説明

Fターム[2G051AA82]の内容

Fターム[2G051AA82]に分類される特許

101 - 120 / 180


【課題】ポンプを引き上げることがなく、各点検部の磨耗状況や劣化状況の点検確認ができ、維持管理の容易なポンプ、ポンプの状況点検確認方法及び状況点検確認装置を提供すること。
【解決手段】小型カメラ32と、該小型カメラ32を搭載する台車30と、該台車30に取り付けられた磁力を発する車輪31を具備する車輪機構とを備え、台車30の車輪機構が発する磁力を磁性体からなるポンプケーシング面に作用させ、ポンプケーシング面に沿って台車30を移動させることにより、小型カメラ32を介してポンプ状況の画像情報を取得し、ポンプ状況を点検確認する。 (もっと読む)


【課題】検査体に電磁波を照射して、検査体構造の透過画像あるいは反射画像を得る検査装置に関し、検査体本体と透過率あるいは反射率が異なる構造や内部欠陥を非破壊に行なうための装置を提供する。
【解決手段】タンネット等のダイオード発振器から発生される概ね10GHzから1000GHz(1THz)の電磁波を、発振周波数や偏波面等を選択することが出来る平面アンテナへ給電して第一の共振を得て、高純度シリコン等により形成される半球型誘電体共振器により第二の共振を得ると共に、発生された電磁波を集光することによって照射する電磁波の強度を高め、更に検査体に照射する前の電磁波の一部を参照信号として得て照射電磁波の変動をキャンセルすることで検査の信頼性を高め、検査体表面に適切なインピーダンス整合膜を検査装置側に配置することで検査体表面からの電磁波反射を抑制する手段を講じ、検査体の透過あるいは反射画像の明瞭化を実現する。 (もっと読む)


【課題】従来よりもユーザに掛かる負担を軽減し、表面検査装置による検査作業の自動化及び省力化を促進させることが可能な表面検査装置の検査システムを提供する。
【解決手段】ヘッド本体16Aの先端に着脱可能に設けられ、かつミラー18が組み込まれる軸状の走査部16Bとを備えた検査ヘッド16を軸線AXの回りに回転させつつ軸線AXに沿って移動させ、検査ヘッド16内に軸線AXに沿って入射した検査光の光路をミラー18により変更してワークWに照射し、ワークWから検査ヘッド16に返される反射光の光量に基づいてワークWの表面を検査する表面検査装置1に適用され、検査ヘッド16の異常の有無を診断する検査システム100において、検査ヘッド16の異常の有無を診断する診断装置200と、診断装置200が検査ヘッド16に異常があると判断した場合に検査ヘッド16の走査部16Bを交換する交換装置300とを備える。 (もっと読む)


【課題】 上下水道の配管等の内面に被覆を施した金属管の該被覆の欠陥を、従来の電位差法による方法に比べてより精度良く、また、より簡便に実施できる金属管内面の被覆欠陥検査方法及びそのための装置を提供すること。
【解決手段】 内面に被覆が施され内部に導電性液体が満たされた金属管内に少なくとも一対の電位センサを走査、または配置して、該金属管内の腐食電流及び防食電流によって形成される前記金属管内での電位差を計測し、該電位差が変化する位置を検知することにより前記金属管の腐食箇所及び防食箇所を検出する。前記電位センサと共に、撮像素子を走査、または配置して該素子からの映像情報を併用するのがより好ましい。
これらの電位差及び映像情報より金属配管の腐食速度を推定できる。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で走行用駆動モータの停止と正回転及び/又は逆回転の切り替えを簡便かつ確実に行うことができ、専任のオペレータや大掛かりな設備が不要で、量産性、操作性に優れ、短時間で効率よく、下水管の内壁の表面を撮影することができ、検査作業の効率性に優れる自走式管内検査ロボットの提供。
【解決手段】走行用駆動モータと、外部からの音響信号を受信して走行用駆動モータの停止と正回転及び/又は逆回転の切り替えを制御する音響スイッチと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】検査ヘッドの芯出し調整に要する負担を軽減することが可能な表面検査装置を提供する。
【解決手段】検査ヘッド16をワーク100に対して軸線方向とそれぞれ直交するX軸方向及びY軸方向に相対的に移動させるヘッド位置調整機構と、X、Y軸方向のそれぞれに関して、検査ヘッド16の先端から軸線方向に射出される検査光B1によりワーク100が内周面100aの輪郭上の二点を含む範囲にて走査されるようにヘッド位置調整機構の動作を制御し、X、Y軸方向の走査時に検出ユニットからそれぞれ出力される反射光の光量に対応した信号に基づいて、ワーク100の内周面100aの半径方向に関する中心位置を演算し、演算された中心位置に検査ヘッド16の軸線が一致するようにヘッド位置調整機構の動作を制御する演算処理部とを表面検査装置に設ける。 (もっと読む)


