説明

Fターム[2H078DD73]の内容

Fターム[2H078DD73]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】透明トナー層を記録シートに定着させる際の有色トナー像の変形を抑える。
【解決手段】電子写真プロセスによって中間転写ベルト8上に形成したフルカラートナー像を記録シートに転写し、定着装置20によってフルカラートナー像を定着せしめた後の記録シートにおける任意の領域に、透明トナー層形成ユニット100によって透明トナー層を形成する構成において、透明トナー層形成ユニット100が、圧力可塑性の樹脂を主成分とする透明トナーからなる透明トナー層を形成するものであり、且つ、透明トナー層を記録シートに定着せしめる定着手段が、透明トナー層を加熱することなく加圧する加圧定着ローラ対195である。 (もっと読む)


【課題】レンズ形成効率が良好なレンチキュラーレンズ形成装置およびレンチキュラーレンズ形成装置を利用した3D画像形成装置を提供する。
【解決手段】
対象物上に透明トナーを塗布し、単位面積あたり熱量H1を与えて定着し、前記対象物上に厚みD1の透明トナー層を形成するための透明トナー層形成部と、前記透明トナー層に単位面積あたり熱量H2を与えて加熱し、前記透明トナー層を溝型で加圧成形して所定のピッチで配列した最大厚みD2の複数の凸レンズを形成するためのレンズ形成部とを備え、前記レンズ形成部は、前記熱量H1と、前記厚みの差D2−D1とに基づき、前記熱量H2を決定するための熱量決定部を備えることを特徴とするレンチキュラーレンズ形成装置。 (もっと読む)


【課題】用紙が副走査方向だけでなく主走査方向にも伸縮した場合も、用紙の第1面と第2面とで画像の位置を適切に揃えることができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】第1印刷装置1のマーク形成手段は、副走査方向の長さが主走査方向の位置に応じて異なる形状の第1マーク部と、第1マーク部の副走査方向に平行な辺を除くいずれかの辺に対して所定距離を存して平行に配置される線である第2マーク部とを含むマーク41を用紙Wに形成する。第2印刷装置2のマークセンサ31は、マーク41を検出し、第1マーク部と第2マーク部との間の区間が検出位置を通過する時間である第1通過時間と、第1マーク部が検出位置を通過している時間である第2通過時間とを出力する。算出手段は、第1通過時間および第2通過時間に基づいて、用紙Wの副走査伸縮率および主走査伸縮率を算出する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置を有する画像形成システムにおいて、下流の画像形成装置の機内温度及び定着部温度の過上昇を防ぐことである。
【解決手段】画像形成システム1は、画像形成装置100と,画像形成装置100の下流に配置した画像形成装置200と、を備える。画像形成装置100は、用紙に画像形成する画像形成部121と、画像形成部121により画像形成された用紙に画像を定着する定着部122と、画像形成装置100,200でそれぞれ用紙の異なる面に画像形成及び定着して両面プリントする直列タンデム出力を行う場合に、定着部122の定着目標温度を、画像形成装置100が単独で画像形成及び定着する場合の定着目標温度である基本温度よりも低く設定する制御部181と、を備える。 (もっと読む)


【課題】湿式定着方式の定着装置を備え、定着が完了していないトナーがユーザーの手や他の記録媒体に接触することに起因する不具合の発生を防止することが出来る画像形成装置を提供する。
【解決手段】定着液10を付与することでトナー41が軟化したトナー像を記録紙13に定着して画像形成を行うプリンタ100で、塗布ニップNを通過して排紙トレイ110に向けて搬送される記録紙13を、記録紙一時収容装置12の収容トレイに一時的に収容し、記録紙13上の定着が完了するのに十分な規定時間経過後に記録紙13を排紙トレイ110に向けて搬送する。 (もっと読む)


