説明

Fターム[2H077GA03]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | その他 (10,236) | 目的 (6,061) | 経時変化の影響防止 (2,894)

Fターム[2H077GA03]に分類される特許

1 - 20 / 2,894




【課題】動作信頼性の高いトナー濃度検出装置を提供する。
【解決手段】像担持体53上に形成された被検出部9に対向する第1位置と、像担持体53の近くに設けられ校正部材5に対向する第2位置との間で回動可能に設けられた濃度センサ4と、第1位置および第2位置における濃度センサ4の有無を検出する位置検出手段7a,7bをケース2の内部に備え、ケース2に濃度センサ4が被検出部9に対向するときに通して測定する開口3を設け、濃度センサ4が第2位置から第1位置へ到達したことを位置検出手段7aが検出した後、濃度センサ4が予め設定された範囲だけ回動させて、回動によって被検出部9の濃度を濃度センサ4が検出した濃度値と検出位置の情報と予め設定された開口部3の両端部を想定した濃度値とによって、開口部3の中央を判断して、濃度センサ4を位置決めする対開口部中央位置補正手段22を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現像剤収容室内の現像剤の残量に関わらず、現像室に十分な現像剤を供給し、濃度ムラを低減することができる現像装置を提供する。
【解決手段】現像装置は、現像ローラ54と、現像ローラ54に現像剤を供給する供給ローラ53と、を有する現像室110と、現像室110の下方に配置され、現像剤を収容するトナー収容室120(現像剤収容室)と、供給ローラ53の下部に沿って設けられる壁部103と、トナー収容室120の下部から供給ローラ53の上方に向けて現像剤を搬送する縦搬送部材と、を備えている。そして、現像室110は、供給ローラ53の上方に設けられ、縦搬送部材により搬送された現像剤を貯留する貯留部112を有している。 (もっと読む)


【課題】コンタクトにおけるシャフトとの接触部が摩耗しても、ローラ部材に適正な電圧を印加することができ、画像品位が低下するのを防止することができるようにする。
【解決手段】導電性を有するシャフト12aを備えたローラ部材と、導電性を有し、前記シャフト12aに対して摺動自在に配設された弾性部材とを有する。該弾性部材は、前記ローラ部材の軸方向に延在させて形成された延在部52bを備え、該延在部52bの先端の端面S3において所定の付勢力で前記シャフト12aを押圧する。弾性部材が、延在部52bの先端の端面S3において所定の押圧力で前記シャフト12aを押圧するので、画像形成装置を長期間にわたり使用することによって延在部52bの先端が摩耗しても、シャフト12aと延在部52bの先端の端面S3とを確実に接触させることができる。 (もっと読む)


【課題】かぶりや画像不良が発生することなく、現像剤劣化を軽減でき、画像濃度や画質の低下をおさえることができる画像形成装置の提供。
【解決手段】静電潜像が形成される感光ドラムと、静電潜像をトナー像として現像する現像スリーブと、現像スリーブの回転速度を変更するプリンタ制御部と、所定の枚数中のシートに形成される最大画像濃度を検知するCPUと、CPUにより検知した最大画像濃度が所定の値以上の場合に、現像スリーブを第1の回転速度にて画像形成する第1モードを実行し、CPUにより検知した最大画像濃度が所定の値以下の場合に、現像スリーブを第1の回転速度よりも小さい第2の回転速度にて画像形成する第2モードを実行するように制御する画像処理ユニットと、第1モード及び第2モードに応じて、画像濃度階調性を決定するための第1及び第2のルックアップテーブルと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プリント速度が速いモードから、プリント速度が遅いモードに切り替えた場合に現像剤供給手段内に現像剤量を十分に含ませた状態にする画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 プリント速度が異なる複数のプリントモードを有する画像形成装置1において、プリント速度が速いモードから、プリント速度が遅いモードに切り替えた場合に、前準備回転時の供給ローラ33の回転数を増やす制御部16を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トナー粒子から遊離した外添剤をトナー粒子と共に像保持体の表面から除去する画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー粒子と体積平均粒径70nm以上400nm以下で平均円形度0.5以上0.9以下の外添剤とを有する静電荷像現像用トナーを含有する静電荷像現像剤を収納し、前記静電荷像現像剤により静電荷像が表面に形成される像保持体の表面に接触してクリーニングする静電ブラシであって、直流成分(DC)に周波数0.5kHz以上2.0kHz以下の交流成分(AC)を重畳した印加電圧を印加された状態でクリーニングする静電ブラシを備える画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、現像剤担持体上のトナーに対するストレスを低減し、微小化や荷電の低下による印刷画像の白紙部に地汚れの発生や画像ノイズの発生を抑制して良好な画像を得られる現像装置を提供する。
【解決手段】回転することで像担持体2に現像剤Tを供給する現像剤担持体45と、現像剤担持体の表面45aに接触し、少なくとも同表面上の現像剤Tの層厚を規制する規制部材44を有し、規制部材と現像剤担持体との接触箇所Pを、現像剤担持体を軸線方向から見て同現像剤担持体の回転中心で垂直と水平な直線L1、L2が交わることで区分される象限のうち、現像剤担持体の反時計回り方向から見て、第2象限Aに配置した。 (もっと読む)


