説明

Fターム[2H080AA34]の内容

カメラの絞り (2,919) | 構造 (2,350) | セクタ取付け容器 (109)

Fターム[2H080AA34]に分類される特許

1 - 20 / 109



【課題】駆動歯車と従動歯車(減速歯車)を噛み合わせるときに歯車が傷ついてしまう。
【解決手段】絞り基板2と、絞り開口を形成する絞り部材3と、絞り基板2の歯車ボックス部17に取り付けられる作動部材6と、駆動モータ11と、駆動モータの回転軸に取り付けられた駆動歯車65と、支軸31に回転自在に取り付けられた減速歯車9と、歯車ボックス部7に取り付けられたカバー部材10と、駆動モータ11を保持した状態でカバー部材10に装着されるホルダー部材12と、を備える。ホルダー部材12は、カバー部材10に設けられた受け面20a,20bに沿って移動することにより、カバー部材10に装着され、駆動歯車65は、カバー部材10の受け面20a,20bに沿うホルダー部材12の移動により、従動歯車9と噛み合うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 駆動モータの組み付け性を向上させると共に、省スペース化を図るようにした絞り装置を提供する。
【解決手段】基台2と、基台に沿って対向して摺動可能な2枚の遮光板31,32からなり、対向する端面31c,32cに協働して絞り38を形成する切欠31e,32eが設けられ近接又は離反する方向への摺動に応じて絞りが調節される絞り機構3と、基台に支持板44を介して取り付けられる駆動モータ41と、支持板に立設された支持軸45に回動自在に支持され駆動モータの平ギヤ42と噛合して回動されるフェースギヤ43と、フェースギヤの一側端面43bの所定位置に立設され、各遮光板に設けられた第1のピン孔31h,32hと係合してフェースギヤの回動に応じて対向する2枚の遮光板を近接又は離反させる駆動ピン51,52と、基台とフェースギヤとの間に縮設されてフェースギヤを平ギヤに押圧する付勢手段47とからなる駆動機構4とを備える。 (もっと読む)


【課題】地板とカバー板の間に、電磁アクチュエータを配置することによって、装置の薄型化を可能にしたカメラ用羽根駆動装置を提供すること。
【解決手段】地板1とカバー板2との間に、電磁アクチュエータの構成部材と、仕切り板15と、絞り羽根16と、シャッタ羽根17,18が配置されている。電磁アクチュエータの構成部材である固定子枠5は、L字形の両端に設けたボビン部5a,5bにコイル6,7を巻回していて、それらの端部を四つの端子ピン5c,5d,5e,5fに巻き付けており、そこにフレキシブルプリント配線板10を半田で接合している。そして、端子ピン5c,5d,5e,5fを中心に盛り上がって形成された半田部11〜14は、カバー板2に形成された四つの孔2k,2m,2n,2p内に挿入されている。 (もっと読む)


【課題】各絞り開口制御状態での絞り駆動リングの停止位置を安定して得られるようにした、実用的な構成をした多段式の絞り装置を提供すること。
【解決手段】地板1の凹部1fの底面には、三つの穴1j〜1mが形成されていて、それらの中に、一部が底面から突き出るようにしてボール9〜11が配置されている。絞り駆動リング12には、カム溝12aの間の三つの角度範囲領域に、小さい円形の孔が、所定の角度間隔で複数個ずつ形成されている。そして、絞り駆動リング12は、最大絞り開口の制御状態においては、第1角度範囲領域の第1の孔をボール9に嵌合させており、絞り開口を1段絞ると、第1角度範囲領域の第2の孔をボール9に嵌合させ、2段絞ると、第2角度範囲領域の第1の孔をボール10に嵌合させ、3段絞ると、第3角度範囲領域の第1の孔をボール11に嵌合させるというように、順に嵌合させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】露光開口へ進退する羽根が、その作動終了時にストッパに当接したとき、衝撃力が小さく、早期に停止できるようにしたカメラ用羽根駆動装置を提供すること。
【解決手段】地板1の羽根取付け軸1d,1eに取り付けられたシャッタ羽根12,13は、回転子3の出力ピン3cにより相反する方向へ往復回転させられる。地板1のボール設置孔1jに配置されたボール14は、圧縮コイルばね16により、ボール押さえ部材15を介して付勢され、その一部を羽根室内に突き出している。カバー板2に設けられた孔2eに配置されているはボール20は、ボール14と対向するようにして、その一部を羽根室内に突き出している。そして、シャッタ羽根12,13が作動を終了するときには、いずれか一方が、ボール14、20の一方の球面に案内され、それらの間に、ボール14を押し上げながら入り込み、効果的な制動を受けながらストッパ1fに当接する。 (もっと読む)


