説明

Fターム[2H077GA01]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | その他 (10,236) | 目的 (6,061)

Fターム[2H077GA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H077GA01]に分類される特許

121 - 140 / 439


【課題】簡単な構成で現像ケース外部への現像剤の飛散や落下を防止できるようにする。
【解決手段】現像装置2の感光体ドラム3に対向する側に飛散防止部材201と202が設けられている。飛散防止部材(インナーブレード)202は現像ローラ101側に配置され、飛散防止部材(アウターブレード)201は感光体ドラム3側に配置されている。インナーブレード202は感光体ドラム3に非接触であり、アウターブレード201は感光体ドラム3に接触する構造である。インナーブレード202は、感光体ドラム3に接触しないため、現像剤飛散や現像剤落下を効果的に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】トナー帯電量(Q/M)を高め、トナー搬送ローラの表層にトナーを十分に吸着して十分なトナー搬送性が得られ、低コストで良好な画像を得ることができるウレタンフォームおよびそれを用いたトナー搬送ローラを提供する。
【解決手段】シリコーン粉体およびシリカ粉体から選ばれる一種以上の粉体を基材ウレタンフォームに含浸してなるウレタンフォームおよびそれを用いたトナー搬送ローラである。かかる粉体が、バインダーを介して基材ウレタンフォームと結合しているウレタンフォームおよびそれを用いたトナー搬送ローラであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 アジテータの組み立て作業を軽減しかつリサイクルを容易に行なえるアジテータ、およびこれを備えたトナーカートリッジおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】 アジテータ60は、回転部材62と、回転部材62に係合固定される1つの固定部材65と、回転軸線に平行なトナー攪拌領域を有する1枚以上のフィルム69〜71とを含む。回転部材62と固定部材65とが回転軸線方向に沿って係合することで、フィルム69〜71の攪拌領域の略全長が、回転部材62と固定部材65との間に挟み込まれる。また、回転部材62と固定部材65とフィルム69〜71とは、相溶性を有する材質で形成される。こうして、回転部材62に対して1つの固定部材65を係合させるだけで、フィルム69〜71をしっかり固定でき、作業時間を軽減できる。そして、リサイクルのための分別作業の手間を極力抑えられる。 (もっと読む)


【課題】キャリアより経時により発生する臭気成分を分解して消臭、脱臭する。
【解決手段】現像剤用カートリッジ20(以下、両者を纏めて「カートリッジ20」と略す)は、樹脂被覆キャリアと、前記樹脂被覆キャリア由来のにおい成分を分解可能な微生物種または脱臭能を有する香料を収容する細孔24が複数設けられた微生物保管箱22とを有する。 (もっと読む)


【課題】フレームの小型化を図ることができる現像カートリッジおよびそれを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】この現像カートリッジ4では、アジテータギヤ49(ギヤ機構部44)を覆うギヤカバー35が、アジテータギヤ49を支持するアジテータ軸32を介してフレーム11に固定されている。そのため、フレーム11の左側の側壁11aの表面に、ギヤカバー35の脚部55をねじ止めするための領域を設けることなく、ギヤカバー35をフレーム11に固定することができる。 (もっと読む)


【課題】OHPシート上に形成された画像の透明性が良好であり、軽圧定着の定着手段を用いた場合でも色再現性に優れ、着色力及び帯電性が良好であり、フィルミングの発生が抑制されたイエロートナーを製造する方法を提供する。また、画像形成装置の構成の簡略化や小型化に貢献できる耐久性に優れたイエロートナーを製造する方法を提供する。
【解決手段】少なくとも、着色剤と結着樹脂の一部とを水の存在下で加熱混合して、含水率が5〜25質量%の含水着色剤マスターバッチを得る工程;少なくとも該含水着色剤マスターバッチと残りの結着樹脂とを溶融混練し、混練物を得る工程;及び該混練物を粉砕してトナーを得る工程;を有するトナーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】現像剤を収容する第1フレームの第1開口を第1フレームの外側の第2フレームが開閉する構成において第2フレームに付着した現像剤が飛散することを防止できる現像剤カートリッジ、および、現像ユニットを提供すること。
【解決手段】トナーカートリッジ31において、内側フレーム81の内側通過口89の周りに設けられたトナーシール92には、開位置から閉位置へ移動する外側フレーム82に摺接するトナーシール第1部92Aおよびトナーシール第2部92Bが設けられている。トナーシール第1部92Aは、外側フレーム82に対して、トナーシール第2部92Bよりも高い接触圧で摺接する。そのため、開位置から閉位置へ移動する外側フレーム82が内側通過口89を横切るときにトナーが外側フレーム82に付着しても、このトナーは、トナーシール第1部92Aによって外側フレーム82から掻き取られて除去される。 (もっと読む)


