説明

Fターム[2H033AA13]の内容

電子写真における定着 (113,285) | 目的 (19,892) | 性能 (10,507)

Fターム[2H033AA13]の下位に属するFターム

Fターム[2H033AA13]に分類される特許

1 - 20 / 73



【課題】高力率を維持しながら高調波を抑制して電力を供給する。
【解決手段】第1負荷および第2負荷に所定の交流電力を供給するための電力制御方法であって、交流電力における連続する複数個の半波を1つの周期とし、各周期内の1つの半波において、第1負荷と第2負荷とに供給する交流電力の位相角の範囲がオーバーラップすることなくかつ当該1つの半波の全位相角にわたって欠落することのないようにし、かつ、各周期内の1つの半波以外の半波において、第1負荷と第2負荷とに供給する交流電力の位相角の範囲がオーバーラップするようにし、第1負荷および第2負荷に、各周期内において平均的に所定の交流電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも誘導発熱体で構成され、画像tを担持した記録材Pに接する回転可能な画像加熱部材15、15Aと、画像加熱部材の外部または内部に配設された磁束発生手段10であって、画像加熱部材の表面における記録材の最大通紙幅領域に対向して配置され交番電流が流される励磁コイル11及び励磁コイルに沿って画像加熱部材の周方向および長手方向に対向する磁性材料からなるコア12とを有する磁束発生手段と、を有する画像加熱装置Fについて、簡単な構成でコアと発熱部材間の漏洩磁束を小さくし、磁束密度を向上させ発熱効率を向上させ、省エネに対応した装置を提供すること。
【解決手段】コア12は画像加熱部材に向けて凸形状の部位12aを有し、凸形状の部位を基軸として励磁コイル11が捲線されており、凸形状の部位の先端側に凸形状の部位の根元部12bの周方向の幅より小さい幅の突起部12dを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録用紙の裏面のトナーがガイド板の端部に付着して溜まることを防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録用紙Pがガイド板71の可撓性シート73の表面に摺接しても、半導電性の可撓性シート73を通じて流れる電荷量が抑制され、記録用紙Pの電荷(トナーの帯電電荷)が残されるため、記録用紙Pの裏面のトナーが可撓性シート73の表面に付着し難い。また、絶縁層77を通じては電流が流れないため、記録用紙Pから絶縁層77へと電荷(トナーの帯電電荷)が全く流れず、記録用紙Pの裏面が絶縁層77で覆われたガイド板71の端部71cでしごかれても、記録用紙Pの裏面のトナーがガイド板71の端部71cに転移して付着することは殆どない。 (もっと読む)


【課題】少ない部品構成で定着部材を効率良く加熱し、定着部材の機械的負荷を軽減し、制御安定性、異常時における安全性を得られる定着装置とする。
【解決手段】定着装置は、定着部材51、加圧部材52、外部加熱装置130からなる。定着部材51は加圧部材52と圧接させる。外部加熱装置130で加熱された定着部材51と加圧部材52との圧接部である定着ニップに、未定着トナー画像が形成された用紙を通紙させ、トナーを加熱、加圧して用紙にトナー画像を定着させる。定着部材51を加熱する際の定着部材51への十分な加熱ニップを確保して機械的負荷を軽減し、外部加熱装置130の温度制御、定着部材51の温度を安定させること加え、異常発生時の安全性を確保するために、筒状スリーブ部材133と加熱ベルト132を用いて加熱する。筒状スリーブ部材133は、定着部材51の外周形状に倣う形態で凹形状を有する。 (もっと読む)


【課題】電源投入直後の画像形成時に、定着器の温度低下を防止するための生産性低下シーケンスへの移行を低減する画像形成装置を提供する。
【解決手段】加熱処理により転写材上に画像を定着させる定着器40を加熱する定着加熱手段412を備える。収納された転写材411を加熱するよう配設された転写材加熱手段412へ供給する電力を制御する機能と、転写材加熱手段へ供給する電力を制御する機能と、を有する電力制御手段70を備える。電力制御手段は、定着加熱手段が定着温度に達した後に供給する電力を低減したことに対応して転写材加熱手段へ電力を供給することにより、転写材を加熱して定着器で定着を行う際の温度低下を低減させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表層にフッ素樹脂層を有する回転体の表層クラックを抑制することを目的とする。
【解決手段】フッ素樹脂を含む表層を有し、かつ、両端が開放されている、可撓性の回転体と、該回転体を加熱する加熱体と、該回転体の内部に配置され、該回転体の内周面との摺動面を有する該回転体の保持部材と、該回転体と共にニップ部を形成する加圧部材と、を有し、該回転体および該加圧部材の回転により、該ニップ部において記録材を挟持し、かつ、搬送しつつ該記録材を加熱する加熱装置であって、該回転体と該保持部材の摺動面との間に、直鎖型のパーフルオロポリエーテルと側鎖型のパーフルオロポリエーテルとを含有する潤滑剤が介在させられていることを特徴とする加熱装置。 (もっと読む)


