説明

Fターム[2G054CA25]の内容

化学反応による材料の光学的調査・分析 (27,357) | 検出物質 (3,538) | 生体関連物質 (2,140) | 糖、血糖、尿糖 (208)

Fターム[2G054CA25]に分類される特許

81 - 100 / 208


【目的】 簡単な操作かつ短時間で試料中の糖化タンパク質濃度を定量できるようにする。
【構成】毛細管現象によって試料開口部31から吸い上げ、前処理部32に不織布34に担持させて設けたプロテアーゼによって試料を処理する。その後、試料を流路33に設けた電極系22に導き、ポリマーで作用極22aに固定化した酵素と、プロテアーゼ処理による分解生成物とを反応させる。そして、電極系22からの電気信号として検出される、酵素の反応量に基づき、試料中の糖蛋白質濃度を求める。なお、酵素を固定化するポリマーとしては、水溶性光硬化性樹脂又は固体高分子電解質を用いる。 (もっと読む)


【課題】微小間隔でスポットされた検体を解析する際もスポット間の干渉による測定誤差を低減できる生体物質検出装置を提供する。
【解決手段】隣り合う第1および第2のサンプルスポット211,212が異なる発光スペクトルで発光するように複数種類の標識酵素で標識した検体をアレイ状に定着したスライド101を対象とし、スライド101の画像を取得するカラー画像取得部102と、カラー画像取得部102からのカラー画像情報111から標識酵素の種類毎に対応した画像情報を抽出し、抽出した複数の抽出画像情報112,113を出力する画像抽出回路103と、複数の抽出画像情報112,113の各々に対応して設けられていて、各抽出画像情報112,113間で定量的な評価が可能となるように各抽出画像情報112,113を補正し、補正画像情報114,115を出力する第1および第2の画像補正回路104,105とを備えた生体物質検出装置とする。 (もっと読む)


プラスチック光ファイバの表面を官能化して重合性基を得ること、及び指示薬モノマーを、任意選択でヒドロゲル形成モノマーと共に、ファイバの表面に重合させることによって、指示薬を該光ファイバに共有結合させる方法を提供する。これによって、指示薬、典型的にはヒドロゲルで包まれた指示薬が表面に共有結合している光ファイバが提供される。このプラスチック光ファイバは、センサとして有用である。 (もっと読む)


【課題】測定対象物の使用の少量化を図ることができるとともに、平面のセンサチップの測定領域上に測定対象物を均一に素早く広げてそのまま保持し、センシング光以外の光による影響をできるだけ受けないようにして高精度な測定を行うことを可能とした光学式センサを提供する。
【解決手段】光導波路層21と、光導波路層21に接して互いに離間して設けられた入射側グレーティング22a及び出射側グレーティング22bと、光導波路層21上にあって、入射側グレーティング22a及び出射側グレーティング22bとの間に設けられる測定対象物量を光学的変化として検出する反応試薬23とを有するセンサチップ2と、センサチップ2を組み合わせたときに、光導波路層21と対向する位置に対向面Fを有し、光導波路層21と対向面Fとの間に空隙Iを形成するチャンバ3とを備え、反応試薬23は、空隙内に設けられている。 (もっと読む)


