説明

Fターム[2H042BA04]の内容

レンズ以外の光学要素 (41,122) | 拡散性要素 (16,967) | 拡散手段 (5,604) | 表面を拡散面にしたもの (2,951) | 拡散面の形状 (2,061)

Fターム[2H042BA04]の下位に属するFターム

Fターム[2H042BA04]に分類される特許

201 - 220 / 1,918


【課題】保護フィルムの入光側に設けられた光学シートに起因して生じる不具合に対処する。
【解決手段】保護フィルム50は、偏光子41に入光側から接合されて液晶表示パネル用の入光側の偏光板40をなすようになる。入光側の偏光板用の保護フィルム50は、樹脂材料からなる主部59aと、主部59a中に分散された拡散成分59bと、を備える。拡散成分59bは、長手方向を有し、所定の方向への配向を有するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】正面輝度が高く、モアレ対策効果に優れ、斜め方向からの輝度むらなどが観察されず、それを搭載した表示装置の画像品位に優れ、かつ生産性も高い光拡散フィルムを提供すること。
【解決手段】熱可塑性樹脂を主成分とし、該熱可塑性樹脂中に、平均一次粒径が1〜10μmでありかつ該熱可塑性樹脂と実質的に屈折率差がない透光性粒子5を含有する光拡散フィルム1であって、一方の表面4に凹凸形状を有し、全ヘイズ値が5〜40%であり、平均膜厚が20〜200μmである光拡散フィルム。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造でき、直下型バックライトにおける複数の点状光源に起因する周期的輝度ムラを低減して輝度均一性を実現しつつ、正面輝度の高い直下型バックライト用の光拡散シートを提供する。
【解決手段】厚みが1〜5mmの光拡散シートであって、その出射面に部分球型または部分長球型の凹形状あるいは凸形状の賦形が形成されており、賦形と樹脂シート表面とが接する位置で賦形と樹脂シート表面とがなす角度(接触角)16が、光拡散シートから大気中に光が進む場合の全反射角以下である。 (もっと読む)


【課題】点状光源からの光を均一に分散可能な複合光制御板を提供する。
【解決手段】複合光制御板は、延在方向と直交方向に並列配置された凸状部を有する第1及び第2光制御板、等方性光拡散板が、板厚方向に第1光制御板30、第2光制御板40、等方性光拡散板50の順で配置され、第1及び第2凸状部の延在方向が直交し、凸状部の延在方向に直交する断面形状と、第1及び第2の凸状部が形成された各々の面から光を入射させた場合の第1及び第2の光制御板における各々の全光線透過率が所定の条件式を満足する。 (もっと読む)


【課題】点状光源からの光を均一に分散可能な複合光制御板を提供する。
【解決手段】複合光制御板は、延在方向と直交方向に並列配置された凸状部を有する第1光制御板30及び第2光制御板50と、等方性光拡散板40とが、板厚方向に第1光制御板30、等方性光拡散板40、第2光制御板50の順で配置され、第1及び第2凸状部の延在方向が互いに直交し、凸状部の延在方向に直交する断面形状は数式で定義される形状に形成されており、第1及び第2光制御板の少なくとも一方の透過率が65%以上85%未満である。 (もっと読む)


【課題】プリズムパターンの頂上部をラウンド状に形成することによって、耐スクラッチ性を向上させると共に、輝度の減少を最小限に抑制することができる、多重曲率を有する光学シートを提供すること。
【解決手段】光学シートは、透光性の材料からなる基材層100、及び前記基材層の上面に多数のプリズムパターン210が一方向に配列し形成されている集光層200を含み、前記集光層のプリズムパターンは、所定の曲率でラウンド状に形成される頂上部212と、前記頂上部の両端から各々下向きに傾斜し延長され、所定の曲率でラウンド状に形成される一対の第1傾斜部214と、前記第1傾斜部の各々から下方に傾斜し平らに延長される一対の第2傾斜部216とを備えている。 (もっと読む)


【課題】優れた光の集光・拡散特性及び干渉縞を発生させ難い構造を併せ持ち、光出射面上に別の光学シートを積層させた際においても、光学シート自体の反りやねじれ等の変形による傷付防止効果を有する光学シートを提供する。
【解決手段】光学シート10は、光出射面10bに略半球状のマイクロレンズ31とプリズムレンズ19を設け、プリズムレンズ19頂部に沿った断面におけるマイクロレンズの断面高さhを高さH1を上限とする範囲でランダムに変化させる構造とした。 (もっと読む)