【課題】熱対流および熱気流により装置外に放出される熱エネルギーを効果的に抑制することが可能な定着装置を提供する。
【解決手段】定着装置110の筐体28には、筐体28の上部側に搬出口24が設けられ、反対側の下部側に搬入口26が設けられる。搬出口24に付設された閉塞機構45を設ける。閉塞機構45は、閉塞部材であるシート状の弾性部材であるマイラーフィルム30,32を用いて熱対流の流れを堰き止める。 (もっと読む)


【課題】 複数の加熱手段に通電して点灯させる際に、突入電流と複数の加熱手段の同時点灯による電流とを許容電流範囲に抑えつつ、安定した温度制御を行い、かつ定着性能を維持することができる定着装置、画像形成装置、定着装置の温度制御方法、プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】 温度偏差算出部53は、加熱部材32の第1,第2検知温度に基づいて第1,第2温度偏差を算出する。出力決定部55は、第1,第2温度偏差の組み合わせに対応する増減通電量に基づいて、加熱部材32に対して制御すべき通電量である制御通電量を決定する。パターン選択決定部57は、決定された制御通電量を基に、パターン記憶部58に記憶した複数の通電パターンの中から、通電期間の重なりが最も少ない通電パターンを選択する。電力制御部56は、選択された通電パターンに従って、駆動制御部41に駆動信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】ウォームアップ時間やファーストプリント時間が短くて、定着画像に定着ムラ等の定着不良が生じることなく、金属部材に複数の貫通穴を設けて金属部材を低熱容量化した場合であっても、定着ベルトと金属部材との間に介在された潤滑剤が不足してしまう不具合や、金属部材に内設されたヒータに潤滑剤が付着する不具合が生じることのない、定着装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】定着ベルト21を介して加圧回転体31に圧接してニップ部を形成する固定部材26と、定着ベルト21の内周面に対向するように固設されてヒータ25によって加熱されるパイプ状の金属部材22と、を備える。そして、この金属部材22は、ヒータ25に対向する対向面に複数の貫通穴22bが形成されるとともに、フッ素を含む高分子材料で形成されたチューブ材24が外周面に覆設される。 (もっと読む)


【課題】転写部前後の用紙搬送手段の影響による画像の位置ずれを防止する。
【解決手段】用紙が転写手段4と、レジスト手段3または定着手段5の、両方の影響を受けて搬送される第1の状態と、用紙が、少なくとも前記第1の状態で用紙に影響を与えているレジスト手段3または定着手段5の影響を受けずに搬送される第2の状態における用紙速度の差をセンサ6で検出する。その用紙速度の差を低減するように、レジスト手段3または定着手段5の速度を制御する。これにより、第1の状態と第2の状態における用紙速度の差を無くして画像の位置ずれを防止する。 (もっと読む)


【課題】押圧部材により押圧された無端ベルトの潤滑剤を安定に供給する。
【解決手段】画像形成装置は、一般にタンデム型と呼ばれる中間転写方式の画像形成装置であって、電子写真方式により各色成分のトナー像が形成される複数の画像形成ユニット1Y、1M、1C、1K、各画像形成ユニット1Y、1M、1C、1Kにより形成された各色成分トナー像を中間転写ベルト15に順次転写(一次転写)させる一次転写部10、中間転写ベルト15上に転写された重畳トナー画像を記録材(記録紙)である用紙Pに一括転写(二次転写)させる二次転写部20、中間転写ベルト15の摺動抵抗を下げるための潤滑剤を供給する微小液滴吐出装置60、二次転写された画像を用紙P上に定着させる定着装置70を備えている。 (もっと読む)


【課題】定着部の加圧ローラを削除するとともに、画像形成装置内部の転写部を支持するための機構と定着部を支持するための機構とを共通化させることによって、画像形成装置の小型化を実現する。
【解決手段】搬送ベルト11と転写ローラ29とを備え、画像を印刷媒体300に転写する転写部80と、定着ローラ16と定着ローラに対向するローラ12とを内部に備え、転写部によって印刷媒体に転写された画像を定着させる定着部90とを有する画像定着ユニット200であって、転写部の搬送ベルトが定着部の内部の定着ローラ及び定着ローラに対向するローラのいずれか一方によって回転自在に支持されるように、一体化して形成されている。 (もっと読む)


【課題】特別な除湿・乾燥手段を設けることなく、第2の排出口への水滴の付着を未然に防止することのできる画像形成装置を得る。
【解決手段】定着ユニット45を通過した後の用紙を機外に排出する第1の排出口51と、定着ユニット45を通過した後の用紙を機外に排出するとともに機内にスイッチバックさせる機能を備えた第2の排出口55と、定着ユニット45を通過した後の用紙を第1の排出口51又は第2の排出口55のいずれかに導くガイド部材57と、を備えた画像形成装置。ガイド部材57は、1ジョブでの印字処理内で適宜切り換えられ、または、複数のジョブの印字処理内でジョブごとに切り換えられ、第1の排出口51又は第2の排出口55から用紙を排出する。また、ガイド部材57は、装置本体が待機状態にあるとき、第2の排出口55側に一時的に切り換えてもよい。 (もっと読む)


