説明

Fターム[2G058CC05]の内容

自動分析、そのための試料等の取扱い (28,698) | 反応容器の形状、構造 (2,557) | 供給口とは別に排出口を持つもの (311)

Fターム[2G058CC05]の下位に属するFターム

U字管 (15)

Fターム[2G058CC05]に分類される特許

81 - 100 / 296


【課題】プレートの両面に同時にフィルムを熱圧着しても、フィルムがチャンバー内に入り込まず送液を確実に実施することのできる生体サンプル分析用プレートを提供する。
【解決手段】軸心を持ち複数の流路と複数のチャンバーとから形成された流路ユニットを一つ以上備えたプレートと前記プレートの両面を覆うように形成されたフィルムとからなる生体サンプル分析用プレートにおいて、一端が前記流路ユニットの任意のチャンバーと接続し他端が前記プレートの壁面で開口されている空気抜き流路を備えた生体サンプル分析用プレート。 (もっと読む)


【課題】樹脂製基板の接合強度を高めることが可能なマイクロチップの製造方法を提供する。
【解決手段】樹脂製基板10の表面には流路用溝が形成され、流路用溝の端部には貫通孔が形成されている。樹脂製基板20は、流路用溝と貫通孔とに沿った形状を有している。流路用溝が形成されている面を内側にして樹脂製基板10と樹脂製基板20とを接合することで、内部に微細流路15、16が形成されたマイクロチップを製造する。樹脂製基板20の端部は、微細流路15、16と開口部17とから所定距離(2mm)以内の範囲に含まれている。 (もっと読む)


【課題】既存のデバイスの現在の制限を除く、微小流体デバイスを用いて達成され得る前出の利点の観点から、種々の化学的分析および生化学的分析を行う際の使用のために設計された微小流体デバイスを提供すること。
【解決手段】微小流体デバイスであって、(a)弾性材料内で形成されたフローチャネル;(b)当該フローチャネルと流体連絡している複数のブラインドフローチャネルであって、各ブラインドフローチャネルの領域は、反応部位を規定する、ブラインドフローチャネル、を備える、微小流体デバイス。 (もっと読む)


【課題】反応容器の外部からの異物の進入や、外部への環境汚染を防ぐ。
【解決手段】封止された反応室5と、反応室5に接続された反応室流路13,15,17と、反応室流路13,15,17及び反応室5に液体を送液するためのシリンジ51とを備えている。シリンジ51はシリンダ51aとプランジャ51bとカバー体51dを備えている。カバー体51dは、プランジャ51bの摺動方向に可撓性をもち、シリンダ51aとプランジャ51bに接続されてシリンダ51aとプランジャ51bとカバー体51dで囲まれた封止空間51eを形成して、シリンダ51aの内壁のプランジャ51bが接触する部分をシリンダ51a外の雰囲気とは気密性を保って遮断している。 (もっと読む)


【課題】反応容器内での反応が不均一になることを防止し、反応効率及び検出感度の高い生体物質検出カートリッジを得る。
【解決手段】ターゲットとプローブをハイブリダイゼーションさせるための複数のチャンバー212と、チャンバー212間に設けられた流路213とを備え、チャンバー212の上には、多孔質膜205と気液分離膜204が重層されている。気液分離膜204の上には気泡排出部206が設けられており、ハイブリダイゼーション反応中に気泡排出部206内を負圧に保つことにより、チャンバー212内の気泡が気液分離膜204を通って気泡排出部206へ排出される。 (もっと読む)


分析カード、ならびに分析カードのチャンバを隔離するためのデバイスおよび方法を記載する。分析カードは、軟化温度を有する1つまたは複数の材料、例えばプラスチックから形成される基板を備え、該基板は、それぞれの反応チャンバと連通するチャンネルを画定する。分析カードは、チャンネルの領域で少なくとも軟化温度まで加熱しうる。軟化されたプラスチックは変形させることができ、これは例えば基板を軟化させるために熱を与えても与えなくてもよいツールを用いて為しうる。このようにして、基板のプラスチックによってチャンネルを少なくとも部分的に閉塞させることができ、それにより、反応チャンバを隔離することができる。また、本発明は、分析カードを加熱して変形させるためのピンを含むツールデバイスを製造する方法にも関する。

