説明

Fターム[2H027DA01]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 装置状態の検出・検知・測定・計測・計数 (23,911) | 電位・電流・電圧の検出 (1,947)

Fターム[2H027DA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H027DA01]に分類される特許

1 - 20 / 976


【課題】コスト上又は設置スペースの関係から記録媒体を検知する検知手段又は代替手段を設定できない場合でも、記録媒体の詰まりを検知することができ、転写位置における記録媒体の詰まりを早期に検出することを可能とする。
【解決手段】画像情報に応じてトナー像が形成される像担持体15と、前記像担持体15上に形成されたトナー像を記録媒体上に転写する転写手段18と、前記転写手段18の記録媒体の移動方向下流側に配設され、前記転写手段の転写位置を通過した記録媒体を除電することにより、当該記録媒体を前記像担持体から剥離させる除電剥離手段38と、前記除電剥離手段38に流れる電流又は前記除電手段38に印加される電圧を検出し、前記転写手段18の転写位置で前記記録媒体が正常に剥離した場合と正常に剥離できなかった場合との前記電流又は電圧の変化によって、前記記録媒体の剥離不良を検出する剥離不良検出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】放電検出に要する時間を短縮し、使用者の利便性を高め、放電による感光体ドラムの損傷を減らして放電検出を頻繁に行っても印刷品質への影響を軽減する。
【解決手段】画像形成装置は、感光体ドラム9と、現像ローラ81と、回転位置の把握のための目印部材91と、を含む画像形成部3と、目印部材91の測定用のセンサ92と、現像ローラ81に電圧を印加する交流電圧印加部86と、現像ローラ−感光体ドラム間での放電発生を検出する検出部14と、感光体ドラム9及び現像ローラ81を回転させるモータと、制御部10と、ギャップが最も短くなる感光体ドラム9と現像ローラ81の回転位置を示す回転位置データを記憶する記憶部12と、を備え、放電検出時、制御部10は感光体ドラム9と現像ローラ81の回転位置をギャップが最も短くなる位置とした後、段階的にピーク間電圧を変化させ、放電を検出する。 (もっと読む)


【課題】転写における電流−電圧特性が非線形な挙動を示す場合であっても、転写不良の発生を抑制する。
【解決手段】非画像領域D1が一次転写位置を通過する間に、電流を供給しないときの基準検出電圧値Vtr0、第1電流値I1を供給したときの第1検出電圧値Vtr1、第2電流値I2を供給したときの第2検出電圧値Vtr2、第3電流値I3を供給したときの第3検出電圧値Vtr3を取得する。第1電流値I1〜第3電流値I3と、第1検出電圧値Vtr1〜第3検出電圧値Vtr3から基準検出電圧値Vtr0を引いて得られた第1電圧値〜第3電圧値とを用いてSN比、傾き量を求め、環境条件に基づいて求まる基本転写電流値と、環境条件、SN比、傾き量に基づいて求まる補正値とを乗算し、画像領域D2が一次転写位置を通過する際に供給する転写電流値Itrを決定する。 (もっと読む)


【課題】感光体ユニットの管理を行うことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】管理情報記憶部108と、画像を形成する感光体200と、感光体200に取り付けられ、感光体200の動作管理に用いる管理情報を記憶するIDチップ210と、IDチップ210から管理情報を取得し、管理情報記憶部108に記憶するIDチップ通信部106と、管理情報記憶部108に記憶されている管理情報にしたがい感光体200の動作を管理する感光体管理部114とを備えた。 (もっと読む)


