説明

Fターム[2G088LL24]の内容

放射線の測定 (34,480) | 補正、補償、校正 (2,903) | 磁気 (50)

Fターム[2G088LL24]に分類される特許

1 - 20 / 50


【課題】四極電磁石の調整時間短縮を図ることのできる調整方法を提供する。
【解決手段】ビームライン上にビーム整形板2およびビームモニタ4を設置する。イオンビームを照射し、ビーム整形孔に通過させ、格子状に整形する。四極電磁石が励磁されていない場合、ビームモニタ4により、格子状配列形状のビーム形状が計測される。X方向においてイオンビームが集束するように、磁石3Aを励磁する。励磁電流が増すごとに、格子状配列のX方向間隔は狭くなり、X方向配列の5つの格子点は一つの略長円となり、Y方向に1つの点列(1×5)が形成される。点列形成を確認すると、X方向長さを計測する。励磁電流が増すごとに、X方向長さは短くなる。励磁電流を漸増し、各点(5点)の平均が基準サイズ以下になると、適切にビーム集束されたと判断し、端末7を介して、X方向集束調整完了指令を行ない、そのときの励磁電流値を記憶する。 (もっと読む)


【課題】放射線画像の撮影の際にノイズの有無を適切に検出して報知することができる、放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、放射線画像撮影装置の制御プログラム、及び放射線画像撮影の制御方法を提供する。
【解決手段】電気信号が第一閾値を越えた場合は、放射線の照射開始を検出する。照射が開始されると、放射線検知用画素20Bの電気信号の経時変化を取得し、微分処理して、第二閾値を越えた場合は、ノイズが発生したことを検出する。第三閾値を越えた場合は、ノイズの強度が強いことを検出し、第三閾値を越えた回数がn回以上である場合に、ノイズの発生期間が長いことを検出する。ノイズの強度が強く、かつ発生期間が長い場合は、報知部108により報知すると共に、放射線画像の生成及び表示を行わない。強度が弱いノイズ及び発生期間が短いノイズの少なくとも一方の場合は、報知部108により報知し、放射線画像を生成して表示させる。 (もっと読む)


【課題】放射線検出装置のフレキシブル基板を流れる電気信号に与えるノイズの影響を低減する。
【解決手段】放射線検出装置30は、放射線検出パネル21と支持板20と回路基板23とフレキシブル基板18とノイズ遮蔽体24とを有する。放射線検出パネル21は、X線37を検出して電気信号を出力する。支持板20は、放射線検出パネルのX線37の入射面の反対側の面を支持する。回路基板23は、支持板20の放射線検出パネル21の反対側に位置して放射線検出パネル21を駆動する。フレキシブル基板18は、放射線検出パネル21の端子群と回路基板23の端子群との間を支持板20の外縁よりも外側を通って延びて電気的に接続する。ノイズ遮蔽体24は、回路基板に沿って延びる板状の固定部51と回路基板23から支持板20に向かう方向に固定部51から起立した板状の遮蔽部24とを有し、導電性の材料で形成される。 (もっと読む)


【課題】 所望の中性子線量のレンジにおいて有感であって、且つ即時測定が可能な中性子線量検出素子を製造する方法を提供する。
【解決手段】中性子の線量測定に用いられる中性子線量検出素子の製造方法であって、中性子線量検出素子となる、所定の方向に磁化された永久磁石を用意する工程と、前記永久磁石の中性子有感レンジを低中性子線量側にずらすことによって、前記永久磁石の中性子線量検出の感度を調整する感度調整工程とを備えることを特徴とする中性子線量検出素子の製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】高周波コイルとPET検出器との干渉を抑えてMR画像のSN比を向上させる。
【解決手段】実施形態に係るPET−MRI装置は、静磁場磁石と、傾斜磁場コイルと、高周波コイルと、MR画像再構成部と、PET検出部と、PET画像再構成部とを備える。高周波コイルは、静磁場内に置かれた被検体に高周波磁場を印加し、該高周波磁場及び傾斜磁場の印加により前記被検体から発せられる磁気共鳴信号を検出する。PET検出部は、リング状に形成され、前記被検体に投与された陽電子放出核種から放出されるガンマ線を検出する。そして、前記高周波コイルが有するコイル導体は、前記PET検出部の外表面を被覆する第1の高周波シールドによって形成される。 (もっと読む)


【課題】環境磁界の影響によるアーチファクトを効果的に排除することが可能な放射線撮影装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】放射線を発生する放射線発生装置と、検出面における放射線の照射量に応じた電荷を蓄積するセンサとに接続される放射線撮影装置は、センサにおける初期化、電荷蓄積、蓄積された電荷の読出しの動作を実行するべく前記センサを駆動する駆動部と、放射線発生装置による放射線の発生を伴って駆動部を機能させて放射線画像を取得し、放射線発生装置による放射線の発生を伴わずに駆動部を機能させて放射線画像を補正するための暗画像を取得する取得部とを有する。さらに、放射線撮影装置は、放射線画像のための駆動部による電荷の読出しと暗画像のための駆動部による電荷の読出しの2つの読出しの開始の時間差が常に所定時間の整数倍になるように駆動部による駆動のタイミングを調整する調整部を有する。 (もっと読む)


