説明

Fターム[2H077FA12]の内容

Fターム[2H077FA12]の下位に属するFターム

Fターム[2H077FA12]に分類される特許

61 - 80 / 592


【課題】シャッタの円滑な移動を確保することができる、トナー収容体を提供する。
【解決手段】トナーシール71には、連通口58と連通するシール開口74が形成されている。また、トナーシール71は、弾性層75および摺擦層76を有している。弾性層75は、筐体51に支持される。摺擦層76は、弾性層75上に設けられている。シャッタ73は、その移動時に摺擦層76に摺擦する。そして、摺擦層76には、シール開口74におけるシャッタ73の閉方向の下流側端縁からシール開口74における閉方向の上流側端縁に向けて延び、シャッタ73における閉方向の下流側端部をシール開口74の後端縁上に誘導する誘導部93が形成されている。そのため、シャッタ73の閉方向の移動時に、シャッタ73の後端縁がトナーシール71に引っ掛かることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】高温高湿下において、白点の発生が抑制された画像が得られる静電荷像現像剤用キャリアを提供すること。
【解決手段】芯材となる磁性粒子と前記磁性粒子の表面を被覆する被覆樹脂層とを有し、前記磁性粒子が表面に凹凸を有する体積平均粒子径20〜100μmの磁性粒子であり、前記凹凸の平均間隔Smが0.1〜4.0μmであり、前記被覆樹脂層がポリフェニレンエーテルを含むことを特徴とする静電荷現像剤用キャリア。前記ポリフェニレンエーテルの数平均分子量が5,000〜20,000であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】現像メモリ現象の発生を抑制し、高画質な画像を形成できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】磁性1成分現像方式の画像形成装置60であって、前記画像形成装置60に備えられるトナー担持体14が、表面がアルマイト処理されたものであり、前記画像形成装置60で用いるトナーが、結着樹脂及び鉄含有磁性粉を少なくとも含む磁性トナー粒子と、前記磁性トナー粒子に外添される外添剤とを含む磁性1成分現像剤であり、前記外添剤が、スズを含む化合物及びアンチモンを含む化合物で表面処理された無機微粒子であり、前記トナー担持体14で搬送される前のトナーの、鉄に対するアンチモンの比率に対して、前記画像形成装置60に備えられるクリーニング装置306で除去されたトナーの、鉄に対するアンチモンの比率が2倍以上である画像形成装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体と当接部材間の放電による現像剤担持体表面の削れを低減させ、表面層削れを起因とするフレア電界の喪失を抑制することができる現像装置を提供する。
【解決手段】第一の電極と、第一の電極に対して絶縁体を介して設けた複数の電極部からなる第二の電極とを有する現像剤担持体2を備え、第一の電極と第二の電極間の電位差が時間的に反転する電圧を印加することで現像剤をクラウド化し、現像剤担持体2の表面が移動することによって現像剤を現像領域へ搬送して潜像担持体49に形成された潜像を現像する現像装置1において、第一の電極と第二の電極の少なくとも一方に、パルスon時間を減少させた波形の電圧を印加する。これにより、放電量や、放電の起きる回数、機会を抑制して、現像剤坦持体表面の削れ速度を低減させることができ、表面層膜厚の減少を抑えられるため、現像電界の大きさが一定に保たれ、フレア電界を保つことができる。 (もっと読む)


【課題】現像スリーブの表面に多数の窪みを形成する構成において、現像剤のストレスを低減でき、画像領域長手方向での画像濃度ムラを高精度に抑制できる現像装置を提供する。
【解決手段】現像スリーブ132の表面に設けられた窪み139は、その長軸方向が現像スリーブ長手方向に対して角度αを有している。現像スリーブ132の回転により、現像剤は窪み139の現像ローラ回転方向上流側の端面139aより矢印F方向の力を受け、スリーブ表面上を搬送される。矢印Fのスリーブ長手方向成分Fbは現像剤搬送方向と同一方向であり、現像剤は現像領域に搬送されると同時に、スリーブ長手方向へ搬送される。 (もっと読む)


【課題】本願発明の目的は、硬化型保護層を有する有機感光体を用いた画像形成装置においても、画像ボケ及び画像むらの両方が発生せず、良好なデジタル画像を得ることができる画像形成装置及び画像形成方法を提供することにある。
【解決手段】有機感光体が導電性支持体上に、2.3−ブタンジオール付加体チタニルフタロシアニン顔料を含有し、反射スペクトルの700nmにおける反射率(R700)と780nmにおける反射率(R780)との比(R700/R780)が0.8〜1.3である電荷発生層、電荷輸送層及び架橋硬化性の保護層を有し、前記現像手段が酸化防止剤を含有するトナーを含有することを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】各層間の密着性を向上させると同時に、トナーの固着ムラを抑制した現像ローラを提供する。
【解決手段】導電性軸芯体と、該導電性軸芯体の外周面に弾性層および表面層が順次積層された構造の現像ローラにおいて、核部と該核部から放射状に伸びる4本の針状結晶部とからなる酸化亜鉛が該弾性層と該表面層との界面に存在している現像ローラ。 (もっと読む)


