説明

Fターム[2H052AD19]の内容

顕微鏡、コンデンサー (26,857) | 顕微鏡の機械的構造 (5,179) | 載物台 (1,537) | 可動ステージ (1,095) | 駆動力を持つもの (459) | 所定の位置に移動させるもの (196)

Fターム[2H052AD19]に分類される特許

1 - 20 / 196




【課題】 観察対象として良好な被検物をより容易に選抜する手段を提供する。
【解決手段】 顕微鏡制御装置の撮像制御部は、顕微鏡の光学系で結像された被検物の画像を取得する。位置調整部は、顕微鏡の光軸と交差する方向に顕微鏡の視野をシフトさせる。解析部は、予備観察で視野をシフトさせて取得した複数の画像を解析し、画像に含まれる被検物の特徴量を求める。決定部は、特徴量に応じて被検物のうちから観察対象を決定する。制御部は、位置調整部を制御して視野が観察対象を含むように設定するとともに、観察対象の画像取得を撮像制御部に実行させる。 (もっと読む)


【課題】3次元で移動可能で、アナライザ中の光学系を移動させることなくサンプルの焦点を得るために使用されることができる、分析されるサンプルを含むスライドを運搬するためのロボットを有するアナライザを提供する。
【解決手段】カメラ7と、中間光学系8と、前方光学系9と、を有する光学系6を具備する、生物標本の光学分析のためのアナライザ1である。このアナライザ1は、中間光学系8が移動可能に配置されており、前方光学系9が固定して配置されていることを特徴とする。また、生物標本の光学分析のためのアナライザ1が、スライド上に分析されるサンプルを運搬するためのロボット3を具備する。このアナライザ1は、ロボット3が、このロボット3の3次元の移動を可能にするように、少なくとも3つのモータによって制御されることを特徴とする。ロボット3は、スライドを把持するように構成されたハンドリング装置を有する。 (もっと読む)


【課題】非コヒーレント構造光照明を形成するための光学システム及び非コヒーレント構造光照明を用いる光学撮像システムを提供する。
【解決手段】光学系30は、少なくとも1つのコヒーレント光源31、空間光変調器32、複数の光学レンズL",L",L"、構造光照明パターンのコヒーレンスを崩すための回転ディフューザー33、対物光学系L対物"及び試料を載せるステージ35を備える。非コヒーレント構造光照明を用いる光学撮像システムは、対物光学系、ビームスプリッター、試料の一連の像を記録するための電荷結合素子カメラ及び、試料を載せ、移動させるためのステージを有する光学顕微鏡、コヒーレント光源、空間光変調器、1/4波長板、複数の光学レンズ及びミラー及び、光路を軸にして連続的に、360°回転するかまたは急速に振動するディフューザーを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する色を画像内において直感的に把握しやすくできる撮像装置および顕微鏡システムを提供する。
【解決手段】被写体を撮像して被写体の画像データを生成する撮像部4と、撮像部4が生成した画像データに対応する画像を表示する表示部62と、表示部62が表示する画像内に含まれる色成分から特定色を指定する指示信号の入力を受け付ける入力部72と、入力部72が入力を受け付けた指示信号に応じて、画像内に含まれる輝度成分を変更することなく、特定色または特定色以外の色成分の彩度を変化させる画像処理を行う特定色強調処理部511と、を備える。 (もっと読む)


【課題】拡大観察装置の校正を簡単かつ短時間で行うことを可能にする校正具および拡大観察装置を提供する。
【解決手段】校正板400は、ガラス板からなる透光性プレート420を含む。透光性プレート420は、3つの校正区域421,422,423を有する。各校正区域421,422,423は、第1の領域AR1および第2の領域AR2を含む。各校正区域421,422,423の中央に第1の領域AR1が設けられ、第1の領域AR1を取り囲むように第2の領域AR2が設けられる。第1の領域AR1には校正目盛Cが形成され、第2の領域AR2には複数のガイドマーカGMが分散して形成される。第1の領域AR1の校正目盛Cが撮像されることにより拡大観察装置の校正が行われる。第2の領域AR2の各ガイドマーカGMは、当該ガイドマーカGMから第1の領域AR1の中央部分TPに向かう方向を示す。 (もっと読む)


