説明

Fターム[2H072BB00]の内容

電子写真における紙送り (16,504) | 給紙装置の構造、配置 (150)

Fターム[2H072BB00]の下位に属するFターム

Fターム[2H072BB00]に分類される特許

1 - 20 / 28


【課題】画像形成装置におけるAPS/ATSでの給紙トレイ選択に際し、連続給紙を長い時間行うことを可能にする。
【解決手段】自動用紙選択機能または自動給紙トレイ切換機能の実行に際し、該実行が可能な複数の給紙トレイが有り、実行可能な前記給紙トレイ中に、前記実行が可能な他の給紙トレイで給紙中に用紙補給が可能な給紙トレイと、前記実行が可能な他のいずれかの給紙トレイで給紙中に用紙補給が不可となる給紙トレイとが存在する場合、前者の前記給紙トレイを選択して給紙することで、用紙切れした後、他の給紙トレイで給紙中に、用紙の補給が可能な給紙トレイが選択され、連続給紙をより長い時間行うことが可能になり、画像形成の生産性が向上する効果がある。 (もっと読む)


【課題】複数の媒体供給装置から合流路に媒体が供給される際に、合流路における媒体の単位時間当たりの供給枚数を向上させること。
【解決手段】各供給路(SH12〜SH34,SHu,SHu′)が合流して供給された媒体(S)が搬送される合流路(SH11)と、各媒体供給装置(111〜312)が媒体(S)を合流路(SH11)まで供給可能か否かを判別する供給判別手段(C6)と、媒体(S)が供給されている間に供給可能であると判別された媒体供給装置(111〜312)が増加した場合に増加した媒体供給装置(111〜312)を登録する装置登録手段(C8)と、いずれか1つの媒体供給装置(111〜312)を制御して媒体(S)を供給し且つ異なる媒体供給装置(111〜312)を制御して次の媒体(S)を供給する装置制御手段(C12)とを備えた媒体供給ユニット(U2a〜U2c)。 (もっと読む)


【課題】画像形成システムの構成変更が生じた場合であっても、変更従前のシステム構成として存在して正常に動作していた装置が、当該構成変更にともない正常に動作しないといった不測の事態を抑制する。
【解決手段】画像形成装置200は、画像形成システムの構成変更にともない、当該構成変更以前において最上流に配置される第1の大容量給紙装置100の上流に、これとは異なる第2の大容量給紙装置100が接続されたことを判断した場合には、第1の大容量給紙装置100を対象として、連接部120について異常があるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】 複数の給紙部のいずれかから給紙された記録媒体上に画像を印刷させる際、ユーザにより給紙のためのパラメータが適切に設定された給紙部を選択可能とすること。
【解決手段】 ホストコンピュータから受信した印刷ジョブを実行するに際して、給紙部102、103、104のうち、印刷ジョブで使用すべき記録媒体の送り量の補正値がユーザにより指定されている給紙部を選択する。 (もっと読む)


【課題】シートのサイズに関らず、安定的にシートを搬送することができる画像形成装置を提供することが課題である。
【解決手段】シートが取り出されるための開口部を備えるストッカと、シートを前記ストッカから取り出し、搬送する搬送部と、シート上に画像を形成する画像形成部と、を備え、ストッカは、第1のシート束を収容する第1収容部と、第2のシート束を収容する第2収容部と、着脱自在な仕切板と、シート束を支持する支持面を備える第1トレイ及び第2トレイと、第1トレイ及び第2トレイを移動させる駆動源と、第1トレイ又は第2トレイのいずれか一方の位置を検出するとともに検出信号を出力するセンサと、第1トレイ又は第2トレイのいずれか他方の支持面を、一方の支持面により定義される平面に近づけるように、駆動源を制御する制御部と、を含むことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 複数のアクセサリが接続され、通信によって装置間でシートを受け渡し制御する画像形成装置において、装置間にまたがってシートがジャム停止するのを防止する。
【解決手段】 装置から装置へシートを受け渡す際に通信によって受け渡しコマンドを送信する。通常は、この受け渡しコマンドを基準としてシートを搬送制御する。一方、装置入り口にはセンサを設け、シートの到来を検知する。受け渡しコマンドを受信していないタイミングで、センサがシートを検知した場合には、通信エラーが発生したと判断し、センサ基準でシートを搬送制御する。 (もっと読む)