【課題】デジタルデータから直接描画可能で、配線パターンの厚みを自由に制御でき、導電性高く、機械的強度に優れ、接着強度に優れた、ニッケルなどの導電性粒子を使用した回路基板の製造方法及び製造装置の提供。
【解決手段】静電像坦持体上に形成された静電潜像を転写体に潜像転写する工程と、該転写体に導電性粒子を現像する導電性粒子パターン形成工程と、該導電性粒子上から金属インクを塗布するインク塗布工程とからなる事を特徴とする回路基板の製造方法、及び、静電潜像坦持体から転写体に潜像転写する潜像転写部と、転写体に導電性粒子を現像する導電性粒子パターン形成部と、該導電性粒子上から金属インクを塗布するインク塗布部とからなる事を特徴とする回路基板の製造装置。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパーに記録される画像の画質を向上させる。
【解決手段】着色帯電粒子を有し該着色帯電粒子が厚み方向に移動することにより画像を表示する電子ペーパーを、その厚み方向に電界が発生している領域内に供給する。この厚み方向における電界は、静電潜像が担持された潜像担持体と電圧印加部材により形成される。潜像担持体上の最大電圧の絶対値V1、最小電圧の絶対値V2及び電圧印加部材に印加される電圧の絶対値V3の関係において、V1とV3の差の絶対値及びV2とV3の差の絶対値が、前記像担持体と前記対向部材の間の放電開始電圧未満とする。これにより、電子ペーパーに記録される画像の放電斑の発生を防止し良好な画像を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】用紙の給紙側から排紙側へ至る用紙搬送方向をわかり易く表示する。
【解決手段】印刷装置Pは、自機の搬送方向は、もともと認識可能であるが、他機に関しては、設置した後でないと、自機との相対位置関係を認識することができない。また、記録用紙の搬送方向を認識することができない。このため、UI36の処理状況表示領域36Aに表示される配列パターンに固定されない。そこで、自機の印刷装置Pにおいて、設置が完了(相対位置関係が確定)した場合に、自機の役割(上流側か下流側か)、他機の搬送方向(給紙側、排紙側)等の情報を取得し、UI36の処理状況表示領域36Aを編集する。自機と他機とで搬送方向が異なる場合、自機(処理状況表示領域36Aを見る方)の搬送方向に合わせて、矢印画像56をクランク状に方向転換したり、直線を維持して反転させる。 (もっと読む)


【課題】オゾンの分解と脱臭とを効率的に行う臭気除去装置70を提供する。
【解決手段】臭気除去装置70の筐体71の底部に当該筐体の内部に気体を導くための複数の気体通路部73が形成されている。各気体通路部73は、筐体71の底部側の内径よりも筐体の内部の上部側の内径が小さい筒状体であり、この筒状体の内径面にオゾン分解触媒を含むオゾン分解フィルタ74が配置されている。筐体71の内の底部には廃液吸収材75を配置し、筐体の内の上部蓋体72には脱臭用吸着材76が配置され、筐体の側板71bには、廃液吸収材と脱臭用吸着材との間を通過する気体の排出口77が設けられている。 (もっと読む)


【課題】装置のコンパクトさと定着部の廃熱処理を両立させるように断熱のための工夫を施した複合画像形成装置を提供する。
【解決手段】ハウジング2内に、下段側に第1給紙トレイ5から給送される用紙P1がトナー画像形成用の第1印刷部6及び定着部18を経て第1排紙部7に至る第1画像形成部3が設けられ、その上側に第2給紙トレイ30から給送される用紙がインク画像形成用の第2印刷部31を経て第2排紙部に至る第2画像形成部4が設けられ、第2給紙トレイ30とその左右両側に配置されて廃棄インクボックス49により、第2印刷部31に対する断熱層を形成し、定着部18の廃熱による第2印刷部31に対する悪影響を与えることがなく、且つ廃棄インクボックス49に収容された廃棄インク吸収材における廃棄インク液の水分の蒸発を促進する。 (もっと読む)