【課題】標本の撮影処理を迅速に行わせるとともにマッチング処理を効率的に行うこと。
【解決手段】情報処理装置は、メモリと制御部とを有する。メモリは、ステージに載置された検体の標本の全体が撮像装置により第1の解像度で撮像された第1の画像を記憶する。制御部は、前記第1の画像を複数の領域に分割し、当該分割された複数の領域に前記検体が存在する尤度を当該複数の領域ごとに算出し、前記算出された尤度に基づいて、前記複数の領域を、前記検体が第1の尤度で存在する第1の領域と、前記検体が前記第1の尤度よりも低い第2の尤度で存在する第2の領域と、前記検体が存在しない第3の領域とに分類した存在マップを生成し、前記第1の領域及び前記第2の領域の複数の第2の画像が、前記撮像装置により前記第1の解像度よりも大きい第2の解像度で撮像される際に、前記第1の領域に続いて前記第2の領域が撮像される。 (もっと読む)


【課題】タイムラプス観察において、標本に与えるダメージを抑制しながら、標本の所定の撮像対象領域を撮像したタイムラプス画像を取得する技術を提供することを課題とする。
【解決手段】初回のタイムラプス画像の取得処理の前に、タイムラプス画像として画像化すべき領域である撮像対象領域のうちの一部の領域(参照領域)を撮像して、参照画像を取得する。所定の時間間隔毎に行うタイムラプス画像の取得処理の前に、撮像領域のサイズを参照領域のサイズと同じサイズに設定し、参照画像を取得した位置を含む互いに対物レンズの光軸方向に異なる複数の位置で複数の比較対象画像を取得する。参照画像と複数の比較対象画像との比較し、その結果に基づいて、タイムラプス画像を取得するときの撮像領域を撮像対象領域に一致させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによる情報の入力あるいは設定操作の手間を省くことができる顕微鏡システム、および顕微鏡システムの制御プログラムを提供すること。
【解決手段】観察試料を照明するための光源と、前記光源の光量を調節するための光量調節手段と、前記光量調節手段の操作量を検出する検出手段と、前記検出手段で検出された前記光量調節手段の前記操作量に応じて、前記光量調節手段による前記光量の調節量を変化させる制御手段とを備えたことを特徴とする顕微鏡システム。 (もっと読む)


【課題】被検物間の位置関係を把握しやすい画像表示を実現する。
【解決手段】顕微鏡制御装置の撮像部37は、顕微鏡の対物レンズ31によって結像された被検物の画像を撮像する。位置調整部51は、対物レンズと被検物との相対位置を、対物レンズの光軸AXと交差する方向に調整する。情報取得部52は、被検物を撮像したときの対物レンズの光軸と交差する方向の撮像座標の情報を、画像に対応付けて取得する。表示制御部54は、表示装置14の表示領域に画像のみを表示させるとともに、表示領域内で撮像座標が写像される位置に画像のみを表示させる。 (もっと読む)


【課題】 被検物間の位置関係や被検物の移動状態を把握しやすい画像表示を実現する手段を提供する。
【解決手段】 顕微鏡制御装置の追尾処理部は、同じ被検物について撮像時刻が異なる複数の画像を撮像するときに、撮像部の撮像範囲を被検物の移動方向に追尾させる。情報取得部は、被検物を撮像したときの対物レンズの光軸と交差する方向の撮像座標の情報を、画像に対応付けて取得する。表示制御部は、表示装置の表示領域に撮像された時系列に従って画像のみを表示させるとともに、表示領域内で撮像座標が写像される位置に画像のみを表示させる。そして、追尾処理部は、被検物の分裂を検出したときに、分裂した被検物をそれぞれ追尾対象とする。なお、追尾処理部は、画像の撮像範囲を超えて被検物が拡張するときに、被検物が拡張する方向に画像の撮像ポイントを追加してもよい。 (もっと読む)


【課題】 高い解像力を有し、かつ、広い撮像領域の全域でフォーカスを合わせることができる対物光学系を提供すること。
【解決手段】 対物光学系400は、物体を結像する結像光学系40と、物体の像を再結像する再結像光学系70と、結像光学系40と再結像光学系70との間の光路上に配置されている反射手段60と、を有しており、反射手段60の光軸方向(Z方向)の位置および光軸に対する傾きの少なくとも一方を局所的に変更可能である。 (もっと読む)


【課題】被測定領域から放射される略平行な光束を受光面において受光面の周辺部も含めて均一化し、測定精度を向上した波長分布測定装置を提供する。
【解決手段】波長分布測定装置24は、拡散板52により被測定領域11から放射される光束を拡散させ、光束均一化光学素子53により、拡散板52により拡散された光束の少なくとも一部を、受光部56の受光面の垂線の方向に近づくように側面53bで反射させるとともに受光面へ導き、互いに異なる分光感度特性を有する受光部56の複数の受光素子によって検出する。 (もっと読む)


