説明

Fターム[2H048CA00]の内容

光学フィルタ (54,542) | 吸収フィルタ (8,762)

Fターム[2H048CA00]の下位に属するFターム

装置内での配置 (63)
材料 (2,096)
製造方法、製造装置 (277)
作用 (2,432)
用途 (2,191)
構造 (1,695)

Fターム[2H048CA00]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】臭素化亜鉛フタロシアニン緑色顔料を用いた場合、高コントラストと分散安定性の両立を実現し、かつ現像性の良好なカラーフィルタ用着色組成物を提供する。
【解決手段】顔料、溶剤および分散剤を含有する顔料分散液と、バインダー樹脂を含有するカラーフィルタ用着色組成物であって、該顔料が、臭素化亜鉛フタロシアニンを含有する顔料であり、該バインダー樹脂が、エポキシ基含有(メタ)アクリレートと、他のラジカル重合性単量体との共重合体に対し、該共重合体が有するエポキシ基の少なくとも一部に不飽和一塩基酸を付加させてなる樹脂、或いは該付加反応により生じた水酸基の少なくとも一部に多塩基酸無水物を付加させて得られるアルカリ可溶性樹脂であることを特徴とするカラーフィルタ用着色組成物、およびその用途。 (もっと読む)


【課題】1枚の基板上に画素ピッチ幅が異なる複数種のカラーフィルタが面付けされていても、画素ピッチ幅の違いによって生じる画素膜厚の差が低減された多面付けカラーフィルタ、その製造に用いることができる感光性着色組成物を提供する。
【解決手段】基板上に画素のピッチ幅が異なる複数種のカラーフィルタ2、3が面付けされている多面付けカラーフィルタ1において、前記画素に含まれる着色顔料と体質顔料を合わせた固形分量が20〜55重量%であり、且つ、全固形分中に1〜30重量%の体質顔料を含有する。 (もっと読む)


【課題】高いコントラストを低下させないで輝度を調整し得るカラーフィルター用緑色組成物及び感光性緑色組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも顔料と分散剤と溶剤とを含むカラーフィルター用緑色組成物であって、該顔料がC.I.ピグメントグリーン58と黄色有機顔料を含み、且つ青色顔料、赤色顔料、紫色顔料及び橙色顔料から選ばれるいずれか1種を含むことを特徴とするカラーフィルター用緑色組成物である。 (もっと読む)


【課題】赤色領域における良好な色再現性を実現すると共に小型化を図る。
【解決手段】基材が赤外線吸収作用を有するフィルム状の樹脂材料によって形成され、基材の両面に分光特性を調整する多層膜が形成され、以下の条件式(1)乃至条件式(4)を満足するようにした。(1)0.75<TIRCF(600)/TIRCF(540)<0.95(2)615<λLT50%<670(3)|TIRCF(700)/TIRCF(540)|<0.05(4)680≦λLR50%但し、TIRCF(600):波長600nmの光の分光透過率、TIRCF(540):波長540nmの光の分光透過率、λLT50%:分光透過率が50%になる近赤外光の波長、TIRCF(700):波長700nmの光の分光透過率、λLR50%:分光反射率が50%になる近赤外光の波長、とし、波長の単位はnmとする。 (もっと読む)


【課題】
流動性及び諸耐性に優れる安定なカラーフィルタ用緑色着色組成物、並びにそれを用いた明度及びコントラスト比が高いカラーフィルタを提供すること。
【解決手段】
前期課題は、少なくともハロゲン化亜鉛フタロシアニン顔料を含む緑色顔料と、下記一般式で示される色素誘導体の金属塩を含む、緑色着色組成物から形成されるカラーフィルタにより解決される。
[P−(SO)n]m MX
(Pは有機顔料母体骨格残基を表し、Mはアルカリ金属を除く金属イオン。nは1から13の整数で、mとxは一般式(3)を満たす整数。)
一般式(3):
n×m=イオンMの価数×x (もっと読む)


【課題】誘虫性が低く、かつ色調が良く、耐熱性が高い光学フィルタ及びそれを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】光学フィルタ1は、ガラス部材2上にコーティング膜3が形成されている。コーティング膜3は、透明性バインダー34に、体積平均粒径が10nm〜200nmかつ体積基準90%径が300nm未満であって、表面がシランカップリング剤で処理されたバナジン酸ビスマス粒子31と、体積平均粒径が10nm〜200nmである酸化亜鉛粒子32と、体積平均粒径が10nm〜200nmであるコバルト複合酸化物粒子33が含有されている。これにより、紫外線がカットされると共に、それより長い一部の波長域の透過率が適度に低くなり、バナジン酸ビスマス粒子31の表面処理によって耐熱性が高くなる。 (もっと読む)


【課題】ピーク波長が380nm〜420nmの範囲のLEDを使用した透過率が高く、しかも、発光効率の高い発光型の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置10は、液晶層21が挟持された一対の基板と、一対の基板13、14の一方側の背面に配置されたバックライト装置12と、一対の基板13、14の他方側に形成された偏光板23、26とを備え、バックライト装置12としてピーク波長380nm〜420nmの範囲の光を発する発光ダイオードを備え、一対の基板13、14の他方側に形成された偏光板26の液晶層21と反対側には、単位ピクセル毎に、ピーク波長が380nm〜420nmの範囲の光を吸収して所定の色の光33を発する蛍光体層29を備えるサブピクセルを備え、蛍光体層29の液晶層21とは反対側の面には波長420nm以下の波長の光を反射又は吸収するフィルター層30が形成されている。 (もっと読む)


【課題】平坦化膜の膜厚を測定する場合に、常に同じ領域を特定して膜厚を測定する。
【解決手段】半導体基板上の画素が形成されない非画素領域に所定パターンの反射膜5を形成し、反射膜5が形成された半導体基板上にカラーフィルタ膜20を形成し、カラーフィルタ膜20上に、反射膜5に相当する領域が所定の膜厚になるように平坦化膜22を形成する。カラーフィルタ膜20における反射膜5に相当する領域は、平坦化膜22における反射膜5に相当する領域を特定するときに照射される光を透過させるように形成される。 (もっと読む)


1 - 8 / 8