説明

Fターム[2G059HH01]の内容

光学的手段による材料の調査、分析 (110,381) | 使用波長 (9,065) | 赤外線 (3,699)

Fターム[2G059HH01]に分類される特許

1,921 - 1,940 / 3,699


【課題】センシング装置において、試料セル中の被測定物質をプラズモン活性基体の表面又はその近傍に効果的に捕捉させて、高感度なセンシングを行うことを可能とする。
【解決手段】センシング装置において、被測定物質を含む流動性を有する試料Sが充填または流下される試料セル10と、試料セル10内の試料Sに接触するように配置された、試料接触面20sに対して励起光L0を照射させることにより試料接触面20sにプラズモン増強場を生じるプラズモン活性基体20と、励起光L0を照射する励起光照射光学系30と、プラズモン活性基体20の試料接触面20s上の試料Sの物理特性を検出する物理特性検出系45と、プラズモン活性基体20試料接触面20sに捕捉光L3を集光させ、光捕捉効果により試料接触面20sに試料S中の被測定物質を捕捉させる光捕捉光照射光学系50を備える。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置に搭載された蛍光トナーまたは蛍光インクによって形成される画像の、精度が良く安定した濃度制御を行う。
【解決手段】 発光素子8と前記発光素子8から照射する光を集光する集光用レンズ11と、前記集光用レンズ11にて集光された光を測定物に照射した際に測定物から反射または放射された光を受ける受光素子9と、それらを支えるホルダー10からなる光学濃度センサーにおいて、前記発光素子8が近紫外光または紫外光の波長領域を含む光を発する構成とする。 (もっと読む)


【課題】ガソリン重質度およびガソリンに含まれるアルコール濃度の両方を精度良く検出可能且つ小型化、部品点数低減できる燃料性状検出装置を提供する。
【解決手段】一組の検出手段である発光ダイオード2とPSD3とを備え、PSD3の受光量、および燃料透過時の測定光減少度合いとアルコールの濃度との相関関係からエタノール濃度を検出し、PSD3における光量重心位置、およびガソリン重質度と全反射角との相関関係からガソリンの重質度を検出する構成とした。これにより、ガソリン重質度およびガソリンに含まれるアルコール濃度の両方を精度良く検出可能且つ小型化、部品点数低減できる燃料性状検出装置を提供することができる。 (もっと読む)



【課題】生物学的、化学的、及び/又は放射性の有害物質を検知することが可能なセンサを提供する。
【解決手段】有害物質を検知する装置及び方法は、第1及び第2の光ファイバと、基板に結合される再循環器を利用する。第1の光ファイバは、基板に結合され、第1及び第2の対向する端部並びに内部に組み込まれる第1の物質を有する。第1の物質は第1の有害物質タイプに反応する。第2の光ファイバは、基板に結合され、第1及び第2の対向する端部並びに内部に組み込まれる第2の物質を有する。第2の物質は第2の有害物質タイプに反応する。少なくとも1つの再循環器が基板に結合され、光が、第1の光ファイバ及び第2の光ファイバのうちの少なくとも一方の両端部のうちの一方から伝搬する際に、光の少なくともいくらかが、少なくとも1つの再循環器によって各光ファイバの逆の端部に向けられるように構成される。 (もっと読む)


【課題】判定対象者に触れることなく、飲酒状態を精度よく判定することができるようにする。
【解決手段】撮像装置から、近赤外光波長域の特定波長域の撮像画像と可視光域の撮像画像とを取得し(100)、各撮像画像から、エタノールによる光の吸収特性が現れる特定部位を表わす領域を検出する(102)。そして、可視光域の撮像画像の特定部位を表わす領域の輝度値に対する特定波長域の撮像画像の特定部位を表わす領域の輝度値の比を、光の吸収量を表わす特徴量として算出し(104)、算出された特徴量が、予め定められたしきい値未満であるか否かによって、運転者の飲酒状態を判定する(106)。 (もっと読む)


医薬送達システムを製造する製造手段を含む、該医薬送達システムを分析する光干渉断層解析システムであって、該製造手段が少なくとも1つの製造プロセスを含み、光干渉断層システムが該医薬送達システムに放射線ビームを向けるように構成した光源を有し、それによって、該放射線ビームが該医薬送達システムと相互作用し、該相互作用が該医薬送達システムにより放出される光の放出を含み、該干渉計が該医薬送達システムから放出された光を受け、該医薬送達システムの製造中に該放出光から該医薬送達システムの光学像をリアルタイムに構築するように構成される、前記システム。 (もっと読む)