【課題】より正確なスペクトルデータをより短時間に取得することができる。
【解決手段】撮像部108はサンプル101から入射された光に応じた画像を撮像する。カラーセンサ110はサンプル101から入射された光のスペクトルデータを取得する。光源制御部105は、通常サンプリング期間に光源104を点灯させ、暗時サンプリング期間に光源104を消灯させる。補正部111は、通常サンプリング期間にカラーセンサ110が取得したスペクトルデータと、暗時サンプリング期間にカラーセンサ110が取得したスペクトルデータとに基づいて、撮像部108が撮像した画像の色を補正する。ステージ制御部103は、暗時サンプリング期間に、ステージ102と、対物レンズ106およびハーフミラー107との相対位置を移動させる。 (もっと読む)


【課題】汚染に起因する性能の劣化を抑制できる露光装置を提供する。
【解決手段】露光装置は、露光光の光路を第1液体で満たすように第1液体で液浸部を形成可能な第1部材と、第1部材から離れた位置で第2液体で液浸部を形成可能な第2部材と、所定部材と第2部材との間の第2液体に振動を与える振動発生装置とを備え、第2液体を用いて所定部材をクリーニングする。 (もっと読む)


【課題】表面形状の計測処理を効率的に行い、撮像装置のスループットを向上させる技術を提供する。
【解決手段】撮像装置が、被写体を保持する保持手段と、前記被写体の表面形状を計測する表面形状計測手段と、前記表面形状計測手段により計測された表面形状に合わせて撮像面を調整して、前記被写体の撮像を行う撮像手段と、前記被写体の全体領域のなかから撮像すべき対象物が存在する存在領域を特定する特定手段とを備える。前記表面形状計測手段は、前記特定手段により特定された存在領域の表面形状のみを計測する。 (もっと読む)


【課題】気泡、ゴミ等の混入物、およびしわ等の段差があるサンプルの全体画像を取得する場合においても、サンプルにピントが合った画像を取得することができる。
【解決手段】スペクトル信号検出器114は第2の平面に受光された光学像のスペクトルに対応する第2の信号を出力する。コントラスト検出器113は第3の平面に受光された光学像のコントラストから第3の平面とサンプル101との光学的な距離に対応する第3の信号を出力する。スペクトル信号検出器114は、第2の信号に基づいて、第1の領域の中に第1の平面との間の光学的な距離が所定の距離以上異なる異常領域が存在するか否かを判定し、異常領域が存在すると判定した場合には異常信号を出力する。駆動部118は、第3の信号および異常信号に基づいて、少なくとも光学系111の光軸方向へのステージ102の移動を制御する。 (もっと読む)


【課題】凹凸のある表面形状を有する試料に対しても、試料へのダメージや輝度の飽和を防止しつつ、試料の深い位置においても明るい蛍光画像を取得することができるレーザ顕微鏡を提供する。
【解決手段】レーザ光を出射するレーザ光源11と、レーザ光を標本Aに集光する対物レンズ15と、対物レンズ15の光軸に直交する方向にレーザ光を走査させるスキャナ14と、レーザ光の標本A内における集光位置の深さを調節するZコントローラ16と、標本Aからの蛍光を検出する検出器17と、レーザ光源11からのレーザ光の強度を調節するAOTF12と、これらを制御するコントロールユニット19とを備え、標本Aの断面画像を標本Aの表面から深さ方向に順次取得するとともに、過去に取得した標本Aの断面画像における蛍光の強度分布に基づいて、次に取得する標本Aの断面画像におけるレーザ光の強度分布を調節するレーザ顕微鏡1を採用する。 (もっと読む)


【課題】複数の撮影範囲に対して多点タイムラプス撮影を行なう際、撮影間隔時間等に制限される事なく、各々の被検物の撮影を行なえる顕微鏡写真装置および制御方法を提供すること。
【解決手段】被検物を保持するためのステージと被検物に集光するための対物レンズとが相対的に3次元方向に移動可能な顕微鏡本体と、被検物を撮影して被検物画像を取得する手段と、ステージ等が相対的に移動することにより顕微鏡本体の視野範囲を設定し、これに対応するステージの位置情報を記憶する手段と、視野範囲における顕微鏡本体および撮影手段の設定情報を記憶する手段と、視野範囲をタイムラプス撮影する際の撮影条件を記憶する手段と、記憶された位置情報、設定情報および撮影条件に基づいて、視野範囲ごとのタイムラプス撮影像を取得する手段と、撮影された最新のタイムラプス撮影画像を視野範囲ごとに一括表示する手段とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 196