説明

Fターム[2H053DA04]の内容

ストロボ装置 (7,670) | 電子閃光装置その他 (905) | 近接、接写撮影を行うもの (53)

Fターム[2H053DA04]に分類される特許

1 - 20 / 53


【課題】比較的数の少ない光源であっても撮像視野領域の全域を均一に照明する。
【解決手段】照明ユニット8はレンズ本体22、リフレクタ本体24、複数のLED26を搭載した基板10cで構成されている。レンズ本体22の基板10c側の第1の面22aに、各LED26に対応してトロイダルレンズ28が形成されている。LED26の光軸LAはトロイダルレンズ28の中心に対して半径方向外方にオフセットされている。トロイダルレンズ28から出る照明光は有効ワーキングディスタンスWDの近位の撮像視野領域Ss1と遠位の撮像視野領域Ss2で規定される矩形の照明範囲Laに成形されている。各照明ユニット8から出る光の照明範囲Laは、近位の撮像視野領域Ss1のLED26から遠い一辺と、遠位の撮像視野領域Ss2のLED26に近い一辺とで規定される矩形の形状を有する。 (もっと読む)


【課題】安定した姿勢で撮影を行うことを可能とする撮像装置を提供する。
【解決手段】ユーザがグリップ20を180度以上の所定の角度まで回動させると、角度検出部により、この角度(第1の回転軸の角度)が検出され、CPUが撮影モードをマクロ撮影モードに自動的に切り替える。レンズブロック21と机25との間には、表示ブロック22、グリップ20、机25により、適当な空間が形成される。この空間に置かれた被写体30を撮影する。このとき、角度検出部により、レンズブロック21と表示ブロック22との角度(第2の回転軸の角度)が検出されており、カメラ部10の撮像方向と表示部15の表示方向とが相対していると判断されると、撮像されている画像が表示部15に表示される。 (もっと読む)


【課題】閃光導光ユニットの撮像装置への取り付けが難しい。
【解決手段】閃光導光ユニットは、撮像装置のバヨネットに着脱自在に接続されるバヨネット接続部と、前記バヨネット接続部が前記バヨネットに接続された場合に前記撮像装置の閃光部に対向して、前記閃光部からの光が入力される閃光接続部と、前記バヨネット接続部が前記バヨネットに接続された場合に前記撮像装置のレンズの側方を囲い、前記閃光接続部に入力された光を前記レンズ周りに出力する光出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】被写体が近距離に位置する場合であっても、本発光量を低下させることなく、また本撮影までのタイムラグを増大させることなく適正な本発光のストロボ発光量を算出することが可能な撮影装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 被写体距離を測定する(S13)と共に、プリ発光の有効至近距離を算出し(S33)、有効至近距離と被写体距離とに基づいて、プリ発光の際にNDフィルタ5を撮影光路に挿入するか否かを判定し(S43〜S47)、この判定結果に基づきNDフィルタ5を撮影光路に挿入し、または撮影光路に非挿入でストロボ35でプリ発光を行い(S49)、プリ発光時に反射光量を測光し、この測光結果に基づいて本発光量を演算し(S61、S63)、本撮影時に、演算された本発光量でストロボ35で本発光を行う(S21)。 (もっと読む)


【課題】自分が映し出された表示画面を確認しながら自分自身を撮影する際にライトの光が目に入りやすい、という問題を解決すること。
【解決手段】撮影範囲の画像を取り込む画像撮影部312と、上記画像撮影部312による撮影範囲が映し出される表示部310と、上記画像撮影部312による撮影方向を照光する照光部321と、を筐体301に備え、上記表示部310が配置されている上記筐体301の端部側とは反対側に、上記表示部310から離間して上記照光部321を配置した。 (もっと読む)


【課題】LEDの長寿命化を図ることができる照明装置及び撮影装置を提供する。
【解決手段】駆動電流が入力されると点灯するとともに駆動電流の入力が中断されると消灯するLED111、112、113、114と、駆動電流をLED111、112、113、114に入力させるトランジスタ121、122、123、124とを有する照明装置100及び撮影装置200は、トランジスタ121、122、123、124の駆動電流が入力期間と中断期間とを交互に繰り返すように断続的にLED111、112、113、114にそれぞれ入力されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な機構によって、光源から放射された照明光を遠距離撮影用と近距離撮影用とに切り替えることができるようにした照明装置、及びこの照明装置を備えたカメラを提供する。
【解決手段】この照明装置10は、光が伝搬する光路が環状に形成され、該光路内を伝搬する光が表面側から射出されるようにした導光部11と、光が前記導光部11の表面側の一部分のみから射出するように前記導光部11の裏面側に設けられた局所反射部12と、前記導光部11と局所反射部12との間で移動する光源13とを備え、前記光源13が前記導光部11側に位置したときに、光源13から出された光が前記導光部11の光路内を伝搬することで表面側から環状に射出され、前記光源13が前記局所反射部12側に位置したときに、光源13から出される光が前記局所反射部12で反射し、導光部11の表面側の一部分のみから集中して射出されるようにされている。 (もっと読む)


