説明

Fターム[2G058FB07]の内容

自動分析、そのための試料等の取扱い (28,698) | 洗浄、乾燥 (1,389) | 洗浄対象 (724) | 分注流路の洗浄 (358) | ノズル外周面の洗浄 (91)

Fターム[2G058FB07]に分類される特許

41 - 60 / 91


【課題】液面検知機構の故障または不具合によって、正常に液面を検知できずに分注プローブが必要以上に検体または試薬内部に潜り込んだ際に、分注プローブが検体または試薬と接触した範囲を適切に判断して洗浄を行なうことができる分注プローブ洗浄方法および自動分析装置を提供する。
【解決手段】自動分析装置1における分注プローブ洗浄方法であって、前記検体または試薬を収容する検体容器22または試薬容器44内の液面高を検知する液面検知ステップと、前記液面検知ステップにおいて液面検知が行なわれなかった場合に、前記検体または試薬分注後の分注プローブ50の洗浄領域をプローブ全体とする洗浄制御ステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】洗浄ノズルへの結晶の析出を防止して、ノズル詰まりを確実に防止することができる洗浄装置および当該洗浄装置を備えた自動分析装置、ならびにノズル洗浄方法を提供する。
【解決手段】洗浄水吐出ノズル12b’’と洗浄水タンク12Mとを接続する配管12e上に三方弁12Uを設置して、配管12dと配管12eとを接続する分岐配管12iを形成し、前記ノズルの洗浄の際、三方弁12Uを切り替えて分岐配管12iから洗剤吐出ノズル12b’側に洗浄水を流して、洗剤吐出ノズル12b’から洗浄水を反応容器5内に吐出させ、吐出された洗浄水をオーバーフロー吸引ノズル12cで吸引させて洗浄する洗浄ノズル制御部15aと、を備える。 (もっと読む)


【課題】分析装置の起動時に、分析装置の安定化を確実に検知することができ、さらに稼働率および作業効率を向上することができる自動分析装置を提供すること。
【解決手段】自動分析装置1は、反応テーブル14内の恒温槽を所定温度に調整する恒温槽制御部261と、分析開始を所定時間制限するロック機構263aと、分析装置1筐体内の周辺温度を検知する複数の温度センサ30、31、32、33と、前記温度センサにより検知された温度が所定温度範囲であることを判定する周辺温度判定部262と、周辺温度判定部262により所定温度と判定された場合に、ロック機構263aのロックを解除するよう制御する駆動制御手段263と、を備える。 (もっと読む)


【課題】試料の分注により生成されるデータの悪化を防ぐことができる自動分析装置を提供する。
【解決手段】試料の吸引及び吐出を行うためのサンプル分注プローブ16と、試料容器17内の試料の液面をこの試料とサンプル分注プローブとの接触により検出する検出器16cと、サンプル分注プローブ16の吸引位置を設定するための分析条件設定画面43と、サンプル分注プローブ16を移動するサンプル分注アーム10と、サンプル分注プローブ16を洗浄する洗浄槽16bとを備えている。そして、サンプル分注アーム10は検出器16cからの検出信号に基づいてサンプル分注プローブ16を分析条件設定画面43に設定された吸引位置で停止し、洗浄槽16cでは分析条件設定画面43に設定された吸引位置に応じて移動されたサンプル分注プローブ16を洗浄する。 (もっと読む)


【課題】 試薬プローブの試薬の干渉が前の測定項目を飛び越えて影響することなく、試
薬プローブの洗浄が頻繁に入らないよう測定項目の順序を自動的に切り換え、反応管が汚
れやすい測定項目も測定可能な自動分析装置を提供する。
【解決手段】 予め設定される試薬プローブ13の試薬干渉の組み合わせから、測定依頼
を試薬干渉に関連しない測定項目群(a)、試薬干渉を一方的に受ける測定項目群(b)
、試薬干渉を受けると共に与える測定項目群(c)、試薬干渉を与える測定項目群(d)
に分別し、(a)、(b)、(c)、(d)又は(b)、(c)、(d)、(a)又は(
c)、(d)、(a)、(b)又は(d)、(a)、(b)、(c)を測定順として決定
する。測定項目Tと所定数の過去の測定項目順を記憶している測定履歴又は反応情報の組
み合わせと、予め設定された試薬干渉の組み合わせを比較し、試薬プローブの洗浄方法と
洗浄回数を求める。 (もっと読む)


