説明

Fターム[2H072HA00]の内容

電子写真における紙送り (16,504) | 用紙の種類 (204)

Fターム[2H072HA00]の下位に属するFターム

形状 (132)
材料 (56)

Fターム[2H072HA00]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】後処理を行う際に生じ得る不具合を防止しつつ、画像形成装置の生産性の低下を抑制できるようにする。
【解決手段】画像形成装置2において画像形成に用いられる用紙の種類、画像形成装置2から出力される用紙間隔、画像形成装置2において画像形成を行う際の印刷モード、および、後処理装置3で行う後処理の内容のうちの少なくとも1つの情報に基づいて、中間搬送ユニット4での用紙の2枚重ね搬送が可能か否かを判断し、用紙の2枚重ね搬送が可能である場合には中間搬送ユニット4における搬送形態を2枚重ね搬送として特定する一方、用紙の2枚重ね搬送が可能でない場合には中間搬送ユニット4における搬送形態を1枚ずつの搬送として特定する。 (もっと読む)


【課題】 複数の給紙部のいずれかから給紙された記録媒体上に画像を印刷させる際、ユーザにより給紙のためのパラメータが適切に設定された給紙部を選択可能とすること。
【解決手段】 ホストコンピュータから受信した印刷ジョブを実行するに際して、給紙部102、103、104のうち、印刷ジョブで使用すべき記録媒体の送り量の補正値がユーザにより指定されている給紙部を選択する。 (もっと読む)


【課題】
記録媒体のバリに起因する弊害の低減と、記録媒体のしわ発生の低減とを両立させた媒体挟み付け装置、および画像形成装置を提供する。
【解決手段】
媒体挟み付け装置において、表面に画像が形成される記録媒体よりも堅い周面を有する、周面が周回移動する第1の周動体と、記録媒体よりも堅い周面を有する、周面が周回移動する、周面と前記第1の周動体の周面との間を記録媒体が通過する第2の周動体と、第1の周動体および前記第2の周動体の少なくとも一方に荷重を付与することでそれら第1の周動体および第2の周動体によって記録媒体をその荷重で挟み付ける荷重付与部と、第1の周動体と第2の周動体とを荷重に抗して互いに離間させた離間状態と第1の周動体と第2の周動体とが記録媒体を挟み付ける挟み付け状態とを記録媒体の種類に応じて切り替える切替部とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像形成を行った用紙等の画像形成媒体の排出先を適切に選択する画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】デジタル複写装置1は、用紙Pの特性によって該用紙Pの排出を許可/不許可とする排出許可/不許可特性条件である通紙仕様情報を有する複数の排紙トレイ3等を備えており、プロッタ部20で実際に画像形成される用紙Pの特性をメディアセンサ19によって検出して、検出された用紙Pの特性と排紙トレイ3等の通紙仕様情報に基づいて、用紙Pを排出する排出先を選択制御する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の状態測定のために装置を複雑化することなく、高湿状態においても転写抜けを起こすことなく、記録媒体のジャムを起こしたりすることのない電子写真複写装置を提供することにある。
【解決手段】画像形成装置は、記録媒体収容手段40に収容された記録媒体Pを、最上層から順に送り出す記録媒体送出手段42と、前記記録媒体収容手段中での前記記録媒体の放置時間を計測する計測手段46と、前記記録媒体Pの種類、材質を設定する設定手段49と、を備え、転写装置が、転写電圧を供給する転写電源を有し、前記転写装置は、前記設定された記録媒体と前記計測された放置時間とに基づいて、前記転写電源から供給される転写電流を定電流制御し、最適の転写性を確保する。 (もっと読む)