【課題】 トナーを長手方向に搬送しトナー担持体に補給する機構を有するトナー補給方式の画像形成装置において、現像ローラ上のトナーコート層でトナーの粒径に長手方向の差ができ、画像濃度に長手方向の差ができる場合がある。
【解決手段】 トナーを現像ローラ51から感光ドラム1に転移する現像装置リフレッシュモードモードを有し、現像室内のスクリュー54によるトナー搬送方向の下流側のトナーの転移量は上流側の転移量以上とする。 (もっと読む)


【課題】 無駄なトナー消費を招くことなく、画像形成装置が画像データを受信してからプリントアウトされるまでの時間の短縮を図る。
【解決手段】 画像形成前に感光ドラムを露光しながら出力を調整する調整期間を有する露光装置と、現像装置とを備える。現像装置は、感光ドラムと現像ローラとが当接した当接状態と離間した離間状態とに切り替え可能に構成され、感光ドラムのうち露光装置の調整期間に露光された部分が現像位置にあるときに離間状態から当接状態に切り替わる。 (もっと読む)


【課題】 現像剤収容部に収容された現像剤が凝集した場合に、現像剤を搬送する搬送部を駆動させるためのトルクが上昇する。
【解決手段】 現像剤収容部15の内部に配置され、回転することで所定の現像剤搬送方向に現像剤を搬送する搬送部25cを備え、搬送部25cは、現像剤を搬送する第1の位置と、第1の位置より前記現像剤搬送方向の上流側にある第2の位置と、を移動可能であって、搬送部25cは、回転することに伴って現像剤から所定の大きさ以上の力を受けると、第1の位置から第2の位置に移動することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】縦型一方向循環方式の現像装置における溢れ連れ周り現象や枯渇現象を簡易な構成で抑制でき、画質向上に寄与できる現像装置を提供する。
【解決手段】現像装置5において、現像ローラ51に現像剤を供給する供給スクリュ53の下流側に透磁率センサ70bが配置され、回収スクリュ54の下流側に透磁率センサ70aが配置されている。制御手段80の図示しないメモリには、画像濃度が適正な状態での、透磁率センサ70a、70bの平均出力電圧値が予め記憶されている。透磁率センサ70bの平均出力電圧値が、予め記憶されている電圧値よりも低下した場合、トナー補給口56からトナーを補給して現像装置内の現像剤量を増やし、現像ローラ51に現像剤が汲み上がらない枯渇現象が起きない剤面高さを確保する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 現像剤搬送部材の搬送方向下流側にトナーの凝集が発生すると、現像剤搬送部材の駆動初期にかかる負荷が高くなる。
【解決手段】 現像剤収容部15の内部に移動可能に設けられ、現像剤収容部15を仕切る仕切り部材50と、現像剤収容部50に収容された現像剤を搬送する現像剤搬送部材25と、仕切り部材50を移動させるための被操作部54aと、を有し、カートリッジを前記装置本体に装着する際に、被操作部54aは、装置本体に接触することで、仕切り部材50を、所定の第1の位置から、第1の位置よりも前記現像剤収容部の容積を広げる第2の位置へ移動させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トナー収容部に収容されるトナーを攪拌部材によって十分に攪拌させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、トナー収容部461と、トナー収容部461内のトナーTNを攪拌する攪拌部材464と、攪拌部材464を正転方向及び逆転方向に交互に回転させるモーター465と、攪拌部材464の回転数を検出する回転検出部466と、回転検出部466によって検出される回転数が第1回転数よりも少ない場合に、攪拌部材464を正転方向に第1の時間回転させることと逆転方向に第1の時間回転させることとを交互に繰り返し、回転検出部466によって検出される攪拌部材464の回転数が相対的に多くなるのに応じて、攪拌部材464を正転方向及び逆転方向のそれぞれに回転させる時間を第1の時間よりも長くするようモーター465を制御する制御部90と、を備える。 (もっと読む)


