説明

Fターム[2H077GA01]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | その他 (10,236) | 目的 (6,061)

Fターム[2H077GA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H077GA01]に分類される特許

141 - 160 / 439


【課題】高濃度領域の前に現像されるハーフトーン領域の白抜けを抑えられるとともに、画像の後端部が過剰に濃くなる現象を抑制できる現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム31Aは、現像領域において静電潜像を搬送方向91へ搬送する。現像スリーブ19Aは、現像領域において搬送方向91の反対方向である搬送方向92へ現像剤を搬送する。マグネットローラ18Aは、現像領域の近傍に配置された主極を含む複数の磁極を有する。層厚規制ブレード12Aは、搬送方向91における現像領域の上流側において現像剤の層厚を規制する。穂規制ブレード20Aは、搬送方向92において感光体ドラム31Aと現像スリーブ19Aとの最近接位置82より上流側であって層厚規制ブレード12Aより下流側の所定位置に配置され、周面上に主極による磁界下で穂状に立った現像剤の高さを規制する。 (もっと読む)


【課題】 コストの上昇を抑制し、装置構成の複雑化を回避しつつ、現像カートリッジに関する情報を判断することのできる画像形成装置、および、その画像形成装置に着脱自在に装着される現像カートリッジを提供すること。
【解決手段】 現像カートリッジ30が本体ケーシング2に装着されたときに、モータ59によって、検出ギア70を1/2回転だけ回転駆動させる。そして、検出ギア70の回転駆動とともに当接突起82を周方向に移動させて、アクチュータ91の検出位置を通過させ、光センサ92によって、その当接突起82の通過を検出する。そして、CPU90が、光センサ92による当接突起82の検出の有無に基づいて、現像カートリッジ30の情報を判断する。 (もっと読む)


【課題】 トナーとキャリアとを含む現像剤を撹拌搬送部材により混合撹拌させながら、現像剤を内周側に複数の磁極を有するマグネット部材が設けられた現像剤担持体に供給するにあたり、現像剤が現像剤担持体の軸方向全体に均一に分散されて適切に供給されるようにする。
【解決手段】 トナーとキャリアとを含む現像剤2を撹拌搬送部材15により混合撹拌させながら、内周側に複数の磁極を有するマグネット部材11aが設けられた現像剤担持体11に供給し、この現像剤担持体を回転させて現像剤を像担持体1と対向する現像領域に搬送させる途中において、規制部材17により現像領域に搬送される現像剤の量を規制するようにした現像装置において、上記の撹拌搬送部材によって現像剤担持体に送られる現像剤を案内すると共に現像剤担持体に供給された現像剤の量を規制する案内規制部材18を設けた。 (もっと読む)


【課題】小型化及び消費電力の低減を可能とする。
【解決手段】比較回路107によって正弦波信号と三角波信号が比較され、その比較結果に基づいてスイッチング増幅回路109にてスイッチング動作及び信号増幅が行われる。そして、スイッチング増幅回路109の出力信号は、ローパスフィルタ(LPF)111によってその波形形状が正弦波形状に変換された後、ACトランス113で昇圧される。また、制御回路105によってACトランス113の出力信号のピークレベルが所望のピークレベルとなるように比較回路107に入力される正弦波信号がフィードバック制御される。この場合には、スイッチング増幅回路109でのスイッチング動作はフルスイッチング動作となり、スイッチング増幅回路109での発熱を抑制することができ、温度上昇及び電力損失を従来よりも小さくすることができる。そして、放熱板を不要あるいは従来よりも小さくすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数の現像装置を、感光体ドラムの列が転写ベルトと対向する側と反対側に設置した場合と比較して、現像剤の攪拌・供給性に優れ、複数のユニットを単に傾斜させて配置し、且つ隣り合う前記ユニットの一部が上下に重なるように配置した場合に比較して、隣接する画像形成部の像担持体間の距離を狭く設定することができ、装置の小型化を達成する。
【解決手段】複数の画像形成部の上方にわたって傾斜した状態で配置され、各画像形成部の像担持体15上に形成されたトナー像が一次転写されるベルト状の中間転写体20とを具備し、各画像形成部の現像手段17は、現像剤攪拌部材を現像剤供給部材173よりも低い位置に配置して、当該現像手段の現像剤攪拌部材174が、隣接する画像形成部の下方に位置するように構成した。 (もっと読む)