【課題】ユーザが写真撮影を実行するまでに髪色を自動的に判定し、判定結果に応じて写真撮影時の照明を適切に調整し、満足度の高い画像を得ることができる画像出力装置、画像出力方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザが設定選択操作を行ない、写真撮影が行なわれるまでの間に、カメラから出力されるライブ映像信号から画像を取り出し、当該画像に基づいて髪色判定処理を実行しておく(S106)。髪色の判定結果に応じて、被写体へ前方、後方、左右などの異なる角度から光を照射する複数のストロボ・ランプ夫々について発光の有無及び光量が決定される(S110)。写真撮影時には、決定された発光の有無及び光量にてストロボ・ランプが発光し、髪色に適した照明がされる。 (もっと読む)


【課題】従来例においては、撮影の際に、被写体の状態に応じて、照明部の照度、光軸が調整できるように、集光光学部材を撮影光軸に向けて反射傘と反対方向に回転及び移動させる構造となっており、集光光学部材を回転、移動するための駆動装置を組み込む構成となり、照明部が大きくなってしまう。
【解決手段】被写体を撮像する撮像部1Bと、この撮像部1Bで撮影された情報を記録する記録部2Eと、前記被写体との焦点距離を検知する焦点距離検知部2Fと、前記被写体を照射する照明部1Aと、この照明部1Aを制御する照明制御部2Cを備え、前記照明部1Aは集光レンズ4Aと複数個の光源からなる構成とすることで、駆動装置を組み込まず、小型化が可能となった。 (もっと読む)


【課題】コマンダーフラッシュ装置が被写体を照明するための本発光をする場合の消費電流を小さくでき且つシャッターの同調秒時も速くすることが可能なワイヤレスフラッシュシステム及びコマンダーフラッシュ装置を提供すること。
【解決手段】カメラ100の内蔵フラッシュをスレーブフラッシュ装置の発光制御とともに被写体照明用の光源としても用いる場合には、内蔵フラッシュの本トリガー発光から各外部フラッシュ装置が発光するまでのディレイ時間を0とする。この場合、カメラ100からの本トリガー発光はカメラ100のシャッターが全開となった時点で実施する。一方、カメラ100の内蔵フラッシュをスレーブフラッシュ装置の発光制御にのみ用いる場合には、ディレイ時間を送信する。この場合、カメラ100からの本トリガー発光はシャッターが開口するまでに実施する。 (もっと読む)


【課題】広い面積の円環状の射出面から均一な照射を効率良く行わせる照明装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】閃光発光部4からの光の射出領域を円環状の領域に変換する円環状導光部材10aと、を有する照明装置と、撮影レンズ3aを収納する撮影レンズ鏡筒部3と、を有するカメラ1aにおいて、円環状導光部材10aは、同心円状に撮影レンズ鏡筒部3の周りに配置され、各々が閃光発光部4からの光を同心円に沿って案内し、円環形状を有する複数の導光部14bと、複数の導光部14bと同心円状に配置され、複数の導光部14bを分離する溝14cと、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水中での近接撮影を行う場合に、被写体にカメラ用水中ケースのレンズ被覆筒部の影を生じさせることがないカメラ用水中ケースに用いる近距離撮影用バウンスアダプタを提供する。
【解決手段】本発明は、内蔵するカメラ31のレンズ部32を対物レンズに対する光透過可能な状態で覆うレンズ被覆筒部23と、カメラ内蔵ストロボ光の透過窓24と、ケースシュー部25とを備えるとともに、内蔵するカメラ31の外周全体を覆うカメラ用水中ケースに用いる近距離撮影用バウンスアダプタ1であって、ケースシュー部25に対して着脱可能に装着される取付基部2と、この取付基部2により基端11a側が回動可能に支持され、突出端11b側が前記レンズ被覆筒部23の前方位置からケースシュー部25の上方位置に亘る範囲に変位してレンズ被覆筒部23に臨む面に設けた反射面11cにより前記透過窓24を透過するストロボ光の照射領域を変更するバウンスプレート11と、を有するものである。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ発光を行う複数の発光部を備えた撮像装置を用いて平面的な被写体の撮像を行う場合に、撮像装置が被写体に対して正対していなくて斜めに傾いていても、明るさのムラが生じない画像を撮像することができる撮像装置。
【解決手段】画面内に中央部の明るさレベルを検出する中央領域、及び前記発光部に各々対応して明るさレベルを検出する複数の周辺領域を設け、所定の被写体に対して複数の前記発光部を同時に発光して撮像を行い画像を取得した後、前記中央領域及び前記周辺領域の明るさレベルを各々検出し、明るさレベルが低い前記周辺領域に関しては前記中央領域の明るさレベルになるように当該発光部の発光時間を延長させ、明るさレベルが高い前記周辺領域に関しては前記中央領域の明るさレベルになるように当該発光部の発光時間を短縮させるべく制御する制御手段を有すること。 (もっと読む)


