説明

Fターム[2H077GA01]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | その他 (10,236) | 目的 (6,061)

Fターム[2H077GA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H077GA01]に分類される特許

81 - 100 / 439


【課題】部品点数の低減を図ることができるとともに、現像剤の漏れをより一層防止することができる現像カートリッジを提供すること。
【解決手段】
トナー収容部38と、担持体支持部(供給ローラ支持部39および現像ローラ支持部40)とを備える第1フレーム32、および、トナー収容部38と担持体支持部とを被覆するように、第1フレーム32に溶着される第2フレーム33を備える現像カートリッジ16において、第1フレーム32のトナー収容部38および担持体支持部の周辺部に、第1溶着面41を形成し、第2フレーム33に、第1溶着面41に対応する第2溶着面81を形成し、第1溶着面41と第2溶着面81とを溶着する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で安定して余剰現像剤を現像容器から排出する小型である現像装置、及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置2は、現像剤を収容する現像容器22と、第1及び第2螺旋羽根43a、44aを有し、現像ローラ20に供給する現像剤を撹拌、搬送する複数の撹拌部材42とを備える。現像容器22には、現像剤が補給される現像剤補給口22gと、余剰の現像剤が排出される現像剤排出口22hとが具備される。現像剤排出口22h側への現像剤の移動を規制する板状の規制部材52が設けられ、規制部材52は搬送羽根51の現像剤排出口22h側に配置され、現像容器22には、規制部材52の外周面との間に隙間Sを有する下流側側壁部22jが形成され、下流側側壁部22jの端面22j1は規制部材52の軸方向の幅間に位置する。 (もっと読む)


【課題】現像剤収容体のサイズを小さくでき、使用済の現像剤収容体を軽くでき、像担持体上に残留した付着物を収容する回収物収容槽が回収された付着物で満杯になっても搬送機構に過大な負荷を与えない画像形成ユニット及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成ユニット2は、感光ドラム221と、現像剤収容部231及び現像ローラ233を有し、現像剤収容部231に収容されている現像剤を現像ローラ233によって感光ドラム221上に供給する現像部230と、感光ドラム221上の付着物を除去するクリーニング部224と、除去された付着物を搬送する搬送機構250と、付着物を収容する回収物収容槽240と、現像剤収容部231と回収物収容槽240とを隔てる隔壁271とを備え、隔壁271は、現像剤収容部231と回収物収容槽240と連通する連結通路273を有する。 (もっと読む)


【課題】現像剤の規制ギャップへの搬送量を安定化させて、像担持体上に良好なトナー像を形成することが可能な現像装置、およびそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置122は、現像剤を貯留する現像剤貯留部41と、所定の方向に回転しつつ、現像剤貯留部41から現像剤を受け取り、該現像剤を所定の像担持体121に供給する現像剤担持体56と、現像剤担持体56との間で所定の規制ギャップGが形成されるように現像剤担持体56に対向配置されて該現像剤担持体56との間で磁路を形成すると共に、現像剤担持体56上の現像剤の層厚を磁気的に規制する磁性材料からなる現像剤規制部材55と、現像剤担持体56の回転方向から見た現像剤規制部材55の上流面を覆うように現像剤規制部材55に取り付けられた弾性部材60とを含み、弾性部材60の弾性率は、5〜20MPaに設定されている。 (もっと読む)


【課題】光透過方式の現像剤残量検知方式において、可撓性を持った現像剤搬送部材の復元力を利用して現像剤を搬送させる場合や、現像剤搬送部材を高速で回転させた場合においても、精度良く残量検知を行う。
【解決手段】長手方向において光透過部材40とオーバーラップし、かつ短手方向先端は光透過部材40よるも下方となる位置に現像剤飛散防止部材30を設けた。 (もっと読む)


【課題】現像に供されない現像剤を現像ローラ上から確実に剥ぎ取り、画像形成の高速化に対応した良好な画像を得られる現像装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置14は、感光体11に対向した現像領域Dにトナーを供給し、周方向に複数の磁極を有する固定磁石体25を内蔵する現像ローラ27と、現像ローラ回転方向に対して現像領域Dの下流側で現像ローラ27上のトナーを剥ぎ取る磁界発生部材50とを備える。磁界発生部材50は、現像ローラ27の略法線方向に配置され、現像ローラ27の表面に対向する対向磁極51aを有する磁石51と、現像ローラ27の表面に対向するとともに、現像ローラ回転方向に対して磁石51の上流側で磁石51に対面して配置される磁性体52とを備える。磁石51の対向磁極51aは、磁石51に対向する固定磁石体25の磁極N1と同極である。 (もっと読む)


