説明

Fターム[2H068EA41]の内容

電子写真における感光体 (29,388) | 製造 (1,676) | 測定 (87)

Fターム[2H068EA41]に分類される特許

1 - 20 / 87


【課題】測定機構を用いることなく、正確な感光体の寿命時期を使用者に通達することができる感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】表面にトナーにより現像される静電潜像が形成される感光体ドラム2において、その感光体ドラム2のCTL層23が光感度特性として可視光域とUV波長域を有するとともに、経時使用により削られて感光体としての機能が低下してしまう層であるとともに、CTL層23の少なくとも一部にUV波長域の光を受けるとその光を吸収もしくは変色して遮光する遮光層24が設けられている。 (もっと読む)


【課題】電子写真用感光体の静電容量を精度良く算出する。
【解決手段】電子写真感光体1である試料を帯電させる静電気帯電工程と、帯電後の試料の感光面を露光により除電させる除電工程と、試料の表面電位を検出する表面電位検出工程と、試料の電荷量の検出を行う電荷量検出工程と、表面電位および電荷量の検出結果に基づいて、試料の静電容量を算出する静電容量算出工程と、を有し、静電気帯電工程は、試料の回転周期における表面電位において所定の電位差が生じる帯電条件で試料を帯電させ、静電容量算出工程は、試料の任意の位置における該試料の回転周期における複数の表面電位と通過電流との関係に基づいて、静電容量を算出する。 (もっと読む)


【課題】出力画像の品質が低下する前に電子写真感光体の寿命(交換時期)を判定することができる劣化判定装置及びこれを備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】所定波長を有する青色光を受光し励起して蛍光を発光する電荷輸送物質を含有する層14を外周部に有する電子写真感光体1の劣化判定装置2であって、判定対象の感光体1の電荷輸送物質を励起させて蛍光を生じさせる前記所定波長を有する青色光Leを電荷輸送物質含有層14に照射する光照射部2Aと、電荷輸送物質が発する蛍光Lfを受光して蛍光強度を測定する蛍光検出部2Bと、蛍光検出部2Bによって測定した前記蛍光強度と、感光体1の電荷輸送物質含有層14が未使用状態のときに予め測定した初期蛍光強度とを比較することにより、電荷輸送物質含有層14の劣化度を判定する評価部2Cとを備えたことを特徴とする電子写真感光体の劣化判定装置。 (もっと読む)


【課題】感光体の帯電電位に変動が生じた場合に、感光体側に異常があるのか計測装置側に異常があるのかについての判断を、周方向の位置まで精度良く検出する。
【解決手段】特性評価対象としての感光体1の周囲に、少なくとも帯電器6と、露光装置と、第1,第2の表面電位計プローブと、変位センサ11と、感光体1の回転量を制御するモータ13を備え、感光体1の特性評価を行う特性評価装置20において、振れ量に応じた帯電電位予測変動量を算出する第1算出手段22と、感光体1の回転制御をしつつ、変位センサ11により感光体1の振れ量を周方向の複数の異なる位置で測定し、測定した各位置において、測定した振れ量について帯電電位予測変動量と感光体1の特性測定時における帯電電位とに基づいて予測帯電電位を算出する第2算出手23と、予測帯電電位に基づいて感光体の異常を検出する異常検出手段24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外乱の影響を受け難く、被塗布物に対する接着剤の塗布を簡便に検知することができる接着剤塗布検知装置、接着構造体の製造装置及び接着構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも接着剤54が塗布された後の被塗布物の温度を測定し、前記被塗布物の温度に基づいて前記被塗布物に対する前記接着剤の塗布を検知する接着剤塗布検知装置40。 (もっと読む)


【課題】イオン水を接触させることで効率よく合理的に、しかも簡便な機構により感光ドラムたる有機感光体の電気的特性を測定する方法を提供する。
【解決手段】イオン水2を有機感光体1に接触させた電極4と、ネットワーク回路5を組み合わせる。ポット3内のイオン水2の上面2aを有機感光体1の表面1aに接触させて電極4をつくり、直接に電圧を印加して表面電位を確保すると共に、前記ポット3内のイオン水2を通して有機感光体1の表面1aに光9を照射する機構により、前記有機感光体1の電気的特性を測定する。 (もっと読む)


【課題】表面層を有する感光体の潤滑剤の塗布性の改良で高寿命化しプリントコスト低減をする事。
【解決手段】感光層と、非交差の溝を有する表面層を備え、溝は、幅60〜400μm、深さ0.2〜2μmで、深さの標準偏差が任意4カ所の平均値に対し1/10以下で、溝が主・副走査方向に対し斜行して形成され、溝で区画された領域は(1)表面粗さ輪郭形状測定機で測定し一次元データ配列を作成し(2)これを多重解像度解析によりウェーブレット変換し高周波乃至低周波数成分の6個に分離し(3)該6個の中で最低周波数成分の一次元データ配列に対し、配列数を1/10〜1/100にし一次元データ配列を作成し(4)多重解像度解析によってウェーブレット変換し高周波乃至低周波数成分の追加の6個に分離し(5)前記(2)と(4)で得られた12個の周波数成分個々の算術平均粗さについてWRa(LHH)/WRa(LMH)が2.0〜2.5である事。 (もっと読む)


