説明

Fターム[2G058GE10]の内容

自動分析、そのための試料等の取扱い (28,698) | 分析装置の制御、管理 (2,027) | 他の異常事態に対する装置対処 (368)

Fターム[2G058GE10]に分類される特許

121 - 140 / 368


診断システムは検査の処置においてテストセンサを受容するように構成されるメータを含む。診断システムはメータに接続される演算処理装置もまた含む。テストセンサは検査の処置において液サンプルを受容する。メータは液サンプル中の被分析物の濃度の測定値を判定する測定システムを含む。演算処理装置はメータからの測定値を受信しそして処理する。演算処理装置は、特に異常又は例外的な状況が発生したときに診断システムをどのように操作するかに関する、視覚的及び/又は聴覚的な指示を提供する強化された処理及び提示の能力を有する。
(もっと読む)


【課題】過剰継ぎ足しに起因した試薬の分注不良の発生を未然に防止することを可能とした自動分析装置と自動分析装置における試薬容器の試薬量管理方法を提供すること。
【解決手段】分注プローブによって試薬容器内の試薬を反応容器へ分注する試薬分注装置を備えた自動分析装置と試薬容器の試薬量管理方法。自動分析装置は、試薬の液面を検知し、検知した液面位置をもとに試薬の液量を演算する液量演算部63と、演算した試薬の液量が試薬容器9aについて予め設定された規定保持量を超えている場合に、試薬分注装置に規定保持量を超える過剰の試薬を他の予備容器へ分注させる液量調整部64aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】バーコード読取エラーなどの要因により、搬出された検体を搬出部まで取りに行くことなく入力部に撮影部により撮影された該当検体の外観を表示することにより、入力に必要な情報を参照しながらバーコード番号の入力・確認を可能とする。さらにオペレータが入力検体を搬出部に出向くことなく検体の再投入することを可能とする。
【解決手段】撮影部のCCDカメラで検体ラベルを含む撮影された外観の撮影情報を管理することを可能とする。オペレータが入力部(操作端末)の登録画面で撮影部により撮影された該当検体の外観情報及び異常内容を同時に参照することで入力部における作業のみでバーコード読取異常状況を解除出来ることを可能とする。 (もっと読む)


【課題】反応過程の異常の発生が装置に起因するものか、試料等に起因するものかを容易に判別することが可能となる自動分析装置を提供する。
【解決手段】反応容器に試料を分注する試料分注ステップ、前記試料の入った前記反応容器に試薬を分注し反応液を生成する試薬分注ステップ、及び、前記反応液を攪拌する攪拌ステップを含む各ステップを実行する分注手段と、前記各ステップ毎に、前記反応容器内の液体の状態の画像を取得する画像取得部と、前記各ステップ毎に前記反応容器内の液体の吸光度を測定する測定部と、表示の指示を受けて、前記各ステップに関連付けて、前記各ステップ毎に測定された前記液体の吸光度、及び、前記各ステップ毎に取得された前記液体の状態の画像を表示部に表示させる表示制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】液面を正確に検出し、早期に分析結果を得ることを可能とする分注装置、自動分析装置、および分注方法を提供する。
【解決手段】本発明は、静電容量方式の液面検知部6pを備える第1試薬分注装置6であって、プローブ6bを接続した配管6c内におけるプローブ6bの第1試薬吸引時の圧力変化を測定する圧力センサ6iと、圧力センサ6iが測定した圧力データに基づき、正常な試薬吸引が行なわれたか否かを判定する判定部6uと、判定部6uが正常な試薬吸引が行なわれていないと判定した場合に、試薬容器2a内の液体量を確認後、プローブ6bを試薬容器2a内から上昇させることなく降下させて再度液面検知処理を行い、第1試薬の分注を行なうよう制御する制御部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】可搬式キャビネットに導電率計およびTOC計を直列に設け、1台または最少の台数で複数個所でのインライン測定を行えるようにすることにより、初期的および定期的な経済的な負担を軽減するようにした理化学的モニタリングユニットを提供する。
【解決手段】理化学的モニタリングユニットは、導電率計41およびTOC計30を直列に設けた可搬式キャビネット10に、サンプル水を導入して、モニター盤40の記録計42に導電率、温度およびTOC値を連続記録するようにした。これにより、理化学的モニタリングユニットを可搬式または固定式に使用でき、初期的および定期的な経済的な負担を軽減することができる。また、導電率およびTOC値が設定値を越えた場合には、モニター盤40に警報が発信される。 (もっと読む)


【課題】多くの画面情報を確認しなくてはならない煩わしさを軽減し、一目で容易に情報を得ることで人為的ミスの発生を削減し、よりスムーズなオペレーションが可能な生化学自動分析装置を提供する。
【解決手段】生化学自動分析装置の測定精度を管理するために、分析値が既知のサンプルを測定して、得られる分析結果を検証する精度管理測定専用の操作画面を備え、該操作画面は、複数の検査項目ごとに分かれている精度管理のための測定指示を入力する入力キーを一覧表示する機能を備え、一覧表示された入力キーを指示することにより、その検査項目の精度管理測定のON/OFFが行なえるようにした。 (もっと読む)