【課題】体液検査のためにユーザーの取り扱いを容易にすること。
【解決手段】体液検査システムであって、センサを有するハウジングと、当該検査システムによって受容される試験媒体を有するテスト要素とを備え、前記検査装置は、さらにまた、試料流体が塗布される前記テスト要素の領域を照明する光源を備え、前記ハウジングには試験媒体テープが進む先端部分が設けられ、当該先端部分の少なくとも一部が当該ハウジングの外側に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で発色反応検出機器が安定したことを検出し、使用時期を問わず安定的に高精度な検出を行うことを可能とした発色反応検出装置を提供する。
【解決手段】被測定物の発色反応を検出する発色反応検出機器2と、発色反応検出機器の状態を把握する情報処理端末3とを備え、発色反応検出機器2は、光を発生させる発光手段22aと、発光手段22aの発光を制御する制御手段22bと、光導波路基板中を通った光を検出して光検出信号を計測する受光手段22cと、を備え、情報処理端末3は、光検出信号を受信し、光検出信号の変動率を算出する算出手段32と、算出手段32によって算出された変動率から発色反応検出機器が安定したか否かを判断する判断手段33と、判断手段33の判断結果を報知する報知手段3gとを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成を有し、試料の光学測定及び電気化学測定を迅速かつ正確に行うことができる測定デバイスを提供する。
【解決手段】試料に含まれる被検物質の分析を行うための細長い測定デバイスであって、測定デバイスは、被検物質を含む試料を保持するための第1の容器及び第2の容器を備え、第1の容器は細長い測定デバイスの一端に設けられ、第2の容器は他端に設けられる。第1の容器は、試料を供給するための第1の試料供給口と、電極とを備える。第2の容器は、試料を供給するための第2の試料供給口と、光学測定のための試薬を保持するための試薬保持部とを備え、電極を備えていない。 (もっと読む)


本発明は、代謝産物濃度を検出し監視するための方法であって、リガンド結合時の蛍光共鳴エネルギー移動の検出および測定を含む方法を提供する。本発明の方法は、生細胞培養物における代謝産物レベルの変化のリアルタイム監視に役立つ。
(もっと読む)


検体検出に使用される新規な蛍光色素が開示される。詳細には、モノ置換HPTS色素及びビス置換HPTS色素並びにそれらを製造する方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、発光を表面プラズモン共鳴のシグナルとして検出する、迅速、簡便かつ安全なバイオセンサーを提供する。
【解決手段】
基材に検出対象物質又は検出対象物質を含有する複合体が固定され、当該検出対象物質又は複合体に発光物質が結合してなる検出部を備えた表面プラズモン共鳴シグナル検出用バイオセンサー、及び、当該バイオセンサーを用いて表面プラズモン共鳴分析を行い、対象物質を検出することを特徴とする検出対象物質の検出方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】被分析物センサーにおいて使用するためのポリビオロゲンボロン酸消光体を提供する。
【解決手段】本発明は、生体内におけるグルコースレベルのリアルタイムな測定を達成するために蛍光色素体と組み合わせて使用できグルコース応答性であるポリビオロゲンボロン酸消光体の種類に関する。 (もっと読む)


【課題】必要検体量が微量でかつ低コストである生化学検査の方法及びそのための装置を提供することにある。
【解決手段】検査試薬および検体を膜に噴射することによって付与し、該膜で該検査試薬と該検体とを反応させる生化学検査方法。 (もっと読む)


【課題】 装置に内蔵されている照明用ライトの照明光や、装置外の光が装置内へ侵入する場合においても、信頼性の高い測定結果を得ることができる高精度な光学測定装置を提供する。
【解決手段】 発光素子1による照射光15が消灯時の受光素子5の受光量を基準値として、照射光15が点灯した時の受光量から基準値を減算することにより補正光量を求める。このとき、発光素子1が点灯と消灯を交互に複数回繰り返し、発光素子1が点灯時の受光量から基準値を減算することにより得られた、前記発光素子の点灯回数に応じた数の補正光量の平均値あるいは中間値を最終の補正光量とする。そして、該補正光量に基づいて検体試料11中の分析対象物の濃度を算出する。 (もっと読む)


【課題】ウイルス、バクテリア、胞子等のような、望ましくない生物学的物質を高感度且つ短時間で検出し、コンパクトなサイズで複数の種類の物質を検出する検出器を提供すること。
【解決手段】この検出器は、光ファイバ、この光ファイバの長さの大部分を被覆するクラッド、このクラッド内に配置した生物指標、この光ファイバを励起するコヒーレントな光源、およびこの所定の生物学的物質をこのファイバのクラッドに吸収することによって生じるこの光ファイバ共振器の共振特性の変化に基づき生物学的物質を検出する生物学的物質シグネチャ検出器を含む。この検出器では、目標物質に放射性、または蛍光性またはその他の標識付けを要しないので便利である。 (もっと読む)