【課題】溶融した相転移インクを中間画像形成表面上に噴出するように構成された相転移インク画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、ドラムメンテナンスユニットを備える。ドラムメンテナンスユニットは、剥離剤を供給するリザーバと、リザーバから剥離剤を受け取り、剥離剤を中間画像形成表面に塗布するように構成されるアプリケータとを有する。計量ブレード174が配置され、アプリケータによって塗付された中間画像形成表面14上の剥離剤を計量する。計量ブレード174は中間画像形成表面14に関してドクターモードで配置され、中間画像形成表面14に隣接して配置される先端部210を有する。先端部210は、中間画像形成表面14と近接して配置される方形部分224と中間画像形成表面と反対側の斜面部分228とを有する。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体の表面に潜像担持体被膜フィルムを巻きつける構成で、潜像担持体に供給する前の被覆フィルムを保持する部材から被覆フィルムが完全に無くなる前に、被覆フィルムの残量を検知することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体10と現像装置12と、感光体10上のトナー像を記録媒体に転写するトナー像転写手段を構成する転写ローラ7とを備える複写機で、感光体10の表面に被覆フィルムFを供給する被覆フィルム供給装置20を備え、感光体10と帯電ローラ8との対向部で感光体10表面に被覆フィルムFを供給することで、現像位置では感光体10表面を被覆フィルムFが被覆するものであり、被覆フィルム供給装置20が保持する被覆フィルムFの残量を検知するフィルム残量検知手段として、ロールエンド検知センサ97及びロールエンド検知部材98を有する。 (もっと読む)


【課題】予め特定の形状に打ち抜かれた記録媒体に画像を転写して画像記録体を製造する場合に、記録媒体を保持して画像の位置ズレを抑制するとともに、外周部における異物の発生を抑制する保持体を提供する。
【解決手段】保持体22は、記録媒体24が配置される凹部6を有し、前記記録媒体と該記録媒体に転写すべき画像26を表面に有する転写体20を支持する支持部材4と、前記支持部材の凹部の内側で前記記録媒体の外周に沿うように底部から開口部に向けて起立し、前記記録媒体を収容して保持する環状の切刃部材5と、を有する。前記支持部材に支持された前記転写体が加熱又は厚さ方向に加圧されたときに、前記切刃部材が前記転写体の厚さ方向の少なくとも一部を切り込む。 (もっと読む)