【課題】 特殊トナーを印字する際、載り量制限によって、視覚的効果が低減する場合があった。
【解決手段】 特殊トナーの印字が可能な画像形成装置であり、
像形成すべく入力画像から求められたシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のトナーの合計載り量から特殊トナーの載り量を計算する特殊トナー載り量算出手段、
前記4色のトナーと、特殊トナーを印字し1度の定着で印刷を完了する通常印刷出力手段、
前記4色のトナーを印字し定着した後、さらに特殊トナーを印字し再度定着をして印刷を完了する2パス印刷出力手段、
前記算出された特殊トナーの載り量と載り量の閾値である載り量閾値を比較し、どちらが多いか判定する判定手段、判定手段によって載り量閾値よりも少ない載り量を有すると判定された画像領域が全画像に占める割合に応じて、前記2種類の出力手段から一方を選択し、印刷出力物を出力する出力手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トナー回収用現像剤担持体を設けたハイブリッド現像方式を用いて、トナー回収能力を持続させ、現像履歴(ゴースト)の発生しない高品質の画像を長期に渡って得ることのできる現像装置、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー回収用現像剤担持体表面に導電性ブラシを形成し、現像剤内の電界を抑制することで、トナー回収用現像剤担持体表面へのトナー蓄積を防止し、トナー回収領域でのトナー回収能力低下を抑制する。 (もっと読む)


【課題】媒体の非画像領域に現像剤が付着するのを防止することができ、画像品位を向上させることができるようにする。
【解決手段】像担持体と、現像剤担持体と、現像剤供給部材と、前記現像剤担持体に現像用の電圧を印加する電圧印加部と、前記現像剤供給部材に現像剤供給用の電圧を印加する電圧印加部と、所定の単位時間が経過するたびに、画像形成装置の使用状況を判定する使用状況判定処理手段と、使用状況の判定結果に基づいて、現像用の電圧と現像剤供給用の電圧との差電圧を変更する補正処理手段とを有する。現像剤担持体上の現像剤の電位が高くなるのを防止することができるので、帯電量の高い現像剤が像担持体の表面に付着することがなくなる。 (もっと読む)


【課題】現像剤を長手方向に搬送して循環経路を形成する複数の搬送部材のうち少なくとも2つの搬送部材を上下方向に設置した場合であって、第2搬送経路において現像剤担持体上に担持された現像工程後の現像剤が確実に離脱される、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤Gを長手方向に搬送しながら汲上げ磁極H4の位置で現像剤担持体13aに現像剤Gを供給する第1搬送部材13b1と、剤離れ磁極H3の位置で現像剤担持体13aから離脱された現像剤Gを長手方向に搬送する第2搬送部材13b2と、を具備する。現像剤担持体13aは、剤離れ磁極H3を挟む2つの磁極H2、H4が同極であって、剤離れ磁極H3の極性Nが2つの磁極H2、H4の極性Sと異なるように2つの磁極H2、H4によって剤離れ磁極H3が形成される。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体と撹拌部材を近接配置する場合でも、充分に撹拌された現像剤を効率良く像担持体に供給することができる現像装置およびこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置50は、現像槽53、現像ローラ51、第2撹拌搬送部材56を備える。現像ローラ51は、現像スリーブ51Bと、現像スリーブ51B内に汲み上げ極N2及び釈放極N3を有する。第2撹拌搬送部材56は、現像スリーブ51Bの軸方向に平行に配置され回転方向Eに回転し撹拌および搬送することで現像剤溜まりHGを生成する。現像スリーブ51Bは、第2撹拌搬送部材56と感光体ドラム31に近接配置され回転方向Cに回転し感光体ドラム31に現像剤Gを搬送する。汲み上げ極N2は、現像剤溜まりHGに近接配置され現像剤溜まりHGから現像スリーブ51Bへ現像剤Gを吸着させる。釈放極N3は、現像スリーブ51Bから現像剤Gを離脱させる。 (もっと読む)


【課題】低硬度で外周面が平滑性に優れ、電子写真機器用導電性ロールに用いたときに、ロール表面を低硬度にでき、かつ、外周面に各種機能を有する塗工層を塗工可能な発泡弾性体を提供すること。
【解決手段】チューブ状に成形され、外周面にスキン層12を備え、かつ、内周面に開口した発泡セル14aを備えた発泡弾性体10とする。発泡弾性体10は、未架橋未発泡のチューブ体に軸芯を挿入した状態で、加圧下で加熱処理して外周面を架橋した後、軸芯を除去し、常圧下で加熱処理して得られる。スキン層12の厚みは、10〜100μmの範囲内にあると良い。発泡弾性体10は、電子写真機器用導電性ロール20の基層10に用いられ、その外周面には、表層24や中間層26などの機能層を塗工する。 (もっと読む)


