説明

Fターム[2G052CA23]の内容

サンプリング、試料調製 (40,385) | 移送 (4,521) | 移送技術 (2,603) | ノズル、ピペットによるもの (1,022) | ノズルの形状、構造 (173) | 先端部を工夫 (48)

Fターム[2G052CA23]に分類される特許

41 - 48 / 48


【課題】
微小検体を自動的に注入処理をできるようにする。
【解決手段】
検体投入領域から注入操作領域を通って検体貯留領域への流れを形成すると共に、注入操作領域において振動手段、検体吸着手段及び注入剤注入手段によって注入処理をするようにしたことにより、投入された処理前検体を1つずつ自動的に処理し得る検体動作制御装置を実現できる。 (もっと読む)


【課題】 水道管内における複数の位置からの採水を、簡単な構成で、かつ事故の発生の確率を低くした状態で、行えるようにする。
【解決手段】 水道管内における縣濁物の捕集装置である。先端部を水道管内へ挿入可能な多重管13を有し、この多重管13におけるそれぞれの管14、15、16の先端部17、18、19が、水道管1の内部における鉛直方向に沿って異なる位置で開口している。多重管13におけるそれぞれの管14、15、16の基端部20、24、16が、水道管1の外部において個別に開口している。 (もっと読む)


穿孔可能なストッパを有する容器、例えば、試験管から液体を吸引するための装置は、共通のリニアアクチュエータまたは駆動部材を共有する一対のステッパモータを含む。一方のモータは、リニア駆動部材(好ましくは、リードスクリュー)を軸に沿って、特定の位置に進めるように動作し、この位置で、リジッドに接続された管検出器/ストリッパ部材を、管上のストッパのトップと係合させる役割を果たす。その後、第二のモータは、同じ駆動部材の表面に沿って移動し、吸引プローブを、係合するストッパを介して、管の内部の液体吸引位置に進めるように動作する。好ましくは、スライド可能なようにフレーム上に装着されたリニアガイドレールが、吸引プローブの移動とリニア駆動部材の移動との双方をガイドする役割を果たす。このフレームは、液体吸引装置をサポートする。コンポーネントが共有される結果、装置は、非常に正確で、非常に信頼性が高い。
(もっと読む)


分岐部を備えた側壁(18)を有する長尺の筒状容器(10)を具備したピペットチップ部材(5)であって、分岐部は、第1、第2及び第3の側壁部を有している。第1の側壁部はベースウォールを有し、第2及び第3の側壁部はこのベースウォールから分岐している。第2の側壁部は外側分岐壁を有し、第3の側壁部は、第2の側壁部とほぼ平行の、径方向内側に間隔をあけた内側分岐壁を有している。内側分岐壁は径方向に可撓性を有し、容器への挿入のときに、ピペットチップと係合し、その間に流体密封シールを形成する。ピペットチップ部材の形成方法もまた開示する。
(もっと読む)


【課題】 応答性がよく小型なスポット装置を提供すること。
【解決手段】 スポット装置11の筐体13に、第1連通部61と第2連通部62と第3連通部65とがタンク室15aに連通するように形成されたタンクブロック15と、第1連通部61に連結され、第1連通部61を真空装置に接続する第1シリコンチューブ19と、第2連通部62に連結され、第2連通部62を流体供給源に接続する第2シリコンチューブ20と、入口流路46と出口流路48との間に設けられた弁座49が第3連通部65に連通するようにタンクブロック15に連結され、弁座49に弁体50を当接または離間させることにより、第3連通部65と加圧エア供給源との連通状態を制御する小型電磁弁16と、第1シリコンチューブ19を開閉する第1ピンチバルブ17と、第2シリコンチューブ20を開閉する第2ピンチバルブ18とを内設する。 (もっと読む)


【課題】各2つの導管への流れの等しい分配が保証される二重針を提供する。
【解決手段】吸い出し針1は、突き刺し操作を実行するように構成された遠位端を有する主中空ランス2を備え、主中空ランス2は、2つの導管12に接続され、各導管12は、管に接続されるための差込口7を備え、この針は、主中空ランス2を保持するための保持体8をさらに備え、保持体8は、導管12を形成する2つの内側円筒面を画定し、主中空ランス2は、近位端に、内側流路18を有するスリーブ10を備え、内側流路18の遠位端が、主中空ランス2の近位端に接続され、かつ内側流路18の近位端が、保持体8内へ通じ、スリーブ10は、近位端に2つの三日月形状面19を備え、三日月形状面19は、内側流路18の内側へ向かって、かつスリーブ10の遠位端へ向かって傾斜し、各三日月形状面19は、保持体8の一方の内側円筒面12に一致して延在するように構成される。 (もっと読む)


【課題】 より高速の作業速度を有するピペット装置を提供する。
【解決手段】 圧力印加装置(9)に接続でき、排出開口(10)を有し、排出される全液体(7)を内部容積で受容するように構成されたピペット(8)を有するピペット装置において、排出開口(10)が、ピペット(8)の端片部(16)に設けてあり、前記端片部が、ピペット(8)の、排出される全液体(7)を受容する主要部(15)の連結開口(19)に連結でき、該連結開口(19)が、前記排出開口(10)よりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


試料液体(17)を計量し、希釈液(20)と混合する方法は、試料液体(17)を筐体内に規定されたチャンネル(33、102)内へ導入する工程を含む。筐体は、チャンネル(33、102)に対して開かれ、かつ定量の試料液体(17)を集め、
チャンネル(33、102)が空にされると集められた量を毛管力によって保持する大きさに作られたポケット(13、26、28、29、34、35、38)を規定する。次いで試料液体(17)は、集められた定量の試料液体(17)のポケット(13、26、28、29、34、35、38)内における保持を可能にする状態で、チャンネル(33、102)から取り除かれる。清浄工程に続いて、多量の希釈液(20)がチャンネル(33、102)内へ導入されて、希釈液(20)の拡散および試料液体(17)との混合を生じて、混合物(21)を形成する。
(もっと読む)


41 - 48 / 48