【課題】 廃棄された枚葉紙から情報を読み取られることなく、用紙に再生し得るように処理するようにした処理装置を提供する。
【解決手段】 廃棄された枚葉紙(70)を積層して蓄積し、蓄積された枚葉紙を送出しロール(13)によって1枚ずつ送り出す枚葉紙ボックス(10)と、送り出された枚葉紙の情報記録面に遮蔽情報を上書する遮蔽情報記録手段(30)と、遮蔽情報が上書されて記録情報が隠された枚葉紙を受ける受け函(40)とを備える。遮蔽情報記録手段は感光ドラム(35)、帯電ローラ(31)、光照射機構(32)、トナー供給手段(33)、及び定着ローラ(36)から構成されることができる。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化せずとも、厚手の用紙による両面画像可能にすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 用紙Pに画像を形成する画像形成部と、前記画像形成部で形成された画像を用紙Pに定着する定着装置7、定着装置7よりも用紙搬送方向下流側に設けられるターン部36とを有する画像形成装置であり、用紙搬送方向において定着装置7を通過後からターン部36までの間に、用紙Pの剛性を低下した状態に維持するため、用紙Pを加熱する加熱手段40を設けている。 (もっと読む)


【課題】シートの波打ちを矯正しつつも、印字率(画像面積)の高いシートに対して、不要な水分を与えず、水の消費量を抑えてユーザー又はサービスマンの作業効率を向上させること。
【解決手段】シートPにおける表面と裏面の各々の面に形成された画像の情報(例えば印字率)に基づいて、加湿ローラ対15、16によるシートPへの加湿処理を実行するか否かを決定し、その決定結果に基づいてシート振分け弁11cの動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】用紙の再セットのようなわずらわしい作業をユーザが行うことなくカールの発生を抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ユーザは、タッチパネル32を用いて、印刷媒体に発生するカールを抑制するか否かの設定を行う。制御部30は、設定が印刷媒体に発生するカールを抑制することを示す場合には、反転部22に印刷媒体の表裏を反転させた後に搬送ローラ対7a,7b,7c,7d,7eにより印刷媒体を搬送させ、設定が印刷媒体に発生するカールを抑制しないことを示す場合には、反転部22に印刷媒体の表裏を反転させることなく搬送ローラ対7a,7b,7c,7d,7eにより印刷媒体を搬送させる。 (もっと読む)


【課題】記録材判別処理に割り当てられる処理時間が変化する場合であっても、記録材の搬送制御に必要な情報を確実に取得し、ジャム等の発生を抑制する画像形成装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、画像が形成される記録材を予め定められた停止位置まで搬送して停止させるとともに、画像が形成される画像形成タイミングに合わせて停止位置に停止している記録材を画像形成位置に搬送する。また、画像形成装置は、記録材の搬送が停止される前に、搬送中の記録材の種別を判別する第1判別処理と、記録材が停止位置に停止している間に、停止中の記録材の種別を判別する第2判別処理を行う。さらに、本画像形成装置は、これらの判別結果のうち、状況に応じて精度の高い情報を選択することで、ジャムの発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】質の異なる色々なシート状記録媒体の厚さ及び種類を、搬送中に安定的に、かつ正確に算出することが可能なシート状記録媒体厚、種類検出装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写材Pの撓みの解消に伴い、転写材Pの先端P1は、反動で搬送路6内に侵入する。この転写材Pの先端P1の搬送路6内への侵入に伴い、半弧状の遮光板15を回転させ、遮光版15に形成されたスリット15aによって形成されるパルスを第1の検知センサ16が検出する。同時に、転写材Pの撓み解消と共に、転写材Pの先端P1が搬送路6内に侵入したときに、第2の検知センサ14が転写材Pの先端P1の通過を検知し、転写材Pの先端P1が第2の検知センサ14に到達するまでの到達時間を計測する。 (もっと読む)