【課題】逆卵形に形成された下水管の中を安定して自律走行することができ、専任のオペレータや大掛かりな設備が不要で、取扱い性に優れ、管内に凹凸、陥没、継ぎ目の位置ずれ、枝管の開口部などがある場合だけでなく、管が傾斜している場合や曲がっている場合でも、管に沿って確実に出口に向かって走行することができ、短時間で効率よく、内壁の表面を撮影することができ、検査作業の信頼性、効率性に優れる卵形管用自走式管内検査ロボットの提供。
【解決手段】フレームと、フレームの下部にハの字型に配設され卵形管の側壁部に当接する左右の無限軌道部と、フレームの進行方向側の先端部に配設されたカメラと、進行方向を照らす照明部と、カメラで撮影した画像を記憶する記憶部と、無限軌道部を駆動する駆動モータと、駆動モータに電力を供給するバッテリと、を備え、左右の無限軌道部の間の下部中央にバッテリ及び/又は重錘部が配設されている。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で走行用駆動モータの停止と正回転及び/又は逆回転の切り替えを簡便かつ確実に行うことができ、専任のオペレータや大掛かりな設備が不要で、量産性、操作性に優れ、短時間で効率よく、下水管の内壁の表面を撮影することができ、検査作業の効率性に優れる自走式管内検査ロボットの提供。
【解決手段】走行用駆動モータと、走行用駆動モータの停止と正回転及び/又は逆回転の切り替えを行う駆動切り替えスイッチと、駆動切り替えスイッチに連結された紐状操作部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】サブピクセルマッチングによって、一方の画像上の計測位置に対応する他方の画像上の計測位置を検索し、短時間で正確な計測位置を取得する計測内視鏡システムを提供する。
【解決手段】複数の視点から撮像された各視点の画像信号を、画素単位でサンプリングして第1画像、第2画像を得る画像取得手段と、第1画像を前記画素単位よりも細い単位で再サンプリングして第1再サンプリング画像を生成する再サンプリング処理手段と、この第1再サンプリング画像に基づき計測位置を指定する計測位置指定手段と、計測位置指定手段により指定された計測位置に対応する第2画像上の計測位置を、画素単位よりも細い単位で計算するマッチング処理手段とを有し、再サンプリング処理手段は、このマッチング処理手段により計算された第2画像上の計測位置を前記画素単位より細い単位で再サンプリングして第2再サンプリング画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】小さな直径の孔であっても深い孔であっても検査が可能な内面検査装置を提供する。
【解決手段】円柱体11基端を平面状に研磨して平面部21を形成し、先端を円錐状に刳り貫いて研磨して円錐部22を設ける。照明12を円形リング状に形成し、円柱体11の平面部21へ向けて照明光41を照射する。照明光41を、平面部21から円柱体11内部へ入力し、周面51で反射しながら先端側へ導く。そして、円錐部22の斜面23で反射して円柱体11の外側へ出力し、検査対象孔3の内面4を照明する。照明光41で照らされた内面4は円錐部22の斜面23に映り、この像は円柱体11の平面部21及び照明12の中央開口部31を介してCCDカメラ13で撮像される。 (もっと読む)