【課題】コロナ帯電器の放電電極に付着する不純物の付着を抑え、帯電ムラの発生のない画像形成装置およびそれに用いるトナー補給容器を提供する。
【解決手段】トナー補給容器10において、送風機構12は、送風ファン12bと、送風管12aと、吸気口連結部材18とを備える。吸気口連結部材18は、吸気口16周辺のトナー収容器11の側壁と密着し、送風管12aと吸気口16の接合部を覆う弾性を有するシリコーンゴムの素材からなるスカート18aを備える。排気機構13は、排気口連結部材19と、排気管13aと、空気浄化フィルター13bとを備える。排気口連結部材19は排気口17周辺のトナー収容器11の上壁と密着し、排気管13aと排気口17の接合部を覆う弾性を有するシリコーンゴムの素材からなるスカート19aを備える。 (もっと読む)


【課題】鉛直案内通路を振動させて該通路内に現像剤が堆積することを防止することができる現像剤搬送部材を提供する。
【解決手段】現像剤収容体に収容されている現像剤を現像装置に搬送するための現像剤搬送部材であって、前記現像剤搬送部材は、現像剤を鉛直方向に搬送する鉛直搬送部を有し、前記鉛直搬送部は、現像剤を鉛直方向に案内する中空の鉛直案内通路と、該鉛直案内通路内に設けられ所定距離鉛直方向に上下駆動されて移動する鉛直移動部材と、を備え、前記鉛直案内通路の内面には、前記鉛直移動部材が移動することで前記鉛直案内通路の全体が振動するように前記鉛直移動部材に接触する内面凸部が設けられていることを特徴とする現像剤搬送部材。 (もっと読む)


【課題】本発明によれば、画像出力条件などによって画像形成ユニットのプロセス速度が低速に制御された場合にもトナー飛散やトナーぼた落ちなどの画像劣化を発生させない現像剤を用いた現像装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤収納部と、トナー像形成部と、該現像剤収納部に補給用現像剤を補給する現像剤補給部と、を備え、現像剤における、通気流量70ml/min、回転翼の先端スピード85mm/sec、回転翼の進入角度−6°の条件でパウダーレオメーターによって測定したときの通気流動性エネルギー量に対する、通気流量0ml/minの条件で測定したときとの通気流動性エネルギー量の比をARとしたとき、該補給用現像剤のARに対する、該現像剤収納部に予め収納されている充填現像剤のARの比が(該充填現像剤のAR/該補給用現像剤のAR)、0.28以上0.6以下であることを特徴とする現像装置。 (もっと読む)


【課題】トナーの粒度分布、トナーと感光体のマッチングに起因する白地部の汚れ、残像、飛散、スジ、カスレ、ドット抜けを抑制し、画質、細線再現性、クリーニング性が良好で、高速印刷機でも長期使用時の汚れや選択現像を防止して高解像度の画像を安定形成できる画像形成装置及びカートリッジを提供する。
【解決手段】電子写真感光体の感光層が、CuKα線に対するブラッグ角(2θ)9.0°及び27.2°に主たる回折ピークを有し、9.3°から9.8°の範囲に少なくとも1つの主たる回折ピークを有するオキシチタニウムフタロシアニンを含有し、トナーが下記要件全てを満たす画像形成装置。
(1)体積中位径(Dv50)が4.0μm以上7.0μm以下
(2)平均円形度が0.93以上
(3)体積中位径(Dv50)と2.00μm以上3.56μm以下のトナーの個数%(Dns)の関係が、Dns≦0.233EXP(17.3/Dv50)を満たす (もっと読む)