【課題】 現像ローラへトナーを供給するための回転トルクを可及的に小さくするとともに、長期の使用にも耐えることができ、現像ローラに対して安定してトナーを供給することのできる供給ローラおよびそれを備える現像装置を提供する。
【解決手段】 供給ローラは、少なくとも導電性または半導電性を有する表面部を有する芯材と、電気絶縁性または前記現像ローラよりも高い電気抵抗を有する第1のファイバと、導電性または半導電性を有する第2のファイバとを含み、前記芯材の表面部には、第1のファイバと第2のファイバとが混合されて植設されている。 (もっと読む)


【課題】現像ローラにマイクロカプセルを含有させ、現像ローラが研磨されマイクロカプセルが研磨もしくは破砕されることで、もしくはマイクロカプセルに内包された助剤が散布されることで長期に利用できる現像ローラを提供する。
【解決手段】一成分現像剤(以下、単に「トナー」と記すことがある。)を用いる現像装置4に設置される現像ローラ43であって、その外周面に帯電したトナーが担持される表面層433と、前記表面層433の内周面に内接するように積層された表面下層432と、を備え、前記表面下層432もしくは前記表面層433の少なくとも何れか一方には、前記現像ローラ表面の粗さを制御する平均粒径2〜50μmの範囲にある粗さ制御剤30なる粒子が含有されており、前記粗さ制御剤30がマイクロカプセル構造を有している。 (もっと読む)


【課題】現像ローラとトナー層規制を行うブレードとの最近接領域の上流側で、現像ローラとブレードの間でのトナーの凝集を起こりにくくし、現像ローラ上のトナー層の均一性を上げ、低ストレスで均一性に優れた現像を行うことが可能な一成分現像方式の現像装置を提供する。
【解決手段】現像装置1では、ブレード5を、現像ローラ3との最近接部分を含む現像ローラ回転方向の下流領域5aと、最近接部分を含まない現像ローラ回転方向の上流領域5bの2つの領域に分け、上流領域5bにおけるトナーとブレード5との付着力を、下流領域5aよりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】連続して多数枚の電子写真画像を形成した場合にも電子写真画像にガブリを生じにくい現像剤担持体を提供すること、並びにこのような現像剤担持体を用いた電子写真画像形成装置、及び現像剤担持体の製造方法を提供すること。
【解決手段】マトリックス樹脂としてウレタン樹脂を含む表面層を有する現像剤担持体であり、該表面層は、一部が該表面層から露出した状態で該表面層に固定されているウレタン樹脂粒子を有しており、該ウレタン樹脂粒子は、パーフルオロアルキル基を分子内に有する塩を含み、かつ該表面層から露出している部分の表面に該パーフルオロアルキル基に由来するフッ素原子が偏在しており、それによって該現像剤担持体表面は、フッ素原子を表面に有する凸領域が該マトリックス樹脂中に点在している構成を有する現像剤担持体、その製造方法および該現像剤担持体を有する電子写真画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】高速での画像形成を繰り返した場合にも、当該表面層が剥離しにくい現像ローラを提供する。
【解決手段】軸芯体、および、該軸芯体の周囲に設けられた、弾性層と中間層と表面層とをこの順で積層した積層体を有する現像ローラであって、
該表面層は、オルガノシロキサンを含み、該オルガノシロキサンは、ケイ素原子と化学結合を形成している酸素原子のケイ素原子に対する存在比(O/Si)が0.65以上、1.95以下であり、ケイ素原子と化学結合を形成している炭素原子のケイ素原子に対する存在比(C/Si)が0.05以上、1.65以下であり、
該弾性層は、複合弾性率(Ere)が0.5MPa以上、20Mpa以下であり、
該中間層は 複合弾性率(Erm)が弾性層の複合弾性率(Ere)より大きい。 (もっと読む)


【課題】パルス電圧のピークトゥピーク電圧値を変更したときの像担持体上に形成される画像の濃度の変動を抑制できる現像装置、並びに、その現像装置を備えたプロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1電源31は、クラウドパルス出力用で、電源回路の一次、二次が分離型、つまり2次側はGNDに対してフローティングとなっている。第2電源32は、マイナスDCバイアス用で1次、2次とも共通GNDに接続されている構成である。また、パルス電圧印加手段は、A相パルスを発生するA相パルス発生回路33と、B相パルスを発生するB相パルス発生回路34とからなるパルス電圧発生回路としてのパルス出力発生回路37を有している。そして、湿度検知手段としての湿度センサー40の検知結果に基づいて、制御手段たるクラウドパルス制御回路67によって第1電源31の出力レベルを変更してピークトゥピーク電圧値を調整する。 (もっと読む)