【課題】多様な気候環境に対応できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、用紙を積載または搬送する給紙部102と、給紙部102により積載または搬送される用紙を除湿する除湿部101と、地域ごとの気候情報を記憶する気候情報記憶部8と、気候情報に基づき除湿部101を制御する除湿制御部7とを備える。本発明に係る画像形成装置は、記憶された地域ごとの気候情報に基づき除湿をおこなうので、多様な気候環境に対応できる。 (もっと読む)


【課題】多様な用紙に対して最適な弾性圧を設定でき、スキュー補正機能に優れる用紙収納装置を提供する。
【解決手段】給紙トレイ内のサイドフェンス2の用紙の束側の上部に、垂直に自由度を持ち、弾性的に積載した用紙に当接する圧接部10を備える。圧接部10の弾性は、弾性部材11を押さえ部12の下側でサイドフェンス2との間に挟むことで発揮させる。弾性部材11の固定位置(座)はダイヤルゲージ13で変更し、圧接部10の押圧力を自由に設定する。押さえ部12は底板1上に積載した用紙の束の上端縁部を押さえる。用紙の束のセット時にサイドフェンス2と用紙の束間に隙間があっても、圧接部10のみは用紙の束に上方から圧接し、押え部12の用紙への掛かり量は一定となる。押さえ部12の上面は給紙トレイの中央側に向かって下る傾斜面を持ち、用紙のセットを妨げない。 (もっと読む)


【課題】複数の後処理を実現することができながらも、省スペース化が図り易い画像形成装置を提供する。
【解決手段】本体2の内部に位置して画像が形成された用紙を排出する胴内排出部Cが、本体2の側面2aの一部が開口する状態で設けられ、画像が形成された用紙の後処理を行う後処理部が胴内排出空間に設けられ、後処理部にて後処理された用紙を排出する積載トレイGが本体2の側面2aに突出する状態で取り付けられ、画像が形成された用紙の搬送路に外部から用紙を挿入するインサータFが、平面視において積載トレイGの投影面積を超えない範囲で積載トレイGの上方又は下方に配設されている。 (もっと読む)


【課題】設置面積が小さく、しかも周囲のスペースを有効に利用することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】筐体の正面には、画像形成ユニットを着脱するための開口部が形成され、開口部が形成された筐体の正面に、給紙カセット用開口部が形成され、画像形成ユニットは、感光体ドラムと現像手段とを有し、画像形成ユニットの上方には露光手段が備えられ、排紙部は、積層面が筐体の背面から正面の方向に向かって、筐体の上方向に傾斜するように設けられ、露光手段は、感光体ドラム及び現像手段の少なくとも一部を覆うように設けられ、且つ、画像形成ユニットとの対向面が開口部に向かって筐体の上方向に傾斜するように設けられ、画像形成ユニット及び給紙カセットは、それぞれ筐体の正面側から着脱可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】扉(開閉部材)を開放した際、給紙カセットのシート通過領域に傷が付くのを防ぐことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置本体100aに、開放された際、給紙カセット11の引き出し領域内に入り込む扉101を給紙カセット11の着脱側と同じ側に開放可能に設ける。そして、給紙カセット11を装置本体100aに着脱する際、付勢機構により給紙カセット11を、給紙カセット11の画像形成部に給送されるシートが通過するシート通過領域が、開放される扉101と当接しない位置に移動させるように付勢する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、ジャム等が発生し難く且つ装置全体の容積を有効的に利用可能とすること。
【解決手段】 用紙供給トレイ部26に収容された最上面の用紙が給紙されると、その用紙の紙厚分だけ最上面の絶対高さが低くなる。このとき、用紙供給トレイ部26に収容された用紙の最上面の用紙給紙位置が下降するに従って、画像形成エンジン部24、用紙搬送部28及び用紙排出トレイ部30の3つのセクションを全体ユニットとして共に連動して下降させる。 (もっと読む)


【課題】現像剤の熱劣化を抑制できるとともに、装置全体を上下方向で小型化することができる縦置き型の画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置(レーザプリンタ1)は、記録シートを上下方向に立てた状態で収容する記録シート収容部(給紙トレイ6)と、この記録シート収容部から搬送される記録シート上に画像を形成する画像形成部8と、この画像形成部8から搬送される記録シートを上下方向に立てた状態で収容する記録シート排出部(排紙トレイ9)とを備える。そして、記録シートの搬送路は、記録シート収容部の下側から上方に向かって延設され、搬送路の途中に設置される画像形成部8では、少なくとも現像剤担持体を有する現像部(プロセスカートリッジ14)の上方に定着器15が配置されている。 (もっと読む)


