説明

Fターム[2H059BA01]の内容

立体、パノラマ写真 (5,779) | パノラマ、ワイドスクリーン (619) | 光学系 (211)

Fターム[2H059BA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H059BA01]に分類される特許

1 - 20 / 37


【課題】撮像装置を投げ上げ、最高高さあるいは所望の設定高さで自動的に撮影可能とする。
【解決手段】撮像装置に加速度センサを内蔵する。加速度センサを用いて撮像装置が放り投げられる過程の加速度を検出し、該加速度から撮像装置の初速度と放出角度を算出し、該初速度と放出角度から該撮像装置が最高点あるいは設定高さに達する時間を算出し、該算出した時間のタイミングで撮影を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】物体面が有限距離にある場合でも、シンプルな光学系で結像性能を向上させることを可能とする撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、撮像光学系2と、湾曲した撮像面3を含む撮像素子とを有する。撮像面3は、撮像光学系2の射出瞳からの距離Lが、光軸上の位置3aから周辺部3bにかけて徐々に短くなるように湾曲してなる。このとき、撮像光学系2は、例えば、球体レンズ4で構成される。 (もっと読む)


【課題】表示画像の各画角で不均一になりやすかった解像度を改善した全方位カメラ及び全方位レンズを提供する。
【解決手段】全方位カメラは、周状に形成された側面を構成し、周囲360度の方向から光を入射する入射面11と、入射した光を反射する反射層13が形成された凸面である反射面12と、反射層13で反射した光を出射する出射面15とを有するレンズプリズム10と、レンズプリズム10から出射された光を、所定の方向に導く光学系30,40,51と、光学系30,40,51に導かれた光を受光して、撮像画像を得る撮像素子55と、を備える。入射面11と反射面12とは非球面タイプのトロイダル面を形成し、出射面15は非球面タイプの凹面を形成する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でありながら、投影光照射に対して十分な防眩措置を施しつつ、球状のスクリーンの略全域に映像を投影することが可能な全視野投影装置および全視野映像システムを提供する。
【解決手段】全視野投影装置20は、映像情報を球体状のスクリーン23に投影し、スクリーン内部に位置する観者30に全視野映像を提供するものであり、観者30の顔周辺に投影される光束が、プロジェクタ21A、21Bの各ライトバルブのいずれの位置を通過した光束であるかを予め測定し、その位置を黒レベル領域とすることにより、観者30の目に直接入射する光線の照度を低減する。上記各ライトバルブはスクリーン23と共役な位置関係とされているので、観者30が座った際の顔の位置をなるべくスクリーン23に近くなるよう設定することにより、防眩効果を向上させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で広範囲の撮影を可能とする。
【解決手段】立体視用画像を得るために、被写体を輻輳角を有した複数の屈曲レンズ部による撮像部で撮影すると、初期は、被写体像の鉛直方向軸JA,JBは左右画像共に平行であるが(A)、被写体が複眼デジタルカメラ側に接近した場合に輻輳角を調整するべく屈曲レンズ部を回動させると、被写体像の被写体像の鉛直方向軸JA,JBは傾くので(B)、屈曲レンズ部の回動量に対応する分だけ撮像素子54から読み出す画像読み出し領域60を傾ける(C)。これで、被写体像が回転したことに対応する画像読み出し領域60となる。 (もっと読む)


【課題】複数のレンズユニットによって形成される像を撮像する複数の撮像素子を備えた撮像装置において、基線長を適切な長さに設定し、複数の撮像素子の位置合わせ調整作業、固定作業を容易かつ確実にする撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像素子(110,140)の制御基板(120,150)は、紫外線透過性部材からなる固定部材160によって保持板130に固着される。固定部材160の底面部と保持板130、及び、固定部材160の側面部と制御基板(120,150)の外側面部とが紫外線硬化樹脂により接着固定される。制御基板(120,150)を紫外線硬化樹脂により保持板130に接着固定した後、レンズユニットを保持板130に接着固定する。 (もっと読む)


【課題】撮影した画像を浮遊立像させ、該浮遊立像の前後左右の姿を裸眼で見ることができかつ直接に触れることのできる小型の装置を提供することである。
【解決手段】放物面を形成する鏡を上下に対設しそれぞれの中心部に開口部を有する放物面鏡と、該放物面鏡下部に配設され、下部放物面鏡開口部より放物面鏡内に一部を突出させた平板状のスクリーンと、該スクリーンを包囲するように周設され、一部に開口部が形成された円筒状の円筒部と、前記スクリーンと前記円筒部とを連結させて回転する回転ドラムと、該回転ドラムの回転軸を中心とする同一円周上に均等間隔で配設した複数のプロジェクターと、撮影画像の画像歪補正処理及び同時再生処理をするコンピューターとを含む手段からなる浮遊立体表示装置システムを構成することにより実現できた。 (もっと読む)


