説明

Fターム[2H069CA02]の内容

電子写真における液体現像剤 (2,151) | 有機化合物 (772) | 高分子化合物 (508) | ビニル系 (138)

Fターム[2H069CA02]の下位に属するFターム

Fターム[2H069CA02]に分類される特許

1 - 20 / 50


【課題】流動性が向上された液体現像剤を提供。
【解決手段】キャリア液と、前記キャリア液中に分散され、スチレン系熱可塑性エラストマー、スチレン系熱可塑性樹脂、および下記一般式(I)で表される構成単位を有する第四級アンモニウム塩基含有ポリマーを含むトナー粒子と、を有する液体現像剤。



(前記一般式(I)中、Rは水素または炭素数3以下のアルキル基を、Rは炭素数18以下のアルキレン基を、R乃至Rは炭素数18以下のアルキル基またはアラルキル基を、Xは−COO−または−CONH−を、Yはハロゲンイオンまたは構造中に−COO−基または−SO−基を有するアニオンを示す。) (もっと読む)


【課題】高速性、信頼性に優れる前記電子写真法の利点を活かしつつ、該電子写真法の欠点であるところの色再現性(特に多色の場合の)を向上可能であり、取扱いが容易であり、画像形成時における消費電力を大幅に低減可能であり、外部刺激を付与することにより所望のタイミングで内含している着色液を外部に漏出させることで高画質の画像を簡便かつ効率よく低コストで形成可能な、着色液含有微粒子等を提供すること。
【解決手段】ゲル粒子内に着色液を内含してなり、温度変化、圧力変化、光照射及び電界印加の少なくともいずれかの外部刺激を受けると、前記ゲル粒子が相転移を生じて前記着色液を外部に漏出することを特徴とする、着色液含有微粒子である。 (もっと読む)


【課題】形成した画像における濃度ムラが抑制される。
【解決手段】絶縁性のキャリア液と、前記キャリア液中に分散され且つ結着樹脂および着色剤を含むトナー粒子と、を含有し、剪断応力を与えずに20分間静置した際(静止状態)の、前記トナー粒子の個数統計による粒経分布曲線における中心粒経(個数メディアン径)D50pが1μm以下、前記トナー粒子の体積統計による粒経分布曲線における中心粒経(体積メディアン径)D50vが2.5μm以上5.5μm以下であり、外部から10[1/s]以上の剪断応力が与えられた際(応力付与状態)の、前記トナー粒子の体積統計による粒経分布曲線における中心粒経(体積メディアン径)D50vが、前記静止状態の体積メディアン径D50vよりも0.2μm以上小さい液体現像剤。 (もっと読む)


【課題】樹脂粒子の粒子径及び形状が均一であり、電子写真用液体現像剤としての定着性及び耐熱保存安定性に優れる樹脂粒子分散液(X)を提供する。
【解決手段】樹脂(a)を含有する被膜状の1層以上のシェル層(P)とポリアミドイミド樹脂(b)を含有する1層のコア層(Q)とで構成され、(P)と(Q)の重量比率が(1:99)〜(70:30)であるコア・シェル型の樹脂粒子(C)が、20℃における比誘電率が1〜4の非水性有機溶剤(L)中に分散されてなる樹脂粒子分散液(X)。 (もっと読む)


【課題】樹脂粒子の粒子径及び形状が均一であり、電子写真用液体現像剤としての定着性及び耐熱保存安定性に優れる樹脂粒子分散液を提供する。
【解決手段】樹脂(a)を含有する被膜状の1層以上のシェル層(P)とポリオレフィン樹脂(b)を含有する1層のコア層(Q)とで構成され、(P)と(Q)の重量比率が(1:99)〜(70:30)であるコア・シェル型の樹脂粒子(C)が、20℃における比誘電率が1〜4の非親水性有機溶剤(L)中に分散されてなる樹脂粒子分散液(X)。 (もっと読む)


【課題】耐引っ掻き性の良好な画像が形成される液体現像剤を提供する。
【解決手段】ビニル系樹脂及びスチレン系の熱可塑性エラストマー樹脂を含有するトナー粒子と、放射線硬化材料と前記放射線硬化材料以外の非水溶媒との混合物又は前記放射線硬化材料単独で構成されたキャリア液と、を含む液体現像剤である。 (もっと読む)


【課題】樹脂粒子の粒径及び形状が均一であり、電子写真用液体現像剤としての低温定着性に優れる樹脂粒子分散液を提供する。
【解決手段】樹脂(b)の溶剤溶液(L1)と、フィラー(f)が分散剤(I)の存在下溶剤(S)中に分散してなる分散液(L2)とからなる混合液(L)と、樹脂(a)を含有する微粒子(A)又は微粒子(A)が非親水性媒体(N)中に分散された微粒子分散液(P)とを非親水性媒体(N)中に混合して、樹脂(b)、フィラー(f)及び溶剤(S)を含有する樹脂粒子(B)の表面に微粒子(A)が付着してなる樹脂粒子(C1)の非水系樹脂分散液(X1)を形成させ、更に非水系樹脂分散液(X1)から、溶剤(S)を除去する工程及び樹脂粒子(C1)の微粒子(A)を被膜化し樹脂粒子(C)とする工程を経て得られる樹脂粒子分散液(X)であって、分散剤(I)が炭素数5〜30の脂肪族環状炭化水素基を有する単量体(α)を構成単位として有するブロック共重合体(BP)又は単量体(α)を構成単位として主鎖部分に有するグラフト共重合体(GP)である樹脂粒子分散液である。 (もっと読む)


