説明

Fターム[2G058GC02]の内容

自動分析、そのための試料等の取扱い (28,698) | 試料等の識別 (1,609) | 識別情報の種類 (657) | 光学読取り可能なもの (472)

Fターム[2G058GC02]に分類される特許

201 - 220 / 472


【課題】好適なサンプル保管方法およびシステムを提供すること。
【解決手段】サンプルを保管する方法およびシステムは、所定の空間的関係で複数のサンプルノードをサポートするように構成された複数のサンプルキャリアと、複数のサンプルキャリアをアーカイブに選択的に置くサンプル格納デバイスと、複数のサンプルノードのうちの選択されたサンプルノードを配置して、取り除くサンプルノード取り除き装置とを実施する。代替的な実施形態がここで開示される。サンプルノード取り除き装置は、レーザおよびメカニカルクリッピングツールを含む。これらは、手動でまたは自動で操作され得る。 (もっと読む)


【課題】 コネクタから受ける技術的な制約や接触不良に基づく識別不良を回避するとともに、発光素子の発光量低下などに基づく測定エラーを防止した自動識別可能なバイオセンサ測定器を提供する。
【解決手段】 バイオセンサ測定器1は、バイオセンサ100に形成され光学的手段によって識別される識別マーク160の最大数と同数の発光素子31と、識別マーク160を通過又は透過した光を受光する受光部33と、当該受光部33と光ファイバーなどからなる導光路34によって光学的に接続された受光素子32と、バイオセンサ100の取り付け前に、前記発光素子31からの光を受光して、その発光量から発光素子31の発光量を調整する発光量調整部60を備える。 (もっと読む)


サンプルのバッチのハイスループット遠心分離は、サンプルのバッチの単一の遠心分離運転を、より少ないサンプルを有する2つ以上の時差式の別個のスピンに分割することにより達成され、サンプルを装填または取り出すための遠心分離機スロットの有用性、およびその後の実験結果の送達が、強化され得る。方法論は、例えば、輸血前に、救急施設におけるSTAT血液型決定プログラムの一環として、複数のサンプルを迅速に処理する必要がある場合に特に有用である。
(もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、自動分析装置において、様々な状況に柔軟に対処できるようにラックごと且つラック内の設置位置ごとに試料の種類が固定されているという制限を取り外すことにある。
【解決手段】 本発明は、試料に所定の試薬を混合して反応させ、その反応液から該試料中の特定成分を分析する自動分析装置において、複数の試料を設置可能なラックにおける試料の設置位置毎に試料の種類を設定することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 試薬容器の設置作業の効率を上げることを可能とする自動分析装置を提供する。
【解決手段】 特定の測定項目に関して、検体試料を含む反応管3に試薬を分注する作業が終了した時点での試薬ディスク71a、71b上の試薬容器位置を制御部18が認識する。認識された試薬容器位置に対応するように試薬位置調節部141は試薬容器位置画像151a、151bを新たに生成する。画像生成部14はその試薬容器位置画像151a、151bを表示部15に送り、表示部15はその試薬容器位置画像151a、151bを表示画面151に表示する。 (もっと読む)


【課題】検体ID運用とラックID運用の両方を行いたいという要望に対応する。
【解決手段】 分析装置では、複数の検体容器3を保持可能なラック4を識別するためのラックIDと検体容器の当該ラック4における位置と前記検体容器3の検体に対する測定項目とを対応付けた第1情報、及び、検体を識別するための検体IDとその検体に対する測定項目とを対応付けた第2情報が設定可能である。分析装置は、ラックIDと検体IDを読み取るバーコードリーダを備え、更に、前記検体容器の前記ラックにおける位置を認識することができる。分析装置は、読み取ったラックID、検体ID、及び位置の認識結果に応じて、前記第1情報又は前記第2情報を参照し、検体の測定項目を決定する。 (もっと読む)


【課題】
自動分析装置に用いる試薬の種類に応じて使用する試薬ディスクを分け、試薬ディスクの種類を自動で判別する機能を持ち、判別結果から操作画面上へ表示する画面、選択項目などを自動で切り換えることにより、操作性,信頼性の向上を行った試薬管理システムを提供する。
【解決手段】
血液や尿などの生体試料を分析する自動分析装置において、試料と混合し、反応を行わせるための試薬を複数保持する試薬ディスクおよび試薬の分析パラメータ、有効期限などを管理する試薬管理システムにおいて、分析パラメータが試薬供給元などからの提供により固定されている専用試薬と、操作者が分析パラメータを任意に設定可能な汎用試薬とを、自動分析装置から取り外し可能な試薬ディスクと、試薬保冷庫のディスク固定部とによって、自動で判別を行うことによって、システム上に表示させる画面の切り換えを自動で行う。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でマイクロチップに備えられた1次元バーコードを読みとることができる小型の検査システムを提供する。
【解決手段】マイクロチップを載置可能な第1の位置と載置したマイクロチップから反応結果を測定可能な第2の位置とを移動可能に構成されたチップ搬送トレイと、マイクロチップに設けられた黒バーと白バーからなるバーコードと、チップ搬送トレイを移動させるチップ搬送トレイ駆動手段と、チップ搬送トレイ駆動手段がマイクロチップを載置したチップ搬送トレイを移動させる間に黒バーからの光または白バーからの光を順次受光し電気信号に変換するバーコード受光部と、を有することを特徴とする検査システム。 (もっと読む)