【課題】同じ種類のタブ紙が同じ給紙トレイから供給される場合であっても、タブ紙を大分類用タブ紙と小分類用タブ紙とに区別して使用することを可能ならしめる画像形成装置、画像形成装置で実行される方法、および画像形成装置を制御する制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、印刷対象となる文書中の第1の一区切りに対して挿入される章用タブ紙、および文書中の第1の一区切りよりも細かい第2の一区切りに対して挿入される節用タブ紙として使用される同じ種類のタブ紙を、同じ給紙トレイから供給するタブ紙供給部と、その文書の印刷の際に、給紙トレイから次に供給されるタブ紙のタブ位置が、次に挿入すべきタブ紙のタブ位置と一致していない場合、両タブ位置が一致するまで、給紙トレイ内のタブ紙を不要タブ紙として排出する制御を行う制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】ジャムが発生した後の復帰動作において、特殊シートに形成される画質を損なうことなく、特殊シートの無駄を解消すること。
【解決手段】特殊シートを含む記録媒体Pを格納する給紙トレイに格納されている記録媒体Pに画像形成処理を施す画像形成部23、画像形成23から排出された記録媒体Pに後処理を施す後処理部2、ジャムが発生した場合、当該ジャムの復帰作業内容を受け付ける操作表示部90、画像形成処理が施された特殊シートを除く記録媒体の束に、画像形成処理された特殊シートを挿入して記録媒体の束を生成させる場合、受け付けられたジャムの復帰作業内容に応じて、ジャムからの復帰後の特殊シートに対する画像形成処理の可否を制御する制御部110、を備える画像形成装置A。 (もっと読む)


【課題】特別な紙種判別用のセンサを使用せずに紙種を判別すること。
【解決手段】画像を記録するシートSが搬送され且つ腰の強いシートSに比較して腰の弱いシートSの搬送時間が長くなるように形成された紙種判別用シート搬送路SH2と、紙種判別用シート搬送路SH2にシートSを搬送させるシート搬送装置SH1+SH2+Ra+Rrと、紙種判別用シート搬送路SH2を搬送されるシートSを検出するシートセンサSN1,SN2と、紙種判別用シート搬送路SH2を搬送されたシートSがシートセンサSN2により検出されるまでのシート搬送時間TMaを計測するシート搬送時間計測手段C6と、シート搬送時間計測手段C6により計測されたシート搬送時間TMaからシートSの紙種を判別する紙種判別手段C8とを備えたことを特徴とする紙種判別装置または前記紙種判別装置を備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】用紙の材質等の種類に応じて用紙搬送の効率化を図る。
【解決手段】記録媒体積載部8から取り出された記録媒体Pに静電像を転写・定着させてから処理モードに応じて搬送先に振り分ける際に実行される各工程間の少なくとも一部に、一の工程から後続の他の工程へ記録媒体を案内する記録媒体案内手段700が設けられ、記録媒体案内手段は、この記録媒体案内手段の長さ方向に分割された複数のガイド部材を含み、これらガイド部材のうち後工程側ガイド部材702には、記録媒体の種類に応じて、後工程側ガイド部材を移動させるガイド部材移動手段73が設けられ、前工程側ガイド部材701の基端側には、前工程側ガイド部材を旋回可能とする回転支持軸703が設けられ、複数のガイド部材は、一のガイド部材の先端部がこの一のガイド部材の先端側に隣接する他のガイド部材の基端部に上側から重なるようにして設けられる。 (もっと読む)


【課題】 装置側で用紙の違いを安定的に正しく認識し、紙送り動作を最適化する。
【解決手段】 透過光量検出方式の紙種情報検知手段80によって検知された記録用紙の紙種(紙厚を属性として持つ)に応じた制御電流値を基準電圧Vとしてモータ制御装置74に設定する。モータ制御装置74は、設定に従って変調したPWM制御信号を駆動回路72に入力し、ステッピングモータ70に流す駆動電流を変化させ、転写ローラ51を駆動するステッピングモータ70の出力トルクを制御する。この出力トルクの制御により、ステッピングモータ70により駆動される転写ローラ51によって送りが掛けられる記録用紙の送り動作を最適化できる。 (もっと読む)


1 - 16 / 16