説明

Fターム[2H051DC11]の内容

自動焦点調節 (17,376) | 合焦不能時の処理 (82) | 絞りを小さくする (2)

Fターム[2H051DC11]に分類される特許

1 - 2 / 2


【課題】簡素な構成で且つユーザに意識させることなく、画面周辺の解像度低下を抑えること。
【解決手段】撮影画像の中央に配置された合焦検出領域200a〜cと撮像画像の周辺に少なくとも1つ配置された合焦検出領域202〜208から、撮像画像のコントラスト情報である自動合焦用評価値を検出する合焦検出部と、自動合焦用評価値に基づいて被写体が平面被写体であるか否かを判定する平面被写体判定部と、平面被写体と判定された場合に、合焦検出領域200a〜c及び合焦検出領域202〜208の双方から検出された自動合焦用評価値に基づいて最終フォーカス位置を算出する平面被写体フォーカス位置算出部と、平面被写体でないと判定された場合に、合焦検出領域200a〜cから検出された自動合焦用評価値のみに基づいて最終フォーカス位置を算出する立体被写体フォーカス位置算出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】合焦動作時間を短くすることができる撮像装置及び撮像装置の合焦方法を提供する。
【解決手段】絞り−ゲイン制御部16を設けて、絞りを絞り込むことでフォーカスレンズ2の可動域における輝度信号のフィルタ処理後の検波積分器7の出力特性の検出範囲を広げる。即ち、合焦動作開始前のフォーカスレンズ2の位置での検波積分出力が所定の規定値以上である場合には山登り制御を行って合焦点を探索し、フォーカスレンズ2の位置での検波積分出力が規定値未満である場合には該規定値を超えるまで撮像センサ1に入射する光量を調整する絞りの径を小さくし、該規定値を超えた時点から山登り制御を行って合焦点を探索し、この探索で合焦点を発見できなれければ、合焦点を探索できるまで絞りの径を所定量だけ大きくする毎に繰り返し山登り制御を行う。これにより、早い段階で山登り動作が可能となり合焦動作時間の短縮化が図れる。 (もっと読む)


1 - 2 / 2