【課題】搬送装置を含む分析装置に異常が発生したとき、ユーザが容易かつ迅速に異常から測定を再開できる分析装置を提供する。
【解決手段】検体を測定する測定部と、検体を収容する検体容器を保持する検体ラックを、前記測定部に搬送する搬送部と、前記測定部と前記搬送部を制御する動作制御手段と、
分析装置の異常を検知する検知手段と、表示部と、前記検知手段によって異常を検知したとき、前記搬送部に存在する前記検体ラックの取扱いを示す情報を前記表示部に表示させる表示制御手段と、分析装置の異常から測定再開の指示を受け付ける測定再開受付手段とを備え、前記動作制御手段は、前記測定再開受付手段により測定再開の指示を受け付けると、吸引する必要がある検体を選択的に吸引するよう前記測定部と前記搬送部を制御する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でマイクロチップに設けられたバーコードを読みとることができる小型の検査システムを提供する。
【解決手段】マイクロチップの検出部から反応結果を測定する検査システムにおいて、マイクロチップに設けられた黒バーと白バーからなるバーコードと、
黒バーからの光または白バーからの光を受光し電気信号に変換する第1の受光部と、第1の受光部を備えた検出ユニットと、検出ユニットを黒バーおよび白バーと直交する方向に移動させる検出ユニット駆動手段と、を有することを特徴とする検査システム。 (もっと読む)


【課題】自動分析装置は、バーコード読取り装置が試薬容器に付されたバーコードを読み取ることができなかった場合、その要因として試薬容器が試薬庫に設置されていなかったのか、試薬容器は設置されているがバーコードの汚損などによりバーコードの読み取りに失敗したのかを判別できない。
【解決手段】分析装置の試薬庫において、試薬設置位置に試薬容器を設置していない状態においては、試薬容器の未保管設置記録情報を有するバーコードを自動配置する。バーコード読み取り装置にて試薬容器に付されたバーコードを読み取る際において、試薬容器の未保管設置記録情報を有するバーコードが読み込まれた際に、試薬庫の当該位置に試薬容器が設置されていないことを認知する。 (もっと読む)


【課題】分注ノズルの洗浄を確実に行うとともに、洗浄時間の短縮を可能とするノズル洗浄方法およびノズル洗浄装置を提供する。
【解決手段】液体の吸引および吐出を行う分注ノズル50を洗浄するノズル洗浄方法において、分注終了後、洗浄液L2をオーバーフローさせた貯留槽62上部において、分注ノズル50の内壁面を予圧用液L1の吐出により洗浄する第一洗浄ステップと、洗浄液L2をオーバーフローさせた貯留槽62に、分注ノズル50を下降浸漬させることにより、少なくとも外壁面を洗浄する第二洗浄ステップと、を含むことを特徴とするノズル洗浄方法を使用することにより、分注ノズル50の単一の貯留槽での洗浄を可能として洗浄時間の延長を防止するとともに、貯留槽への検体の持込みを低減して効率的な洗浄を行なう。 (もっと読む)


【課題】多数のテストチューブを使用して複雑な試験を行う場合、誤認・混同を起さないテストチューブを開発する。重複記録、損傷データの補償可能とする。
【解決手段】外筒と内筒の2つの部分からなり、外筒にはデータのみを内筒には試料液のみ担持させ、両者をアンロック不可能に結合し、或いは摩擦によって固定して試験に使用する。テストチューブが内筒及び外筒の2つの部分から構成されているため、情報の記録/
読み出しまたは/ 及び消去機能を有するスペースが拡大されて、データの重複記録が可能となるため、ヒューマン・エラーを含む損傷データの補償にも使用できる。 (もっと読む)