【課題】同一被記録媒体上で異なる光沢を形成するための画像形成方法であって、特に同一被記録媒体上で部分的に写真光沢に近い高光沢となる部分を形成することであり、低温定着性に優れた透明トナーと有彩色トナー及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】記録媒体上に1種以上の有彩色トナーと透明トナーとで画像を形成する電子写真用透明トナーであって、前記透明トナーは、熱可塑性樹脂A及び滑剤を有し、粘弾性を測定した際、損失弾性率(G”)/貯蔵弾性率(G’)=正接損失(tanδ)で表される正接損失が80〜160℃に最大ピークを有し、かつ正接損失の最大ピーク値が3以上であることを特徴とする電子写真用透明トナー。 (もっと読む)


【課題】現像スリーブ表面の経時劣化によって、現像スリーブによる現像剤の汲み上げ量が低下しても、現像能力低下による画像濃度低下を、より確実に且つ容易に回避できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】回転可能な現像スリーブ14の表面に付着した現像剤のうち余分な現像剤を掻き取るドクターブレード17に負荷された圧力の変化で現像剤を定量的に検知したり、ドクターブレード17で規制された現像剤の反射光を検知して間接的に現像剤の量を定量的に検知したりし、回転制御手段が、その検知結果に応じて感光ドラム2と現像スリーブ14との線速比を変化させて、トナー像の画像濃度の変化を抑制するように制御する。 (もっと読む)


【課題】起動時における現像器内の現像剤の均一な分布状態を可及的に早期に整える画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤攪拌搬送スクリュウー51aの前回転をスタートさせ(S1)、EEPROM34に格納している現像部ごとの最終印字時の駆動トルク値t1を呼び出し(S2)、現在の各トルク値t2を参照し(S3)、最終印字時の駆動トルク値t1と現在の駆動トルク値t2を現像部ごとに個々に比較し(S4)、「t1<t2」なら前回転を継続し(S5)、「t1≧t2」なら現在の駆動トルク値t2を最終印字時の駆動トルク値t1としてEEPROM34に格納し(S6)、直ちに前回転処理を終了する(S7)。 (もっと読む)


【課題】断線によってトナーをホッピングさせる電界が形成されなくなるのを抑制できるトナー担持体並びにそのトナー担持体を備えた現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】ローラ部材と、ローラ部材に設けられた複数の電極と、前記電極と電気的に接続され、現像装置に設けられた電源から給電される給電部と、を備えたトナー担持体において、前記給電部から前記電極に電気が流れる経路が2つ以上形成されるように、給電部と電極とを電気的に接続した。 (もっと読む)


【課題】現像器内の劣化トナーを的確なタイミングで消費することによって地肌汚れや画像濃度の低下を防ぎ、高品位の画像を安定的に維持することのできるトナーリフレッシュ方法および画像形成装置を提供する。
【解決手段】2成分現像装置におけるトナーリフレッシュ方法において、所定のトナー消費パターンを現像したときの現像装置内のトナー濃度の変化をトナー濃度センサにより検知し、該検知した1回目のトナー濃度センサの出力波形に対して、2回目のトナー消費パターンを現像するときのトナー濃度センサの出力波形の位相がズレるようにトナー消費動作を行う。 (もっと読む)


【課題】転写かすれ、かぶり、汚れ、フィルミング等が発生するのを抑制することができ、画像品位を向上させることができるようにする。
【解決手段】像担持体と、帯電電圧が印加される帯電装置と、露光装置と、現像電圧が印加される現像剤担持体と、供給電圧が印加される現像剤供給部材と、規制電圧が印加される現像剤規制部材と、前記帯電電圧、現像電圧、供給電圧及び規制電圧を制御する電圧制御部とを有する。前記現像剤担持体上の現像剤の帯電量Q/Mが、25[μC/g]≦|Q/M|≦40[μC/g]にされる。前記像担持体の表面電位Vopcと現像電圧Vdbとの差に対する前記現像剤担持体上の現像剤層電位Vtnrの比γが、0.1≦γ≦0.2にされる。 (もっと読む)