【課題】検査結果に異常が生じた場合に、各種の原因を正しく推定等でき、また、測定項目等による原因の場合や、流路等による原因の場合も含めて、原因を正しく推定等できる技術を提供する。
【解決手段】本分析システム及び異常原因推定方法では、情報管理サーバ(13)等により、検査に係わる、検体、装置、工程、機構、消耗品、測定項目、及び検査結果等の情報を統合管理し、検査結果の異常を検出した場合、異常の原因、当該原因に関係する装置、工程、機構、消耗品、測定項目、他の検体、等を特定して情報を抽出し、各装置(11,12)により算出する装置毎、工程毎の個別の推定値を、演算により統合することで、原因毎の推定値を算出する。 (もっと読む)


【課題】装置に架設された複数の試薬容器について、それぞれの精度管理結果などから、より状態の良い試薬容器を選択可能とすることにより、測定の信頼性をさらに高めることができる。
【解決手段】本発明の自動分析装置は、同一の測定項目の試薬容器を複数収容し、所定の試薬容器内の試薬を分注し、前記試薬と検体とを反応させ、反応液の特性を分析する自動分析装置において、前記試薬の容器を個別に管理し、各々の試薬容器からの試薬分注をオペレーターが任意で決定できる。あるいは、オペレーターが精度管理物質の測定値や、キャリブレーション時の試薬ブランク吸光度,検量係数などについて管理範囲を設定し、管理範囲への適否を装置が判定し、当該試薬容器の使用の優先順位を自動的に判断する手段を備えている。当該試薬容器の使用優先順位及び使用状況についての情報は、検査システム全体または分析モジュール間,装置間で共有される。 (もっと読む)


【課題】反応過程データを関数により近似し、異常を検出する自動分析装置において、検査項目によっては近似精度が悪く、反応異常の検出精度が低下することがあった。
【解決手段】データ処理手段が、前記吸光度と前記吸光度が計測された時刻を時系列データとして記憶し、吸光度をx、時間をtと、乗算を表す記号を*とする時、関数x=a0+a1*exp(−k1*t)+a2*exp(−k2*t)により算出される前記測定時刻における前記吸光度と、前記時系列データとの差が小さくなるように前記式中のパラメータa0,a1,a2,ai,k1,k2の値を算出し、前記パラメータの値に基づき異常の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】従来の自動分析装置では、異常検体を判定するために予め異常判定にのみ使用する項目の分析や、臨床検査技師や医師の目視による抽出がおこなわれており、コスト,労力,時間の面で無駄が多かった。また、再検査が必要と判定された検体であっても、分析終了後には自動分析装置外に廃棄されてしまうため、再検査時に再度検体を装置内に設置する必要があり、操作者の負担となることがあった。
【解決手段】測定結果に対する異常判定結果から、再検査を推奨すべき項目を抽出し、その項目と当該検体を表示画面上で強調表示する機能を備えた。さらには、推奨状態にある検体を装置外へ廃棄せずに測定可能な状態を保持することで、再検査の依頼がされた場合に迅速に測定状態へ移行できる機能を備えた。これによって、再検査に要する労力を減らすとともに異常検体の抽出漏れを防止し正確な再検査を可能とする自動分析装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】検査室における試薬の使用効率向上や在庫管理コストの削減に有利な自動分析装置を提供すること。また、多様化するユーザ施設の使用条件に応じて、ユーザごとに試薬の使用順の条件を任意に設定する手段を備えた自動分析装置を提供すること。
【解決手段】自動分析装置内の記憶装置に、現在装置上に搭載中の試薬情報を保持するための搭載中試薬情報テーブルと、過去に一度でも装置が認識したことのあるすべての試薬情報を保持するための試薬台帳テーブルを備える。試薬台帳テーブルの情報を自動分析装置に付属した画面上に表形式で表示可能とすることにより、装置が一度でも認識したことがある試薬であれば、現在装置上に搭載されている試薬のみならず、装置から取り外して別の保管庫に保存されている試薬の情報も知ることができる。 (もっと読む)


【課題】測光用の光源ランプの交換作業の効率向上を実現する自動分析装置の提供。
【解決手段】光源ランプ支持機構15は、主光源ランプ11と少なくとも1つの予備用ランプ13とを互いの位置を切替え可能に支持する。駆動部35は、ユーザからのランプ位置操作部31からの指示に従って光源ランプ支持機構15を駆動して、主光源ランプ11の位置と予備光源ランプ13の位置とを切替える。 (もっと読む)