【課題】像担持体上に塗布されている保護剤の量を評価することにより、保護剤の塗布を良好に行うことができる保護剤塗布装置を実現する。
【解決手段】赤外吸収スペクトル法のATR法により測定される保護剤塗布前の像担持体表面のIRスペクトルAと保護剤単独のIRスペクトルBを比較したとき、IRスペクトルAにはIRスペクトルBに存在しない少なくとも一つ以上の吸収ピークを有し、IRスペクトルBにはIRスペクトルAに存在しない少なくとも一つ以上の吸収ピークを有し、保護剤塗布装置によって保護剤を塗布した後の像担持体のIRスペクトルC中の、IRスペクトルBに存在せず、IRスペクトルAに存在する任意の一つのピークaのピーク面積Saと、IRスペクトルAに存在せずIRスペクトルBに存在する任意の一つのピークbのピーク面積Sbの比(Sb/Sa)より、像担持体上の保護剤の塗布量を評価する。 (もっと読む)


【課題】原料ガスと原料水とを気液接触させてガスハイドレートを製造する製造装置において、生成されるガスハイドレートの濃度をインラインでかつその場で計測することを特徴とするガスハイドレートの製造装置におけるハイドレート濃度測定装置を提供する。
【解決手段】所定の圧力と温度を保持している生成器1に原料ガスG1と原料水W1とを導入して反応させ、ガスハイドレートと未反応水とよりなるスラリーを生成する生成手段を有するガスハイドレートの製造装置において、前記生成手段にて生成したスラリーを移送するスラリー管L2にガスハイドレートの濃度を計測する濃度計K1を設けた。 (もっと読む)


【課題】多層薄膜厚の形状及び屈折率分布を反射光度計の原理を利用して測定する非接触、非破壊性測定装置を提供する。
【解決手段】1枚以上の狭帯域光フィルタと二次元に配列された光検出器を使用し、また薄膜厚さと屈折率とが非線形関数で表示される原理上の数式を反復的な数値演算方法によって最適値を探すことによって基板上の多層薄膜厚の形状、屈折率の分布などを局部的に同時に測定する。 (もっと読む)


【課題】生体内深部における光特性値分布を広範囲に得ることが可能となる生体情報イメージング装置を提供する。
【解決手段】生体情報イメージング装置であって、
生体の内部に導入され、且つ2πステラジアン以上の放射角を有する光を前記生体の内部に光照射する光放射部を有する部材と、
生体外に配置され、且つ前記光放射部を有する部材による前記生体の内部での光照射に基づいて出力される信号を検出する信号検出器と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、屈折率と厚さの修正効果を有する精密光学コーティングモニタリング法を提供する。
【解決手段】
光学モニタリンググラフィックによって提供された情報により、また、極値点と終点の膜堆積の光学特性に合わせて、各フィルム層の屈折率や厚さ及び対応する補正厚さを推定でき、これにより、作業者が最初に入力した屈折率に対して即時に修正でき、また、フィルム層の終点透過率や反射率により、前のフィルム層の厚さを算出でき、モニタリング波長に対してエラー補正厚さを有する切点を推定でき、そのスペクトル位置が偏移しなく、中心極値も変更せず、そして、作業者が任意に各フィルム層に対して、予測した切点の近くに対応する感度が高いモニタリング波長を選択でき、作業者が工程状況をより把握でき、元の設計に満たす光学素子を作製できる。 (もっと読む)


【課題】計測の反復に対する安定性を向上させて信頼性を高めた脳機能計測による機器の操作を行う。
【解決手段】モジュール801(サンプラ)は、入力部から送られてくる被験者の脳血流情報から、各計測点の計測データを受け取る。このサンプラに蓄えられた情報を二次エージェント803、三次エージェント804でフィルタリング処理して分析する。シンセサイザ802は、各のエージェントの出力情報を重み付け線形和によって統合して、外部出力602として機器に送信して該機器を操作する。 (もっと読む)


【課題】判定対象者に触れることなく、飲酒状態を精度よく判定することができるようにする。
【解決手段】受光装置から、運転者の呼気中を通過した近赤外光波長域の特定波長域の光の受光量を示す受光量データを取得し(100)、環境センサから、環境情報を取得し(102)、基準受光量記憶部から、取得した環境情報に対応する基準受光量を取得する(104)。そして、取得した受光量データが示す受光量と取得した基準受光量とを比較して、受光した光の減衰量を算出し(106)、算出された減衰量が、予め定められたしきい値より大きい場合には(108)、運転者が飲酒状態であることを示すメッセージを表示装置に表示させ(110)、一方、算出した減衰量が、しきい値未満である場合には(108)、運転者が飲酒状態でないことを示すメッセージを表示装置に表示させる(112)。 (もっと読む)


