説明

Fターム[2H073BA01]の内容

電子写真における現像一般;現像バイアス (5,076) | 現像バイアスの構成 (3,190) | バイアス電圧 (1,234)

Fターム[2H073BA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H073BA01]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】緊急停止時にインターロックがオフされた場合に、コンデンサに蓄積された電力を必要な回路にのみ供給できるようにして、現像バイアス電圧の出力保持時間を長くする。
【解決手段】画像形成装置は、高圧基板24、モータ23、及びDC電源21を備える。高圧基板24は、現像正バイアス回路24cと現像逆バイアス回路24dとが並列に接続され、現像正バイアス電圧と現像逆バイアス電圧とを合成して現像バイアス電圧を生成する。高圧基板24は、緊急停止時にインターロックスイッチ22がオフされた場合に、モータ23から現像逆バイアス回路24dへの逆電流を遮断するための遮断スイッチ24eを備え、遮断スイッチ24eによって逆電流が遮断された際に、コンデンサ24bに蓄積された電力を現像正バイアス回路24cに供給し、現像正バイアス電圧を現像バイアス電圧として現像ローラ2に一定時間印加する。 (もっと読む)


【課題】目標トナー濃度を得る現像バイアス値を精度よく決める。
【解決手段】所定の作像条件にて感光体11上又は転写材21上に所定の画像パターンを形成する画像パターン形成手段と、感光体11上又は転写材21上の画像パターン濃度を光学的に検出する濃度検出手段SE1と、環境条件を検出の環境条件検出手段SE2と、感光体11の累積駆動時間を検出の累積駆動時間検出手段と、濃度検出手段SE1で検出の画像パターン濃度に基き、目標トナー濃度を得る現像バイアス値を決める制御手段50と、を備えた画像形成装置。制御手段50は、環境条件検出手段SE1で検出の環境条件と、累積駆動時間検出手段で検出の累積駆動時間とに基き、トナーが感光体11上に付着し始める現像バイアス値の現像立上がりポイントを算出し、現像立上がりポイントを基準として濃度検出手段SE1で検出の画像パターン濃度から目標トナー濃度を得る現像バイアス値を決める。 (もっと読む)


【課題】 供給対象に対して常に良好な帯電状態の現像剤を供給すること。
【解決手段】 現像剤担持部材は、供給対象と対向配置されている。現像剤帯電補助電極は、現像剤担持部材と対向配置されている。帯電補助バイアス印加手段は、現像剤帯電補助電極と現像剤担持部材との間に、帯電補助バイアスを印加する。現像バイアス印加手段は、供給対象と現像剤担持部材との間に、現像バイアスを印加する。現像バイアス印加手段及び帯電補助バイアス印加手段の出力は、帯電補助バイアスの周波数が現像バイアスの周波数よりも高くなるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】 高圧電源を小型化、軽量化、低コスト化する。
【解決手段】 周波数信号によって駆動するスイッチング素子、電圧共振回路、整流回路、電圧共振回路と整流回路との間に接続された電流検出回路を有し、電圧共振回路と整流回路をコンデンサを介して接続した。 (もっと読む)


【課題】トナーセーブモードが選択された場合であっても、色濃度のばらつきが抑制され、かつソリッド部分に白抜けが発生することが抑制された複製画像を形成することができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】画像処理装置は、デフォルトモードと、このモードよりトナー消費量が低減されるトナーセーブモードとが選択可能であって、原稿の読み取り値に基づいて信号を生成するスキャナ部12と、スキャナ部で生成された信号の値に対して、上記モードに応じた値を有する制御信号を出力する濃度調整部99と、制御信号の値によって、トナーセーブモードが選択させている場合に半導体レーザ発振器から出力されるレーザビーム光の強度が、デフォルトモードが選択されている場合より小さくなるように制御される。 (もっと読む)


【課題】中間転写体を用いた画像形成装置において、記録材が転写部材と中間転写体で形成される圧接部に突入する、又は、抜ける際に生じる中間転写体の負荷変動が生じる。それによる中間転写体の速度変動によって、画像上にショックブレと呼ばれる濃度ムラが発生する場合がある。
【解決手段】記録材が転写部材と中間転写体で形成される圧接部に突入する、又は、抜けるタイミングに合わせて現像バイアスの絶対値を変化させて、中間転写ベルトの速度変動による濃度ムラを軽減する。 (もっと読む)


