説明

Fターム[2H028BC00]の内容

電子写真におけるカウンタ・両面複写 (1,482) | 特殊構造 (166)

Fターム[2H028BC00]の下位に属するFターム

Fターム[2H028BC00]に分類される特許

1 - 20 / 46


【課題】 一部が重ねられて搬送される2枚の用紙の各用紙に対して適切な片面印刷を実行することができる構成か否かに関わらず、搬送路上に同時に複数枚の用紙を存在させずに片面印刷を実行する場合と比較して、2枚の用紙に対する印刷時間を短縮する印刷を実行することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 MFPは、2枚の用紙91に対して重送を発生させる重送発生部と、重送発生部によって重送が発生させられた2枚の用紙91の組92に対して両面印刷を実行する両面印刷実行部とを備えており、両面印刷実行部は、組92のうちの一方の用紙91のうち他方の用紙91側とは反対側の面91aと、他方の用紙91のうち一方の用紙91側とは反対側の面91bとに印刷を実行することによって、組92に対して両面印刷を実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、インクジェット方式による画像のみを形成する場合に、電子写真方式の画像形成部を記録媒体が通過することによる、記録媒体の劣化及び電子写真方式の画像形成部の劣化を防止するとともに、装置の小型化を実現することである。
【解決手段】電子写真方式の第一の画像形成部99と、インクジェット方式の第二の画像形成部100と、を有する画像形成装置であって、第一の画像形成部99によって画像が形成された記録媒体を再び第一の画像形成部99に搬送するための両面搬送経路133,132を備え、両面搬送経路133,132に第二の画像形成部100を設けるとともに、記録媒体Sを、第一の画像形成部99へ送る第一の搬送パス121と、第一の画像形成部99を通過させずに第二の画像形成部100を設けた両面搬送経路133,132へ送る第二の搬送パス131とに、切り替える切替部材105を設ける。 (もっと読む)


【課題】両面画像形成中にジャム発生等のため連続紙の掛け直しを行った後に画像形成を再開する場合でも、操作者に負担をかけずに用紙の無駄を低減する
【解決手段】連続紙Rの第1面に画像形成する第1エンジン130と、連続紙Rの第2面に画像形成する第2エンジン140とをタンデムに配置して印刷を行う画像形成システム100において、両面印刷ジョブに係る印刷を実行中にジャムが発生して両面印刷ジョブが中断し、その後印刷を再開する際に、掛け直された連続紙Rに対して第2エンジン140が片面印刷ジョブに係る印刷を開始するとともに、その開始された片面印刷ジョブに係るページ数が第1エンジン130と第2エンジン140との間にある搬送路上のページ数以下になった時点で、中断されている両面印刷ジョブに係る印刷を再開するようにした。 (もっと読む)


【課題】用紙が副走査方向だけでなく主走査方向にも伸縮した場合も、用紙の第1面と第2面とで画像の位置を適切に揃えることができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】第1印刷装置1のマーク形成手段は、副走査方向の長さが主走査方向の位置に応じて異なる形状の第1マーク部と、第1マーク部の副走査方向に平行な辺を除くいずれかの辺に対して所定距離を存して平行に配置される線である第2マーク部とを含むマーク41を用紙Wに形成する。第2印刷装置2のマークセンサ31は、マーク41を検出し、第1マーク部と第2マーク部との間の区間が検出位置を通過する時間である第1通過時間と、第1マーク部が検出位置を通過している時間である第2通過時間とを出力する。算出手段は、第1通過時間および第2通過時間に基づいて、用紙Wの副走査伸縮率および主走査伸縮率を算出する。 (もっと読む)