【課題】ノズルへの洗浄水の付着量を算出して、試料の濃度を補正することによって、信頼性の高い分析結果を得ることが可能な自動分析装置を実現する。
【解決手段】分注ノズル21は試料に浸漬されるのでノズル21内外面の水33が試料22に持ち込まれて希釈される。また、希釈された試料22を設定量分吸引するので試料量は減少する。希釈された試料を分析する場合、希釈率を算出し、算出した希釈率により分析結果を補正する。その後、さらに、分注ノズルに付着した洗浄水により試料が希釈されるが、前回の希釈率を考慮してそのときの希釈率を算出し、算出した希釈率により分析結果を補正する。このように、試料量と測定回数から、各測定の試料希釈率を算出し、算出した試料希釈率を用いて吸光度を補正することにより、信頼性の高い分析結果を得ることが可能な自動分析装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】洗剤洗浄を行う領域を、液体の流路のうち試料が付着する領域に限定することで洗浄及び洗剤液の使用量を削減し、同時に洗浄時間の短縮化を図ること及び流路中に生じるダンパ効果を抑えて分注精度の向上を図ること。
【解決手段】液体の吸引又は吐出の少なくともいずれかを行う分注プローブ本体20の流路2aの一部に縮流部22が設けられ、分注プローブ本体20の側壁には内端が縮流部22に開口し、外端が側壁外面で開口して洗剤液導入管路4に接続される洗剤導入孔23が少なくとも1つ形成されている。 (もっと読む)


【課題】分注プローブを十分に洗浄することが可能な検体分注装置のプローブ洗浄方法、検体分注装置及び自動分析装置を提供すること。
【解決手段】分注プローブに検体を吸引し、吸引した前記検体を吐出することによって前記検体を分注する検体分注装置のプローブ洗浄方法、検体分注装置及び自動分析装置。検体分注装置のプローブ洗浄方法は、分注プローブが特定の分析項目に係る検体を分注したか否かを判定する判定工程(S5)と、分注プローブが特定の分析項目に係る検体を分注した場合、分注プローブの洗浄後、次の新たな検体を吸引する前に分注プローブの少なくとも外壁面を洗浄し、次の新たな検体を吐出した後、分注プローブの内外の壁面を洗浄する洗浄工程(S10)とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】生産性の低下を招くことなくピンの洗浄を行うことができる微量試料供給装置および微量液体供給方法を提供する。
【解決手段】2つの洗浄槽(第1洗浄槽A、第1洗浄槽B)を備えた微量液体供給装置において2つのピンツール(ピンツールA、ピンツールB)を交互に用いて試料の供給作業を行い、一方のピンツールAをピンツールホルダに装着して供給作業を行っている間、他方のピンツールBはピンの下端部を第1洗浄槽Bに浸漬した状態で待機する。一方のピンツールがピンツールホルダに装着されて微量液体の供給作業に用いられている間に他方のピンツールについてピンの下端部の洗浄を行うことで供給作業が中断することなく円滑に進行し、作業待ち時間が発生することがない。 (もっと読む)