【課題】試料の表面に生じている電荷分布をミクロンオーダーの高分解能で測定することを可能とする。
【解決手段】試料23の表面電荷分布の測定方法。試料23をスポット状に帯電する帯電工程と、電位鞍点の電位の実測値を求める工程と、構造体モデルとそれに対応する仮の空間電荷分布とを選択する工程と、構造体モデルと仮の空間電荷分布から電位鞍点の空間電位ポテンシャルを算出する工程と、空間電位ポテンシャルと実測値とを比較し、誤差が所定の範囲内であるとき仮の空間電荷分布を試料23の空間電荷分布であると判定する工程と、判定された空間電位分布に基づき電磁場解析により試料23の表面電荷分布を算出する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】露光により表面電位が低下する幅が維持される電子写真感光体を提供する。
【解決手段】基体と、前記基体上に設けられる電荷発生層と、前記電荷発生層上に設けられる電荷輸送層と、を備え、電子写真感光体に対して、−700Vに帯電し、露光し、さらに−100Vに除電するサイクルを60回繰り返す負荷試験Aにおいて、露光強度を0 mJ/m以上3.0 mJ/m以下の範囲で変化させて行なったとき、前記負荷試験Aを行なう前の表面電位と、前記負荷試験Aを行なった後の表面電位と、の差が最大となる露光強度Cを求め、電子写真感光体に対し、−700Vに帯電し、前記露光強度Cで露光し、さらに−100Vに除電するサイクルを100,000回繰り返す負荷試験Bを行なった後の表面電位と、前記負荷試験Bを行なう前の表面電位と、の差が10V以下である電子写真感光体 (もっと読む)


【課題】感光体上に存在する局所的な局所構造を精度よく、効率的に検査可能な電子写真感光体の検査方法を提供する。
【解決手段】感光体を帯電させる帯電工程と、帯電工程を経た感光体への現像工程と、現像工程を経て感光体の表面上に形成された一次顕像を中間転写体に転写する一次転写工程と、一次転写工程を感光体において複数回行う事により中間転写体上に複数の一次顕像の重畳してなる二次顕像を形成する二次顕像形成工程と、二次顕像を紙に転写する二次転写工程と、紙に転写された三次顕像を紙に定着させる定着工程と、定着工程を経て紙の上に定着された画像から画像データを取り込む画像取込工程と、画像データから特定パターンの有無を解析し、感光体の表面の局所構造に起因して生じる画像欠陥の有無を調べる解析工程とを有し、特定パターンは、感光体の一回転周期の整数倍と前記中間転写体の一回転周期との間に差を設けたことにより生じるパターンとする。 (もっと読む)


【課題】高速の電子写真プロセスに対応し、繰り返し使用時にも安定した特性を有する長寿命電子写真感光体およびそれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体上に形成された静電潜像を現像する現像手段を有する画像形成プロセスを用いて、T1およびT2の異なる2種類の露光−現像時間における残留電位を測定し、|V1−V2|/(T1−T2)≦1.5(V/ms)・・・(1)を満足するか否かを評価する電子写真感光体の評価方法により上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】複数の感光体を連続して製造する際に、電子写真感光体ごとの表面層硬化度のばらつきを抑制した電子写真感光体の製造方法を提供すること。
【解決手段】硬化性材料を含有する表面層用塗料を被塗布体に塗布する塗布工程と、該被塗布体上に形成された塗布膜に電子線を照射する電子線照射工程と、該電子線照射工程後に該塗布膜を加熱する加熱工程の少なくとも三つの工程を経て順次連続して製造される電子写真感光体の製造方法において、該加熱工程における該塗布膜の最高到達温度を、加熱雰囲気の酸素濃度が低い該被塗布体あるいは該被塗布体の群ほど、低温にすることを特徴とする電子写真感光体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、通常の動作中にトナーの絶対電荷対質量比を監視する。
【解決手段】画像形成装置においてトナーの絶対電荷対質量比をモニタリングする方法は、光導体層の誘電体長さを取得し、前記光導体層の表面に電荷潜像を形成し、前記光導体層の表面の前記電荷潜像の第1の表面電位を測定し、前記電荷潜像をトナーにより現像して光導体層にトナー画像を形成し、前記光導体層の前記トナー画像の表面の第2の表面電位を測定し、前記光導体層の前記トナー画像を形成する前記トナーの単位面積当たりの質量を測定し、前記光導体層の前記誘電体長さ、前記第1の表面電位、前記第2の表面電位および前記光導体層の前記トナー画像を形成する前記トナーの単位面積当たりの前記質量に基づいて、前記トナーの絶対電荷対質量比を求め、前記トナーの前記電荷対質量比が第1の所定の範囲外の場合には、ユーザに警告を出す。 (もっと読む)