【課題】複数のジョブ全体の実行効率の向上を図り生産性を高める。
【解決手段】複数の画像形成装置が直列に連結され、用紙の両面に画像を形成する両面モードのジョブを実行する場合には、複数の画像形成装置のうちいずれか一つの画像形成装置が用紙の一方の面に画像を形成し、当該一方の面に画像を形成した画像形成装置とは異なる画像形成装置が用紙の他方の面に画像を形成する直列タンデム構成の画像形成システムにおいて、複数のジョブの実行予約を受け付け、当該受け付けた各ジョブを予約ジョブとして管理し、複数の予約ジョブのうち、複数の画像形成装置が並行して稼動する予約ジョブを選択し、当該選択した予約ジョブを優先して実行させる制御部を備える画像形成システム。 (もっと読む)


【課題】画像不良やクリーニング不良等の発生を防止するとともに両面印刷の印刷処理能力を高める。
【解決手段】発熱部を有する画像形成装置において、画像形成部で画像が形成された用紙の表裏を反転させる内部反転経路を装置内に備えた第1の反転手段と、画像形成部で画像が形成された用紙の一部を装置外に露出した後、該用紙を装置内に引き込んで表裏を反転させる外部反転経路を備えた第2の反転手段と、前記内部反転経路と前記外部反転経路とを切替えて反転経路を選択する経路選択手段と、装置内の温度を検知する温度判定手段とを設け、前記経路選択手段は、前記温度判定手段が検知した温度に応じて前記内部反転経路と前記外部反転経路とを切替える。 (もっと読む)


【課題】連続紙印刷における両面印刷を簡易な構成で実現すること。
【解決手段】連続紙用画像形成装置の制御において、画像形成出力すべき出力対象画像を取得し、連続紙の表面に画像形成が行われた後、裏面に画像形成が行われるまでの連続紙の搬送経路Lgを取得し、連続紙の表面側に出力すべき表面画像と裏面側に出力すべき裏面画像とが、連続紙用画像形成装置の画像形成機構に対する表面と裏面との配置関係に応じて主走査方向に並列して配置され、表面画像と裏面画像とが搬送経路Lgに応じた間隔の分、副走査方向にずれて配置された画像を生成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所謂1パス形式の画像形成方式で両面画像を形成する画像形成装置において、高速、高信頼、低コストな画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の第一の像担持体で形成された第一のトナー像が一次転写される第一の中間転写体であって、当該第一のトナー像を担持するための中間転写体と、単色の第二のトナー像を担持するための第二の像担持体と、を備えて成り、前記中間転写体に担持された第一のトナー像が記録媒体の第一の面に静電転写され、前記第二のトナー像が、前記中間転写体の記録媒体搬送方向上流側又は下流側で、前記第一の面とは逆側の記録媒体の第二の面に直接静電転写され、前記第一の面と前記第二の面にトナー像を担持した記録媒体が定着工程に送られて、両面画像定着が一度に実施されるとともに、前記中間転写体上に担持される第一のトナー像の帯電極性と、前記第二のトナー像の帯電極性とが異なるように構成する。 (もっと読む)


【課題】長尺な印刷用紙に形成される熱収縮変形部分がジャム検出センサにより検出される不具合を解消できる印刷システムを提供する。
【解決手段】 印刷動作が停止した際に第1の印刷装置の予備加熱部で停止したウェブに形成される熱収縮変形部分が第2の印刷装置のウェブジャムセンサで検出されないようにするために、印刷動作の再開時(ステップS201の結果がYES)、熱収縮変形部分の先端部分がウェブジャムセンサに到達してから通過するまでの期間をウェブジャムエラーマスク期間に定めて、その期間については、ウェブジャムセンサの検出動作を行わないようにする(ステップS202〜S206)。 (もっと読む)


【課題】連続紙の表裏両面の各々に、測定した連続紙の幅に基づく基準位置に基づいて画像を形成する場合と比較して、連続紙の表裏両面において形成される画像の位置ずれを低減することができるようにする。
【解決手段】上流側の画像形成装置及び下流側の画像形成装置における搬送基準面に突き当てられる連続紙の幅方向の片側端辺が、上流側の画像形成装置及び下流側の画像形成装置において異なる。上流側の画像形成装置では、連続紙について測定された幅情報に基づいて、連続紙の幅方向の一方の片側端辺に対する画像形成基準位置を決定し、搬送方向下流側の画像形成装置では、連続紙について予め定められた幅情報に基づいて、連続紙の幅方向の他方の片側端辺に対する画像形成基準位置を決定する。これによって、連続紙の幅情報の誤差分が、連続紙の幅方向の同じ片側端辺側に割り当てられて、連続紙の第1面及び第2面の両面に、画像が形成される。 (もっと読む)


