説明

Fターム[2H078CC03]の内容

Fターム[2H078CC03]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】トナーの消費量を抑えて且つ高画質な画像を形成することができる画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】顕色剤供給ローラ7上の顕色剤4に照射されるレーザ光Lにより、顕色剤4に含有するカーボンブラックが光熱変換材料として機能し、レーザ光Lの光エネルギーを熱に変換して顕色剤4を昇温させ、その結果、顕色剤4の表面層は半溶融状態となる。このとき、顕色剤供給ローラ7上の顕色剤4は像担持体1と非接触状態でレーザ光Lにより光書き込みが行われるため、顕色剤4が光熱変換により昇温したときの、像担持体1への熱伝導による熱損失や熱拡散が生じないため、像担持体1上の熱拡散の影響がない高画質な画像が得られる。 (もっと読む)


【課題】 優れた低温定着性と耐熱保存性と離型性を両立し、高画質が得られるトナー及び該トナーを用いた画像形成方法等の提供。
【解決手段】 少なくとも樹脂と、該樹脂に対し非相溶状態でトナー内部に存在する可塑剤及びワックスを含んでなり、前記ワックスと前記可塑剤とが、相互に常に非相溶状態で存在することを特徴とするトナーである。ワックスが樹脂に対し常に非相溶状態で存在し、かつ可塑剤が、該可塑剤のガラス転移温度以上での加熱、及び前記樹脂のガラス転移温度以上での加熱のいずれかにより、該樹脂と相溶状態となる態様、該可塑剤の重量平均分子量が、2000以下である態様、などが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 色味(グレーバランス)の安定性が良好であり、ハイライト部(低画像濃度部)でも粒状性に優れ、高画質が得られるトナー、及び該トナーを用いた画像形成方法等の提供。
【解決手段】 樹脂と着色剤とを少なくとも含み、該着色剤が白色剤と黒色剤とを少なくとも含み、トナー付着量0.8mg/cmのときの画像濃度をID0.8とし、トナー付着量1.2mg/cmのときの画像濃度をID1.2としたとき、次式、0.8≦ID0.8/ID1.2≦1.1を充たすことを特徴とするトナーである。樹脂100質量部に対する白色剤の含有量が5〜50質量部である態様、白色剤が表面被覆材により表面処理されてなる態様、白色剤の吸油量が30ml/100g以下である態様、白色剤が酸化チタンである態様、粉砕トナーである態様等が好ましい。該トナーを用いた画像形成方法等である。 (もっと読む)


1 - 3 / 3