【課題】サンプル気体及びサンプル液体の少なくとも一方における微量種を検出して測定するための改良された装置を提供する。
【解決手段】受動共振光ファイバ・リングと、上記光ファイバ・リングと一直線に配置されると共に、サンプル気体またはサンプル液体に露出されるテーパー部を有する少なくとも1つのセンサと、放射線を発射するコヒーレント放射源と、コヒーレント放射源によって発射される放射線の少なくとも一部を上記受動共振ファイバ・リングの第1のセクションへ供給するための第1の光カプラと、放射線の一部を上記共振ファイバ・リングの第2のセクションから受動共振ファイバ・リングにおいて受信するための第2の光カプラを備え、第2の光カプラに結合されて、第2の光カプラによって受信される放射線の減衰率に基づいて気体サンプルまたは液体サンプル内の微量種のレベルを決定する。 (もっと読む)


【課題】呼気流、酸素濃度、及び、二酸化炭素、亜酸化窒素及び麻酔薬のいずれか1個以上の濃度を組み合わせたものを即時に呼吸毎に監視可能な一体化エアウェイアダプタを提供する。
【解決手段】呼気流は、多様な入口条件下にある差圧流量計を用いて、位相のずれ及び気道のデッドスペースを最小化するように改良されたセンサ構造を介して監視される。分子酸素濃度はルミネセンス消光技術を利用して監視される。赤外線吸収技術を利用して二酸化炭素、亜酸化窒素及び麻酔薬のいずれか1個以上が監視される。 (もっと読む)


【課題】部材の表面上で進行する物理および/または化学プロセスの経過を光学的に検査する方法を提供する。
【解決手段】物理および/または化学プロセス中に表面の一部から放射される表面放射線の強度の時間的な変移を特にセンサ等の測定装置を使用して測定する。温度放射平衡の状態にある燃焼窯内においても焼結プロセスが監視可能になるようこの種の方法を実行するために、物理および/または化学プロセス(12)中に表面放射線(13)とは異なった放射スペクトルを有する放射線(14)を放射源(15)から表面(10)上に放射させ測定装置(16)によって測定する。 (もっと読む)


【課題】光CT信号に対して校正のための信号処理を行うことなく、狭帯域のスペクトルを持つ光源の波長を広い帯域で高速、且つ連続的に走査できるようにした光コヒーレンストモグラフィー装置を提供する。
【解決手段】2台のファブリペロー共振器13A,13Bの内の少なくとも一方のファブリペロー共振器の共振器長を一定範囲で周期的に変化させることにより、ファブリペロー共振器13A,13Bをバーニア効果により選択波長を可変することのできる狭帯域の波長可変フィルタとして機能させて、時間的に波長を走査したレーザ光を出力する波長走査型レーザ光源10と、出力されたレーザ光を参照光と被観測体60に照射する観測光とに分岐し、被観測体60からの反射光と参照光との干渉光を発生する干渉光学系20と、干渉光学系20により得られる干渉光を受光して電気信号に変換し、被観測体60の光断層画像情報を算出する信号処理部50とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、吸収がある検出対象の屈折率を、光吸収の影響を受けずに測定できる表面プラズモンセンサーを提供する。
【解決手段】表面プラズモンセンサー1は、プリズム5上に形成されており、検出対象を含む試料14を接触させた金属膜6に対し、光源2から出射された光ビーム13を金属膜6の試料14が接触している面とは反対側の面に照射することにより、試料14の屈折率を検出する構成である。金属膜6の膜厚は、上記検出対象を含まない試料14を接触させた金属膜6に対する光ビーム13の反射率の最小値が最小となる膜厚dより薄い。 (もっと読む)


【課題】検出面の汚れをより好適に軽減することのできる粒子濃度検出装置を提供する。
【解決手段】この粒子濃度検出装置は、発光部20から液体に向けて照射された光の透過光量を受光部30で検出する検出機構10を備えており、検出機構10で検出された透過光量に基づいて液体中の粒子濃度を検出する。検出機構10に、発光部20の発光面側に設けられた第1導光体23と、受光部30の受光面側に設けられた第2導光体33と、第1導光体23及び第2導光体33の間に形成されて液体が流入する液室40と、液室40内に設けられて第1導光体23及び第2導光体33に対向するとともに液室40内で揺動する第3導光体50とを設ける。 (もっと読む)


1,921 - 1,940 / 3,699