【課題】 感光体試料の静電潜像形成能力を短時間に、高分解能で評価することができる静電潜像の評価方法、静電潜像の評価装置および画像形成装置を得る。
【解決手段】 感光体試料20に対して荷電粒子ビームを照射し得られる検出信号により感光体試料20の静電潜像を計測し評価する方法。真空内で感光体試料20に電子線を照射し帯電させる帯電工程と、帯電させた感光体試料20に光照射を行い除電を行う除電工程とを備え、帯電工程と除電工程を繰り返し感光体試料20を疲労させた後、帯電工程と除電工程とが行われた位置と同一の位置において感光体試料20に対して帯電し露光することで静電潜像パターンを形成し評価する。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム支持体上に少なくとも感光層を設ける電子写真感光体の製造方法において初期から耐久後までリークによる画像欠陥のない電子写真感光体を製造する製造方法を提供する。
【解決手段】アルミニウム支持体上に少なくとも感光層を設ける電子写真感光体の製造方法において、該アルミニウム支持体を洗浄後、洗浄したアルミニウム支持体に対する接触角が20°以下でかつ粘度が2.0mPa・s以下の液体状の着色剤を該アルミニウム支持体に塗布し着色剤層を設けて着色することにより、該支持体表面の凸部状欠陥を濃度差で判別する検査で検出し選別した後、該着色剤層を除去してから感光層を形成する。 (もっと読む)


【課題】電子写真用感光体の帯電電位を補正することにより、前記電子写真用感光体の全領域における帯電電位偏差を抑制することが可能な電位制御装置を有し、前記電子写真用感光体のドラム振れによる帯電電位偏差を抑制することができ、露光後電位から前記電子写真用感光体の全体の特性を精度よく評価することが可能な電子写真用感光体特性評価装置の提供。
【解決手段】少なくとも帯電手段及び表面電位検出手段を有し、電子写真用感光体における周方向の複数の位置において、前記帯電手段への印加電圧と、前記表面電位検出手段により検出された前記電子写真用感光体における帯電電位との関係から導かれる1次関数を算出し、前記1次関数により、前記複数の各位置において、前記帯電電位の目標値に対応する前記印加電圧を算出し、前記複数の各位置において、前記算出した印加電圧で前記帯電手段により帯電をさせる補正手段を有する電位制御装置である。 (もっと読む)


【課題】小粒径、高円形度のトナーを用いても、使用初期からクリーニング不良等の画像不良なく安定した画像を形成する。
【解決手段】クリーニングブレードに対する、ヘイドン摩擦試験機により測定した初期平均動摩擦係数が0.3以下であり、平均動摩擦係数推移の評価試験で測定した平均動摩擦係数と感光体の回転数との関係を表わすグラフ曲線が局所的にピークを有する電子写真感光体を用い、式(1)、(2)を満たすまで、感光体の画像形成領域全面に帯電、露光および現像の工程を行った後、転写工程を実施することなく、クリーニング工程を行い、その後、帯電、露光、現像、転写およびクリーニングからなる一連の工程を実施する画像形成方法。式(1):μn>μn+50 式(2):μn−μn+50<0.02 (もっと読む)


【課題】電子写真用感光体の周方向ホームポジションを誤検出なく検出することを実現し、かつ、周方向ホームポジションの視覚認識性及び剥れに対する耐久性も実現可能な電子写真用感光体及び電子写真用感光体周方向特定位置検出システムを提供する。
【解決手段】円筒状基体上に光導電層を形成した電子写真用感光体であって、円筒状基体の端部面に、凹部と、前記凹部の上に付着された塗料からなり、かつ表面が平滑形状であるマークが、少なくとも一つ形成されている。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式の画像形成装置に搭載される電荷発生物質用の有機化合物の純度を評価する評価方法を提供する。
【解決手段】昇温開始より任意温度までの熱重量分析による質量減少率と昇温開始より熱重量分析終了温度までの質量減少率の差が75%以上98%以下となる有機化合物が電荷発生物質に使用可能と判定する有機化合物の評価方法。 (もっと読む)


【課題】光導電性感光体におけるフィラー微粒子を分散させた表面層の膜厚及びフィラー微粒子を分散させた表面層を含む感光層の膜厚を、同時に且つ精度良く確実に測定すること。
【解決手段】中間層及び感光層を有し、感光層の所定厚さ部分が表面層として形成された光導電性感光体の膜厚を測定する際に、光源からの光を光導電性感光体に垂直入射し、表面層表面において反射した第1の反射光と、中間層表面において反射した第2の反射光とが干渉した第1の干渉光、及び、第1の反射光と、入射光の中で表面層の中間層側の面において反射した第3の反射光とが干渉した第2の干渉光を、分光手段に導いて分光し、分光した分光スペクトル強度から反射率を演算する際に、反射率を任意の大きさに拡大することにより干渉波形を求め、干渉波形の低周波成分に基づき表面層の膜厚を演算算出し、干渉波形の高周波成分に基づき感光層の膜厚を演算算出することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 87