【課題】分注ノズルの洗浄を確実に行うとともに、洗浄時間の短縮を可能とするノズル洗浄方法およびノズル洗浄装置を提供する。
【解決手段】液体の吸引および吐出を行う分注ノズル50を洗浄するノズル洗浄方法において、分注終了後、洗浄液L2をオーバーフローさせた貯留槽62上部において、分注ノズル50の内壁面を予圧用液L1の吐出により洗浄する第一洗浄ステップと、洗浄液L2をオーバーフローさせた貯留槽62に、分注ノズル50を下降浸漬させることにより、少なくとも外壁面を洗浄する第二洗浄ステップと、を含むことを特徴とするノズル洗浄方法を使用することにより、分注ノズル50の単一の貯留槽での洗浄を可能として洗浄時間の延長を防止するとともに、貯留槽への検体の持込みを低減して効率的な洗浄を行なう。 (もっと読む)


【課題】ノズル詰まりの発生を的確に検出し、液体が溢れる反応管を最低限に抑えた洗浄装置および分析装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる分析装置1は、ノズル洗浄槽252内に設けられた電極253と吸引ノズル251bとの間の静電容量を連続して検出する検知部254と、検知部254によって検出された静電容量の時間依存性であって、BF洗浄液Lw吸引後にノズル洗浄槽252外に上昇される吸引ノズル251bと電極253との静電容量の時間依存性をもとに吸引ノズル251bに詰まりが発生したか否かを判断する判断部45と、判断部45によって吸引ノズル251bに詰まりが発生したと判断された場合には、吐出ノズル251aによる反応管10内へのBF洗浄液の吐出を停止させる制御部41と、を備える。 (もっと読む)


【課題】血清や尿などの検体に含まれる蛋白質、脂質、糖、無機イオンなどの成分を自動で測定する自動分析装置において、マニュアルによるサンプルプローブや試薬プローブの内壁および外壁の清掃に代わる自動洗浄機能を備えた自動分析装置を提供する。
【解決手段】本発明は、検体分注位置または試薬分注位置の少なくともいずれかにおいて、反応液を攪拌するための非接触方式の攪拌機構を配置し、洗剤が吐出された反応容器にサンプルプローブまたは試薬プローブを浸漬する動作と、当該反応容器において非接触方式の攪拌動作を同時に行うことにより、プローブの内壁および外壁を自動で洗浄する。 (もっと読む)


【課題】吸入する液体に気泡が混入するのを防止しながら、従来に比して簡単な構造であり、数段階の液体の残量検出が可能な検体分析用液体吸入装置および検体分析装置を提供する。
【解決手段】この免疫分析装置1(検体分析装置)は、第1タンク50内の洗浄液を吸入する洗浄液吸入部21と、第1タンク50内に第1液量の洗浄液が残存しているか否かを検出する下部フロートセンサSE1と、第2液量の洗浄液が残存しているか否かを検出する上部フロートセンサSE2と、下部フロートセンサSE1および上部フロートセンサSE2による検出結果に基づいて、少なくとも第1タンク50内から洗浄液吸入部21により洗浄液を吸入する吸入動作を制御する制御部2aを備える。 (もっと読む)


【課題】
プローブの動作を最小限に抑えつつ、プローブの汚れを効果的かつ効率的に除去すると共に、プローブ先端に残存する試料,試薬,洗浄水を極力除去することで、プローブ先端の液滴が被検試料,反応セル,試薬容器等へ混入することによる測定値に影響を及ぼす問題を解決すること。
【解決手段】
試薬或いは被検試料を分注する分注プローブと、前記分注プローブを移動させる分注プローブ移動手段と、前記プローブの移動経路上に設置され、該分注プローブが通過可能な構造を備えた洗浄槽と、前記洗浄槽は洗浄水を吐出する洗浄水吐出口と、気体を噴射する気体噴射口と、を備えた自動分析装置。 (もっと読む)


【課題】
従来の自動分析装置の構成において、分注に関しては分注プローブ先端に付着する液体の影響による検体分注量の誤差の問題,静電容量式液面検知機能に関してはノイズの影響による液面検知精度の問題があった。
【解決手段】
分注プローブを外側から覆い分注プローブと一体的に構成される分注プローブ先端に向かって開いた形状の外側円管と、この外側円管と分注プローブを一体的に固定するホルダ部と、外側円管と分注プローブの間の配管を外部の配管と接続するための配管接続部を単一もしくは複数備え二重円管構造としたことを特徴とした分注プローブを備える。 (もっと読む)