【課題】転写定着一体方式の画像形成装置に用いられ、転写定着時に加熱された無端ベルトを、省スペースかつオゾンレスで十分に冷却して、従来よりも効果的に熱による画像記録部の劣化を防止し、かつ転写ベルトの劣化も防止できる冷却装置を提供する。
【解決手段】ベルト冷却装置である電子放出装置31は、電子放出素子30と、電子放出素子30の電子加速層303にて電子を加速させ、薄膜電極302から電子が放出するように、電極基板301と薄膜電極302との間に電圧を印加する第1電源1Vと、薄膜電極302と中間転写ベルト21との間に電圧を印加する第2電源V2と、を備えている。薄膜電極302は、中間転写ベルト21と対向して配置され、電子加速層303は、抗酸化力が高い金属微粒子と、金属微粒子の大きさより大きい絶縁体の微粒子とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化、コストアップ、生産性の低下を抑制しつつ、光沢差を表現できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置の代表的な構成は、第1のトナー像を形成する画像形成ステーションY、M、C、Kと、記録シートに第1のトナー像を転写する2次転写ロ−ラ9、2次転写対向ローラ73と、第2のトナー像を形成する画像形成ステーションTと、第2のトナー像を担持する定着ベルト21と、定着ベルト21に担持された第2のトナー像を、トナーのホットオフセットする温度以下であってトナーのガラス転移温度(Tg)以上の範囲で設定された温度に加熱する予備加熱ローラ22と、記録シートの第1のトナー像を転写された面に、第2のトナー像を転写する加熱ローラ23、加圧ローラ24と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】転写定着前に記録媒体を加熱する手段として、発火の危険性がなく、エネルギー効率に優れ、かつ記録媒体の厚みに関わらず安定した加熱が可能な転写定着装置、該転写定着装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像が転写される転写定着部材2と、該転写定着部材に圧接されてニップNを形成する加圧部材24とを備え、前記ニップを通過する記録媒体P上に前記画像を加圧して定着させる構成を少なくとも有するとともに、前記ニップの前記記録媒体搬送方向の上流側に配置される輻射加熱熱源121と、前記輻射加熱熱源により加熱されて接触した前記記録媒体を加熱する熱伝達部材120とを備え、かつ前記ニップと前記熱伝達部材との間に、前記輻射加熱熱源からの輻射熱により前記記録媒体が加熱される輻射加熱域130bが設けられたことを特徴とする転写定着装置である。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式を用いた画像形成時の消費電力を低減させ、且つ、片面及び両面への画像形成速度をより高速化する。
【解決手段】互いに逆方向に用紙50を搬送して用紙50にトナー像を転写する第1及び第2の画像転写部1,2と、この第1及び第2の画像転写部1,2に共通に設けられ、用紙50にトナー像を定着させる定着装置3とを備え、第1及び第2の画像転写部1,2に用紙50を供給する第1及び第2の給紙機構10,11と、第1及び第2の画像転写部1,2から到来する用紙50を受け入れる第1及び第2の排紙口18,19とで構成され、第1及び第2の画像転写部1,2とに並行して用紙50を給紙する高速な片面印刷と、第1の画像転写部1、定着装置3、第2の画像転写部2、定着装置3の順に用紙50を通過させる両面印刷を可能にした。 (もっと読む)


【課題】印刷後の電子ペーパーの画像の乱れを防ぎ、着色帯電粒子が基板に固着することを防止することが可能な電子ペーパー用印刷機を提供する。
【解決手段】相対する基板間に封入された着色帯電粒子を有する電子ペーパー50の表面に転写するために形成された静電気的な潜像を保持する潜像保持体102を有する電子ペーパー用印刷機130であって、潜像保持体102の下流側に、電子ペーパー50と接触して除電する除電手段123、124と、電子ペーパー50が通過し、電位が保たれた帯電安定部120を設ける。帯電安定部120の相対向する部材の電位は等電位に保たれているので、帯電安定部120内では、不必要な電界が発生せず、内部を通過する電子ペーパー50の画像が乱れることがない。また更に、除電手段123、124が、電子ペーパー50表面と接触するので、当該表面が確実に除電され、着色帯電粒子が基板に固着することを確実に防止している。 (もっと読む)


【課題】柔軟性の高い装置構成や機能構成を実現することによって、技術の多様化やユーザの利用形態の多様化に対応することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、記録紙に画像を印刷する第1の画像印刷モジュールと、前記記録紙と同じ記録紙に印刷する場合は、前記第1の画像印刷モジュールに対して直列な給紙系列により印刷可能であり、前記記録紙と異なる記録紙に印刷する場合は、前記第1の画像印刷モジュールに対して並列な給紙系列により前記第1の画像印刷モジュールと同時並行的に印刷可能である第2の画像印刷モジュールと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い光沢度を有し、しかも透明シートと非透明シートとの間に気泡の発生を抑制された画像シートを容易且つ確実に製造可能な画像シートの製造方法及びこの製造方法を適切に実施可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一部に透明部を有し、当該透明部の表面に一色以上の有色トナーによる鏡像トナー画像を形成した第1シート材100と表面に粘着剤層を有する非透明な第2シート材91とが、第1シート材の鏡像トナー画像と第2シート材の粘着剤層とを対向させて貼合された画像シートの製造方法において、第1シート材の鏡像トナー画像が形成された面に平坦化処理を施した後に、鏡像トナー画像を第2シート材の粘着剤層に貼合させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 48