説明

Fターム[2H044AD00]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 防湿、防塵、迷光除去 (651)

Fターム[2H044AD00]の下位に属するFターム

迷光除去 (338)
防湿 (80)
防塵 (191)

Fターム[2H044AD00]に分類される特許

1 - 20 / 42


【課題】簡易な構造でレンズに付着した水滴を除去することができる水滴除去機能付カメラを提供する。
【解決手段】撮像ユニット1は、レンズ11と、レンズ11を保持するレンズホルダ12と、を有している。振動部2は、撮像ユニット1をレンズ11の光軸が揺動する方向に振動させる。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡筒に保持されたプラスチック製の光学素子の黄変を抑制或いは防止できるレンズユニットを提供すること。
【解決手段】レンズユニット1のレンズ鏡筒2には、光軸Lに沿って前側から、ガラス製の第1レンズ3、プラスチック製の第2〜第4レンズ4、5、6、およびガラス製のフィルタ7が保持されている。これにより、プラスチック製の第2〜第4レンズ4、5、6は外気に晒されることが防止されている。また、プラスチック製の第2〜第4レンズ4、5、6のそれぞれの外周面には、内側から酸素透過防止膜45と反射防止膜46がこの順番で積層されている。これらの結果、第2〜第4レンズ4、5、6の酸化が抑制或いは防止されるので、レンズユニット1が高温環境下に長時間置かれた場合でも、第2〜第4レンズ4、5、6の黄変を抑制或いは防止できる。 (もっと読む)


【課題】複数の筐体間の隙間を弾性部材によって密封することにより防水機能を有する撮像装置において、外部から衝撃を受けた場合であっても防水機能を維持する。
【解決手段】撮像装置(10)は、撮像レンズ(11)と、該撮像レンズを保持する第1の筐体(12)と、像面側から第1の筐体に取り付けられた第2の筐体(13)と、前記第1の筐体と前記第2の筐体との間に生ずる隙間を密封する弾性部材(15)とを有する。特に、弾性部材の変形量が所定の閾値を超えた場合に、第1の筐体及び第2の筐体が互いに当接するように、光軸に沿って第1の筐体及び第2の筐体の少なくとも一方から突出して形成された突出部(12d)を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の間隔ユニット及び透明度が高い透明度コロイドを介し、第1の基板と第2の基板とを密着させる光学レンズモジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】光学レンズモジュール構造は、第1の基板10と、第1の基板10に設けられ、複数の間隔領域をそれぞれの間に有する複数の間隔ユニット12と、間隔領域のそれぞれに設け、上部から入射した光源を底部から下方に向けて照射して集光させる第2の基板14と、第1の基板10と第2の基板14とを密着させるために、間隔領域に充填させた透明度コロイド16とを備える。 (もっと読む)


【課題】レンズユニットの組立て時、収容空間からのシール部材の逃げ出しによって、レンズホルダ内でのレンズ位置にズレが生じることを抑制すること。
【解決手段】カメラモジュール100には、レンズユニット80が組み込まれている。レンズユニット80は、少なくとも1つのレンズ11と、レンズ11を保持する筒状のレンズホルダ31と、レンズ11の外周に装着されると共に、レンズホルダ31内にレンズ11が配置された状態のとき、レンズホルダ31によってレンズ11側へ押圧されるOリング21と、を備え、レンズ11とレンズホルダ31間には、Oリング21を収容する収容空間が設けられており、レンズ11及びレンズホルダ31の少なくとも一方には、収容空間からのOリング21の逃げ出しを防止する構造が設けられている。 (もっと読む)


【課題】相対回転する2つの円筒部材の一方に、一対の溝形成フランジによって円周溝を形成するとともに、他方にこの円周溝に嵌まるバヨネット爪を形成し、一対の溝形成フランジとバヨネット爪に、特定の回転角度位置において、バヨネット爪を円周溝内に導く切欠を形成したレンズ鏡筒において、防滴構造を備えながら円滑な相対回動動作ができるレンズ鏡筒を得る。
【解決手段】
円周溝及び一対の溝形成フランジを有する側の円筒部材に、シールリングの内周端部と外周端部のいずれか一方を固定し、シールリングの内周端部と外周端部の他方からなる弾性環状リップを、バヨネット爪が一対の溝形成フランジのうち切欠を持たない溝形成フランジに当接するように、バヨネット爪を有する側の円筒部材に弾接させたレンズ鏡筒の防滴バヨネット構造。 (もっと読む)