【課題】広い視野を持つ画像を安定して得られ、かつ薄型化を可能とするカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】撮像素子と、撮像素子へ光を取り込む撮像光学系である撮像レンズ3とを備え、被写体像を撮像する二以上のサブカメラモジュール2と、被写体像の位置合わせのためのブロックマッチング処理を実施するブロックマッチング手段と、を有し、二以上のサブカメラモジュール2は、撮像光学系の光軸の向きを互いに異ならせた配置をなして固定され、ブロックマッチング手段は、撮像光学系によるイメージサークル同士が重畳する部分において、サブカメラモジュール2ごとの被写体像を合致させる。 (もっと読む)


【課題】小さいサイズの撮像素子でありながら、広い観察画角を確保しつつ、鮮明な映像を上下方向正しく撮影可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】全方位の映像を投影することが可能な光学系と、前記光学系が投影した映像を撮像する撮像素子とを備えた撮影装置において、前記光学系は、約180°の映像を前記撮像素子に扇型の映像として撮像するように、前記撮像素子に対して偏心して配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】360度の大視野角を有するイメージセンサモジュールを提供する。
【解決手段】多数のレンズと多層プリント回路基板を含む底板上に形成されるイメージセンサチップの間が光ファイバを利用して通信される。イメージセンサチップはその上に形成される画像検知領域を有する。イメージセンサモジュールは、画像分割用蓋を使用して画像検知領域を複数のサブエリアに分離する。検知領域の各分割サブエリアは1つのレンズに対応する。 (もっと読む)


【課題】魚眼レンズ等で得られる全方位画像の正像変換においても、高精細画像を容易に安価に得ることができる画像高精細化方法と撮像装置を提供する。
【解決手段】ディジタルカメラに設けられ個々の画素を構成する撮像素子が縦横に複数形成された撮像デバイス1と、撮像デバイス1に対して所定の等しい角度傾斜して各々配置された2枚の平行透明板であるガラス板22,23を備える。ガラス板22,23を各々独立に、撮像デバイス1表面に対して直交する軸を中心に回転させるアダプタ16である駆動装置を備える。アダプタ16を制御して所定の周期で撮像素子の画素に対して複数の異なる光線を入射させる。 (もっと読む)


【課題】車両が所定の場所を横切るときに、他の測定システムを用いて車両の位置を特定するためのシステムを提供する。
【解決手段】ステレオカメラは、少なくとも1つの画像センサと、領域の第1の像を少なくとも1つの画像センサに向けるように構成された第1の面とを備え、第1の像は、ほぼ360度の領域の像を備える。ステレオカメラは、さらに領域の第2の像を少なくとも1つの画像センサに向けるように構成された第2の面を備え、第2の像は、ほぼ360度の領域の像を備え、ここで、少なくとも1つの画像センサは、1つの画像に第1の像および第2の像を取得するように構成される。 (もっと読む)


【課題】色再現性や分解能が優れる上に、パララックスの発生を抑制することができ、広い範囲の画像を取得可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】各撮像手段11,12,13,14において、NP点5が撮像素子より後方に設定され、1つのNP点を中心とした半径約20mm以内の領域に集合させており、レンズ1,2を通過した光線を波長の異なる複数の光線に分離する分離手段3と、分離された複数の光線をそれぞれ検知する複数の撮像素子4R,4G,4Bとを備えた撮像装置10を構成する。 (もっと読む)


【課題】背景画像の変化が少ない場合や、屋外等での様々な環境条件下の画像を用いる場合など、カメラのレンズ周囲の環境が様々な条件によって変化する場合は、従来の技術では、様々に変化する条件の下でカメラのレンズの汚れを区分検出することは困難である。
【解決手段】カメラで画像を複数撮像する第1工程と、前記複数の画像において画像間で重複する同一領域を検出する第2工程と、前記同一領域において他の画像と異なる特徴領域を有する画像を抽出する第3工程と、前記特徴領域を前記カメラのレンズ異常状態とする第4工程と、を備えることにより、高い検出精度でカメラの状態を検出可能な方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 広角であり歪曲収差の発生が少なく、解像力の高い複眼光学系及びそれを用いた光学装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の複眼光学系1は、少なくとも2つのレンズ群より構成される個眼2を複数個有し、前記個眼2同士を非平行に配列し、曲面上又は多面体上に像を形成した。 (もっと読む)