【課題】PET検出器と送信用高周波コイルとの干渉によるMR画像の画質劣化を抑えることが可能なPET−MRI装置を実現する。
【解決手段】実施形態のPET−MRI装置100において、送信用高周波コイル5は、静磁場内に置かれた被検体に高周波磁場を印加する。検出部13は、リング状に形成され、送信用高周波コイル5の外周側に配置され、被検体に投与された陽電子放出核種から放出されるガンマ線を検出する。高周波シールド18は、略円筒状に形成され、送信用高周波コイル5と検出部13との間に配置され、送信用高周波コイル5により発生する高周波磁場を遮蔽する。 (もっと読む)


【課題】PET検出器の影響によるMR画像の画質劣化を抑えることが可能なPET−MRI装置を実現する。
【解決手段】実施形態のPET−MRI装置100において、連続した構造物である静磁場磁石1は、円筒状のボア内に静磁場を発生させる。また、第1の検出部13a及び第2の検出部13bは、リング状に形成され、被検体に投与された陽電子放出核種から放出されるガンマ線を検出する。そして、第1の検出部13aと前記第2の検出部13bとは、前記静磁場の磁場中心を挟むように前記ボアの軸方向に間隔を開けて配置される。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル回路基板上にICを設けて配線を引き回す場合に、画像データに対するノイズの影響を低減することが可能な放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線画像撮影装置1は、放射線検出素子7が二次元状に配列されたセンサ基板4上の配線と、少なくとも放射線検出素子7から読み出された画像データを記憶する記憶手段23が設けられたPCB基板33上の配線とを接続するフレキシブル回路基板12を備え、フレキシブル回路基板12のフィルム12F上には、少なくとも画像データの読み出し処理に用いられるICチップ12aが実装されており、ICチップ12aに電力を供給する配線12bと、上記電力に対応する基準電位を当該ICチップ12aに供給する配線12cとの間を接続するコンデンサ12dが、当該ICチップ12aが実装されているフレキシブル回路基板12のフィルム12F上に設けられている。 (もっと読む)


【課題】堅牢性、ノイズ耐性を維持したまま軽量で小型薄型化を実現し、操作性に優れた放射線撮影用電子カセッテを提供する。
【解決手段】放射線撮影用電子カセッテは、筐体と、筐体の内部に配置され、放射線量を電気信号に変換する撮像検出パネルと、筐体の内部に配置され、前記撮像検出パネルに駆動信号を提供して該撮像検出パネルを駆動し、該撮像検出パネルから電気信号を読み出す回路部と、筐体の内部に配置され、前記撮像検出パネルを支持する保持基台とを有する。保持基台は、放射線入射側である第一の面に撮像検出パネルを支持し、第一の面とは反対側の第二の面に回路部を保持する。また、保持基台は、金属層を間に積層した炭素繊維積層板からなり、金属層は回路部のグランドと導電している。 (もっと読む)


【課題】X線検出パネルの誘導電荷の発生を抑制し、外部電波の影響を受けることをなくし、ノイズや画像ムラの少ない放射線検出装置を提供する。
【解決手段】
X線検出パネル10と、X線検出パネル10を支持する導電性の支持部材25と、X線検出パネル10を駆動する回路基板群24と、X線検出パネル10と回路基板群24とを電気的に接続するフレキシブル回路部材と、X線検出パネル10、回路基板群24、支持部材25、フレキシブル回路部材を収納する導電性の筐体21と、X線検出パネル10に間隔を置いて対向配置され、導電性を付与したX線入射窓31とを有し、支持部材25、筐体21、X線入射窓31が同電位となるようにした。 (もっと読む)


【課題】PET−MRI融合装置の映像品質を低下させるMRI RF遮蔽物なしにPET−MRI融合装置でのPET信号のノイズを除去する方法を提供する。
【解決手段】方法は、PET−MRI融合装置でPET出力信号を入力されて、PET出力信号の周波数とMRRF周波数(Lamor frequency)との間の相関関係を用いて、PET出力信号からRFパルス周波数によるノイズ成分を除去してアナログフィルタリングする段階と、フィルタリングされた信号を入力されて、サンプリングを通じてデジタル信号に変換する段階と、を含む。MRI環境でPET検出器の性能低下なしに分子映像を獲得することができる。 (もっと読む)


【課題】PET−MRI融合装置の映像品質を低下させるMRI RF遮蔽物なしにPET−MRI融合装置でのPET信号のノイズ除去方法を提供する。
【解決手段】方法は、(a1)PETアナログ信号を一定のサンプリング周波数を有したデジタル信号に変換する段階と、(b1)PETデジタル信号のサンプリングポイントまたはPETデジタル信号の積分値を利用したモデリングを通じて映像構成に含まれるPETデジタル信号であるか否かを判断する段階と、(c1)映像構成に含まれるPETデジタル信号のみを抽出する段階と、を含む。PET検出器の性能低下なしに分子映像を獲得することができる。 (もっと読む)