(もっと読む)


【課題】気泡を噛みこまずに液体試料を展開することができる液体試料保持プレートを提供する。
【解決手段】基板101と、基板101上に設けられ基板101に対向する面203に脂溶性の界面活性剤を塗布した上カバー202と、基板101と上カバー202との間に液体試料を保持する空間204を設けるためのスペーサー201からなり、スペーサー201は、基板101と上カバー202との間に開口部を2つ以上設けるように配置される。 (もっと読む)


【課題】少ない反応液で効率良く生体物質を検出することが可能な生体物質検出用チップを得る。
【解決手段】各々に溝107が形成された透明基板101,102を貼り合わせて形成される流路103と、流路103内に、検体の流れる方向に間隔をおいて形成され、検体中のターゲットを検出するプローブを固定するための複数の反応領域106とを備える。流路103の、検体の流れる方向に垂直な断面の形状は円形であり、反応領域106は、流路103の内壁面の全周に亘って形成される。 (もっと読む)


【課題】反応効率及び検出感度の高い生体物質検出装置を得る。
【解決手段】ターゲットとプローブをハイブリダイゼーションさせるための複数のチャンバー1011と、チャンバー1011間に設けられた流路1012とを備え、流路1012は、試料溶液が移動する方向に垂直な断面の面積がチャンバー1011の断面積よりも小さく形成され、チャンバー1011の内壁の全面にプローブ固定領域1013が設けられている。1つのチャンバー1011には1種類のプローブを固定し、ハイブリダイゼーション工程では、チャンバー1011および流路1012内でポンプ102を用いて試料溶液を往復移動させる。 (もっと読む)


【課題】微量の液と試薬を十分に攪拌して混合できる分析容器を提供することを目的とする。
【解決手段】液体試料9が流れ込む操作チャンバー5を有し、揺動動作中の加速度によって操作チャンバー5内の液体試料9を攪拌する分析容器であって、操作チャンバー5の内周壁の形状を、回転の動作中の内周側11から最外周位置5cに向かって先すぼまりの傾斜した壁面5a,5bで形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で検査チップを位置決めし、チップ接続部と密着することができる検査装置を提供する。
【解決手段】流体を検査チップに注入して試薬と検体を反応させ反応結果を測定する検査装置において、検査チップを載置するチップ搬送トレイと、チップ搬送トレイを移動させるトレイ駆動手段と、検査チップと連通し流体を前記検査チップに注入するチップ接続部と、を有し、トレイ駆動手段は、チップ搬送トレイに載置した検査チップをチップ接続部と連通可能な位置に移動させた後、垂直方向に移動させて検査チップとチップ接続部とを密着し連通させることを特徴とする検査装置。 (もっと読む)


【課題】反応室に試薬が担持されていても光路長を正しく測定できる分析容器を提供する。
【解決手段】単一の前記反応室(5)の中に、試薬(8)を担持する試薬担持領域(22)と、試薬担持領域(22)に隣接し混合液が流入する分析領域(21)とを設けたため、製造ばらつきのある各分析容器の混合液が流入する前の分析領域(21)の光路長を予め測長しておき、混合液で満たされた分析領域(21)の吸光度を光路長で補正することで、製造ばらつきの影響なく分析を行える。 (もっと読む)


【課題】異物や液体を飛散させることなく簡単な機構で異物や液体を除去し、マイクロポンプと連通するチップ接続部と検査チップとを十分に密着可能な状態にすることができる検査装置を提供する。
【解決手段】チップ搬送トレイの移動する方向に対して直交するようにチップ搬送トレイに回転軸を取り付けた清掃ローラにより、チップ搬送トレイが移動するときにチップ接続部に接触し回転しながらチップ接続部に付着した異物もしくは液体を除去することを特徴とする検査装置。 (もっと読む)


【課題】分析用具に対して、安価かつ簡易に開口を形成できるようにする。
【解決手段】試料を移動させるための流路(51)を備えた分析用具(Y3)に対して、上記流路(51)の内部と外部との間を連通する開口を形成する方法であって、上記分析用具(Y3)に設定された目的部位に対して光照射する一方で、上記目的部位において光エネルギを吸収させることにより、上記開口を形成する。 (もっと読む)