【課題】分注ノズルの洗浄を確実に行った上で、検体の吸引・吐出および分注ノズルの洗浄を1サイクルとした分注サイクル時間が長くなることを防ぐ。
【解決手段】検体を吸引した後であって該検体を吐出する前に分注ノズルの外壁面を洗浄する第一洗浄工程(ステップS32)と、検体を吐出した後に分注ノズルの少なくとも内壁面を洗浄する第二洗浄工程(ステップS34)とを含む。第一洗浄工程では、分注ノズルが検体に接触した直後で、検体が空気に触れて分注ノズルの外壁面に固着する前に洗浄するので分注ノズルの洗浄を容易に行える。その後の第二洗浄工程では、第一洗浄工程で分注ノズルの外壁面が予め洗浄され、かつ空気に触れ難い状態で検体を保持する分注ノズルの内壁面を洗浄するので分注ノズルの洗浄を容易に行える。よって、分注ノズルの洗浄を確実に行い、かつ分注ノズルの全洗浄時間の延長を防いで分注サイクル時間が長くなることを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】分注口の洗浄作業を自動化すると共に自動的に洗浄の要否を判断して洗浄動作を開始する液体分注装置を提供する。
【解決手段】分注機構1から液体をターゲット5に向けて滴下する液体分注装置において、分注口2に付着する析出物等を洗浄するために、分注口2周辺に向けて洗浄液を供給する洗浄機構10を設けると共に、撮像手段(ビデオカメラ4)による分注口2周辺の画像信号に基づいて洗浄機構10の作動タイミングを制御する制御装置7を備える。これにより、自動的に洗浄時期を判断して分注口2周辺の洗浄を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ノズルに対する洗浄効果を高めるとともにノズルの高速動作を確保可能である分析装置を提供すること。
【解決手段】この発明にかかる分析装置1は、超音波を発生し液体を攪拌する超音波発生部材が一体となって設けられている反応容器10を用いる分析装置であって、当該分析装置1において使用される使用液体を反応容器10内に注入するノズルを備えた試薬分注部24および検体分注部25と、洗浄液を収容した反応容器10内にノズルを沈み込ませた状態で超音波発生部材に超音波を発生させて反応容器10内の洗浄液を攪拌させる制御部31と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ピペットチップ脱離時にピペットチップに残留する液体が飛散した場合にでも、次の分析に用いられる液体やピペットチップが飛散した液体により汚染されることを防止できる液体分注装置、液体分注方法、および前記液体分注装置を備えた検体測定装置を提供する。
【解決手段】液体分注装置は、ピペットチップを先端に装着して液体の吸引または吐出を行うための分注ノズルを備えた分注手段と、分注ノズルに装着されたピペットチップを分注ノズルから脱離させるための脱離手段と、ピペットチップが脱離された分注ノズルの先端を清掃するためのノズル清掃手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】反応容器の内壁側面に沿う洗浄液の流れを積極的に形成し、反応容器内部の汚れを確実に洗浄すること。
【解決手段】洗浄装置20は、注入ノズル211と、先端が注入ノズル211の先端よりも鉛直方向下方に位置する吸引ノズル213と、吸引ノズル213の外壁に固定された限定部材215とで構成されるノズル部21を備える。限定部材215は、平面形状が反応容器Cの断面形状と相似形状を有する板状体であり、その外径が、反応容器Cの内径よりも僅かに小さくなるように形成される。限定部材215は、注入ノズル211から注入された洗浄水を、反応容器Cの各内壁側面に均一に拡散させるとともに、この洗浄水を、限定部材215と反応容器Cの内壁側面との間隙から流入させ、流入させた洗浄水を内壁側面に沿って流通させる。 (もっと読む)


41 - 60 / 91