説明

Fターム[2H077GA01]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | その他 (10,236) | 目的 (6,061)

Fターム[2H077GA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H077GA01]に分類される特許

101 - 120 / 439


【課題】 円筒部材の端部にフランジを挿入して該円筒部材とフランジ軸の同軸度を高精度に取り付ける際に、双方の嵌合隙間寸法を小さくすることが重要である。しかし、こうしたフランジを円筒部材の端部に挿入する際には、非常に高い同軸度を保った状態を維持しながら挿入するような高額な装置が必要になり、製造コストを低く抑えることは困難である。
【解決手段】 円筒部材の端部にフランジが取り付けられた電子写真用部材であって、フランジは、誘導部と嵌合部と突き当て部とを有し、円筒部材は、フランジの誘導部をガイドする誘導部と嵌合部と突き当て部とを有する。フランジを円筒部材の端部に挿入する際において円筒部材の誘導部がフランジの誘導部をガイドされている際は、円筒部材の嵌合部がフランジの嵌合部以外の何れの部分にも触れないような長さを有することを特徴とする電子写真用部材を提供する。 (もっと読む)


【課題】現像ローラの現像剤搬送力が経時的に低下することなく、また現像ローラと規制部材との隙間に異物等が挟まりにくい現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ローラ241の表面に、回転方向に対して交差するように複数本のワイヤ240を設ける。ワイヤ240は現像ローラ241の回転方向に対して等間隔に設けるのが好ましい。またワイヤ240の端部の少なくとも一方を、現像ローラ241に取り外し可能に固定するのが好ましい。さらには、ワイヤ240の太さとしては0.07〜0.35mmの範囲が好ましく、その材質としては導電性材料が好ましい。 (もっと読む)


【課題】粉体の流動性が変動した場合でも、粉体の搬送量の変動を抑制する。
【解決手段】第2搬送領域H2において、搬送部材64の1回転あたりの搬送可能体積を第1搬送領域H1よりも少なくする。具体的には、第2搬送領域H2において、搬送部材64の回転軸64Aの軸径を第1搬送領域H1よりも大きくする。トナーの流動性差によってトナー収容室58から取込領域Tで搬送部材64の羽根部材64B間に取り込まれるトナー量が変動してしまうが、その後のトナー搬送領域内で「トナー搬送可能量が高い部分」「トナー搬送可能量が少ない部分」の順に設けることで、取込領域Tでの変動分が吸収されてトナー搬送量が安定する。 (もっと読む)


【課題】現像装置の小型化を図ると共に、組み付け精度によらずがたつきを防止する。
【解決手段】層厚規制ブレード110と、現像ローラ63を支持する現像ケース62に層厚規制ブレード110を取り付けるブレードホルダ120およびブレード補強板130とを備え、ブレードホルダ120は、層厚規制ブレード110と接触する第1挟持面121Aと、第1挟持面121Aとは異なる方向に延びる第1固定面122Aとを有する。ブレード補強板130は、第1挟持面121Aと対向し、層厚規制ブレード110と接触する第2挟持面131Aと、第2挟持面131Aとは異なる方向に延び、第1固定面と対向する第2固定面132Aとを有する。第1固定面122Aと第2固定面132Aとの間には空間を形成するための突起部126を配置し、突起部126より第1挟持面121Aおよび第2挟持面131A側の第1固定面122Aと第2固定面132Aとにおいてネジ止めする。 (もっと読む)


【課題】現像過程におけるトナーの飛び散りを抑制でき、電子写真画像を提供のより一層の高品位化を図ることのできる現像ローラに関する。
【解決手段】軸芯体と、該軸芯体の外周に設けられた弾性層と、該弾性層の外周に設けられた表面層とを有している現像ローラである。該表面層は、バインダーとしてのウレタン樹脂と、該バインダーに分散されてなる、該表面層の表面に凸部を形成するためのウレタン樹脂粒子とを含む。該ウレタン樹脂粒子は、ケイ素、チタン及びアルミニウムから選ばれる少なくとも1つの元素を含む無機微粒子によって表面が部分的に被覆されており、該ウレタン樹脂粒子は、該無機微粒子が付着していない表面において、該バインダーと直接接触している。 (もっと読む)


【課題】現像装置の小型化を図ると共に、組み付け精度によらずがたつきを防止する。
【解決手段】ブレードホルダ120は、層厚規制ブレード110と接触する第1挟持面121Aと、第1挟持面121Aとは異なる方向に延びる第1固定面122Aとを有する。ブレード補強板130は、第1挟持面121Aと対向し、層厚規制ブレード110と接触する第2挟持面131Aと、第2挟持面131Aとは異なる方向に延び、第1固定面122Aと対向する第2固定面132Aとを有する。ブレードホルダ120およびブレード補強板130とを組み付ける前の状態において、第2挟持面131A下端から第2挟持面131Aとは反対側のネジ取付穴135内面までの長さを、第1挟持面121Aから第1挟持面121Aとは反対側のボス部126側面までの長さよりも小さく設定している。 (もっと読む)