【課題】輸送において、航空機の離着陸時、車が長時間傾いた状態で停車した時シリコンオイルが漏れてライトガイドとクッションの間に侵入すると、静電気が蓄積されて放電が発生しその放電光が光電子増倍管に伝達されノイズとなって指示が突変した。
【解決手段】放射線を光に変換するシンチレータ、シンチレータと光学結合されたライトガイド、このライトガイドからの光を電子に変換する光電子増倍管、光電子増倍管をライトガイドに光学結合する光結合オイル、光電子増倍管を包囲して光結合オイルの流出を防止するオイルフェンス、光電子増倍管から電流パルスを抽出して出力するソケット、ソケットからの電流パルスを電圧パルスに変換する前置増幅器、光電子増倍管を磁気遮蔽する磁気シールド、これらの部材を収納する検出器ケース、検出器ケースにライトガイドを固定するクッションを備え、オイルフェンスに高さを嵩上げする延長フェンスを設けたものである。 (もっと読む)


【課題】十分なノイズ対策を講じることができ、出力信号の安定とS/N特性の向上も果たすことができるX線検出装置を提供する。
【解決手段】X線検出パネルの光検出器と回路基板側とをフレキシブル回路基板28で接続する。フレキシブル回路基板28には、主要な第1面55側とこの第1面55に対向する第2面56側とにGNDパターン53をそれぞれ配置する。第1面55側のGNDパターン53と第2面56側のGNDパターン53との間に挟まれた領域に、光検出器と回路基板側とを電気的に接続する信号配線52を配置する。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性及び汎用性を高めると共に、電気ノイズによる放射線画像の品質低下を抑制することができる放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体12を透過した放射線16を電気信号に変換する放射線検出パネル54と、放射線検出パネル54にて変換された電気信号を伝送するフレキシブル基板66と、フレキシブル基板66にて伝送された電気信号を処理する電気処理部62と、放射線検出パネル54、フレキシブル基板66、及び電気処理部62を収容する筐体32と、放射線検出パネル54と電気処理部62の間に位置した状態で筐体32に接すると共に電気処理部62を支持し、且つ筐体32の曲げ剛性よりも低い曲げ剛性を有するシールド部材60とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、MRI装置とPET装置のそれぞれの開発・調整・メンテナンス時の独立性を高めることにある。さらに、従来のMRI装置と比較して同程度の大きさに留め、かつMRI装置からPET装置への磁場の影響を低減させることができ、MRI画像とPET画像を同時に撮像することを可能にするような1ガントリMRI−PET装置を提供することにある。
【解決手段】トンネル型で中央部が軸方向に分離したスプリット型の磁石装置を備えたMRI装置と、半導体検出器もしくはフォトダイオードで光電子を増倍するシンチレーション検出器を備えたリング状のPET装置とを用い、MRIの磁石装置とPET装置とをそれぞれ別の容器内に封入して構成する。該MRIの磁石装置のスプリット部に、該PET装置を挿入してMRI−PET装置を構成することで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】温度変化に対応して利得率を簡易に安定させること。
【解決手段】SPECT装置のガンマカメラをSiPMにて構成する場合、SiPMが有する全APD14cを所定数のAPD14cからなるAPDアレイ14dに分割し、各APDアレイ14dに対して、周辺温度の上昇に応じて抵抗値が低下し、かつ、周辺温度の低下に応じて抵抗値が上昇する半導体抵抗14eと、半導体抵抗14eと直列に接続され、抵抗値が周辺温度の変化に対して固定である固定抵抗14fとから構成され、さらに、固定抵抗14fがAPDアレイ14dの各APD14cと並列接続される電圧制御機構を設置する。 (もっと読む)


【課題】放射線の検出能力を損なうことなく電子回路等への外来の電磁ノイズを遮蔽する。
【解決手段】放射線を光に変換するシンチレータ1と、シンチレータ1と光学的に接続され光を電気信号に変換する光電子増倍管4と、シンチレータ1と光電子増倍管4との間に設置された格子状の電磁シールドである金属メッシュ3と、シンチレータ1、金属メッシュ3および光電子増倍管4を収納するケース7とを備え、金属メッシュ3およびケース7は接地されている。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構成で高品質な合成画像を得ることができる、PET/MRI一体型装置を提供する。
【解決手段】PET/MRI一体型装置10は、MRIユニット12およびPETユニット14を備える。MRIユニット12は、空隙Gを介して対向配置される一対の板状継鉄22a,22b、互いに対向するように板状継鉄22a,22bに設けられる一対の永久磁石24a,24b、および板状継鉄22a,22bを磁気的に結合する支持継鉄26を含む。PETユニット14は、シンチレータ44を有する放射線検出部36、光ガイド48を有する光ガイド部38、およびPSPMT50を有する光検出部40を含む。貫通孔30には支持継鉄26に接することのないように磁気シールド部材32が挿入される。PSPMT50は、貫通孔30内で磁気シールド部材32内に設けられる。 (もっと読む)


1 - 20 / 50