【課題】マイクロチップの回転角度位置を自動で変更することが可能な遠心力付与装置及び検体液分析装置を提供する。
【解決手段】検体液分析装置100を構成する遠心力付与装置2を、チップ回転台23に回転駆動力を付与する回転台駆動力伝達機構27及び回転台回転機構25を含み、回転台駆動力伝達機構27のプッシャ27gを直進移動させて回転台回転機構25の伝達部25cを突き上げることによって、複数の傾斜面が形成された上端カム面及び下端カム面を有するカム25aを突き上げ、その上方向の移動力を、第2回転軸24の上側カム用ピン25dを上端カム面の傾斜面に沿って摺動させることで回転力に変換し、更に磁石25h及び磁石25iの反発力でカム25aを下方向に移動し、その下方向の移動力を、下側カム用ピン25eを下端カム面の傾斜面に沿って摺動させることで回転力に変換してチップ回転台23を回転させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】緩衝液の粘度を高くしても電気泳動流路に確実に緩衝液を充填することのできる生体分子解析装置を提供することを目的とする。
【解決手段】回転角度の基準位置を示す基準位置マーカと緩衝液が保持されたチャンバーに接続された少なくとも一つの電気泳動流路とを備えた生体分子解析用プレートと、前記生体分子解析用プレートを回転させるための回転手段と、前記回転手段を制御するための制御手段と、前記電気泳動流路を照射するための光源と、前記光源による前記電気泳動流路からの反射光の積分値を所定の値と比較して前記所定の値以下であれば前記制御手段に前記回転手段を停止させる指令を送る流路充填監視手段を有する生体分子解析装置。 (もっと読む)


【課題】マイクロチップの回転角度位置を自動で変更することが可能な遠心力付与装置及び検体液分析装置を提供する。
【解決手段】検体液分析装置100を構成する遠心力付与装置2を、チップ回転台23に回転駆動力を付与する回転台駆動力伝達機構27及び回転台回転機構25を含み、回転台駆動力伝達機構27のプッシャ27gを直進移動させて回転台回転機構25の伝達部25cを突き上げることによって、複数の傾斜面が形成された上端カム面及び下端カム面を有するカム25aに上方向の移動力を伝達し、コイルばね25fの復元力でカム25aに下方向の移力を付与する構成とし、コイルばね25fの巻き方向をそ縮み時の捩れ力による回転方向と該ばね25fの巻き方向とが同じで且つ該ばね25fの縮んだ状態から復元時の回転方向と該ばね25fの前記巻き方向とは逆の方向とが同じ方向となる構造とした。 (もっと読む)


【課題】偏心したプレートを使用した際でもプレートと光学ユニットとの位置ずれによる生体分子の蛍光測定感度の低下を防止できる蛍光検出装置を提供する
【解決手段】プレート上に形成された測定流路の直角方向に所定の間隔で前記検出部が前記測定流路を横断するよう移動させ、検出部から出力される蛍光値と前記位置情報との組みを制御情報としてメモリに記憶する。このメモリに記憶した制御情報に基づき測定流路の中心値を算出しプレートを回転させながら、測定流路の中心値に移動するように前記検出部移動手段の移動指令を行うコントロール部を設ける。 (もっと読む)


【課題】製造、輸送、保管、反応等の工程において試薬に加えられた熱を検知することができるバイオチップを提供する。
【解決手段】本発明は、基板2上に複数の反応室3を有するバイオチップ1であって、反応室3と同一の大きさの凹部10に、所定の第1温度を融点とする第1温度検知体12が配置された第1温度検知部8を備え、第1温度検知部8内の第1温度検知体12の形状又は色彩によって反応室3が第1温度以上の環境下にあったかどうかを判定できることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高スループットのマクロ分子分析を実行するために適したナノチャンネル・アレイを提供する。
【解決手段】このナノチャンネル・アレイは、表面であって、該表面の材料内に複数のチャンネルを有し、該チャンネルが、約150ナノメートル未満のトレンチ幅と、200ナノメートル未満のトレンチ深さを有する、前記の表面と、前記チャンネルの少なくともいくつかであって、シーリング材料が上に載って、それらチャンネルを少なくとも実質上包囲するようにした、前記の少なくともいくつかのチャンネルと、を備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 296