【課題】 進行波によって現像剤がスムーズに所定方向に搬送され得る現像剤電界搬送装置、及び当該現像剤電界搬送装置を備えた現像剤供給装置を提供する。
【解決手段】 トナー電界搬送体132は、複数の搬送電極133aを備え、当該複数の搬送電極133aに所定の搬送電圧が印加されることで生じる進行波状の電界によってトナーをトナー搬送方向TTDに搬送し得るように構成されている。トナー電界搬送体132の幅方向における両端部であって、トナー搬送方向TTDにおける上流側には、一対の上流側トナー搬送ガイド部材136が設けられている。上流側トナー搬送ガイド部材136の下流側には、一対の下流側トナー搬送ガイド部材137が設けられている。幅方向における、一対の下流側トナー搬送ガイド部材137の間隔は、一対の上流側トナー搬送ガイド部材136の間隔よりも広い。 (もっと読む)


【課題】現像ローラの撓みに対応して適正な現像特性を得ることが可能な現像ローラ、現
像装置、現像装置を用いた画像形成装置及び現像ローラ製造方法を提供することを目的と
する。
【解決手段】円筒部材の表面にトナーを搬送する溝が連続的に形成され、前記溝の溝深さ
を軸方向の中央部から両端部に向かって連続的に深くすることを特徴とする。溝深さを軸
方向の中央部から端部にいくにしたがい深くすることで、トナー搬送量を中央部と端部と
で変化させ、トナー搬送量の相違による生じるトナー飛翔開始電界値の大きさの相違を利
用して現像ローラの撓みによる電界強度の変化に対応して適正な現像特性を得る。 (もっと読む)


【課題】グラビアロールを用いて、厚膜の導電性ローラ表面層を形成することのできる導電性ローラ表面層形成製造装置およびそれを用いた導電性ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】グラビアロール11の直径を、前記導電性ローラ1の直径の3.5〜7倍とする。 (もっと読む)


【課題】コストを抑制して、画像形成装置の本体に対して着脱可能な現像装置の梱包体を用いて梱包時における現像装置からのトナーの漏れを抑制する。
【解決手段】現像装置の梱包体を構成する梱包フィルム500は、0.05mm〜0.1mm程度のPETフォルムであって、中間部で現像ローラ41の回転軸に沿った方向にその全幅において折り曲げられ、その折り曲げ部においてPETフィルムが元の平らな形状に戻ろうとする力が発生するため弾性力が作用する。梱包フィルムの先端部は、現像ローラ41とシール部材425との間隙に挿入される。この先端部には、現像ローラ41へ向かう弾性力が作用しているので、梱包フィルム500の先端部と現像ローラ41とが強く圧接される。 (もっと読む)


【課題】リーク検知時におけるトナー層の影響を極力少なくするとともに、トナーを消費することなく画像部及び白地部の両方においてリーク電圧を可能な現像装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ローラ23には、Vslv(DC)及びVslv(AC)を印加する第1バイアス回路30が接続されており、磁気ローラ22には、Vmag(DC)及びVmag(AC)を印加する第2バイアス回路31が接続されている。第1バイアス回路30及び第2バイアス回路31には電圧可変装置33が接続されており、第1バイアス回路30にはリーク検知装置35が接続されている。リークの発生及び検知を行う場合、Vslv(DC)に対し、Vmag(DC)を同等、若しくはトナーが現像ローラ23側から磁気ローラ22側へ移動する方向に印加する。 (もっと読む)


【課題】像担持体及びトナー担持体間のリーク発生に加えてトナー供給部材及びトナー担持体間のリーク発生を抑制可能な現像装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ローラ23には、Vslv(DC)及びVslv(AC)を印加する第1バイアス回路30が接続されており、磁気ローラ22には、Vmag(DC)及びVmag(AC)を印加する第2バイアス回路31が接続されている。第1バイアス回路30及び第2バイアス回路31には電圧可変装置33が接続されており、第1バイアス回路30にはリーク検知装置35が接続されている。リーク検知装置35によるDS間のリーク検知結果に基づいてDS間Vppを設定するとともに、DS間Vppの変化に応じてMS間Vppを設定する。 (もっと読む)