【課題】識別画像の間隔が変わっても、識別画像を読み取ることができるようにする。
【解決手段】マーク検出部82によって、予め設定された読み取り間隔で、マーク読取装置38によって読み取った読取結果から、マーク画像が表わすシートIDを検出する。シートID照合部84によって、検出されたシートIDと、入力された印字データに対応するシートIDとを照合する。印字制御部86は、シートIDが照合された場合、シートIDに対応する印字データに基づいて、搬送されている連続紙に画像を形成するように制御する。切替え制御部88は、検出されたシートIDが、読み取り間隔の変更タイミングに対応するシートIDである場合に、読み取り間隔を変更する。 (もっと読む)


【課題】片面印刷時における結露の発生を有効に防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像を熱定着する定着装置5と、片面印刷時に、熱定着後の記録シートを機外へ排出する排出ローラ73と、両面印刷時に、片面のみ熱定着された記録シートの搬送方向を切替える反転ローラ71と、定着装置の下流側で、排出ローラ73及び反転ローラ71の上流側に設けられ、姿勢変更により、定着装置5から搬送された記録シートと定着装置5から発生する熱流とを、排出ローラ方向と、反転ローラ方向の何れかの方向に導く切替ガイド部材74とを備え、切替ガイド部材74の姿勢を制御し、片面印刷終了後に、反転ローラ方向に所定時間、前記熱流を導くように切替ガイド部材74の姿勢制御をする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 階調補正を行う際、記録紙上に形成された階調補正用のパターン画像の読み取りを短時間で行うこと。
【解決手段】 第1の画像形成装置11は、階調補正用の第1のパターン画像50を記録紙に形成し、第2の画像形成装置21は、階調補正用の第2のパターン画像51を記録紙に形成する。記録紙に形成された第1のパターン画像50及び第2のパターン画像51は、画像読取装置4により読み取られ、階調補正データが算出される。第1のパターン画像と第2のパターン画像とは、記録紙の同一面上に形成される。 (もっと読む)


