説明

Fターム[2H036MA01]の内容

ライトガイドの機械的結合 (10,134) | 固着による光ファイバ相互間の接続 (653) | 固着部材による接続 (292)

Fターム[2H036MA01]の下位に属するFターム

接着 (85)
スリーブ (132)

Fターム[2H036MA01]に分類される特許

1 - 20 / 75


【課題】位置決め溝内で内蔵光ファイバと挿入光ファイバとを突き合わせ接続する光コネクタにおいて、光ファイバの端面を傾斜端面として突き合わせ部の低反射接続を実現するとともに、組立時に光ファイバの欠けが発生する恐れのない光コネクタを提供する。
【解決手段】内蔵光ファイバの挿入光ファイバと突き合わせる後端側の端面を切断加工により傾斜端面とし、内蔵光ファイバの傾斜端面の少なくともその周縁に放電処理により丸みを付けると共に、丸みを付けた傾斜端面に光透過性及び弾性を有する樹脂膜を形成する。樹脂膜は挿入光ファイバとの間に介在する。内蔵光ファイバを、位置決め溝に一定の回転角となるように配置する。挿入光ファイバの内蔵光ファイバと突き合わせられる端面は、放電処理および樹脂膜形成をせずに切断加工のみ行った傾斜端面となっている。挿入光ファイバは、位置決め溝に内蔵光ファイバの一定の回転角に合わせた回転角となる。 (もっと読む)


【課題】確実に被覆を除去することのできる光接続部品を提供する。
【解決手段】被覆付光ファイバ11と光学部材12とを接続する光接続部品1であって、被覆付光ファイバ11の先端面11aを当接させることにより、被覆付光ファイバ11の先端面11aから被覆14を除去可能な被覆除去部64と、被覆除去部64より前方に設けられ、被覆付光ファイバ11が光学部材12と付き合わされる前方孔部61と、被覆除去部64より後方に設けられた後方孔部63と、後方孔部63内に前後方向に間隔を隔てて設けられて被覆付光ファイバ11の外周面を支持する複数の支持部71を有する保持部70と、を備え、複数の支持部71は被覆除去部64側に移動可能である光接続部品1により上記目的が達成される。 (もっと読む)


【課題】光コネクタに光ファイバの先端部を固定する際に、光ファイバに所望の大きさのたわみを形成する。
【解決手段】光コネクタ130は、内蔵光ファイバ74を有するフェルール70と、フェルール70と一体に設けられると共に、内部に形成された溝82に内蔵光ファイバ74が挿入され、光ファイバケーブル120の外皮部の端部から突出された光ファイバ心線122の突出部を溝82にて内蔵光ファイバ74と突き合わせた状態で固定するためのファイバ固定部72と、フェルール70及びファイバ固定部72と別体に構成され、光ファイバケーブル120の外皮部と固定されるケーブル固定部材64と、ファイバ固定部72に対してケーブル固定部材64を固定支持するための収納部材68と、ファイバ固定部72とケーブル固定部材64との間から突出され、光ファイバ心線122の突出部と接触されて特定の方向に向けてたわみを形成し得る変形状態を取り得る可動片132と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】光コネクタに光ファイバの先端部を固定する際に、光ファイバに所望の大きさのたわみを形成する。
【解決手段】光コネクタ150は、内蔵光ファイバ74を有するフェルール70と、フェルール70と一体に設けられると共に、内部に形成された溝82に内蔵光ファイバ74が挿入され、光ファイバケーブル120の外皮部の端部から突出された光ファイバ心線122の突出部を溝82にて内蔵光ファイバ74と突き合わせた状態で固定するためのファイバ固定部72と、フェルール70及びファイバ固定部72と別体に構成され、光ファイバケーブル120の外皮部と固定されるケーブル固定部材64と、ファイバ固定部72に対してケーブル固定部材64を固定支持するための収納部材68と、収納部材68に形成され、溝82の中心軸に対して偏芯した位置に中心軸を有すると共に溝82と連通するガイド孔100と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】被覆付き光ファイバの被覆を剥がさずに精度良く光ファイバの調心を行うことのできる光ファイバの調心構造及びこれを用いた光コネクタ並びに光ファイバの調心方法を提供する。
【解決手段】調心部17に挿入された光ファイバ1の被覆1bを各ガイドブレード17bによって切り裂き、各ガイドブレード17bの先端をそれぞれ光ファイバ1の裸ファイバ素線1aに当接させることにより、裸ファイバ素線1aを径方向に位置決めするようにしたので、光ファイバ1同士を被覆付きのまま精度良く調心することができ、光ファイバ1の被覆1bを剥がさずにそのままコネクタ本体に挿入して組み立てることができる。この場合、光ファイバ1の径方向に移動自在に設けられた各ガイドブレード17bが光ファイバ1の径方向内側に向かって付勢される。 (もっと読む)