【課題】画像形成条件が変化したときに現像剤担持体上の現像剤が媒体上の画像が形成されない部分に付着することがないようにすることができるようにする。
【解決手段】現像剤を担持する現像剤担持体と、現像剤供給部材と、現像剤担持体に電圧を印加する現像剤担持体電圧印加部と、現像剤供給部材に電圧を印加する現像剤供給部材電圧印加部と、リセットモード時に、現像剤供給部材電圧印加部によって印加される電圧と、現像剤担持体電圧印加部によって印加される電圧とのバイアス差を、印刷モード時のバイアス差より小さくするリセット動作処理部とを有する。リセットモード時に、バイアス差が、印刷モード時のバイアス差より小さくされるので、現像剤担持体上の現像剤の付着量が増加するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】潜像が形成される画像担持体1又は画像担持体に形成された潜像を現像剤で現像する現像手段3の少なくとも1つを有するカートリッジPを装置本体100Aに取り外し可能に装着して、記録媒体Sに画像を形成する画像形成装置において、カートリッジの交換性の向上と装置本体の小型化を両立させることを目的とる。
【解決手段】カートリッジを装置本体の外側に移動させるための引き出し位置と、カートリッジを装置本体の内側に移動させるための内側位置と、を取り得る移動部材35と、カートリッジに外装ケース4からの突出量が変化可能に取り付けられたハンドル部53と、移動部材が引き出し位置から内側位置へ移動される動作で突出量を減少させる方向にハンドル部を移動させる、及び、移動部材が内側位置から引き出し位置へ移動される動作で突出量を増加させる方向にハンドル部を移動させるための揺動部材55・81と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 劣化したトナーに起因するカブリの発生と,劣化したトナーの現像装置内での蓄積とを,ともに抑えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 カブリを抑制するカブリ防止モードと,通常モードとの2種類の現像バイアスを,環境条件等に応じて選択する。まず,温度や湿度の環境情報を取得する。ここで,カブリの生じやすい環境であった場合にカブリ防止バイアスを設定し,そうでない場合に通常バイアスを設定する。カブリ防止バイアスを設定した場合は,それとともに背景部電位Vbと,露光光量の調整を行う。 (もっと読む)


【課題】トナー担持体の表面に電荷が蓄積するのを抑えてトナーのホッピング状態を良好に保つことができる現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】支持基板101の表面に沿うように複数の電極102が所定の間隔で配設され、支持基板及び電極の表面に絶縁性の表層である表面保護層103が積層された筒状のトナー担持体13aと、複数の電極に周期的な電圧を印加することによって、トナー担持体の表面に担持されている所定極性に帯電したトナーをホッピングさせる電界をトナー担持体の表面上に発生させるホッピング電界発生手段とを有し、トナー担持体の表面に担持されているトナーを潜像担持体11と対向する現像領域へ搬送して潜像担持体上の潜像にトナーを付着させることによって上記潜像を現像する現像装置13において、表面保護層に接触させて設けられた導電性部材を有する。 (もっと読む)


【課題】現像剤供給搬送路で現像剤供給を安定化させ、現像剤搬送速度が高くても劣化しにくく、トリクル現像方式を採用して長期運転時の帯電安定性に余裕を持たせた流動性を持つ二成分現像剤を提供する。
【解決手段】静電潜像現像時に現像装置に、トナーとキャリアを現像装置に補給すると共に、余剰となった現像剤を排出しながら現像を行う画像形成方法であり、現像剤担持体と、現像剤供給搬送路と、現像剤攪拌搬送路とを有し、潜像担持体との対向箇所を通過した現像剤は、回収され、現像剤攪拌搬送路を搬送されてきた現像剤と混合された後に現像剤供給搬送路へ供給される現像装置であり、二成分現像剤のキャリア粒子が、芯材粒子とこれを被覆する被覆層からなり、被覆層が、結着樹脂と少なくとも1種類の硬質粒子を含み、硬質粒子の粒径D1(μm)と被覆層における樹脂部分の平均厚みh(μm)の比(D1/h)が、1<(D1/h)<10の関係を満たす。 (もっと読む)


【課題】 本発明の画像形成装置は、トナーの使用期限が過ぎた時に現像剤収容部に残留するトナーの量を減らすことができる画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、現像剤の時間情報を取得する時間情報取得部と、前記現像剤の量を取得する量取得部と、前記時間情報取得部及び前記使用量取得部を所定の条件で制御する制御部と、前記制御部により制御される前記現像剤の使用量を増加させる設定を操作者に促す報知手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レイアウトの自由度を維持しつつ、現像チリに起因する画像劣化を抑制することができるカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ベルト2の表面に対向配置され、ブラック用の現像装置と、ブラックとは異なる色のトナーを用いるカラー用の現像装置とを含む複数の現像装置(6a〜9a)を備えるカラー画像形成装置であるプリンタ100で、複数の現像部のうち、現像ローラとの最近接位置に対して表面移動方向下流側での感光体ベルト2の張架面が、最近接位置における現像対向ローラの接線よりも現像対向ローラ側となる下流側ベルト対向ローラ側現像部となる第四作像部9の第四現像装置9aに、他の色に比べて現像チリに起因する画像劣化が生じ易いブラック用の現像装置を配置する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、トナー室から現像室へのトナー送り込み搬送に加えて、現像室からトナー室へのトナー戻り搬送という循環を更に向上させた現像装置及び画像形成装置を提供するものである。
【解決手段】撹拌部材43の撹拌部43bは、支持部43aに取り付けられている被取付部43fの長手方向の長さL3が供給開口37の長手方向の長さL1よりも長く、かつ、その先端43eの長手方向の長さL2が供給開口37の長手方向の長さL1よりも短く、及び、撹拌部材43が回転する際に、撹拌部43bは、供給開口37に向かう方向の回転によってその先端43eが供給開口37内に進入してトナー室45内のトナーを供給開口37を通過させて現像室44へ搬送し、かつ、その先端43eが供給開口37内からトナー室45に向かう方向の回転によって供給開口37を通過させたトナーをトナー室45側へ搬送する。 (もっと読む)


101 - 120 / 439