【課題】像担持体表面に付着した放電生成物の除去動作を、除去部材等追加せずに実施可能とし、除去動作時間の最適化を図ることができる構成とする画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】画像形成装置1は、制御手段40が、温湿度及び立ち上がり時の動作時間を決定・変更し、ウォームアップ時の動作中に、前記転写手段7を前記像担持体2から離間させた状態で、前記帯電手段3及び前記現像手段4のバイアス印加を行わず、前記像担持体2、前記現像手段4、前記クリーニング手段5を動作させ、前記温湿度計測手段49、及び前記計測手段50から算出した動作必要時間分、前記制御手段40により動作させるようにした放電生成物の除去モード機能を搭載している。 (もっと読む)


【課題】 現像剤中の劣化したトナーを減らすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 像保持体を構成する、予め決められた第1の端部と、第1の端部に隣接するように予め決められた央部と、央部を第1の端部との間に挟むように予め決められた第2の端部とのうち、第2の端部を帯電させる第2帯電部と、央部および第1の端部を帯電させる第1帯電部とを具備する帯電器、および、像保持体とは電位差を有し、表面に前記現像剤を保持して回転することで現像剤を央部に面した現像領域へと搬送する現像部と、第1の端部に面した第1の非現像領域へと該現像剤を搬送する第1の非現像部と、第2の端部に面した第2の非現像領域へと現像剤を搬送する第2の非現像部とからなる現像ロールを具備する現像器を備えた。 (もっと読む)


【課題】現像装置部でのケーシングへのトナー固着を抑制し、長期にわたって使用可能で、基準パターン作成回数を低減させて、現像工程の下流での感光体クリーニング装置へのトナー入力や余剰なトナー消費を抑制する。
【解決手段】少なくとも両面印刷モード時には、像担持体上に基準濃度トナー像を作成し、現像長手方向の中心位置と端部位置でトナー付着量を検出し、その検出結果に基づいてケーシングに印加するバイアス電圧を決定する。 (もっと読む)


【課題】現像剤の流動性を確保し、常に安定した印刷画質を維持できる画像形成装置及び画像形成装置の制御方法を提供する。
【解決手段】2成分現像剤AGを収容する現像装置2と、現像装置2へトナーを補給するトナー補給装置26と、現像装置2内の2成分現像剤中のトナー濃度を検知するトナー濃度センサ24と、トナー濃度センサ24の出力に基づきトナー補給装置26から現像装置2へのトナー補給動作を制御する機能を備えた制御部30とを備えて、トナー濃度を制御して画像出力を行う画像形成装置Aにおいて、制御部30として、トナー濃度センサ24の出力値が予め設定された所定の範囲から外れた値になった時に、現像装置2からトナーを排出し、その排出されたトナーの量に相当する量のトナーを現像装置2へ補給するようにトナー補給装置26の動作を制御する機能を備えることを特徴とするものとする。 (もっと読む)


【課題】画像形成ユニットをベルト部材から離間させて非画像形成領域の現像剤量を検出することによって、かぶりトナー量を高い精度で測定することができ、かぶりのレベルに応じて適切にかぶり印刷を回避するように印刷制御することができるようにする。
【解決手段】現像剤像を担持する像担持体をそれぞれ備える複数の画像形成ユニットと、該画像形成ユニットに対向して配設されるベルト部材と、該ベルト部材上の現像剤量を検出する現像剤量検出部と、前記複数の画像形成ユニットと前記ベルト部材とを離接させる離接手段とを有し、該離接手段が前記複数の画像形成ユニットのうちの少なくとも一つを前記ベルト部材から離間させ、前記現像剤量検出部が非画像形成領域の現像剤量を検出する。 (もっと読む)


【課題】画像品位を向上させることができるようにする。
【解決手段】像担持体と、現像剤担持体と、現像剤供給部材と、画像形成装置の装置外温度及び装置外湿度を検出する外部環境検出部と、画像形成装置の装置内温度を検出する内部温度検出部と、装置外温度が所定の閾値以上であり、装置外湿度が所定の閾値以下であり、装置内温度が所定の閾値以上であるかどうかを判断する環境条件判定処理手段と、装置外温度が所定の閾値以上であり、装置外湿度が所定の閾値以下であり、装置内温度が所定の閾値以上である場合、現像供給電圧差を小さくする電圧設定処理手段とを有する。汚れ印字が発生するのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ安価な構成によりかぶりを的確に検出し、このかぶりを解消する。
【解決手段】帯電手段9、露光手段3、及び、現像手段10により像担持体8に形成したトナー像を記録媒体17に転写させる。像担持体8に付着させるトナー量を規制する規制手段11と、現像手段10でのトナーの付着量を検出するためのトナー付着量検出手段22と、帯電手段9及び現像手段10により、像担持体8に複数回に亘ってトナー像を形成した後、トナー付着量検出手段22の検出値に基づいて、像担持体8でのかぶりの有無を判定するかぶり判定手段6と、かぶり判定手段6によりかぶり有と判定された場合、規制手段11への印加バイアスを調整することによりかぶりを解消するかぶり解消手段21とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成時間、画像形成停止時間、雰囲気環境の温度、雰囲気環境の絶対湿度、に基づいてVLの変動を補正することで、適切な画像形成条件制御を行い、常に安定した濃度の画像を得ることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置において、感光ドラム1が回転を開始してから経過した画像形成時間t1、及び回転を停止してから経過した画像形成停止時間t2を計測するタイマー24と、感光ドラム1の雰囲気環境の温度Tc及び湿度を検知する温湿度検知センサ18と、を備え、絶対湿度が低い場合は、タイマー24の計測結果、及び温湿度検知センサ18の検知結果に基づいて、帯電電圧を制御する。絶対湿度が高い場合は、湿度情報は使わず、タイマー24の計測結果、及び温湿度検知センサ18の温度の検知結果に基づいて、帯電電圧を制御する。 (もっと読む)