【課題】使用時に密閉部材を現像剤供給口とトナー収容室とからそれぞれ剥がし取る際に、トナー収容室から現像室に流入したトナーが現像室から外部に飛散することを簡易に防止することができる現像装置等を提供する。
【解決手段】現像装置は、現像剤が収容されている現像剤収容室と、トナーが収容されているトナー収容室と、前記現像剤収容室と現像剤供給口を通して接続されているとともに前記トナー収容室とトナー供給口を通して接続されている現像室と、外部に引き抜くことで前記現像剤供給口と前記トナー供給口から剥がし取られたときに、前記現像剤収容室内の現像剤と前記トナー収容室内の前記トナーが前記現像剤室に侵入し得る状態にする密閉部材とを有し、前記密閉部材は、1回の引き抜き操作により、前記現像剤供給口に貼付されていた部分が前記トナー供給口に貼付されていた部分よりも先に剥がされ始める状態で貼付されている。 (もっと読む)


【課題】現像剤搬送部材が弾性変形することに伴う現像剤搬送量の減少を防止することにある。
【解決手段】トナーを一方向に搬送するトナー搬送スクリュー722であって、軸部と722a、搬送部722bとを備えている。軸部722aは、一方向に延び、一端側が固定支持されるとともに他端側が移動自在であり、弾性変形可能な部分である。搬送部722bは、軸部722aの外周側に設けられトナーを搬送する部分である。軸部722aは一端側が他端側に比較して太く形成されている。 (もっと読む)


【課題】クラウド現像方式において、高画質を実現でき、且つ、より小型にできる現像装置を提供する。
【解決手段】現像装置G1は、2成分現像器56、トナー担持体31、交流電源59等を有している。潜像担持体58に対向して配置されるトナー担持体31は、その表面に所定方向に並べて設けられ互いに絶縁された複数の電極を有している。交流電源59により、複数の電極間の電界が時間的に切り替わるように電圧を供給する。電極間の電界によりトナー担持体31の表面に担持されたトナーをホッピングさせながらクラウドを形成して現像する。潜像担持体58の移動速度と、トナー担持体31の線速度とは略等速に設定されている。 (もっと読む)


【課題】トナー供給装置の装着時において、現像ユニットに対するトナー供給装置の装着位置精度を高めることが可能な画像形成装置を簡便に提供する。
【解決手段】トナー供給装置30には係合突起42を有する係合部材39とシャッター43が設けられ、現像ユニット8の蓋部22には、係合突起42を摺動可能に支持するガイドレール28が設けられている。トナー供給装置30の着脱の際、係合突起42がガイドレール28に係合し、これに案内されることにより、トナー供給装置30は所定経路を移動することができ、トナー供給装置30と現像ユニット8とを位置精度良く連結することができる。 (もっと読む)


【課題】現像剤の劣化を抑制できるとともに、量産性が高い現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置10は、現像剤Gとして2成分現像剤を用い、現像スリーブ14、及びドクターブレード16を備える。現像スリーブ14は、感光体ドラム2と対向する現像領域Aへ現像剤Gを搬送する。ドクターブレード16は、板状の磁性ブレード161を含み、現像スリーブ14の回転方向において現像領域Aより上流側で、磁性ブレード161の先端部が現像スリーブ14に間隙を設けて対向するように配置される。磁性ブレード161は、周面141のうち先端部が対向する部分に接する仮想面142に対して垂直に配置され、回転方向の下流側ほど周面141との間隙が狭くなるように仮想面142に対して20度以上45以下の角度βをなす斜面161Bを、先端部の周面141に対向する面に有する。 (もっと読む)


