説明

Fターム[2H013BA02]の内容

非光波を用いた撮影 (2,122) | 撮影用フィルム支持器 (674) | フィルム容器 (577) | カセッテ (558)

Fターム[2H013BA02]の下位に属するFターム

蓋の閉鎖 (18)
フィルムの増感紙への密着 (1)
フィルムの増感紙からの剥離
データの焼付 (2)
材質 (38)

Fターム[2H013BA02]に分類される特許

1 - 20 / 499



【課題】可搬型放射線画像検出装置を用いた動画撮影を行う場合において、撮影準備作業の早い段階で増設用バッテリの装着忘れを通知することにある。
【解決手段】電子カセッテには、増設用バッテリユニットを装着する装着部が設けられている。電子カセッテの制御部は、コンソールから静止画撮影を行うか動画撮影を行うかの選択指示を受け付ける。制御部は、動画撮影の選択指示を受け付けたときに、増設用バッテリユニットが装着されているか否かを判定し、装着されている場合には、動画撮影を許容し、装着されていない場合には、増設用バッテリユニットの装着を促す警告を行う。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減する放射線画像検出装置を提供する。
【解決手段】放射線画像検出装置は、複数の画像検出用画素及び少なくとも一つの照射検出用画素の二次元配列を有する受像部と、前記各画像検出用画素から出力される電気信号に基づいて画像データを生成する画像データ生成部と、前記各照射検出用画素から出力される電気信号に基づいて放射線の照射を検出する照射検出部と、制御部と、を備え、前記制御部は、照射検出モードにおいて、前記照射検出部によって放射線の照射が検出されるまでの間、前記データ処理部への動作電力の供給を停止し、前記照射検出部によって放射線の照射が検出されると、前記撮影モードに移行し、前記データ処理部への動作電力の供給を開始する。 (もっと読む)


【課題】いついかなるときであっても放射線撮影を直ぐに行うことを可能にする放射線カセッテ用充電システムを提供する。
【解決手段】被検体を透過した放射線に応じた画像信号を得る放射線検出器を有する放射線カセッテのバッテリパック40を充電する放射線カセッテ用充電装置100は、3つのバッテリパック40の各々を充電する充電部4,5,6と、充電部4,5,6の各々に接続されるバッテリパック40の残量の情報を取得し、その情報に基づいて、バッテリ残量が予め設定された目標値を下回るバッテリパック40を優先して充電するよう充電部4,5,6を制御する制御部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】 可般型X線検出器の方向にかかわらず可般型X線検出器をトレイから取り外すときの感覚を一定にして、可般型X線検出器を確実にトレイから取り外せるようにしたX線検出器装着装置を提供する。
【解決手段】 可般型X線検出器1が縦長のポートレート撮影を実行するために第1の位置に配置される場合においては、押さえ部材41における第1係合部43が可般型X線検出器1における持ち手部3の端縁と当接して可搬型X線検出器1を押圧する。一方、可般型X線検出器1が横長のランドスケープ撮影を実行するために第2の位置に配置される場合においては、押さえ部材41における第2係合部44が可般型X線検出器1における第3の辺103と当接して可搬型X線検出器1を押圧する。 (もっと読む)


【課題】 従来使用してきたフィルムやCRのカセッテとの互換性を維持しつつ、把手付きの検出部の位置合わせを実現する。
【解決手段】 X線を検出する検出部と、該検出部をX線入射に対して位置決めし保持する保持手段と、前記検出部に入射する散乱線を低減するグリッドと、を有するX線画像撮影装置において、X線入射に直交する平面の長辺の長さがL、短辺の長さがWの第1の検出部と、X線入射に直交する平面の長辺の長さがL、短辺の長さが(W/2+L/2)以下で、(L−W)/2以下の幅の把手が形成されている第2の検出部と、を収納可能な収納部と、前記収納部に前記第1の検出部と前記第2の検出部とのいずれかが収納された場合、前記第1の検出部と前記第2の検出部とのそれぞれの有効撮影領域の中心が前記グリッドの中心に一致するように位置決め可能な位置補正手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮影部の複数の側面に把手を配置しても、撮影部の質量増加を低減し、しかも架台への装着性も損なうことがない放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】画像データを取得するX線検出部1とこの放射線検出部1を収納する筐体3を有する放射線撮影装置100であって、フレキシブルで筐体3の隣接する2つ以上の側面8,9,10,11の周囲長よりも長く、かつ2つ以上の側面に沿うように配置される帯状織布14と、帯状織布14が筐体3の周囲長方向へ移動することを許容し、周囲長方向に対して直角な方向へ移動することを規制する開口17と、帯状織布14が筐体3の側面に当接するように張力を付与する引張ばねとを有し、開口17が筐体3のコーナーに設けられる。 (もっと読む)