【課題】自動分析装置での分析作業中に、ドクターから緊急確認依頼がされた場合や、アラームやメンテナンスの必要性が発生した場合など、緊急に対応することが必要とされる状態について、簡単に確認できる画面表示を備えた自動分析装置を提供する。また、他の課題として、多忙な操作者や自動分析装置に不慣れな操作者にとっても操作しやすい画面表示を備えた自動分析装置を提供する。
【解決手段】自動分析装置で測定結果等を表示する表示部の画面表示上の一部に、常に表示する常時表示領域を設け、検体の測定状況や発生したアラーム情報,メンテナンス情報といった、ルーチン中に発生する割り込み作業に関する複数種類の項目に関する情報を、リアルタイムで自動的に切り替えながら表示する。また、常時表示領域を操作者が選択などして要求した時には、表示中の項目に関連した情報を表示する画面表示を示す画面に遷移する自動分析装置。 (もっと読む)


【課題】アッセイのために混合される成分の容積異常を特定する制御方法を含むアッセイ装置用クローズドシステムを提供する。
【解決手段】ある濃度の該対照色素を含む所定容積の該溶液を複数の容器それぞれに移送し、それぞれの容器内の対照色素の強度を測定し、所定の閾値と比較し、特定の容器において測定された強度が該所定の閾値未満である場合に流体移送異常が検出されたとする。また、測定された強度が該所定の閾値以上であるすべての容器の平均強度値を集計算出し、該平均強度値の周りの所定の範囲内にあるかを検証し、特定の容器において測定された強度が該範囲内にない場合に流体移送異常が検出されたとする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、自動分析装置に使用される反応容器(セル)の界面特性の経時変化を高精度に検知し、装置稼動下において、その変化を時系列に監視して、且つその良否の判定・診断を逐次行い、装置に設置された反応容器(セル)のメンテナンスや交換を、適切なタイミングで実施することを目的とする。
【解決手段】反応容器と該反応容器に収容された液体との界面状態を撮影する撮影手段と、該撮影手段により撮影された画像データから、少なくとも前記液体と前記反応容器内壁との濡れ角度を含む複数種類の情報を抽出する第一のデータに基づき、反応容器の良否判定を実施する良否判定手段と、を備えた自動分析装置。 (もっと読む)


【課題】血液,尿などの生体サンプルの定性・定量分析を行う自動分析装置において、空の反応容器に試料を吐出する際に液体の種別に関わらず、正確に分注することができ、サンプルプローブ先端を反応容器の底に接触させないで分注できる液体分注機構を備えた自動分析装置を提供する。
【解決手段】反応容器分注時、反応容器底面とサンプルプローブ先端の隙間を一定に保ち、分注させながらサンプルプローブを上昇させることでサンプルプローブ側面へのサンプル付着を無くし分注精度向上を可能とした。 (もっと読む)


【課題】分析結果の信頼性を向上させることが可能な試薬調製装置を提供する。
【解決手段】この試薬調製装置3は、純水および高濃度試薬から希釈試薬を調製する希釈部36や攪拌部37などの試薬調製部と、調製された希釈試薬のpH値(水素イオン指数)を測定するpH監視部39と、所定の処理を実行するCPU44aとを備え、CPU44aは、pH監視部39により測定されたpH値(水素イオン指数)に基づいて、実行する処理を変更するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】消毒などの清掃状態を管理して操作者に告知するようにし、装置の汚染度を告知できるようにして操作者に消毒作業を促したり、当該装置に触る場合の注意を喚起することのできるタッチスクリーン装置及び自動分析装置を提供することである。
【解決手段】試料容器に収容された被検体から採取された被検試料及び試薬の混合液を測定する自動分析装置に於いて、タッチスクリーン30は、前記測定のための入力操作を行う複数のタッチスイッチを画面上に有して成る。そして、操作者が前記タッチスクリーンの画面に触れると位置検出部31はその位置を検出する。この検出された位置及び画面に触れた回数は記憶部33に記憶され、その回数が所定回数を超えた場合には、前記操作者に前記画面の清掃を促すように、制御部32によってディスプレイ24にメッセージを表示する。 (もっと読む)


【課題】オペレータの立会いを要することなく、自動で電源オフすることができる自動分析装置、自動分析システムおよびその自動電源オフ方法を提供すること。
【解決手段】自動分析装置1は、自動分析装置1の予定終了時刻とユーザの自動分析装置1へのアクセス時刻とを記憶する記憶部19と、測定機構40の分析後処理の終了を判定するとともに、記憶部19から最新のアクセス時刻を取得して前記アクセス時刻から所定時間経過したか否かを判定する判定部22と、判定部22が前記アクセス時刻から所定時刻経過と判定した後、自動分析装置1の自動電源オフを出力する出力部17と、予定終了時刻が経過し、かつ、出力部17による自動電源オフの出力時から所定期間内にユーザのアクセスがない場合に、自動分析装置1を電源オフするよう制御する電源制御部21と、を備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 368