【課題】分割式レンズ鏡筒を構成する互いに分離可能な鏡筒部とエクステンションチューブの間からレンズ鏡筒内部に水滴が進入するのを防止でき、かつ、カメラ使用後にエクステンションチューブから切り離した鏡筒部の後部を上方に向けた場合であっても水滴が鏡筒部内に進入するのを防止できる分割式レンズ鏡筒の防滴構造を提供する。
【解決手段】大径環状マウント部53、55、57と小径環状マウント部24、25、26、27を接続したときに、小径環状マウント部が圧接する水密パッキンPを鏡筒部50に設け、鏡筒部50の接続端部に、大径環状マウント部より内周側に位置し、かつエクステンションチューブ側に向かって突出する環状防滴壁61を形成した。 (もっと読む)


【課題】少しでもパッキンの数を減らし、作業上の問題や信頼性の問題を減少させた防水カメラ。
【解決手段】前方から防水カメラ内部を被覆する前カバー部と、撮像レンズを保持する鏡筒部と、が一体に形成されていること。 (もっと読む)


【課題】独立して相対的に回動可能な複数の駆動系環状部材の一つを回転操作したときに適度な操作感を感じることができると共に他の駆動系環状部材が引き連れられて回転することがなく、しかも製造が容易なレンズ鏡筒の防滴構造を提供する。
【解決手段】互いに同軸をなしながら相対回転可能な複数の環状部材を有し、該複数の環状部材は、独立して相対回動可能な複数の駆動系環状部材と、これらの駆動系環状部材が相対回転する環状部材とを具備するレンズ鏡筒において、径方向内外に重複して位置する駆動系環状部材の光軸方向端部近傍に、前記駆動系環状部材間の環状の隙間を塞ぐシーリング部材を設け、前記各駆動系環状部材と相対回転する前記環状部材との隙間を塞ぐシーリング部材を設け、前記駆動系環状部材の一方が回転させられたときに他方の駆動系環状部材を回転させようとするシーリング部材の摩擦抵抗よりも、前記他方の駆動系環状部材と相対回転する環状部材間のシーリング部材による摩擦抵抗の方が大きくなるように形成した。 (もっと読む)


【課題】環状部材を回転操作したときに適度な操作感を感じることができると共に防滴効果を発揮でき、しかも製造が容易なレンズ鏡筒の防滴構造を提供する。
【解決手段】互いに同軸をなしながら相対回転可能な複数の環状部材を具備するレンズ鏡筒において、相対回転する内側及び外側の環状部材の光軸方向端部近傍に、前記環状部材の環状の隙間を塞ぐシーリング部材を設け、前記内側の環状部材に、前記シーリング部材よりも軸方向外側位置に前記シーリング部材に沿った排水溝を設けた。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡筒の回転部の防塵・防滴構造にOリングを用いると、回転部材の操作に大きな力が必要になる。
【解決手段】レンズ鏡筒は、外装環3の円筒状の嵌合部3aに光軸回りで回転可能に嵌合する円筒状の嵌合部4aを有し、回転操作される回転部材4と、回転部材の外装環に対する光軸方向への移動を規制する規制部とを備える。外装環の光軸方向端面と回転部材の光軸方向端面との間に、周方向において切り込みがないように形成され、内周縁が外装環の外周側の周面に嵌合するとともに、光軸方向の面が回転部材の光軸方向端面に当接して両嵌合部の隙間を覆うリング部材7と、周方向において切り込みがないように形成され、弾性変形により生じた弾性力によってリング部材を回転部材の光軸方向端面に押し付ける、プラスチックまたは塩化ビニルにより形成された波形のリング部材8とを有する。 (もっと読む)


【課題】雨天時にユーザに負担を強いることなく効率的に水滴除去を行うことができるレンズ鏡筒およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】撮影光学系101と、撮影光学系101の最前面のレンズ101aaを振動するための圧電素子105と、オートフォーカスが可能なカメラ本体200との間で通信を行うためのレンズCPU111と、を具備するレンズ鏡筒100において、撮影光学系101のフォーカス状態が、フォーカス駆動によって非合焦状態から合焦状態に変化した際に、最前面のレンズ101aaを振動させる。 (もっと読む)


【課題】回路基板の水濡れによる回路の短絡,配線の劣化を防止する。
【解決手段】レンズ駆動装置10のケース内には、レンズ鏡胴側から順番に駆動機構部38,シート部材44,回路基板43が配されている。駆動機構部38は、モータ、ギア列,及び連結ギアを含み、連結ギアが開口から露呈され、レンズ鏡胴の操作リングと係合する。シート部材44は、駆動機構部38が駆動されたときに連結ギア等の回転で飛散する水が回路基板43に達しないようにする。 (もっと読む)