【課題】感光体から掻き落とされた後処理材の露光窓への落下を防止する。
【解決手段】イメージングユニット17における感光体18の周囲であって、帯電装置19よりも感光体18の回転方向下流側に現像ユニット21を配置する。現像ハウジング36の開口における現像ローラ37よりも現像ローラ37の回転方向下流側の外壁面に、一端部を感光体18の周面に摺接させたシール部材の他端部と、感光体18に向かって延在する受け部材の一端部とを、互いに所定の角度を成すように取り付けて、シール装置45を構成する。こうして、上記シール部材で感光体18から掻き取った後処理剤を、上記シール部材と上記受け部材とにより形成される捕集ポケット内に捕集する。したがって、上記掻き取られた後処理剤が露光窓44に落下して、露光窓44が汚れるのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体からの現像剤の剥離を容易に行えるようにして現像剤の回収を確実に行える構成を備えた現像装置を提供する。
【解決手段】現像剤担持体81の内部には、現像剤を穂立ちさせて搬送させる磁極を備えた回転可能な磁界発生手段82が配置され、前記磁界発生手段82は、前記現像剤担持体81の断面中心Pに対して前記像担持体1に対して接近する向きに自らの断面中心P’を偏心させて配置され、該偏心により前記磁界発生手段82における前記像担持体1と対向する側と反対側および前記現像剤担持体内部の間に存在する隙間空間Uには該磁界発生手段82の一部を覆うことができる磁気遮蔽部材85が配置されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 環境への負荷が小さく、所望の導電性を有すると共に、貯蔵安定性の良好な導電性組成物を提供する。また、高くて均一な荷電性を有する導電性部材を提供する。
【解決手段】 導電性組成物は、炭素の二重結合を一つ有する単官能ビニルモノマーが天然ゴム粒子または脱蛋白質化天然ゴム粒子にグラフト共重合されてなる改質天然ゴム粒子を含む改質天然ゴムラテックスに、導電剤が分散されてなる。また、導電性部材を、当該導電性組成物から形成された薄膜を備えるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】 2軸延伸ブロー容器において、優れた搬送性を有する現像剤容器を提供すること。
【解決手段】 フランジは、現像剤収容体に係合し、少なくとも一部が開口部の外周面を覆う中間円筒部と、中間円筒部端面の現像剤容器の略回転中心に形成され、中間円筒部内径よりも小内径であり、一端部に排出口と他端部に嵌め込み部内へ突出する突出部を備える排出円筒部とを有し、搬送部材は、前記現像剤容器の回転によって現像剤収容体内の現像剤を持ち上げる仕切り壁部と、持ち上げられた現像剤を排出円筒部へ搬送する搬送リブ部とを有しており、仕切り壁部と搬送リブ部は、現像剤を排出円筒部へ受け渡すように、収容部内より突出部端面近傍へ延在する事を特徴とする現像剤容器。 (もっと読む)


【課題】表面に凸部および凹部を配したトナー担持ローラーを有する現像装置、画像形成装置および該ローラーを用いて画像を形成する画像形成方法において、トナー担持ローラー上におけるトナーの帯電量のばらつきを抑えてカブリを抑制する。
【解決手段】例えば酸化チタンのような金属酸化物系外添剤を所定量含有したトナーTを使用する。金属製の板状部材461と導電性ゴムによる弾性部材462とよりなる規制ブレード46に、現像ローラー44よりも負電位となるような規制バイアス電圧Vrbを規制バイアス用電源141により付与する。規制ブレード46に接触したトナーの外添剤に負電荷が注入されることにより当該トナーの帯電量が増加し、帯電量不足に起因するトナーの飛散やカブリが抑制される。 (もっと読む)


【課題】現像剤の排出量を適切に調整することのできる現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤担持体15に沿って一端から他端に延び、現像剤が収容される現像剤収容容器12と、収容された現像剤を撹拌しながら搬送する第1搬送部材13と、現像剤担持体に現像剤を供給する第2搬送部材14とを備えた構成とする。現像剤収容容器は、第1搬送部材が配置される第1収容部20と、第2搬送部材が配置される第2収容部21と、第1収容部と第2収容部を、一端側で連通する第1連通部22と、他端側で連通する第2連通部23と、第1収容部20の他端側であって、第2連通部よりも他端側に配置される現像剤補給部30と、第2収容部の他端側であって、第2連通部よりも他端側に配置される現像剤排出部31と、第2連通部と現像剤排出部の間に配置され、通過する現像剤量を調整する流量調整部60とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、現像剤規制部66と現像ロール62との間隔を形成させる。
【解決手段】現像剤規制部66を筐体64に一体的に形成する。これにより、現像剤規制部66の剛性が向上するため、磁性材料66Bが現像ロール62の磁極の磁力に引っ張られて撓みにくい。このため、安価な小径の丸棒で形成された磁性材料66Bを用いることができる。また、現像ロール62と現像剤規制部66との間隔の寸法精度を出しやすくなるため、製造が容易となり、現像装置60の製造コストを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】トナーをフレア状態に維持することができずにトナー担持体外周面に付着してしまうことに起因する画像濃度ムラ等の不具合を軽減する。
【解決手段】内側電極及び外側電極を備えたトナー担持ローラ41における絶縁性の外周面にトナーを担持させ、内側電極及び外側電極に対して互いに異なる電圧を印加することにより、内側電極及び外側電極それぞれに対向するトナー担持ローラ外周面部分でトナーをホッピングさせるための電界(フレア電界)をトナー担持ローラ外周面の外側に形成する現像装置において、トナー担持ローラの外周面に対して最も強く当接するトナー供給ローラ42を有し、フレア電界よりも強い電界強度でトナー担持ローラにおける外周面に担持されるトナーをホッピングさせるための補助電界を、トナー供給領域に形成する。 (もっと読む)


81 - 100 / 439