【課題】定着装置および画像形成装置において、画像の定着性能を安定させる。
【解決手段】加熱ヒータの駆動制御では、設定温度等に対応して決定されるヒータ駆動についての基本的なオン比率(デューティ)が、定着ベルトについての検出温度に基づいて補正される。補正の際には、温度検出の対象となった定着ベルトの部分が、その直前にニップ部に位置したときに、記録シートと当接していた部分(用紙部分)であるか、それ以外の部分(紙間部分)であるかが判断される。そして、判断結果である部分に応じた調整値を用いて、上記基本的なオン比率が補正される。 (もっと読む)


【課題】 無駄な処理をなくし、作像部や定着部等の寿命を延ばすことを可能にした画像形成装置を提供する。
【解決手段】 この画像形成装置は、印刷データを受信し、その印刷データに基づき描画処理するコントローラ120と、描画された画像の画像データを受け付け、画像データを用いて作像し、用紙に転写し定着させる作像プロセスを実行するエンジン130とを備える。この装置は、エンジン130がコントローラ120から画像データを一定時間経過しても受け付けていない場合に、コントローラ120に処理中の印刷データがあるか否かを問い合わせ、コントローラ120から回答を受け取る通信部を含み、エンジン130は、通信部から、処理中の印刷データがないとの回答を受け取った場合、作像プロセスの終了処理へ移行し、処理中の印刷データがあるとの回答を受け取った場合、終了処理へは移行せず、コントローラ120からの画像データの出力を待機する。 (もっと読む)


【課題】周速差の発生による画像ズレ、左右へのベルト寄りを解決した定着装置を提供する。
【解決手段】ヒータ255を具備するベルト251aとベルト251aとニップ部を形成するベルト251bとニップ部Aにおいてベルト251aの内側に配置された駆動ローラ252aと、ベルト251bの内側に駆動ローラ252aと対向して従動ローラ252bとを配置した定着装置において、ベルト251a,251bの両端部には、複数の穴が等間隔に、かつベルト251a,251bの穴がニップ部にて重なるように同じ間隔で設けられた穴列が形成され、ローラ252a,252bは、ベルト251a,251bの穴に相当する位置に凸部252a2,252b2と凹部252a3,252b3が交互に設けられ、駆動ローラが回転したときに、駆動ローラの凸部と従動ローラの凹部とが、駆動ローラの凹部と従動ローラの凸部とが嵌合するように配置された定着装置である。 (もっと読む)


【課題】 清掃ウェブの使用済み部分に保持したトナー成分による清掃能力の低下を低減した定着装置を提供する。
【解決手段】 送り出しローラ6bにより定着回転体3にウェブ6aの巻き重ね部を押圧して清掃ニップ部N2を形成し、ウェブ6aの清掃使用済み部分は清掃ニップ部形成領域から送り出される定着装置10であり、非清掃時には、ローラ6bが清掃時の位置よりも定着回転体3から遠ざかった待機位置にあることでウェブ6aの巻き重ね部と定着回転体3とを離間している。 (もっと読む)


【課題】熱源の制御により印刷物を形成し、ユーザの快適度を向上させることができる装置および方法を提供することである。
【解決手段】少なくとも1つの第1の加熱要素とを含む第1のロールと、第2の外側表面を含む第2のロールと、第1の外側表面と第2の外側表面との間のニップ部と、ニップ前位置におけるニップ前温度を検出するための第1の温度センサと、各第1の加熱要素と前記第1の温度センサに接続された第1の電圧変調器とから構成される印刷に利用可能な装置であって、第1の電圧変調器は、第1の温度センサからニップ前温度を示す温度信号を受け取って、各第1の加熱要素が部分パワーからフルパワーまでの電力レベルにおいて常時オン状態に維持されるように各第1の加熱要素に供給される交流電圧を変調することによりニップ前温度を制御する。 (もっと読む)


【課題】冷却ファンを設けないで、排出用紙の自然放熱を効率良く行うことができ、かつ、処理能力の低下を引き起こさない画像形成装置を提供する。
【解決手段】排出トレイ50の上面には、用紙検知手段として、用紙Pの重量を感知する感圧センサ52が、センサ面が線状突起50aと面一となるように設けられている。感圧センサ52は、センサ面で132Pa未満の圧力を検知する場合は第1出力信号を出力し、132Pa以上の圧力を検知すると、第2出力信号を出力する。振動手段である振動子54は感圧センサ52の出力信号に基づいて振動し、振動面が線状突起50aと面一となるように、排出トレイ50に形成された穴50b内に収容されている。穴50bのサイズは振動子54の寸法より若干大きく設計されており、振動子54が振動しても、振動子54と排出トレイ50は接触しない。 (もっと読む)


1 - 20 / 73