【課題】入射した太陽光を効率良く集光することができ、窓に利用した場合でも視認性を確保することができる集光構造体を提供する。
【解決手段】集光構造体10は、透明な導光体11と、導光体11の一方の面側に設けられた第1の層12と、導光体11の他方の面側に設けられ、かつ導光体11側の面と反対側の面に凹凸構造14が形成された第2の層13とを備えている。第1の層12及び第2の層13はいずれも透明でかつ導光体11より光の屈折率が小さな材質で形成されている。 (もっと読む)


【課題】小型化および光の利用率向上を図りつつ、干渉パターンの発生を低減することが可能な照明装置および表示装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、レーザ光源を含む光源部と、レーザ光源からのレーザ光が進行する光路上に配設された光学素子と、照明光を出射する光学部材と、光学素子と光学部材との間の相対位置を変位させることにより、光学部材の入射面内において、レーザ光の入射位置および入射角度のうちの少なくとも一方を変化させる駆動部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】導光体の表面性状に由来するぎらつき及び色度差の発生を抑制し、高品位の面光源装置の実現を可能にする面光源装置用導光体、を製造する型部材を提供する。
【解決手段】型部材は、透光性合成樹脂の表面への形状転写により導光体レンズ列形成面を形成する形状転写面を有する。形状転写面を形成する型部材表層部はニッケルリンめっき層からなりビッカース硬度(HV)が100以上700以下である。形状転写面は、平均径4μm以上50μm以下の微小領域からなる略球欠形状の凹部ドメインが多数形成されたものであり、算術平均粗さ(Ra)が0.02μm以上0.2μm以下である。ビッカース硬度(HV)100以上700以下の型素材表層部12aの表面を切削加工してレンズ列配列対応構造12bを形成し、その表面にモース硬度5.5以上9以下の略球形状のブラスト粒子12cを用いたブラスト処理を施すことで形状転写面を形成する。 (もっと読む)


【課題】防眩層組成物中への微粒子の混入、フィルム表面の型押し、複数種類の樹脂の混合による相分離の発現等を行なうことなく、防眩性フィルムを製造する。
【解決手段】基材フィルム上に樹脂組成物を塗布した後、乾燥することにより、防眩層を形成する防眩性フィルムの製造方法において、前記乾燥の減率乾燥区間に、基材フィルム上に塗布した樹脂組成物中の樹脂の粘度が0.3〜3mPa・sとなる温度で樹脂組成物を乾燥する期間を設ける。前記期間の長さをt秒とし、基材フィルム1m当たりに塗布した樹脂組成物中の樹脂の体積をVcm/mとしたときに、1.5V≦tとなるように前記期間の長さを設定する。 (もっと読む)


【課題】表面のざらつき感が抑制され、硬度に優れ、高コントラストでかつギラツキを抑えた防眩フィルムを提供すること。
【解決手段】透明プラスチックフィルム基材上Bに防眩層A3を有し、該防眩層が少なくとも下記成分(A)〜(C)を含有する硬化性組成物より形成され、(C)成分が少なくとも1種のホスフィンオキサイド系開始剤と、少なくとも1種のホスフィンオキサイド系以外の開始剤を含有する、防眩フィルム。(A)硬化性樹脂化合物(B)透光性樹脂粒子(C)2種以上の光重合開始剤 (もっと読む)


【課題】外観不具合の無い光学シート、その金型、バックライト・ユニット及び表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置に用いられ、入射した光を集光させたり拡散させたりする光学シート31において、少なくとも一方向に連続する第1の線状パターン33が平行に複数本並んだ第1の配列と、第1の配列の少なくとも一カ所に設けられ且つ第1の線状パターンとは深さ・形状・表面粗さの少なくとも1つが異なる第2のパターン32からなる第2の配列と、を備える。第2のパターン32からなる第2の配列によって、成型時、樹脂内に内包された泡が閉じ込められ、排出される。 (もっと読む)


【課題】マイクロレンズの球径及び突出高さが揃い、レンズ間の密度も高く、光拡散機能を向上させ、輝度も向上させる。
【解決手段】球径30〜150μmの範囲から選択されたマイクロレンズの一定の球径が±20%の誤差の範囲内にあり、少なくとも直径の3分の1以上突出するように光透過性樹脂の一面側にマイクロレンズを成形し、このマイクロレンズを光透過性樹脂の単位面積当り75%以上の表面積を占めるように構成した。 (もっと読む)