【課題】紫外線吸収無色トナー及びそれを用いた筆記システム並びに紫外線蛍光画像可視化方法を提供する。
【解決手段】電子写真式プリンタに紫外線吸収無色トナーを収容し、実験用として横にA〜Mまで13個、縦に1〜9まで9個の2cm四方の升目の中にCEMと読めるパターンを印刷する。パターンは目では見えないが紫外線ランプ38でピーク波長365nmの紫外線を照射し紫外線センサ39で反射紫外線を検出する。ハッチングで示す紫外線吸収トナーの印字部の紫外線反射強度の平均値は6.4μW/cm^2、白地で示す非印字部の紫外線反射強度の平均値は24.5μW/cm^2で約4倍であり、目視ではいずれも白色でも紫外線反射強度を測定することで紫外線吸収トナー印字部と非印字部を容易にデジタル的に識別することができる。 (もっと読む)


【課題】 トナー濃度センサの検知面に現像剤が滞留することによる誤検知を防止しつつ、攪拌動作時の検知面での剤密度の差を低減することができる現像装置、並びにこれを用いたプロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 搬送スクリュ62Yの検知面と対向する位置に固定され、搬送スクリュ62Yが回転することにより検知面上の現像剤を攪拌する検知面攪拌部材を備えた検知面クリーニング部材70を有し、検知面攪拌部材は、弾性変形しながら検知面上の現像剤を攪拌する弾性体シート71であり、弾性体シート71は軸部62aに対して、軸部62aに対する羽部62bの傾きと同方向の傾きを有するように配置される。 (もっと読む)


【課題】残留電荷の減衰性と耐トナー固着性とを両立させることが可能な電子写真機器用現像ロールを提供すること。
【解決手段】導電性シャフト12の外周にベースゴム層14と中間層16と表層18とがこの順で積層されており、表層18が(A)シリコーングラフトアクリル系ポリマーと(B)エーテル系ポリオール変性ジイソシアネートと(C)イオン導電剤と(D)イソシアネート基と反応する官能基を有する架橋剤とを含有する樹脂組成物により形成された現像ロール10とする。このとき、トナー付着力を100nN以下にし、ロール表面のMD−1硬度を70度以下にすると良い。 (もっと読む)


【課題】本発明は反応性の熱硬化性エラストマーを型内で成形し、より簡便に離型でき取り出し時に成型品のちぎれが発生しにくく、良好な離型・脱型性が長期に渡って継続する熱硬化性エラストマー用成形型を提供することを目的とする。
【解決手段】成形材料として反応性の熱硬化性エラストマー原料を投入し所定の寸法に硬化させ、脱型させる熱硬化性エラストマーの成形に用いる成形型の内部表面に、ポリアルキルシロキサン層を有する熱硬化性エラストマー用成形型において、前記ポリアルキルシロキサン層が、前記熱硬化性エラストマー原料と成形条件において反応する官能基を有さないポリアルキルシロキサン原料を用いて作製したものであることを特徴とする熱硬化性エラストマー用成形型。 (もっと読む)


【課題】支持体とその外周に弾性層、被覆層を少なくとも有するローラの製造方法において、被覆層表面に気泡起因の欠陥のないローラを製造する。
【解決手段】支持体とその外周に弾性層、被覆層を少なくとも有するローラの製造方法において、弾性層を形成したローラを垂直方向に塗工液に浸漬して被覆層用塗工層を形成する際、前記塗工液に前記ローラの弾性層下端面を接触させ、一旦引き上げ乾燥し、次にローラ全体を前記弾性層下端面から塗工液に浸漬することにより、弾性層上に被覆層用塗工層を形成する工程を有し、前記塗工液の粘度が、B型粘度計60rpm、1号ローター、25℃の測定条件にて、0.006Pa・s以上、0.015Pa・s以下であることを特徴とするローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】駆動装置よりも多くのトナー供給装置の駆動を制御しつつ、トナー供給不足が発生する機会を減らす。
【解決手段】クラッチ150C,150M,150Y,150Kは、それぞれトナー収容器110C,110M,110Y,110Kと対になるように設けられ、トナー収容器110から現像器へトナーを供給する際には、モータ120から受け取った駆動力を各々に伝達するか、又は伝達しないかを制御することによって、トナーを供給するか否かが切り替えられる。この構成により、駆動装置よりも多くのトナー供給装置の駆動を制御することができるし、駆動力を伝達するクラッチ150の数が多いほどトナー供給時間を多くするので、トナーの供給不足を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】高濃度領域の前に現像されるハーフトーン領域の白抜けを抑えられるとともに、画像の後端部が過剰に濃くなる現象を抑制できる現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム31Aは、現像領域において静電潜像を搬送方向91へ搬送する。現像スリーブ19Aは、現像領域において搬送方向91の反対方向である搬送方向92へ現像剤を搬送する。マグネットローラ18Aは、現像領域の近傍に配置された主極を含む複数の磁極を有する。層厚規制ブレード12Aは、搬送方向91における現像領域の上流側において現像剤の層厚を規制する。穂規制ブレード20Aは、搬送方向92において感光体ドラム31Aと現像スリーブ19Aとの最近接位置82より上流側であって層厚規制ブレード12Aより下流側の所定位置に配置され、周面上に主極による磁界下で穂状に立った現像剤の高さを規制する。 (もっと読む)


121 - 140 / 439