【課題】定着後の紙上においてトナーの載り量を正確に補正すること。
【解決手段】現像手段には現像電圧を印加する現像電圧印加手段と前記現像電圧印加手段の出力電圧を制御する現像電圧制御手段を有し、若しくは転写手段には転写バイアスを印加する転写バイアス印加手段と前記転写バイアス印加手段の出力バイアスを制御する転写バイアス制御手段を有し、紙上に数個のトナー量補正用パッチを有するテストチャートを印字し、定着後のパッチ表面を正反射光センサユニット40及び乱反射光センサユニット50によりモニタする。検知結果を現像バイアス若しくは転写バイアスに反映し、トナー量を補正するカラー画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】特に中間濃度領域における画像濃度のバラツキを除去して長期にわたり安定して高画質な画像を得ることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】帯電手段、所定の露光パターンに従った露光手段、及び現像手段の各機能によって感光体上に形成されたトナー像を転写させることなく除電工程まで保持させ、同トナー像が除電光を遮ることで生じる表面電位変化量を表面電位検知手段を介して取得し、該取得した表面電位変化量が所定の変化量と一致するように感光体上のトナー量を調整する制御を行う制御手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】放電開始電圧検知時におけるトナー及びキャリアの感光体表面への流出を防止する。
【解決手段】放電開始電圧の2倍以下である2種類の交流ピーク間電圧:Vpp1,Vpp2と2倍以上である交流ピーク間電圧Vpp3とを帯電手段2に印加した時の感光体1の表面電位を検知手段4により検知して放電開始電圧(Vth)を特定し、ピーク間電圧を2倍の放電開始電圧(2Vth)付近に設定する帯電制御を行なう画像形成装置において、Vpp1及びVpp2印加時の感光体1の表面電位を検知し、該検知結果に応じて感光体1の地肌ポテンシャルを所定の値とするようなバイアスを現像手段5に印加する。 (もっと読む)


【課題】 画質不良を発生させることなく裏紙に画像を形成する。
【解決手段】 画像形成装置1は、用紙搬送経路36に送出された裏紙の坪量と平滑度とを平滑度センサ51を用いて検知する。また画像形成装置1は、用紙搬送経路36に送出された裏紙の白色度を白色度センサ52を用いて検知する。そして画像形成装置1は、まず検知した白色度に基づいて記録シートに形成する画像の色補正を行い、平滑度に基づいて画像の精細度、階調、中間調の補正を行う。画像の補正が終了すると、平滑度に基づいて、トナー量、帯電電位、露光電位、現像電位を設定し、坪量に基づいて裏紙の搬送速度、転写電界、定着温度・圧力を設定し、画像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】 現像ユニットへの現像バイアス印加に起因して生じるノイズの発生防止対策を容易にとることができるようにし、機械誤動作や制御部内の不揮発性RAMのデータ化けを未然に防ぐことを可能にする画像形成装置を提供する。
【解決手段】 所定の現像バイアス電圧を出力する高電圧電源103と、高電圧電源103から印加された現像バイアスを用いて現像プロセスを行う回転型現像ユニットの高電圧入力端子7aと、高電圧電源103に対する制御信号を送出することにより高電圧電源103から現像ユニット7への電圧印加を制御する制御部102と、制御部102内のノイズを検知するノイズ検知部111とを備えた画像形成装置において、ノイズ検知部111の出力信号と高電圧電源103に対する制御信号とに基づいて、ノイズ検知部111で検知されたノイズが高電圧電源103から現像ユニットへの電圧印加に起因して生じたノイズであるか否かを判定する判定手段を設ける。 (もっと読む)


1 - 19 / 19