【課題】枠体に対する薄板部材の高精度の取付が可能なカートリッジ及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置の装置本体に対して着脱可能に構成されたカートリッジ2であって、現像剤収納部30を備えた枠体24と、現像剤収納部30の開口部において枠体24に対して回転可能に構成された回転体21と、枠体24に取り付けられ、枠体24と回転体21との間から現像剤が漏れ出るのを防ぐべく、回転体21に当接する薄板部材15と、を備えるカートリッジ2において、枠体24に型を当接させて形成される成形空間内に枠体24とは異なり枠体よりも弾性率の小さい熱可塑性樹脂を注入することにより、枠体24に一体成形される接着部材10を備え、薄板部材15は、接着部材10に溶着されることにより枠体24に取り付けられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成部で帯電補助部材への電圧印加手段を共通化した場合であっても、各画像形成部において帯電電圧の印加時間の増加による画像不良の発生を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、複数の画像形成部PY、PM、PCの帯電補助部材7Y、7M、7Cに電圧を印加する共通の電圧印加手段8と、複数の画像形成部により画像を形成する際に、電圧印加手段8による複数の画像形成部の帯電補助部材への電圧の印加を開始するにあたり、所定のタイミングで、印加する電圧の絶対値をより小さい第1の値からより大きい第2の値に切り替える制御手段110と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 ドクターブレードの温度を適切に安定化し、現像材の融着やドクターブレードの劣化を抑制するドクターブレード、現像装置、及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 現像剤を表面に担持して回転する現像ローラ62と、現像ローラ62に圧接して、現像剤の層厚を規制するドクターブレード68を備え、ドクターブレード68は、現像ローラ62に圧接する圧接部材684及び該圧接部材684を支持する支持部材682から構成され、圧接部材684は、中空部683を有するとともに、中空部683は、圧接部材682の温度変化を抑制する温度変化抑制物質684で満たされている。 (もっと読む)


【課題】プレミックス剤が加えられる現像装置を用いた印刷中に、トナー飛散などの異常画像の発生なく、安定した画像濃度の画像を出力することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体10の静電潜像を現像し、プレミックス剤を収容する補給容器51と、当該装置本体から排出される現像剤を回収する回収容器59とを有する現像装置4を備え、トナー付着量を検出するトナー付着量検出手段を有し、基準パターンのトナー付着量を検出して画像形成条件を制御するプロセスコントロールを行なう画像形成装置において、現像装置内のトナー濃度を検知するトナー濃度検知手段14を有し、画像面積率を元に算出された量の補給トナーを補給容器内で算出された時間だけ攪拌し、現像装置に加えた後にトナー付着量及びトナー濃度に基づいてトナー濃度目標値VTREFを補正する。 (もっと読む)


【課題】一つの現像剤搬送路内にあって現像剤の搬送方向を異ならせている現像剤搬送装置において、現像剤の搬送性を良好とする。
【解決手段】トナーコンテナはコンテナ本体と、このコンテナ本体に突設されトナー排出口を有する筒状部とを有する。筒状部には、トナーを正逆の2方向に搬送する回転部材54が配置される。回転部材54は、回転軸541の周囲に突設された第1搬送部材55と、その周囲に配置された分散部材57とを含む。第1搬送部材55の投影面積S1と、第1搬送部材55の最外周部55Aと分散部材57の内面57Aとの間の円環状ギャップの投影面積S2との関係が次式を満たすように設定される。
0.4<S2/S1<19.0 (もっと読む)


1 - 20 / 2,894