【課題】防眩性を持ちつつ、優れたギラツキ防止性と黒色再現性(低輝度での黒色の階調表現)を実現できる防眩性積層体を提供する。
【解決手段】光透過性基材と、該光透過性基材上に防眩層を備えてなる光学積層体であって、前記防眩層の最表面が凹凸形状を有してなり、前記防眩層の凹凸形状の粗さ曲線を測定し算出された平均間隔Sが、0.04mm以上0.30mm以下であるものである。また、前記光学積層体を表面に備えた偏光板である。 (もっと読む)


【課題】プリズム面など光学要素面の反対側が凹凸塗膜面で粗面の光学シートを他の光学部材や自身と隣接配置時に、光学シート自体が傷付くのを防げる耐擦傷性に優れた光学シートと、それを用いた面光源装置及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】光学シート10は、本体部1の一方の面1pに単位光学要素2を配列し他方の面1qに表面が微小突起によって粗面を呈する凹凸塗膜3を設け、光学要素面Peの硬度Heと凹凸塗膜面Pmの硬度HmをJIS K5600−5−4(1999年)の鉛筆硬度(荷重1000g、速度1mm/s)で、硬度HmがF以上且つ硬度Hm≧硬度Heとする。更に、鉛筆硬度スケール上で1単位硬い硬度を+1として、硬度He+3≧硬度Hm≧硬度He+2とする良い。更に光学シートを表裏同じ向きで隣接して2枚重ね合わせても良い。この光学シートを面光源装置や液晶表示装置に用いる。 (もっと読む)


【課題】点状光源からの光の均一化をより図ることが可能な光制御板ユニット、面光源装置及び透過型画像表示装置を提供する。
【解決手段】光制御板ユニット21は、一方向に延在し延在方向に略直交する方向に配置された複数の凸状部33(i=1,2)を片面に有する第1及び第2の光制御板30,30を備える。各光制御板の凸状部の延在方向に略直交する直交断面において、凸状部の両端をとおる軸線をx軸としたxz座標系で、凸状部の幅をwとしたとき、凸状部33の断面形状は、それぞれ独立に-0.475wa≦x≦0.475waにおいて0.95z(x)≦z(x)≦1.05z(x)を満たす。z0(x)は次式を満たす。[数1]


(式(1)中、k=1〜8に対する各C2kは所定の定数である) (もっと読む)


【課題】光拡散フィルムの光拡散層上に粘着剤層を介して諸機能を示す表面処理フィルムが積層された光拡散性偏光板であって、光拡散層の表面粗さが大きい場合であっても、光拡散層の表面凹凸に気泡が噛み込むことなく、もって色抜けが生じず視認性が良好な光拡散性偏光板およびこれを用いた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】偏光フィルム101と、その上に積層される光拡散フィルム102と、その上に積層される表面処理フィルム103とを備え、光拡散フィルム102は、表面の中心線平均粗さRaが0.1μm以上1μm未満である光拡散層106を有するものであり、光拡散層106と表面処理フィルム103とが、25℃における貯蔵弾性率が1.0×106Pa未満である粘着剤層104を介して互いに貼合された光拡散性偏光板およびこれを用いた液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率を向上させることができる、あるいはより容易に表面を加工することができる発光装置を提供する。
【解決手段】発光素子と、前記発光素子から放出された光が入射される光入射面と、前記入射面から入射された光を出射させる光出射面と、を有する透明基板と、を備え、前記光出射面は、凹凸を有し、前記凹凸の側壁面は、粗面化されてなり、前記凹凸の上面は、前記側壁面よりも平滑であることを特徴とする発光装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】十分な表面硬さを有し且つ層間の密着性が高く耐久性が高い光学積層体、及びそれを備えた面光源装置を提供する。
【解決手段】基材、前記基材の表面に設けられる易接着層、及び前記易接着層に直接接して設けられる表面層を備える光学積層体であって、前記易接着層は、ウレタン樹脂を含む組成物Xにより形成された層であり、前記表面層は、モノマーAとモノマーBとを含む組成物Yを硬化してなる層であり、前記モノマーAは、1分子あたり1以上のイソシアネート基を含み且つ1分子あたり1以上の重合性不飽和基を含むモノマーであり、前記モノマーBは、重合性不飽和基を1分子あたり3以上有し、かつイソシアネート基を含まないモノマーである光学積層体;並びにそれを備える面光源装置。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,918