【課題】管路の流体の流れを中断させずに、漏水を最小化しながら管路の内側を撮影して点検できるようにする不断水管路撮影装置を提供する。
【解決手段】不断水状態で管路にカメラを挿入して、カメラを移動及び回転させながら管路の内側を撮影し、カメラの移動及び回転に対する情報を算出することができるので、管路の内部を撮影するために全体管路の使用中断事態を防止することができ、またカメラを前進または後進させ、左右回転または上下回転を精密に遂行して、管路の内側の各該当位置を正確に撮影し、撮影された映像に対する実際の管路上の位置情報を提供するので、使用者が管路の欠陥位置を正確に把握することができ、カメラを容易に制御することができる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、構造を簡略して製造コストを低減でき、長距離の流路管の調査にも容易に適用でき、流路管内を調査する際の作業費用を低減でき、未回収物となった流路管内調査装置を容易に回収することを目的とする。
【解決手段】この発明は、筒壁部の軸線方向一端側を端壁部により閉塞し、軸線方向他端側を円錐壁部により閉塞した装置本体を設け、この装置本体は、水平ガイド板及び垂直ガイド板を設け、右側・左側ガイド板を設け、下側ガイド板を設け、装置本体内には、調査対象の流路管内を撮影する撮影手段及び流路管内を照射する照明手段を配設し、撮影した管内画像を記憶する記憶装置及び電源を供給するバッテリを配設し、筒壁部の右側・左側ガイド板よりも下側部分が調査対象の流路管内の流水の水面下に位置するように装置本体の流水に対する浮き姿勢を規制するバランスウエイトを配設したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シリンダヘッドの冷却剤通路の詰まりを目視せずに検査する方法及びそのような検査を行うための装置を提供する。
【解決手段】車両用シリンダヘッド冷却剤通路検査装置及び該装置を用いて車両用シリンダヘッドの冷却剤通路を検査する方法が提供される。本発明に係る装置及び方法によって、冷却剤通路内に存在する詰まりが検知可能となる。本発明に係る装置及び方法は、発光及び受光可能な1以上の光ファイバプローブを使用する。該プローブは、冷却剤通路において詰まりによって反射され且つプローブによって受光される光を測定することが可能なセンサと共に用いられる。センサによって記録された反射光の測定値を用いて詰まりが存在するか否かが判断される。 (もっと読む)


【課題】
レンズに汚れが付着した場合でも欠報を発生させることなく誤報を減らして、安定的に欠陥を検出する手法、及び装置を提供することである。
【解決手段】
フレーム間の欠陥候補位置フレーム座標比較手段に加えフレーム間の欠陥候補位置3D座標比較手段を有し、同一箇所を最低でも2回以上撮影して、欠陥候補については別のフレームで同一の3D座標を持つ欠陥候補が存在しない場合に該欠陥候補がレンズ汚れであると判定する欠陥マスク情報生成手段とレンズ汚れ警報生成手段を有する。 (もっと読む)