【課題】クリーニング装置に設けられたシール部材に付着した残留トナーによる機内汚れを抑制することを目的とする。
【解決手段】転写ロール20に印加される転写バイアス電圧と逆極性の予備バイアス電圧で残留トナーを帯電する予備帯電部材26と、転写ロール20から感光体ドラム12の流入する転写電流値に基づいて残留トナーの帯電量を推定する推定手段と、推定手段によって推定された前記残留トナーの帯電量が、所定範囲の値となるように予備帯電部材26の帯電電流値を増減する帯電電流増減手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成及び処理で異常負荷が含まれる箇所を判定する。
【解決手段】画像形成プロセスに応じた駆動パルスを生成して各モータドライバへ入力し、この駆動パルスに基づいて各モータドライバがそれぞれ対応するモータを駆動する。この際の駆動電流の総和を抵抗17で検出する。また、複数の駆動パルスを合成してS/H信号を生成し、サンプルホールド信号がオンの期間の駆動電流の電流値をS/H回路18にホールドし、ホールドされた電流値に基づいて消費電力量を算出する。駆動電流の総和が電流閾値ThrI以上で、かつ、消費電力量が電力閾値ThrJより小さいときには、駆動パルスのタイミングと駆動電流の総和が電流閾値ThrI以上となったタイミングを比較して異常負荷を含む箇所を特定して給電を停止し、駆動電流の総和が電流閾値ThrI以上で、かつ、消費電力量が電力閾値ThrJ以上のときには、駆動電流値を下げるように制御する。 (もっと読む)


【課題】中間転写体に形成された色合わせ用パターン画像を光センサで検出して色ずれ補正を行う際に、拡散反射光の影響を考慮した、より高精度な色ずれ補正を可能とする。
【解決手段】カラー画像形成装置は、各色の画像の色合わせを行うためのパターン画像が形成された中間転写体からの反射光を光センサで受光し、光センサの出力信号の最大ピークに基づいて、パターン画像の形成位置を読み取る。また、カラー画像形成装置は、出力信号の最大ピークを基準とした前後の波形の偏りを解析し、解析された波形の偏りに基づいて、偏りを解消するように、読み取られたパターン画像の形成位置を補正し、補正されたパターン画像の形成位置に基づいて各色の画像の形成位置を補正する。 (もっと読む)


【課題】印字率によらず最適な二次転写を行うことによって、弾性率の大きい中間転写体と凹凸の大きい被転写材とを用いた場合にも均一な転写を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】定電流制御により一次転写ローラ5に印加されて副走査方向で変化する一次転写電圧を検出する電源6と、検出された副走査方向で変化する一次転写電圧に応じて、電源26により二次転写対向ローラ23に供給する二次転写電流値を制御する制御部28を備えている。 (もっと読む)


【課題】特別な監視センサを持たず、画像転写時と同等の転写電圧変化である転写ベルトの亀裂を含む破断を判別する。
【解決手段】取り込んだ画像データに基づいて一次転写電圧の予測値を演算し、画像形成処理が開始されたとき、一次転写電圧を実測し、この実測値と予測値との同一時間での差分を演算し、差が10%以上の場合は、中間転写ベルト16に破断が発生していると判別し、画像形成停止を指示し、中間転写ベルト16に破断が生じている旨の報知を指示する。 (もっと読む)


【課題】本構成を有しない場合と比較して、電源装置内の異常状態をより正確に判定(検出)する。
【解決手段】入力部16に印加されている交流電圧の零交差点を含む予め定められた領域を検出するゼロクロス検出部16dと、入力部16と配線を介して接続され、かつ入力部16から配線を介して入力された交流電圧を全波整流して脈流電圧を出力するダイオードブリッジ18b、及び出力された脈流電圧を直流電圧に変換して負荷に供給するDC/DCコンバータ18cを備えた直流電源生成部18と、ゼロクロス検出部16dで領域が検出された際にダイオードブリッジ18bの前の部位の交流電圧を検出する電圧検出部20と、電圧検出部20で検出された電圧の電圧値が、配線に接触不良が発生した場合に生ずる電圧値を含む予め定められた範囲内の電圧値である場合には、配線に接触不良の異常が発生していると判定するコントローラ22とを備える。 (もっと読む)