【課題】メカニカルスプライスを用いた光ファイバの接続が容易なメカニカルスプライス付きピグテイル光ファイバ、光ファイバ接続工具及び光ファイバ接続方法を提供する。
【解決手段】メカニカルスプライス付きピグテイル光ファイバは、挿入光ファイバと突き合わせるピグテイル光ファイバ2と、ピグテイル光ファイバ2をメカニカルスプライス長手方向の一端側で半割りの素子51,52の間に挟み込んで把持固定しているメカニカルスプライス50と、メカニカルスプライス50を収容している第1メカニカルスプライス収容部20及びメカニカルスプライス50に把持固定しているピグテイル光ファイバ2のメカニカルスプライス50外に出された余長部分を収容している余長部分収容部15を含むケース10を備える。 (もっと読む)


【課題】一方の光ファイバの余長がかなり短い場合でも、メカニカルスプライスによる光ファイバ接続を可能とする。
【解決手段】メカニカルスプライス2の光ファイバガイド溝の一端側から突合せ接続位置まで挿入された第1の光ファイバ3を蓋体の一端側で把持するとともに蓋体の他端側を開いた状態とした前記メカニカルスプライス2を、メカニカルスプライス案内部に沿って、メカニカルスプライス案内部から浮き上がるのを浮き防止部で防止しつつ、位置を固定された第2の光ファイバ4に向けて前進させて第2の光ファイバ4をメカニカルスプライス2の光ファイバガイド溝内に挿入し、第1の光ファイバ3と第2の光ファイバ4とを突合せ接続する。第2の光ファイバ4は動かさないので、第2の光ファイバ4が短余長であってもメカニカルスプライス2による光ファイバ接続が可能となる。 (もっと読む)


【課題】メカニカルスプライスを用いた光ファイバの接続を容易に実現する技術の開発。
【解決手段】メカニカルスプライス30長手方向の一端側で半割りの素子の間にピグテイル光ファイバ21を把持固定し、スプライス長手方向の他端側で半割りの素子の間に介挿部材81を割り入れたピグテイル付きメカニカルスプライス20と、前記スプライス30を脱着可能に保持したスプライスホルダ部60と、前記スプライス30に挿入してピグテイル光ファイバに突き合わせる挿入光ファイバ1を把持したファイバホルダ90をスライド移動させるレール部70とを具備する光ファイバ接続用ユニット10、それを用いてピグテイル光ファイバに挿入光ファイバを接続する光ファイバ接続方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】クリンプを使用しない再成端可能なST型オプティカルコネクタアッセンブリを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、バヨネット100のハウジングと、このハウジングの後部内に保持されたバックボーン300と、バックボーン300内に設けられたフェルールホルダ700と、フェルールホルダ700とバックボーン300との間に設けられたカム200とを含む。フェルールホルダ700は、カム作動工具と噛み合って、コネクタ10の他の構成要素に対するフェルールホルダ700の回転を止めるように露呈された整合キーを備えている。カム200は、カム作動用切欠きをその前面に備えており、このカム作動用切欠きは、カム作動工具のインターフェースと噛み合って、カム200が非作動位置と作動位置との間で回転できるようにする。カム作動用切欠きは、更に、フェルールホルダ700の整合キーを受け入れる。 (もっと読む)