【課題】電子RDHを利用して画像形成支持体の両面の各々に熱定着によって可視画像を形成した場合においても、安定して良好な可視画像を得ることができ、しかも熱定着に係る熱源から供給すべき熱量の低減化を図ることのできる画像形成装置および両面画像形成方法の提供。
【解決手段】画像形成装置は、前記画像形成支持体反転用搬送路に設けられた吸熱部と、当該吸熱部において吸収された熱により両面未処理の画像形成支持体を加熱する放熱部とを有する蓄熱材よりなる熱循環機構を備え、熱循環機構が、吸熱部により、一面に可視画像が形成され、画像形成支持体反転部を経て再び画像形成部に供給された画像形成支持体の表面温度をトナーのガラス転移点温度(Tg)+10℃以内の温度にまで冷却し、放熱部により、画像形成支持体反転部を経ることなく画像形成部に供給される両面未処理の画像形成支持体を予熱するものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】連続する記録媒体でのフラッシュ定着に起因する皺の発生を抑制することのできる印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷システムは、連続する記録媒体の一方の面に画像を印刷する第1の印刷装置と、該第1の印刷装置よりも記録媒体の搬送方向の下流側に配置され当該記録媒体の他方の面に画像を印刷する第2の印刷装置とを備える。第2の印刷装置は、第1の印刷装置の定着手段によるトナー像の定着が実施された記録媒体に関し、当該第2の印刷装置の転写手段によるトナー像の転写が実施される前に、当該記録媒体にかかわる基準の幅に対する変位量を検知する検知手段と、検知手段によって検知された変位量に応じて第1の印刷装置の定着手段にかかわる複数のフラッシュランプの発光タイミングを制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特にフルカラーでの用紙両面の画像品質を同一にすることのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、4色のトナー像を各々担持する4つの第一像担持体から第二像担持体にトナー像を転写させる第一転写手段と、第二像担持体から第三像担持体又は記録媒体にトナー像を転写させる第二転写手段とを有し、第一像担持体を用いて作像した複数のトナー像を第一転写手段と第二転写手段によって第三像担持体上に保持し、記録媒体の両面にトナー像を転写した後に該トナー像を記録媒体の両面へ同時に定着する定着装置を備え、第一像担持体の各々のステーションにおいて、複数の現像色を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置用の記録媒体搬送処理ユニットであって、(1)使い勝手がよい、(2)多数枚の画像形成を画像生産性を低下させることなく行える、(3)画像形成装置の記録媒体排出トレイ上方空間での定着部からの熱のこもりを抑制できるユニット及び該ユニットを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】ユニットU2(又はU3)は画像形成装置10(10’)の第2排出口部D2からの記録媒体Sを再供給口部101へ循環搬送する循環搬送機構11と、記録媒体Sを画像形成装置10の画像形成部へ供給するための追加記録媒体供給機構12と、第2排出口部D2からの記録媒体Sを受け取るための記録媒体排出機構13とを含み、一体的に構成されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の占有空間の変動を低減させること。
【解決手段】画像形成装置本体(U1)に支持され、通常位置と搬送路(SH1b,SH2,SH4)が開放される開放位置との間で移動可能な開閉部材(U1b)であって、外側に開口(101b)を有するユニット収容空間(101)が形成された開閉部材(U1b)と、片面印刷を行う場合に、ユニット収容空間(101)の開口(101b)を閉塞する閉塞部材(111)と、両面印刷を行う場合に、片面記録済み媒体(S)の表裏を反転させるための媒体反転路(SH13)が形成された反転ユニット(U4)であって、媒体反転路(SH13)がユニット収容空間(101)に収容された状態でユニット収容空間(101)の開口(101b)を閉塞する反転ユニット(U4)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】張力付与の解除によって弛んだ記録媒体が像保持体上に残存するトナー等と接触したときに生じる汚れを低減する。
【解決手段】連続する記録媒体を搬送する搬送手段と、記録媒体に張力を付与する張力付与手段と、記録媒体よりも重力方向下側において回転可能に設けられ、トナー像を保持する像保持体と、像保持体との間で記録媒体を挟んで保持して、像保持体に保持されたトナー像を張力が付与されている記録媒体に転写する転写手段と、像保持体よりも記録媒体の搬送方向下流側において、記録媒体に転写されたトナー像を閃光により当該記録媒体に定着させる定着手段と、張力付与手段が記録媒体へ張力を付与していない状態で、記録媒体を定着手段に対して遠ざける方向に退避させる退避手段とを有し、像保持体から記録媒体に像が転写された後にその回転を停止させ、その停止の後に張力付与手段による記録媒体への張力付与を解除し、記録媒体の退避を行う。 (もっと読む)


【課題】消耗品の交換や廃棄品の回収等のために運転が停止することに起因する連続紙等の印刷媒体の損失や印刷の生産性の低下を抑制する。
【解決手段】重連印刷システム1は、連続紙Pの表面を表面印刷装置2で印刷してから裏面を裏面印刷装置3で印刷する重連印刷を行う。印刷制御装置は、表面印刷装置2と裏面印刷装置3で使用している消耗品の消耗の程度及び廃棄品の蓄積の程度を検出している。そして、同種の消耗品の消耗の程度又は廃棄品の蓄積の程度に所定の差が生じたときは、その差が解消するまで、裏面を表面印刷装置2で印刷し、表面を裏面印刷装置3で印刷するように印刷の分担を交換する。 (もっと読む)


1 - 20 / 46