【課題】電源がOFFになってから長時間経過した後の電源投入時であっても、プロセスコントロールを実施することなく短時間でプリント動作を可能とすることができる画像形成装置および画像形成方法を提供すること。
【解決手段】商用交流電源2からの電力供給の有無を検知する電圧検知回路3と、画像形成動作終了後の経過時間を測定するRTC13と、充放電が可能な蓄電手段17と、形成する画像の画質を調整するプロセスコントロールの実行を制御するプロコン制御部15と、電圧検知回路3およびRTC13の状態を監視し、電力供給が無いと判断し、かつ、画像形成動作終了後の経過時間が所定の時間を越えたと判断した場合、蓄電手段17の蓄電力をプロコン制御部15へ出力させるプロコン要因監視部14と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】誤検出することなく、ベルトの亀裂を含む破断を確実に判別する。
【解決手段】中間転写ベルト16の破断の監視は、2段階で行われる。第1段階は、定電流制御されている一次転写電圧の変動に基づく判定である。感光体28と一次転写ロール18Y、18M、18C、18Kとが不安定な状態で接触、離間を繰り返す。この結果、当該感光体28と一次転写ロール18Y、18M、18C、18Kとの間の抵抗が大きく変動し、一次転写電圧は大きく振幅する。そこで、この一次転写電圧の振幅量が所定以上になった時点で、中間転写ベルト16が破断している可能性がある予備判定を行う。次に、第2段階は、濃度センサ112による検出値に基づく判定である。濃度センサ112は、中間転写ベルト16の幅方向の両端部に設けられ、画像濃度やトナー濃度検出用として用いられているが、中間転写ベルト16の破断の有無判定の手段として兼用する。 (もっと読む)


【課題】商用電源が供給することができる電流量の上限近くまで有効に使用する。
【解決手段】負荷に給電する第1電源部と、負荷電流もしくは第1電源部の2次側出力電流を検知する負荷電流検知部と、蓄電部と、外部からの電流指令値に応じて出力電流を給電し、第1電源部の2次側出力電流と並列に接続されて合成した負荷電流を負荷に供給する第2電源部と、蓄電部に充電を行う充電用電源部と、定着器を加熱する定着ヒータと、1次側電圧を検知するAC電圧検知回路と、負荷電流もしくは2次側出力電流と、現在の電流指令値、1次側電圧、および、第1電源部の変換効率より第1電源部の1次側電流を求め、1次側電圧と、定着ヒータの特性情報よりヒータ電流を求め、第1電源部の1次側電流とヒータ電流の和より1次側総電流を求め、1次側に流すことが可能な所定の電流値との差分より電流指令値を決定して第2電源部に出力する指令値決定部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、転写ローラに供給する転写電流または転写電圧によって感光体上の現像剤像を被記録部材に転写する画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】プリンタ装置1は、感光体20に接触する転写ローラ23を介して転写高圧電源部から転写電流を感光体20に出力して、感光体20上のトナー画像を用紙Pに転写させる際に、コントローラが、転写ローラ23から転写電流が感光体20に供給される前の転写ローラ23と感光体20との間に流れる流れ込み電流を検出し、該流れ込み電流に基づいて転写高圧電源部へ出力している転写制御信号を補正して、転写高圧電源部から転写電流を適切に出力させる。 (もっと読む)


【課題】 長寿命化が図られた帯電装置、カートリッジ、および画像形成装置を提供する。
【解決手段】 直流電圧に交流電圧を重畳した印加電圧を帯電ロール用電源231で第1の帯電ロール21に印加するとともに、抵抗検知器232で検知された抵抗値が高抵抗状態に達している場合に、部材制御部233からの指示を受けてアクチュエータ制御部234で第1,第2のアクチュエータ235,236をオンするとともにモータ制御部237でモータ238を回転して、第1の帯電ロール21を第2の帯電ロール22に交換する。 (もっと読む)