【課題】放射線撮影時に、取っ手を筐体から離脱させて被写体の姿勢や装置の配置をより自由に設定する。
【解決手段】放射線画像撮影装置10は、放射線検出パネル30を収容する筐体12と、筐体12に着脱自在に装着される取っ手14と、を備える。放射線画像撮影装置10の制御部32は、筐体12に対する取っ手14の着脱状態を判定し、取っ手14が装着されている場合にフレームレートが規定されない静止画情報を取得する静止画撮影を実施可能とし、取っ手14が離脱されている場合に所定のフレームレートの動画情報を取得する動画撮影を実施可能とする。 (もっと読む)


【課題】放射線撮影時に、取っ手を筐体から離脱させて被写体の姿勢や装置の配置を自由に設定できる放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線画像撮影装置110は、放射線検出パネルを収容する筐体12と、筐体12に着脱自在に装着される取っ手114と、を備える。取っ手114は、外部電源に接続される電源プラグ120を備える。取っ手114には、電源延長ケーブル116を収納するケーブル収納部が設けられ、電源延長ケーブル116は、ケーブル収納部から引き出されて延長される。 (もっと読む)


【課題】災害現場や事故現場等に使用可能な放射線画像撮影装置において、種々の不都合に対応する。
【解決手段】放射線画像撮影装置210は、放射線検出パネル30を収容する筐体12と、筐体12に着脱自在に装着される取っ手214と、を備える。取っ手214は、電気的に駆動可能な電気機能モジュール216、及び制御部32とコンソール78との間で信号の送信又は受信が可能な通信機能モジュール218のうち少なくとも1つを備える。 (もっと読む)


【課題】可搬型の放射線画像撮影装置において動画撮影を行う場合に、安定的に撮影を継続する。
【解決手段】放射線画像撮影装置310は、放射線検出パネル30を収容する筐体12と、筐体12に装着される取っ手314と、を備える。放射線画像撮影装置10の制御部32は、筐体12に対するACケーブル316の着脱状態を判定し、ACケーブル316が装着されている場合にフレームレートが規定されない静止画情報を取得する静止画撮影を実施可能とし、ACケーブル316が離脱されている場合に所定のフレームレートの動画情報を取得する動画撮影を実施可能とする。 (もっと読む)


【課題】不具合の疑いがあるバッテリをそのまま使用してしまうことを防ぐ。
【解決手段】バッテリ情報テーブル112は、可搬型センサ102に装着される充電バッテリ101に係る情報を管理する。バッテリ不具合判断部113は、充電バッテリ101に係る情報に基づいて、充電バッテリ101に不具合が生じていないかを調査する。画像表示部116は、充電バッテリ101に不具合が生じていると判断された場合、警告表示を行う。 (もっと読む)


【課題】
撮影された放射線画像の送信の成功を保証できる場合にのみ放射線画像の撮影を許可するようにした技術を提供する。
【解決手段】
放射線撮影システムは、放射線の照射が行なわれる前に、無線通信経路を介して放射線画像の撮影に関わる同期通信を行なう同期通信手段と、前記同期通信が正常に行なわれた場合に前記放射線の照射を行なうと決定し、前記同期通信が正常に行なわれなかった場合に前記放射線の照射を行なわないと決定する決定手段と、前記放射線の照射の後に、前記無線通信経路を介して放射線画像の送信に関わる放射線画像通信を行なう放射線画像通信手段とを具備する。ここで、放射線画像通信時の通信パラメータの設定値は、前記無線通信経路上でのノイズに対する耐性が、前記同期通信時の通信パラメータの設定値と同じ又はそれよりも高く設定される。 (もっと読む)


【課題】連携方式でも非連携方式でも放射線画像撮影を行うことができる放射線画像撮影装置を備え、放射線にとって使い勝手の良い放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】放射線画像撮影システム50は、撮影方式を連携方式と非連携方式との間で切り替え可能とされた放射線画像撮影装置1を備え、放射線画像撮影装置1の制御手段22は、非連携方式で撮影を行う場合には、撮影前に読み出したリークデータdleakに基づいて放射線の照射開始を検出し、コンソール58は、撮影可能モードに切り替えられる等して放射線画像撮影装置1が撮影可能な状態になった後、放射線を照射させることが許容されるまでの待機時間WTを、連携方式の場合と非連携方式の場合とで同じ時間として処理し、画像処理装置58は、待機時間WTが同じ時間されることに伴って非連携方式で放射線画像撮影が行われる場合に画像データD中に生じる輝度の段差を補正する。 (もっと読む)