【課題】
細胞表層に存在するタンパク質、糖鎖、脂質などの分子の構造情報を、細胞を破壊せずに観察するためのアレイ基板の開発と、それを用いて簡便・迅速・安価に細胞表層のプロファイルを達成しうる新規操作手法の提供。
【解決手段】
本発明では、蛍光標識した生存状態の細胞を含んだ溶液をアレイ基板と接触させた後で、基板表面上に非特異的に吸着している余剰細胞を除去する工程を設けることで、細胞の表層分子の構造情報を細胞が生存した状態で観察できる。
さらに、生存状態の細胞内に蛍光色素を取り込ませる蛍光標識法、基板上の余剰細胞を沈降除去する方法と共に、低吸着性表面コート基板を効果的に組み合わせることにより、課題であった基板表面への細胞の非特異的結合を大幅に抑制し、蛍光観察時のスポット輝度値とバックグラウンド輝度値の蛍光強度比(S/N比)の劇的な改善を達成した。 (もっと読む)


【課題】 反応効率が高く、反応物と未反応物の分離操作を迅速に行うことを可能とし、反応後の標識物からのシグナルを容易に判別することを可能とする。
【解決手段】 サンプル中の被検物質と被検物質を認識する結合物質との特異的結合を利用してビーズ担体に発色物質を結合させ、遠心分離によってビーズ担体を沈降物として容器底部に沈降させることによりビーズ担体に結合した発色物質と結合していない発色物質とを分離した後、容器の外側から観察される沈降物中の発色物質由来のシグナルを指標として被検物質を検出する。 (もっと読む)


【課題】 分析物に対する触媒となる酵素などが分析物リザーバーに保持されている場合であっても、酵素が水分によって失活することを防止することができる分析装置を提供する。
【解決手段】 被験者から分析物を抽出し、分析する分析装置であって、被験者から抽出される分析物を保持するための液体を保持可能に構成された抽出チャンバと、液体を保持可能に構成された分析物リザーバーと、抽出チャンバと分析物リザーバーとを連通する流路と、抽出チャンバに保持された液体を、この流路を介して分析物リザーバーに移送するためのポンプと、を備える。 (もっと読む)


【課題】試料中にグルコースとアスコルビン酸が共存していても、その影響を排除して、正確にグルコース濃度を測定できるとともに、グルコースに加えアスコルビン酸濃度も同時に測定するための手段を提供する。
【解決手段】グルコース及びアスコルビン酸を含有する試料をグルコース酸化酵素に接触させ、発生する電極電流を測定するとともに、ルミノールを使用する発光強度測定系により、発光強度を測定し、これら測定値から試料中のグルコース濃度及び/又はアスコルビン酸濃度を求める。 (もっと読む)


分析物を検出するためのキットおよび製造物が開示される。キットは、(i)検出可能な作用因と、(ii)液体およびナノ構造を有する液体組成物とを含み、ナノ構造のそれぞれが、整列した流体分子のエンベロープによって取り囲まれるナノメートルサイズのコア物質を含み、コア物質と、整列した流体分子のエンベロープとが定常的な物理的状態にある。製造物は、包装材と、その中に含有される検出可能な成分の検出を高めるために特定される液体組成物とを含み、液体組成物は液体およびナノ構造を有し、ナノ構造のそれぞれが、整列した流体分子のエンベロープによって囲まれるナノメートルサイズのコア物質を含み、コア物質と、整列した流体分子のエンベロープとが定常的な物理的状態にある。 (もっと読む)


【課題】血液中のグルコースなどの測定対象成分の濃度測定を迅速に行え、かつ製造時の取り扱いの問題を解決した乾式分析要素およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】液体試料中の測定対象成分を測定又は検出するための乾式分析要素において、測定対象成分を測定又は検出するための試薬を含む非繊維質多孔性担体からなる試薬層が、微貫通空隙構造の接着剤層を介して、光透過性・水不透過性支持体に接着して一体化されていることを特徴とする乾式分析要素。 (もっと読む)


81 - 100 / 208