説明

Fターム[2H040BA08]の内容

孔内観察装置 (21,440) | 目的、機能 (2,590) | 光学的機能 (1,342) | モアレ防止 (3)

Fターム[2H040BA08]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】レンズ製造が容易で、高画質が得られると共に、実用的な明るさを確保しつつも従来に比べて実用的観察範囲が広く、特に近点側に実用的観察範囲を拡大可能な内視鏡光学系を提供する。
【解決手段】開口が複数の状態に可変の明るさ絞り1と、明るさ絞り1の近傍に配置された光学面を有する内視鏡光学系であって、光学面が、該面内における光軸を中心とする所定の同心円状の領域ごとに所定の光学特性を異ならせて構成されていて、明るさ絞り1の開口の状態を変化させることにより、ピント位置Pa,Pbが変化するようにする。好ましくは、光学面は、屈折率の異なる2つの光学部材2a,2bを接合した接合面21からなり、接合面21は、所定の同心円状の領域ごとに異なるパワーを有する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡用光源装置において、レーザ光の可干渉性を低減させると共に、機械的手段を用いずに、スペックル低減を視認レベルで安価に実現する。
【解決手段】レーザ光源8a乃至8dと、強度変調手段6a乃至6dと、強度変調されたレーザ光L1乃至L4を射出する第1光導波路3a乃至3dとを有する、レーザモジュール2a乃至2dと、第2光導波路5と、白色光源20と、白色光WLを導波させる第3光導波路21とを備えた内視鏡用光源装置1において、第1光導波路3a乃至3dの出射端部3e乃至3hを密接するように束ねて、レーザ光L1乃至L4を光射出領域15から射出させる。
この光射出領域15に第2光導波路5を光学的に接続し、レーザ光L1乃至L4を導波させる。第2光導波路5と第3光導波路21の出射端5c、21aを内視鏡照明部31aに配置する。第2光導波路5のコア5bは、光射出領域15よりも大きいものとする。 (もっと読む)


【課題】硬性鏡や一般内視鏡にも適応可能な、簡単で、実装実現性の高いハレーション防止構造を実現する。
【解決手段】照明手段2および観察手段3を有し、これら照明手段2および観察手段3の光路中に、同一の偏光方向を有する偏光子4を配し、該偏光子4の物体側に偏光方向を回転せしめる位相板5を配置した内視鏡装置1を提供する。 (もっと読む)


1 - 3 / 3