【課題】含窒素系樹脂由来の臭気成分を低減することができる樹脂収容容器、現像剤用カートリッジ、トナー用カートリッジおよび現像器を提供する。
【解決手段】含窒素系樹脂由来の臭気成分を分解可能な微生物を在中させた樹脂収容容器、現像剤用カートリッジ、トナー用カートリッジおよび現像器である。 (もっと読む)


【課題】本体フレームに装着された着脱自在のトナーコンテナについて、シャッタ部材の開閉、及びカップリングの係脱を簡単に行う。
【解決手段】カバー部材10の開閉動作に連動して、トナーコンテナのシャッタ部材を開閉するシャッタ開閉機構80、及びトナーコンテナに対してカップリングを係脱させる動力接断機構90を備えている。トナーコンテナのシャッタ部材に係合されたシャッタ開閉部材81は、カバー部材10の矢印a方向の閉鎖動作により、扇形ギヤ84、アイドルギヤ85、ラック86を介して、矢印e方向に回転され留ことで、トナーコンテナのシャッタを回転させてトナー供給口を開放する。 (もっと読む)


【課題】現像スリーブにおける圧縮を弱くした場合でも黒ベタ部のスクリューピッチムラを解消し得る現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像スリーブ40、スクリュー41、42の回転時の動トルクをそれぞれTs、T1、T2、回転角速度をそれぞれRs、R1、R2とし、第二撹拌室902に収容されている現像剤の質量をM2、現像室900及び第一撹拌室901で形成される空間を分け、現像スリーブ側の空間に存在する現像剤の質量をMs、スクリュー41側の空間に存在する現像剤の質量をM1、重力加速度をGとし、現像スリーブ、スクリュー41、42の回転による現像剤負荷をそれぞれ、Wds(mW/g)=Rs×Ts×G/Ms、Wd1(mW/g)=R1×T1×G/M1、Wd2(mW/g)=R2×T2×G/M2、としたとき、0.5<Wds/(Wd1+Wd2)≦7.0かつ12.5≦Wds≦57.5かつWd1<Wd2の関係を満たすように構成する。 (もっと読む)


【課題】現像装置を継続的に使用した場合においても、確実に現像剤の漏れを防止することができる現像装置、及び該現像装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置13は、現像剤を収容する現像剤収容体29と、現像剤収容体29に収容された現像剤を用いて感光体ドラム31上に形成された静電潜像上に現像剤画像を現像する現像ローラ33と、現像ローラ33の端部周面に沿って形成され、現像剤収容体29と現像ローラ33との間をシールするシール部材35と、シール部材35を変異可能に支持するシール支持部材37とを備える。 (もっと読む)


【課題】現像剤供給部材及び現像剤担持体の製造精度や組付精度を高めることなくトルクアップ等の問題を一掃でき、製造・組付の容易化による生産性の向上及び生産コストの低減に寄与できるとともに、画質の均一性を実現できる現像装置を提供する。
【解決手段】弾性体で構成された供給ローラ24は、バネ31で現像ローラ25側へ付勢されており、矢印H方向に変位可能に設けられている。供給ローラ24の回転軸24aには軸受28が取り付けられており、軸受28は固定部材29にガイドされて摺動する。ローラ間の圧接力は供給ローラ24を付勢する力で制御されて、一定に保たれる。 (もっと読む)


【課題】トナーの剥ぎ取りが適切に行われる現像装置等を実現する。
【解決手段】規則的に配置された複数の凸部、を表面に有し、トナーを担持して該トナーで像担持体に担持された潜像を現像するトナー担持体と、多孔性の発泡材からなる表層部にて該トナー担持体の前記表面に接触して、前記潜像を現像した後の前記トナー担持体、から前記トナーを剥ぎ取る剥ぎ取り部材と、を有する現像装置であって、前記複数の凸部のうちの互いに隣り合う凸部間の距離、の最大値が、前記表層部の孔の開口間の平均距離よりも大きい。 (もっと読む)


141 - 160 / 439