【課題】通常の2次元画像を取得する単眼カメラとして使う場合には、従来のカメラと同等以上の携帯性を保ちながら、必要に応じて立体画像や高画質なパノラマ画像の撮影も可能とする撮影装置を提供する。
【解決手段】単体で撮影装置として機能し得る第1の撮影ユニット12に対して、撮影光学系を有する第2の撮影ユニット14を、ジョイント32及びコネクタ30により着脱自在に設ける。更に、第2の撮影ユニット14は、同様の連結構造を有する別のユニットを順次拡張的に接続可能な構成とし、各ユニット間の情報の受け渡し手段には外部記憶装置26のスロット22を利用する。また、第1の撮影ユニット12による撮影画像に対する第2以降の撮影ユニットの撮影画像の位置を調節する手段を設け、第1の撮影ユニット12のレリーズ信号に同期して他のユニットを駆動し、同時撮影や連写を行う。 (もっと読む)


【課題】通常の2次元画像を取得する単眼カメラとして使う場合には、従来のカメラと同等以上の携帯性を保ちながら、必要に応じて立体画像や高画質なパノラマ画像の撮影も可能とする撮影装置を提供する。
【解決手段】単体で撮影装置として機能し得る第1の撮影ユニット12に対して、撮影光学系を有する第2の撮影ユニット14を、ジョイント32及びコネクタ30により着脱自在に設ける。更に、第2の撮影ユニット14は、同様の連結構造を有する別のユニットを順次拡張的に接続可能な構成とし、各ユニット間の情報の受け渡し手段には外部記憶装置26のスロット22を利用する。また、第1の撮影ユニット12による撮影画像に対する第2以降の撮影ユニットの撮影画像の位置を調節する手段を設け、第1の撮影ユニット12のレリーズ信号に同期して他のユニットを駆動し、同時撮影や連写を行う。 (もっと読む)


【課題】被写体が切れてしまうことなく、360度のパノラマ展開画像を撮影すること。
【解決手段】パノラマ展開画像撮像装置1は、撮像による360度のパノラマ展開画像を生成する。そして、魚眼レンズ22による結像に基づいて撮像手段27,36により生成される撮像画像中の、360度のパノラマ展開画像の生成に使用するリング形状の範囲を規定する内円境界42および外円境界43の位置あるいはサイズを記憶するメモリ41と、ユーザの操作に基づいて、メモリ41に記憶される内円境界42および外円境界43の中の少なくとも一方の位置あるいはサイズを更新するユーザ更新手段55と、撮像手段27,36が生成する撮像画像中の、メモリ41に記憶される内円境界42と外円境界43とで挟まれるリング形状の範囲内の画像に基づいて、360度のパノラマ展開画像を生成するパノラマ展開画像生成手段52と、を有する。 (もっと読む)


【課題】360°全方位(全周)の画角を有する画像を撮影したり、360°全方位(全周)画角に画像を投影するための小型でフレアー光が少なく解像力の良い光学系。
【解決手段】中心軸1の周りで回転対称な2面の反射面11、12を持つ前群10と、中心軸の周りで回転対称で正パワーを有する後群20とを備えており、入射瞳6Yと反対側に配置されている第1反射面11、第1反射面11と反対側に配置される第2反射面12を含み、第1反射面11の外周と第2反射面12の外周の間に中心軸を含む断面内での入射瞳6Yが配置されており、遠方から入射する光束2は前群10と後群20を順に経て像面30の中心軸から外れた位置に結像し、中心軸を含む断面内では入射瞳6Yが中心軸から離れて位置し、中心軸を含む面に直交しその光束の中心光線を含む平面内では中心軸上に入射瞳6Xが位置し、後群20は少なくとも2群から構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、歪み補正をソフトウェア上で実現可能とする映像作成装置および該方法ならびにこの映像作成装置を用いた映像投影システムを提供する。
【解決手段】本発明では、観察者に凹面を向けたスクリーン1へ投影する映像を作成するための映像作成装置において、観察者の視点位置Pより定義されるビューフラスタムの底面内の第1点Pi,jを想定し、視点位置Pから第1点Pi,jへのベクトルとスクリーン1との第1交点Ri,jを求め、投影位置Qから第1交点Ri,jへのベクトルと投影位置Qより定義される投影フラスタムの底面との第2交点Qi,jを求め、第1点Pi,jを第2交点Qi,jに変換することによって、ビューフラスタムの映像をスクリーン1へ投影するための映像に変換する歪み補正部を備える(もっと読む)


1 - 20 / 37