【課題】複雑な構造を有する撮像手段や煩雑な作業を必要とすることなく、配管の内周面に生じた傷又は塗装剥離の発生状況を客観的に把握する。
【解決手段】配管Pの内周面に設定された検査領域Wの観察画像を、その検査領域Wの管軸方向外方から取得し、その観察画像内で傷又は塗装剥離の発生している特徴部Kを抽出して、その観察画像上における特徴部Kの面積を基に、前記検査領域W内に占める前記特徴部Kの面積比率Jを算出するようにした。検査領域Wの管軸方向外方から観察画像を取得すれば、撮像手段2等を周方向に回動させることなく検査領域W全体の観察画像を取得でき、複雑な構造を有する撮像手段2や煩雑な作業を必要としない。さらに、その取得した観察画像上における特徴部Kの面積を基に、前記検査領域W内に占める前記特徴部Kの面積比率Jが算出できれば、配管Pの内周面に生じた傷又は塗装剥離の発生状況を客観的に把握できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な制御機構を用いるだけで、ボアの内径の変化に対応させることができる円筒ワーク内面検査装置を提供することを課題とする。
【解決手段】筒状の支持体29と、この支持体に基部が支持され支持体から延びていて途中が支持体の中心軸から離れるように曲げられている傾斜部32とされ先端に円筒ワークの内面を検査するセンサー24、24、24が設けられ弾性変形可能な複数個の撓み部材23、23、23と、これらの撓み部材23、23、23の外側に且つ支持体の中心軸に平行に移動可能に配置され傾斜部32に接触することで撓み部材23の先端を前記支持体の中心軸側へ撓ませる撓ませ機構20を用いた。撓み部材23を撓ませ機構20で支持体29の中心線に向かって撓ませることで、円筒ワークの内径の変化に対応させる。 (もっと読む)


【課題】小型のレーザ発振装置や撮像装置を使用した機器配置により、管内面の円周方向プロフィルと管内面ビード切削部表面の映像を同一モニター画面で確認できる装置を提供する。
【解決手段】電縫溶接管の管内面溶接部表面にレーザを照射あるいは走査し、得られた反射光を撮像装置で撮像し、管内面の円周方向プロフィルと管内面ビード切削部表面の映像とを同一のモニター画面に表示することを特徴とする電縫溶接管溶接部監視方法であり、レーザ発振器とレーザ反射板とプリズムと撮像装置と温度調節装置とモニター画面を備えたことを特徴とする電縫溶接管溶接部監視装置である。更には、モニター表示情報に基づき切削、溶接条件を制御する電縫溶接管の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】炉内が高温であり炉壁が輻射光で発光している炉壁を、観察窓を通して炉外から連続観察が可能であり、かつコントラストのある炉壁画像を取得して炉壁の凹凸や亀裂を判別することができる高温炉壁撮像装置を提供する。
【解決手段】炉内が高温であり炉壁1が輻射光で発光している炉壁を遠隔から撮像するために観察窓2の外側に設置される高温炉壁撮像装置10。輻射光3より強くかつ必要最小限の視野角と同等の広がり角を持つパルスレーザ光4を炉壁の観察部分(十分小さい一部)に向けて照射するパルスレーザ装置12と、パルスレーザ光4の照射部分を遠隔から必要最小限の視野角で撮影する撮影装置14と、撮影装置と炉壁の間に位置しパルスレーザ光4の照射時間に同期して開く高速シャッター16とを備える。 (もっと読む)


【課題】微細な隔壁のクラックをも検出可能なハニカム構造体のクラック検査方法を提供すること。
【解決手段】ハニカム構造体20の第1開口端面23側から照明装置40により光を照射し、この光照射状態において、貫通孔22の軸線方向に対して光軸を傾斜させたカメラを用いてハニカム構造体20を第2開口端面24側から撮像し、カメラにより得られた画像データにおいて、その明暗を識別することにより、ハニカム構造体20における隔壁21のクラック25を検出する (もっと読む)


【課題】埋設された配管に対して交換工事等を行う際に、図面と現況とでは異なっている事態が多々発生し、工事予定箇所の周辺まで考慮して、土石を開削しなければならない。
【解決手段】本発明は、カメラヘッド部内に3軸加速度センサを備えて、配管内を推進する際に、カメラヘッド部の移動距離と、その移動距離が推進方向の変化により区分された区分移動距離とその推進方向に関する方向情報を生成し、その方向情報を用いて撮影された管内画像を実際の管路の配設状態と同じになるように天地を一致する補正を施して表示させる管路点検システムである。さらに管路図作成部を備えて、方向情報を用いて画像処理により立体的な管路形態を示唆する図を作成する。 (もっと読む)


101 - 120 / 180