【課題】被覆除去刃による挿入ファイバの被覆除去を容易に実現できる光コネクタの開発。
【解決手段】内蔵ファイバを内挿固定したフェルールの後方に、前記内蔵ファイバと突き合わせるための後方から挿入された挿入ファイバの被覆を除去する被覆除去刃31を有する被覆除去部材30を備え、被覆除去部材30の被覆除去刃31の後側に形成した被覆付き光ファイバ挿通孔34の前端部内周面の周方向に均等の3以上の箇所に、挿入ファイバの位置決め用の突部37を、その後端から前側に行くにしたがって被覆付き光ファイバ挿通孔内周面からの突出寸法が次第に増大するテーパ状に突設した光コネクタを提供する。 (もっと読む)


【課題】予備研磨したファイバスタブを内蔵する光ファイバコネクタにフィールドファイバを成端するのに使用され、フィールドファイバを保持するためのクリンプを使用しない作動工具を提供する。
【解決手段】工具20は、光ファイバコネクタ10を保持し且つ位置決めするベース1500と、フィールドファイバのファイバスタブとの接続固定を行う光ファイバコネクタ10のカム機構を作動させるカム作動工具ハンドル1600とを含む。カムを非作動位置と作動成端位置との間で回転するために回転自在のカム作動工具ハンドル1600がコネクタカムと係合したとき、ベース1500は、光ファイバコネクタ10のフェルールホルダ構成要素及びバックボーン構成要素を支持し、これらの構成要素が軸線方向に移動したり回転移動したりしないように係止する。 (もっと読む)


【課題】クリンプを使用しない、予備研磨した光ファイバコネクタを成端するのに使用される作動工具を提供する。
【解決手段】工具は、ST型オプティカムコネクタ等の適当な光ファイバコネクタを保持し且つ位置決めする。工具のレバーが、コネクタカム機構を作動し、ファイバの成端を行う。工具は、カムを非作動位置と作動成端位置との間で回転するために回転自在のカム作動工具ハンドルがコネクタのカムと係合したとき、コネクタのフェルールホルダ構成要素及びバックボーン構成要素を支持し、これらの構成要素が軸線方向に移動したり回転移動したりしないように係止する、ベースを含む。 (もっと読む)


【課題】光ファイバ同士を機械的に接続する際に、光ファイバの強度低下を抑制することができる光接続器を提供する。
【解決手段】光接続器1は、光ファイバ同士を機械的に接続・固定するフェルール付きメカニカルスプライス2を備えている。メカニカルスプライス2は、光ファイバ3を収容するファイバ溝を有するベース部5と、光ファイバ3をベース部5に対して押さえるフタ部6とを有している。ベース部5及びフタ部6は、ファイバ接続部材8を構成している。ベース部5の前端部には、短尺状の内蔵ファイバ10を保持するフェルール9が固定されている。ファイバ接続部材8は、繊維状フィラーが添加された非結晶性樹脂で形成されている。繊維状フィラーとしては、モース硬度が光ファイバ3を形成する石英ガラスよりも小さいもの、好ましくはモース硬度が5よりも小さいものを用いる。 (もっと読む)


【課題】 光ファイバ同士を正確に突き合わせることが可能な光ファイバ接続器を提供する。
【解決手段】 光ファイバ接続器1は、2本の光ファイバを突き合わせて機械的に接続するメカニカルスプライス部8と、メカニカルスプライス部8に取り付けられた楔部材14とを備えている。メカニカルスプライス部8は、ガラスファイバ5を位置決めするファイバ溝81が形成されたベース部材82と、ファイバ溝81に配置されたガラスファイバ5をベース部材82に対して押さえるための蓋部材83と、ベース部材82と蓋部材83とでガラスファイバ5を押圧固定するようにベース部材82と蓋部材83とを挟むクランプバネ84とを有する。クランプバネは、一部が開放された略筒状を呈しており、楔部材14の楔部14bは、クランプバネ84の押圧力に抗してクランプバネ84の開放部分84aに予め挿入されている。 (もっと読む)


【課題】光ケーブルと光ファイバの両方を収容する場合にも対応することができる、光線路の収容構造を提供する。
【解決手段】光通信網に接続される複数の光線路をトレイ40に収容するための収容構造であって、複数の光線路は、光ケーブルと光ファイバであり、光ケーブルと光ファイバは、光コネクタを介して相互に接続され、トレイ40の一方の側面には、光ケーブルの余長部分を円弧状に収容するための光ケーブル余長処理部52と、光ファイバの余長部分を円弧状に収容するための光ファイバ余長処理部64と、光コネクタを収容するための光コネクタ収容部51とを設け、光ケーブル余長処理部52と、光ファイバ余長処理部64とを、光コネクタ収容部51を挟んで対向する位置に配置した。 (もっと読む)