【課題】本発明は、被写体照明用の照明光を発光する放電ランプの発光時には被写体確認用の光を発光するランプを消灯させ、放電ランプの発光時以外にはランプを自動点灯させるランプの消灯・点灯制御回路を提供する。
【解決手段】本発明は、被写体照明用の照明光を発光する放電ランプ40と、被写体確認用の光を発光するランプ30とを個別に消灯又は点灯させるランプの消灯・点灯制御御回路1であって、放電ランプ40及びランプ30の点灯駆動用の電力を供給する電源回路部2と、放電ランプ40に対する発光開始信号を出力して放電ランプ40を発光させるとともに、ランプ30に対して放電ランプ40の発光時間を超える時間幅を持ったランプ消灯制御信号を出力する放電ランプ回路部3と、ランプ消灯制御信号を基にその時間幅のみランプ30を消灯させ、その時間幅以外はランプ30を点灯させるランプ回路部4と、を有するものである。 (もっと読む)


【課題】カメラ付き携帯機器のレンズユニットとフラッシュライト用LEDユニットを被写体方向に連動して遠近に移動する簡易な機構を実現する。
【解決手段】一対の外直径が異なるレンズユニット駆動カム110とLEDユニット駆動カム109を同軸上に一体化してカム107を形成し、該カム107の回転角に対して前記レンズユニット駆動カム110とLEDユニット駆動カム109の上面に螺旋状の傾斜面109a、110aを夫々設け、該螺旋状の傾斜面109a、110aと前記レンズユニット111とLEDユニット103の短柄上の駆動部に形成した接触子105a、118aを当接して遠近方向の移動機構を形成する。 (もっと読む)


【課題】被写体の表面の拡大画像を得るに際し、ピントの合った安定した画像を簡単な構成によって得ること。
【解決手段】この携帯電話機1は、マクロ撮影用のマクロレンズ5、及びマクロレンズ5によって結像された被写体の表面を撮像するCMOS素子15を内蔵する携帯電話機であって、マクロレンズ5の光軸に沿って貫通孔9を有するように、マクロレンズ5及びCMOS素子15を収容する筐体2に着脱可能に取り付けられた遮光性の位置決めリング8と、貫通孔9を通して被写体の表面に照明光を照射するLED7とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影感度の設定が自在であるとともに、設定された撮影感度に応じて適切な発光量で撮影補助光が発光される撮影装置を提供する。
【解決手段】メインCPUが、設定された撮影感度を判読し、AF処理により測定された被写体距離が、その撮影感度に応じた、遠距離側に移行するしきい値よりも遠距離であるか、近距離であるかを判定する。メインCPUが遠距離であると判定した場合には、その判定を受けた測光・測距CPUがキセノン(Xe)管を備える第1の発光部に発光を行なわせる。メインCPUが近距離であると判定した場合にはその判定を受けた測光・測距CPUがLEDを備える第2の発光部に撮影補助光の発光を行なわせる。 (もっと読む)


【課題】 撮影シーン内に人間が存在する場合に、画像データの領域切り出しや画像合成などの複雑な画像処理を必要とせず、背景と人間の顔とのバランスが取れた画像が得られる撮影装置を提供する。
【解決手段】 上記目的を達成する本発明の撮影装置は、被写体像が結像されて画像データを生成する撮像素子と、複数の撮影モードの中から任意の撮影モードを指定する撮影モード指定操作子と、上記撮像素子で得られた画像データに基づいて、撮影シーン内に人間の顔が存在するか否かを検出する顔検出部とを備え、撮影シーン内に人間の顔が存在しかつその顔が所定輝度以上の場合、および撮影シーン内に人間の顔が存在しない場合にフラッシュオフ撮影を行ない、撮影シーン内に人間の顔が存在しかつその顔が所定輝度未満の場合にフラッシュオン撮影を行なう特殊撮影モードを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カメラに簡単に取付けることができ、収納性・汎用性・操作性・携帯性・カメラ保護性に優れたカメラ用ライトを提供する。
【解決手段】鏡筒と対応する開口12を有し、その外周側に円周方向に沿って複数の発光手段を設けた外筐10に対して回転可能であって高さ方向に移動調整可能なロッド17が立設された取付けアーム14の長さ方向に摺動可能に摺動子15を取付け、この摺動子15に取付けねじ16を取付けるようにし、取付けねじ16を介してカメラに対して着脱可能に取付ける。 (もっと読む)


【課題】アダプターなどの格別のアクセサリーを使用したり、光ファイバーなどの部品増大を招くことなく、更にはストロボを代用することなく、既にカメラに備えられている機能品を活用してマクロ撮影用の照明光源を実現することにより、コストダウンを図ることができる。
【解決手段】マクロ撮影時の照明用光源として、カメラ1の機能部品として既に具備されているLCDモニター5のバックライト部を使用する。 (もっと読む)


1 - 20 / 53