【課題】長期の通電によっても電気抵抗が上昇しにくく、高品位な電子写真画像の安定的な形成に資する電子写真用導電性部材を提供すること。
【解決手段】導電性の軸芯体と導電層とを有する電子写真用導電性部材であって、該導電層は、A−B−A型のブロック共重合体を含み、該A−B−A型のブロック共重合体中のAブロックが陽イオン交換基を有するポリスチレンであり、Bブロックがポリオレフィンであり、かつ、該A−B−A型ブロック共重合体が、該Bブロックからなるマトリクス相内に該Aブロックがシリンダー構造、共連続構造またはラメラ構造を有するミクロ相分離構造を形成していることを特徴とする電子写真用導電性部材。 (もっと読む)


【課題】高濃度の連続印刷における印刷濃度を安定させる手段を提供する。
【解決手段】現像装置が、静電潜像担持体に対向配置され回転により静電潜像担持体へ現像剤を供給する現像剤担持体と、現像剤担持体に対向配置され回転により現像剤担持体へ現像剤を供給する現像剤供給部材と、現像剤供給部材に対向配置され現像剤供給部材上の現像剤を帯電させる現像剤帯電部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】発泡体層を用いて柔軟性を達成しつつ、圧縮永久変形性が良好な弾性ローラおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】導電性軸芯体と該導電性軸芯体の外周面上に発泡体層とを有し、該発泡体層の外周面上に被覆層を有する弾性ローラであって、該発泡体層は、エチレン−プロピレン−ジエンゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、水素化アクリロニトリル−ブタジエンゴムゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ブタジエンゴム、イソプレンゴム、エピクロロヒドリンゴム、ブチルゴム、クロロプレンゴムおよびノルボルネンゴムのうちの少なくとも1つの原料ゴムと、明細書中に定義される式1〜3で示される化合物のうちの少なくとも1つの化合物とを含むことを特徴とする弾性ローラ。この弾性ローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】ローラ本体が硬くなったり硬さ等がばらついたりせず、また必要最小限の無機フィラーを使用して前記ローラ本体の外周面にできるだけ多くの無機フィラーを露出させた状態で固着できるためトナー等の付着性が低く現像効率に優れるとともに、画像形成装置に使用した際に前記の性能を使用初期から長期間に亘って維持できるトナー搬送ローラと、その製造方法とを提供する。
【解決手段】ゴム組成物の架橋物からなるローラ本体2の外周面5に、無機フィラーを、前記外周面の単位面積あたり0.01mg/cm以上、100mg/cm以下の目付量で付着させた状態で、前記ローラ本体を回転させながら研磨布紙6を圧接させて前記外周面を研磨する処理をすることにより、前記多数の無機フィラーを、それぞれその一部を前記外周面に露出させた状態で前記架橋物中に埋め込んで固着させる。 (もっと読む)


【課題】
現像ローラを回転させない状態で所定時間以上放置した後に印刷を行ったとしても、放置横帯の発生を防止することが可能な現像装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】
アクリル樹脂の重量割合をA[%]、表面層に対して所定の間隔で配置されたコロナ放電器に6[kV]の電圧を印加してコロナ放電を発生させてから0.1秒後の表面層の表面電位を残留電位B[V]、現像剤層厚規制部材の表面層に対する当接位置から回転方向下流側にかけての表面層上の現像剤重量に対する現像剤電荷量の割合をG[−μq/g]としたとき、15<A≦50の場合、B≦15、30≦G≦−0.8×B+44、またはA≦15の場合、B≦15、30≦B≦50の何れかの条件を満たす表面層を有する現像剤担持体を備えた現像装置および画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】現像特性の低コントラスト領域の特性を制御することにより、目標とする現像濃度を出すことが可能な現像装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1トナー担持体24の導電性基体の静電容量は、第2トナー担持体25の導電性基体の静電容量よりも小さく設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明の被覆部材は、複写機、レーザプリンタ、FAX等の電子写真装置の表面層を構成する部材として極めて好適である。
【解決手段】本発明の被覆部材は、ペーパーハンドリング用部材、電子写真装置用部材、又は、搬送部材の表面層を構成する被覆部材であって、上記被覆部材は、弾性を有する基材層と、上記基材層の表面に形成された突起部とを備え、上記基材層と上記突起部とは、互いにその組成が異なり、上記突起部は、スクリーン印刷法又はディスペンサー印刷法により形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 592