【課題】 シート材給入口からのシート材の給入機構を備えつつ少なくとも画像形成装置の水平方向における小型化を可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】 マルチパーパス機構に、MP給紙ローラ51とMP分離ローラ52とからなるツインローラ方式を採用した。給紙を行うMP給紙ローラ51MPをトレイ41近傍に残しつつ、MP分離ローラ52を後側に配して、MP分離ローラ52とMP分離パッド53との対向位置Yを合流点Xと最前部分Zとの間に配した。 (もっと読む)


【課題】給紙装置と画像形成装置本体との高さ調整をより容易に行うことができる給紙装置およびこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙Pを積層載置する収納部11がキャスタユニット12により、所定方向(X軸方向)に移動可能に構成される。キャスタユニット12のキャスタ固定手段122には、複数のキャスタ121が固定され、高さ調整機構123を介してキャスタユニット12が収納部11に対してキャスタユニット12の移動方向に一体的に相対移動可能である。そして、このキャスタユニット12をキャスタユニット12の移動方向に相対移動させる際、高さ調整機構123により、キャスタ固定部材122と収納部11との間の距離Zが変化する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、用紙カセットと装置本体との間の隙間を塞ぐことにより、用紙の搬送に伴う騒音を遮蔽して、快適に使用することのできる用紙搬送装置および画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】記録用紙を積載する用紙カセット25と、その記録用紙を挟持搬送する中継ローラ対28a、28bやレジストローラ対などと、その記録用紙の搬送経路f1〜f3などとを備える装置において、装置の前面側に配置された縦型の搬送経路f1〜f3に連通するカセットカバー41とフロントカバー42の間の隙間sを、フロントカバー42の下面42cにスポンジ71およびPET製シート72からなる遮蔽材70を取り付けて塞ぐ。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、ピックローラの振動を抑制することにより、動作音の低減を図る。
【解決手段】ハウジング本体部30と、軸部材を支持する軸受け部31と、軸受け部31及びハウジング本体部30の結合を強化する補強リブ32とによってピックローラハウジング23が構成される。補強リブ32は、軸受け部31から放射状に略45゜の角度を隔てて、8本形成される。このうち、補強リブ32aは、記録紙が給紙トレイ9からピックローラ21によるピック領域に進入される方向に、補強リブ32bは、ピックローラ21が分離パッド24によって押圧される方向に、補強リブ32cは、記録紙がピック領域からピックローラ21によって送出される方向に配設される。 (もっと読む)


【課題】複数の燃料電池を搭載した画像形成装置で、各燃料電池の燃料タンクをパイプで接続し、装置内で燃料を共有化することのできる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の燃料電池111、701を搭載した画像形成装置において、前記燃料電池の燃料を蓄えるための複数の燃料タンク505、705と、前記複数の燃料タンクの各々の残量を検知する検知手段512、712と、前記複数の燃料タンクを相互に接続できるパイプ511を備え、前記検知手段の検知結果により、前記複数の燃料タンク内の燃料の量を調整する制御手段113を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】占有スペースが小さい画像記録装置を提供する。
【解決手段】画像記録装置20は、記録部42、給紙トレイ21、Uターンガイド23などを備える。記録部42で記録紙40に画像が記録される。給紙トレイ21は、記録部42に記録紙40を供給する。記録部42で画像を記録された記録紙40は、給紙トレイ21上に排出される。Uターンガイド23は、略U字形を呈して画像記録時の記録紙40の搬送方向における記録部42の下流側に配置され、記録部42から排出された記録紙40を記録部42に返送する。 (もっと読む)


【課題】用紙自体に直接触れることなく容易に本体に装着が可能で、且つ、分離手段を有するにも拘らず複雑な構成を必要としない用紙パッケージを提供すること。
【解決手段】用紙パッケージの包装体を厚紙等で構成し、部分的に切り離すことで用紙取り出し口を形成するとともに、切り離した部分を折り込むことにより分離用斜面を形成する。用紙パッケージは、前記形成される分離用斜面の角度を、パッケージ内の用紙の厚み、こしに応じた角度に予め設定する。記録装置は、前記用紙パッケージに形成される分離用斜面の角度の違いを自動的に検出し、それに基づいて用紙の種類を自動的に判断する。 (もっと読む)


1 - 20 / 28