【課題】樹脂がキャリア液中に溶解している液体現像剤を用いる場合においても、効率的にクリーニングを行うことができる湿式画像形成装置及び湿式画像形成方法を提供することを課題とする。
【解決手段】液体現像剤を用いて感光体ドラム表面の静電潜像を現像する湿式画像形成装置であって、前記液体現像剤が少なくとも顔料と樹脂と2種以上の不揮発性のキャリア液とを含み、前記2種以上のキャリア液のうち少なくとも1種のキャリア液は前記樹脂の溶解性が他のキャリア液とは異なっており、前記樹脂はキャリア液に溶解して存在している液体現像剤であること、並びに現像後の現像剤担持体上の残留液体現像剤に対して、前記2種以上のキャリア液のうち前記樹脂の溶解性が最も高いキャリア液を供給する手段、
その後に残留液体現像剤を回収する回収手段、及び回収後に残りのキャリア液を供給する手段を有することを特徴とする、湿式画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】耐熱保存安定性に優れ、含有する樹脂粒子の粒径、形状が均一である電子写真用液体現像液を提供する。
【解決手段】第1の樹脂(a)を含有する被膜状の1層以上のシェル層(P)と第2の樹脂(b)を含有する1層のコア層(Q)とで構成され、(P)と(Q)の重量比率が(1:99)〜(70:30)であるコア・シェル型の樹脂粒子(C)が20℃における比誘電率が1〜4の非親水性有機溶剤(L)中に分散されてなる電子写真用液体現像液であって、樹脂(a)が、炭素数5〜30の脂肪族環状炭化水素基を有する単量体(α)を構成単位として有するブロック共重合体(BP)、又は前記単量体(α)を構成単位として主鎖部分に有するグラフト共重合体(GP)である電子写真用液体現像液。 (もっと読む)


【課題】耐熱保存安定性及び定着性に優れ、含有する樹脂粒子の粒径、形状が均一である電子写真用液体現像液を提供する。
【解決手段】第1の樹脂(a)を含有する被膜状の1層以上のシェル層(P)と第2の樹脂(b)を含有する1層のコア層(Q)とで構成され、(P)と(Q)の重量比率が(1:99)〜(70:30)であるコア・シェル型の樹脂粒子(C)が、ビニルモノマ−を主鎖成分とし枝成分としてポリジメチルシロキサンを有する重合体(Z)の存在下、20℃における比誘電率が1〜4の非親水性有機溶剤(L)中に分散された電子写真用液体現像液。 (もっと読む)


【課題】耐熱保存安定性に優れ、含有する樹脂粒子の粒径、形状が均一である電子写真用液体現像液を提供する。
【解決手段】第1の樹脂(a)を含有する被膜状の1層以上のシェル層(P)と第2の樹脂(b)を含有する1層のコア層(Q)とで構成され、(P)と(Q)の重量比率が(1:99)〜(70:30)であるコア・シェル型の樹脂粒子(C)が、一般式(I)で表される構成単位(1)と、一般式(II)で表される構成単位(2)とを有し、更に前記構成単位(1)が有するアミノ基と、一般式(III)で表される有機リン酸化合物とが塩を形成したブロック共重合体(Z)の存在下、20℃における比誘電率が1〜4の非水性有機溶剤(L)中に分散された電子写真用液体現像液。 (もっと読む)


【課題】分散性を低下させることなく、ドキュメントオフセットを防ぐことができる液体現像剤を提供する。
【解決手段】液体現像剤は、トナー粒子と分散剤とを含み、該トナー粒子の樹脂は、低級アルキル基を有しうるスチレン、アクリル酸低級アルキル、およびメタクリル酸低級アルキルからなる群より選ばれる第1モノマーと、アクリル酸またはメタクリル酸である第2モノマーと、を含む複数のモノマーを構成モノマーとするビニル系共重合体樹脂を含み、該分散剤は、炭素数10〜30のアルキル基を有する塩基性高分子からなり、前記トナー粒子の全質量に対して0.5質量%以上3質量%以下である。 (もっと読む)


【課題】ドキュメントオフセットを防ぎ、十分な画質濃度が得られる液体現像剤を提供する。
【解決手段】液体現像剤は、トナー粒子と分散剤とを含み、該トナー粒子の樹脂は、低級アルキル基を有しうるスチレン、アクリル酸低級アルキル、およびメタクリル酸低級アルキルからなる群より選ばれる第1モノマーと、アクリル酸またはメタクリル酸である第2モノマーと、を含む複数のモノマーを構成モノマーとするビニル系共重合体樹脂を含み、第1モノマーと第2モノマーとの比率は、これら両者の全量に対する前記第2モノマーの比率が5〜25モル%であり、第1モノマーと第2モノマーとの全量が、ビニル系共重合体樹脂の全量に対して90モル%以上であり、該分散剤は、長鎖アルキル基を有するビニルモノマーと、低級アルキル基を有しうるN−ビニルピロリドンと、を含む複数のモノマーを構成モノマーとするビニル系共重合体樹脂を含む、液体現像剤。 (もっと読む)