【課題】防水機能を損なうことなく生産性を容易に高めることができるカメラモジュールを提供する。
【解決手段】カメラモジュールAは、イメージセンサ3を搭載した基板4と、イメージセンサ3に対する結像用のレンズ52,54,56を保持し、上部外周にフランジ53aを有するとともに下部外周にねじ山51aを有するレンズホルダ5と、基板4を収容した状態でレンズホルダ5にネジ山51aを介して直接螺結されるとともに、フランジ53aとの間に環状弾性体6を介してこのフランジ53aに密接させられる上端部を有するホルダケース7とを有している。 (もっと読む)


【課題】防水機能を損なうことなく生産性を容易に高めることができるカメラモジュールを提供する。
【解決手段】イメージセンサ3に対する結像用のレンズ51B,51D,52を保持したレンズユニット5と、レンズユニット5の上部に密接した状態で引っ掛かりつつこのレンズユニット5を囲う外装ケース1と、基板4をレンズユニット5に向けて押圧しつつ外装ケース1の下端部に密接した状態でネジの締結により固定される底蓋2とを備えたカメラモジュールAにおいては、レンズユニット5の上部とこれに密接する外装ケース1の対応部分や、外装ケース1の下端部とこれに密接する底蓋2の対応部分には、互いに側方向に向き合う断面視側壁状の周縁部53b,11,12,23が形成されており、これら周縁部53b,12と周縁部11,23との間には、環状弾性体6,7が挟み込まれている。 (もっと読む)


【課題】レンズ面に雨滴が付着しても、簡単な構成で雨滴が除去されるようにしたレンズ。
【解決手段】一方のレンズ面における所定の縁面に撥水処理を施し、前記一方のレンズ面における前記所定の縁面以外の面に親水処理を施したことを特徴とするレンズ。 (もっと読む)


【課題】光学部材(レンズ21等)の周縁部に溜まった雨水等を円滑に排水できるようにし、光学装置(車載カメラ11等)が屋外で使用された場合の映像品質の悪化を防止する。
【解決手段】表面が外気に露出した状態で保持されるレンズ21と、レンズ21の周縁部を保持するためのレンズ鏡筒31とを備える車載カメラ11であって、レンズ鏡筒31は、レンズ21を保持する内側の端部から外側に向かって伸びるスリット33が形成されており、スリット33により、レンズ21の周縁部に付着した雨滴等の水滴を光学有効径外に逃がす。 (もっと読む)


【課題】レンズホルダに組み込む際のOリングの脱落が防止された防水用レンズおよびその防水用レンズがレンズホルダ内部に組み込まれた防水用レンズ組立体を提供する。
【解決手段】レンズ組立体1Aを構成する防水用レンズ11に、溝の底部からOリング装着側に向かって徐々に太径となる斜面を有する溝112を設ける。レンズ組立体は、その防水用レンズの外周の、溝112よりもOリング装着側とは反対側の外径が、その溝112よりもOリング装着側の最大外径よりも太径に形成され、レンズホルダ10が、防水用レンズ11Aの、溝112よりもOリング装着側とは反対側の外周を支持するとともに溝112に装着されたOリング17を圧縮した状態に保つ構造を持つ。 (もっと読む)


【課題】温度上昇によって内側に位置する樹脂によって形成された鏡胴が熱膨張する際に、シールドのために外側に位置する金属製の遮蔽部材によって熱膨張が阻止されても、鏡胴が保持する撮像レンズに悪影響を与えることがない撮像装置。
【解決手段】撮像レンズと、前記撮像レンズにより被写体光が結像する撮像素子と、樹脂により形成されて少なくとも前記撮像レンズを保持する鏡胴と、金属により筒状に形成されて内周面が前記鏡胴の外周面と嵌合して前記鏡胴を遮蔽する遮蔽部材と、を備えた撮像装置であって、
前記鏡胴の外周面には複数の切り欠き部が形成されていること。 (もっと読む)


【課題】カメラモジュールの電磁遮蔽を確実に行う上で有利な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置20は、カメラモジュール22と、カメラモジュール22が装着されるソケット24とを含んで構成されている。ソケット24はソケット本体36を備え、ソケット本体36の4つの側壁3604は、それぞれ互いに向かい合う内面と、この内面と反対に位置する外面とを有し、電磁遮蔽性および弾性を有する材料で形成され各側壁3604に取着されて4つの側壁3604の外面を覆う複数のソケット用遮蔽板38が設けられている。隣り合う各ソケット用遮蔽板38の端部3810、3811は、ソケット本体36の隣り合う側壁3604が交わる角部3650において重ねあわされそれら各ソケット用遮蔽板38が有する弾性により互いに接触する方向に付勢されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 42