【課題】光ファイバプラグ及びその製造方法の提供。
【解決手段】この光ファイバプラグはプラグ及び該プラグ内に一体成形された少なくとも1本の光ファイバを包含する。該光ファイバプラグの製造方法は、少なくとも1本の光ファイバをプラグ成形用の型中の設定位置に置き並びにアラインし、その後、型中にプラグの原料を注入し、最後にプラグを硬化成形した後、型から取りだして光ファイバプラグを得るステップを包含する。これにより、本発明は光ファイバがプラグ内に一体成形され、光ファイバが正確にプラグ中に固定され、良好な光特性の光ファイバプラグを得られる。 (もっと読む)


【課題】 励起光を効率的に吸収させることができる光学部品付き増幅用光ファイバ、及び、これを用いたファイバレーザ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ファイバレーザ装置1における光学部品付き増幅用光ファイバは、活性元素が添加されるコア31と、コア31を伝播する被増幅光を増幅するための励起光が伝播するクラッド32とを有する増幅用光ファイバ30と、増幅用光ファイバ30の一方の端部35側において、一端がクラッド32の一部と結合し、他端がクラッド32の少なくとも他の一部と結合する少なくとも1本の光ファイバ53a〜53fを備える光学部品50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光ファイバの外径によらず良好な接続品質を得ることができる光ファイバ接続構造及び光ファイバ接続方法を提供する。
【解決手段】 光ファイバ接続ユニット1は、ベース部材2と、ベース部材2の上に配置され、光ファイバコードFを撓ませないように保持するファイバホルダ4と、ベース部材2の上に配置され、ファイバホルダ4に保持された光ファイバコードFと接続される短尺ファイバを内蔵するファイバ接続器3と、を備えている。ベース部材2には、ファイバ接続器3を前後方向に挟持するバネ部材25及びバネ部材26が設けられている。バネ部材25は、光ファイバコードFがファイバ接続器3に挿入された状態において、ファイバ接続器3をファイバホルダ4側に付勢して、光ファイバと短尺ファイバとを所定の荷重をもって突き当てて接続する。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく、光ファイバの接続部へクランプ力を集中させて光ファイバを確実かつ安定してクランプし、良好な接続状態を維持させることが可能な光ファイバ接続器、光コネクタ及び光ファイバ接続器の組立方法を提供する。
【解決手段】ベース部材22と、押圧部材23と、ベース部材22と押圧部材23とを近接方向へ付勢してベース部材22のクランプ面22aに配置させたガラスファイバ1及び光ファイバ心線3の被覆2を押圧固定させる板バネ部材24とを備え、押圧部材23は、ガラスファイバ1同士の突き合わせ箇所Tと光ファイバ心線3の被覆2の端部Eとの間にて断面積が小さな連結部31を有し、ガラスファイバ1の突き合わせ箇所Tを押圧するガラス部押圧固定領域Aの付勢力が光ファイバ心線3を押圧する被覆部押圧固定領域Bよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】楔を用いずに蓋部材と基板との間に光ファイバを挿入可能な空間を保持し、楔が抜け落ちるという問題を回避する。
【解決手段】基板20と蓋部材14をばね力により押圧するクランプ部材16が設けられている。基板20と蓋部材14には、テーパー面34Aとテーパー面34Bとからなる空間形成用窪み部34が設けられ、蓋部材14の上部には、断面が略V字状の把持用窪み部36が設けられている。クランプ部材16の突起16Aは予め空間形成用窪み部34に係合されており、この状態で蓋部材14と基板102の上面部20Aとの間に光ファイバ40を溝部20Bに挿入可能な空間が形成されている。クランプ部材16を周方向に回転させて突起16Aを把持用窪み部36に係合させることで、クランプ部材16のばね力により蓋部材14で光ファイバ40が溝部20Bに押し当てられて把持される。 (もっと読む)


1 - 20 / 75