【課題】定着時に熱エネルギー等のエネルギーを消費することなく、着色粒子像を記録媒体へ充分に定着させることができる液体現像剤を提供することを目的とする。
【解決手段】電気絶縁性のキャリア液と、前記キャリア液中に分散された着色粒子とを有し、前記着色粒子が、樹脂と顔料と炭素数が2〜6のジオール化合物とを含有することを特徴とする液体現像剤を用いる。その際、前記樹脂が、水溶性樹脂であることが好ましく、前記着色粒子の導電率が1×10−8〜1×10−1S/cmであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】湿式現像法における消費エネルギーの削減及び画質の向上を課題とする。
【解決手段】感光体ドラム10の表面を帯電させる帯電装置11と、帯電された感光体ドラム10の表面に静電潜像を形成させる露光装置12と、液体現像剤を用いて感光体ドラム10表面の静電潜像を現像する液体現像装置14と、現像された画像を記録媒体に転写する一次転写ローラ20及び二次転写部4とを備える湿式画像形成装置1Aにおいて、液体現像剤として、電気絶縁性のキャリア液とキャリア液中に分散された着色粒子と着色粒子を記録媒体に定着させる有機高分子化合物とを有する液体現像剤であって、前記有機高分子化合物がキャリア液に溶解しており、かつ前記着色粒子が顔料であることを特徴とする液体現像剤が用いられる。 (もっと読む)


【課題】湿式現像法における、感光体/中間転写体のニップ又は感光体/用紙のニップで発生するにじみの抑制を課題とする。
【解決手段】液体現像剤として、電気絶縁性のキャリア液とキャリア液中に分散された着色粒子とを有し、有機高分子化合物を含有し、かつ測定温度25℃における粘度が30〜400mPa・sである液体現像剤を用いる。 (もっと読む)


【課題】湿式現像法における消費エネルギーの削減を課題とする。
【解決手段】感光体ドラム10の表面を帯電させる帯電装置11と、帯電された感光体ドラム10の表面に静電潜像を形成させる露光装置12と、液体現像剤を用いて感光体ドラム10表面の静電潜像を現像する液体現像装置14と、現像された画像を記録媒体に転写する一次転写ローラ20及び二次転写部4とを備える湿式画像形成装置1Aにおいて、液体現像剤として、電気絶縁性のキャリア液とキャリア液中に分散された着色粒子とを有し、着色粒子は顔料であり、ポリビニルブチラールを含有する液体現像剤を用いる。 (もっと読む)


【課題】湿式現像法における消費エネルギーの削減を課題とする。
【解決手段】感光体ドラム10の表面を帯電させる帯電装置11と、帯電された感光体ドラム10の表面に静電潜像を形成させる露光装置12と、液体現像剤を用いて感光体ドラム10表面の静電潜像を現像する液体現像装置14と、現像された画像を記録媒体に転写する一次転写ローラ20及び二次転写部4とを備える湿式画像形成装置1Aにおいて、液体現像剤として、電気絶縁性のキャリア液とキャリア液中に分散された着色粒子とを有し、着色粒子は顔料であり、スチレン系エラストマーを含有する液体現像剤を用いる。 (もっと読む)


【課題】湿式現像法における定着工程の消費エネルギー量の削減を課題とする。
【解決手段】感光体ドラム10の表面を帯電させる帯電装置11と、帯電された感光体ドラム10の表面に静電潜像を形成させる露光装置12と、液体現像剤を用いて感光体ドラム10の表面に形成された静電潜像をトナー像として現像する液体現像装置14と、現像されたトナー像を記録媒体に転写する一次転写ローラ20及び二次転写部4とを備える湿式画像形成装置1Aにおいて、前記液体現像剤として、電気絶縁性のキャリア液とキャリア液中に分散されたトナー粒子とを有し、ポリビニルブチラールと不飽和脂肪酸グリセリドとを含有する液体現像剤を用いる。 (もっと読む)


【課題】正帯電の帯電特性に優れ、現像効率に優れた液体現像剤を提供すること、また、このような液体現像剤を用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の液体現像剤は、炭化水素系液体で構成された絶縁性液体と、ロジン系樹脂とポリエステル樹脂とを含む材料で構成されたトナー母粒子の表面をポリアルキレンイミンで化学修飾したトナー粒子と、前記絶縁性液体中に溶解した金属石鹸とを含有することを特徴とする。金属石鹸が溶解した状態の前記絶縁性液体の誘電率をA、トナー粒子の誘電率をBとしたとき、0.8≦A/B≦1.0の関係を満足するのが好ましい。ポリアルキレンイミンは、ポリエチレンイミンであるのが好ましい。 (もっと読む)


1 - 20 / 50