【課題】剥がれを防止しフレキシブル性を損なうことなく、又浮遊容量に起因する不具合を解決しつつ、フレキシブル基板の移動による接触や擦れに伴う帯電を抑制することができる放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線画像撮影装置において、放射線画像検出器14は、放射線検出パネル142と、信号処理基板144と、フレキシブル基板182と、筐体140とを備えている。フレキシブル基板182には固定電位188に接続されたシールド層182Mが配設されている。 (もっと読む)


【課題】放射線画像撮影装置を用いて連携方式でも非連携方式でも放射線画像撮影を行うことができるように構成する場合に、放射線画像に輝度の段差が生じることを的確に防止し、放射線技師にとって使い勝手の良い放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】放射線画像撮影システム50における放射線画像撮影装置1は、撮影方式を、放射線発生装置55との間で連携を取りながら放射線画像撮影を行う連携方式と、放射線発生装置55との間で連携をとらずに放射線画像撮影を行う非連携方式との間で切り替え可能とされており、コンソール58は、放射線画像撮影装置1が放射線画像撮影を行うことが可能な状態になった後、放射線源52から当該放射線画像撮影装置1に対して放射線を照射させることが許容されるまでの待機時間WTc、WTncを、連携方式の場合と非連携方式の場合とで切り替える。 (もっと読む)


【課題】曲げ剛性が高く、耐衝撃性に優れた放射線画像撮影用カセッテを提供する。
【解決手段】放射線画像記録媒体と、放射線画像記録媒体を支持する基台と、前記放射線画像記録媒体及び前記基台を収納する筐体と、を備え、前記筐体は、放射線が入射する天板部及び該天板部の縁部にその全周に亘って立設された側壁部を有し、これらの天板部及び側壁部が同一の材料によって一体に形成されたフロント部材と、前記フロント部材の底部開口に蓋をするバック部材と、を含み、前記基台は、前記フロント部材に固定されている放射線撮影用カセッテ。 (もっと読む)


【課題】 可搬性を有するX線画像撮影装置において、外形サイズの増加を抑えつつ、耐衝撃性能を確保することを求められている。
【解決手段】 本発明に係るX線画像撮影装置は、X線を画像信号に変換するX線センサと、前記X線センサを支持する支持部材と、前記X線センサと前記支持部材とを内部に有する筺体とを有するX線画像撮影装置であって、前記筺体は、前記X線画像撮影装置のX線入射前面を覆う前筺体と、前記X線入射前面の反対面の後面を覆う後筺体とを有し、前記前筺体と前記後筺体との接合部には、前記筺体の外部に対して窪みが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バッテリーの固定を確実に行うことができる放射線画像検出装置を提供する。
【解決手段】放射線画像検出装置1は、放射線を検出して画像データを生成する放射線画像センサ2と、前記放射線画像センサを収容する筺体4と、前記筐体に設けられたバッテリー収容部14に収容され、前記放射線画像センサに動作電力を供給するバッテリー5と、バッテリー収容部に収容された前記バッテリーを係止する複数のロック機構40と、を備え、前記ロック機構の各々は、前記バッテリーに係合する係合位置及び非係合位置の間で移動される係合部材43を有し、該係合部材には、前記バッテリー収容部が設けられた筐体部分の外面に露出する操作部42が設けられており、前記複数のロック機構は、前記係合部材の前記係合位置から前記非係合位置への移動方向が第1方向D1に設定された第1ロック機構、及び前記第1方向とは異なる第2方向D2に設定された第2ロック機構を、それぞれ一つ以上含む。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性を向上させた電子カセッテを提供する。
【解決手段】放射線を電荷に変換して蓄積する複数の画素が基板に配された平板状の受像部21と、受像部21が固着される支持体を構成するX線遮蔽材28と基材22と脚部23とを有する撮像部2と、撮像部2を非固定状態で収納する筐体31aと31bと、を備え、前記支持体は、受像部21を支持し、前記支持体の外縁は、受像部21の受像面と平行な方向において、受像部21の基板の外縁よりも外側に位置させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 499