【課題】容易に像担持体の寿命を検知できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、感光体ドラム12を帯電する帯電ローラ14に、直流電圧に予め定めた周波数の交流電圧が重畳された帯電電圧を印加するトランス42と、トランス42により帯電ローラ14に印加される帯電電圧の電圧値を検出する電圧検出回路44と、帯電電圧に基づく電流の電流値が定電流指示信号I1で指定された電流値となるようにトランス42に帯電電圧を誘起させる駆動回路40を制御すると共に、電圧検出回路44により検出された電圧値と、定電流指示信号I1で指定された電流値と、交流電圧の予め定めた周波数と、に基づいて、感光体ドラム12の表面層の容量成分の容量値を算出し、算出した容量値が、感光体ドラム12の表面層の厚みの限界を示す値を超えた場合に、感光体ドラム12が寿命である旨を示す信号を出力する主制御部46と、を備える。 (もっと読む)


【課題】容易な手段により規格外品が正規品として判断されることのない部品識別システムおよび当該部品識別システムで識別される消耗部品を提供する。
【解決手段】部品識別システムは、機器本体20と消耗部品10とからなる。消耗部品10に実装されたマイコン110の主制御部111は、同じく消耗部品10に実装されたPTC素子100を備える特性検出部101に対して識別処理用電圧信号を印加する。PTC素子100は識別処理用電圧信号の印加時間に応じて抵抗値が変化し、特性検出部101は、このPTC素子100の抵抗値変化に基づく判定用データを出力する。判定部112は、メモリ120に記憶された正規品のPTC素子に基づく基準データと判定用データとを比較し、PTC素子100および消耗部品10が正規品であるか規格外品であるかを識別する。 (もっと読む)


【課題】本構成を有さない場合に比べ、コストを掛けずに精度良く3原色の画像濃度を推定する画像濃度推定装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、第1フォトダイオード36Bによって検出された受光量が基準受光量になるようにLED照射部36Aに通電したときの電流値を検出する電流値検出部76と、電流値検出部76によって検出された電流値に対する、電流値検出部76によって検出された電流値の電流を通電してC,M,Yの3原色のうちの何れかの色からなる基準トナー像に対して光を照射した際に第2フォトダイオード36Cによって検出された受光量の割合を算出するCPU60と、を備える。 (もっと読む)


【課題】帯電部材を被帯電体に接触又は近接して被帯電体を帯電させる場合、帯電部材に印加される交流バイアスが歪の大きい波形でも、帯電時の放電電荷量をより適正に求める。
【解決手段】被帯電体1を帯電する帯電部材3と、電源4と、この電源4によって帯電部材3を流れる電流変化を計測する電流計測器5と、帯電条件を制御する帯電制御装置6とを備え、帯電制御装置6は、帯電バイアスが印加されたときの放電を伴う帯電電流変化を電流計測器5を用いて抽出する帯電電流変化抽出部7と、帯電電流変化抽出部7にて抽出された帯電電流変化のうち放電による電流成分を取り出すために放電を伴う帯電電流変化と対比される対比電流変化を抽出する対比電流変化抽出部8と、帯電電流変化及び対比電流変化に基づいて放電電流成分Aを割り出し且つこの放電電流成分Aから放電電荷量を算出する放電電荷量算出部9とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置としての生産性の低下を抑制しつつ、中間転写体上の転写残トナーの回収不足を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体1と、中間転写体6と、1次転写手段5と、2次転写手段7と、中間転写体6上のトナーを中間転写体6から静電的に転移させて静電的に保持する保持手段101と、保持手段101にバイアスを印加する電源15と、を有し、保持手段101が、電源15からバイアスが印加されることで、保持したトナーを中間転写体6へ静電的に転移させる転移工程を、複数の画像形成工程を経て繰り返し行うことが可能な画像形成装置Aは、電源15より保持手段101に所定の電圧を印加した際の出力電流値又は所定の電流を流した際の出力電圧値を検知する検知手段17を有し、一の転移工程における検知手段17の検知結果に基づいて、それ以降の少なくとも一の転移工程を行うタイミングを決定する構成とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 976