【課題】マイクロプレートを撮像して液状試料の画像情報を読み取るに際して、煩瑣な準備作業を排除して読取作業を効率的に行うことができるマイクロプレート読取装置およびマイクロプレート読取方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ウェルに液状試料を収容したマイクロプレートを撮像して液状試料の画像情報を読み取る読取作業の実行に先立って、CCDカメラ11の焦点位置にマイクロプレートの上面が位置した状態におけるマイクロプレートの高さ位置をプレート高さ情報として検出し、ウェルの開口部のエッジの位置を示す複数の座標データからなるウェルエッジ情報を取得してこれらのプレート高さ情報およびウェルエッジ情報を記憶部37に記憶させておき、読取作業に際して、読み出されたプレート高さ情報に基づいてマイクロプレートを焦点位置に合わせ、ウェルエッジ情報に基づいて設定された計測エリアを用いて計測処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を回避し、かつ、複数のラックを効率よく測定ユニットに分配することが可能な分析装置を提供する。
【解決手段】この血液分析装置1(分析装置)は、複数のラック101に収容された複数の検体容器を、第1測定ユニット2および第2測定ユニット3の少なくとも一方に搬送するように複数のラック101を搬送する搬送装置4を備え、搬送装置4は、搬送路上でラック101を搬送することにより複数のサンプル容器100を第1測定ユニット2および第2測定ユニット3に搬送可能に構成された第1ベルト431と第2ベルト432とを含み、第1ベルト431および第2ベルト432は、それぞれ互いに独立してラック101を搬送することが可能なように構成されている。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を回避し、かつ、効率よく検体の分析処理を行うことが可能な分析装置および分析方法を提供する。
【解決手段】この血液分析装置1(分析装置)は、ラック101に収容された複数のサンプル容器100の検体を分析する分析装置であって、検体を分析する第1測定ユニット2と、検体を分析する第1測定ユニット2と同種類の第2測定ユニット3と、ラック101に収容され1本目のサンプル容器100を第1測定ユニット2に搬送し、ラック101に収容された2本目のサンプル容器100を第2測定ユニット3に搬送する検体搬送装置4とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線ICタグを用いて試薬を識別処理する手段を備えた自動分析装置であっても、情報を正確に読み取ることが可能な自動分析装置を提供する。
【解決手段】試薬を保持する試薬容器と、複数の試薬容器を保持する試薬容器保持部と、該試薬容器保持部を回転する回転手段を備えた自動分析装置において、前記試薬容器保持部は同心円状に複数列、試薬容器を配置するように構成されるとともに、収容する試薬に関する情報を記録した記録部を試薬容器側面部に備え、前記記録部に記録した情報を読み取る読取部を前記試薬容器保持部のそれぞれの試薬容器列に対応して、該列の円周側側面に備えた自動分析装置。 (もっと読む)


【課題】バーコードのような識別情報を読み取ることができなかった場合であっても、全体の処理時間を大きく増加させること無く確実に再度読み取りを実行することができる試料分析装置、試料分析方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】識別情報が付与されている検体容器、試薬容器、検体容器又は試薬容器を収容する収容部、識別情報を読み取る識別情報読取器の少なくとも1つを、識別情報を読み取ることが可能な読取位置へ順次移動させ、識別情報を読み取る識別情報読取器で、読取位置にある識別情報を順次読み取る。識別情報を正常に読み取ったか否かを判断し、複数の識別情報について読み取りが終了した後、正常に読み取ることができないと判断された識別情報を読み取ることが可能な再読取位置へ、検体容器、試薬容器、収容部、識別情報読取器の少なくとも1つを移動させ、正常に読み取ることができないと判断された識別情報を再度読み取る。 (もっと読む)


【課題】搬送に伴う液面の揺れを小さく抑えることが可能な試薬容器を提供すること。
【解決手段】自動分析装置の周方向に回転する試薬保冷庫に配置され、試薬を貯留すると共に、上部に分注プローブを挿入する挿入口を有する試薬容器20は、一端が試薬Ra中に挿通されると共に、他端が挿入口20aに嵌合され、挿入口を通じた試薬容器内外の空気の流通を遮断する流通遮断管22を備えている。試薬容器20は、上部に試薬容器内部を大気へ開放する大気開放機構25を備えている。 (もっと読む)


【課題】バーコードのような識別情報を読み取ることができなかった場合であっても、全体の処理時間を大きく増加させること無く確実に再度読み取りを実行することができる試料分析装置、試料分析方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】複数の読み取り条件に関する情報を事前に記憶しておく。検体容器、試薬容器、及び検体容器又は試薬容器を収容する収容部のうち少なくとも1つを識別するために付与される識別情報を、一の読み取り条件にて読み取る。識別情報を正常に読み取ったか否かを判断し、正常に読み取ることができないと判断された場合には、一の読み取り条件を、記憶されている他の読み取り条件に変更設定し、正常に読み取ることができないと判断された識別情報を、変更された他の読み取り条件にて再度読み取り、識別情報を正常に読み取ったか否かを再度判断する。 (もっと読む)


201 - 220 / 472