【課題】厚くなり過ぎることなく、必要に応じて赤外線遮断フィルタを信頼性高く利用することのできる光量調節装置を提供すること。
【解決手段】開口面積を変化させて通過する光量を調節する光量調節機構と、該光量調節機構の開口位置に赤外線遮断フィルタ43を移動させるとともに該赤外線遮断フィルタを当該開口位置から離脱させるフィルタ切替機構と、を備える光量調節装置であって、前記フィルタ切替機構の赤外線遮断フィルタに対面する分離部材110に当該赤外線遮断フィルタを干渉しないように収容する凹形状部(収容空間)110bを設ける。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構造を有すると同時に高度な結像品質を保証するカメラレンズアッセンブリを提供する。
【解決手段】物体側から、第1の正メニスカスレンズ110、第2の負メニスカスレンズ116、第3の正レンズ122、第4の両凸レンズ128、第5の負レンズ132の順序で配置され、第1の正メニスカスレンズ110の凹面112は物体側とは反対側で、第2の負メニスカスレンズ116の物体側の面114は凹面で、かつ第2の負レンズ116の物体側の面114の曲率半径はレンズの結像側の面118よりも小さく、第3の正レンズ122の結像側の面124は凸面で、第3の正レンズの物体側の面120の曲率半径はレンズの結像側の面124よりも大きく、第5の負レンズ132の物体側の面130の曲率半径はレンズの結像側の面134よりも小さく、さらに第4の両凸レンズ128と第5の負レンズ132とは接合されている。 (もっと読む)


【課題】作動不良、作動不能を起こすことが無く、絞り羽根の円滑な開閉動作が可能な光量調整装置の提供。
【解決手段】この光量調整装置では、露出開口を有する第1、第2から成る一対の基板と、前記一対の基板間に開閉可能に支持されその露出開口の通過光量を調節する複数の絞り羽根とを備え、その絞り羽根が、前記露出開口外に位置する基端部と、前記露出開口に対し進退し絞り開口を形成する羽根部とを形成する羽根基板と、前記基端部に接合する接合面を備え、その接合面から基端部を貫通する第1の軸部と、接合面逆側に立設する第2の軸部を形成する補助基板とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】光量調節装置の滑らかな動作を可能とし、高速動作にも対応できるようにする。
【解決手段】光量調節装置6は、固定開口54および複数のカム溝部51を有するベース部材50と、それぞれ駆動ピン11を有するとともにカム溝部に係合するカムピン12を有し、固定開口の周方向に複数配置されて光が通過する可変開口を形成する遮光羽根10と、ベース部材に対して固定開口の周方向に回転して駆動ピンに駆動力を伝達することで、複数の遮光羽根を回動させる駆動リング20と、駆動リングを回転駆動する駆動源部1とを有する。駆動リングは、リング形状部からラジアル方向外側に突出するように形成された部分であって駆動ピンに係合する駆動穴部を有する第1の羽根支持部122を有し、該第1の羽根支持部によって遮光羽根におけるベース部材とは反対側の羽根面を支持する。 (もっと読む)


【課題】絞りの複雑さ及びサイズを軽減したカメラ用調節可能絞り構造を提供する。
【解決手段】本発明は、一般にデジタルカメラ、特に、小型デジタルカメラの分野に関する。特に本発明は、携帯カメラ用絞りの調節に関する。本発明の調節可能絞り構造は、少なくとも二つの電極と、その電極間に電場を生じさせるためにその電極に電圧を印加する電気回路とを有する。またその構造は、その中心に孔を持つセンターユニットをその電極の間に有する。センターユニットは、誘電体または電歪ポリマーといった電気活性材料で作成される。絞りはセンターユニットの形状を変形させることにより調節可能となっている。センターユニットの形状は、電気回路により電極間に生じた電場により変形させることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】光調節装置において、光学フィルタ、レンズ等に形成された光学薄膜の破壊を防ぐことができる光調節装置を提供する。
【解決手段】光学開口が形成された第1基板及び第2基板と、第1基板及び第2基板に回転可能に取り付けられた少なくとも1つの回転軸部材と、回転軸部材に接合された少なくとも1つの光調節手段と、光調節手段を動作させる駆動手段と、を有し、駆動手段により回転軸部材を回転させ、光調節手段を動作させることによって、光調節手段を光学開口に対応する開口位置と、光学開口から退避した退避位置と、に相互に回動させ、光学開口を通過する入射光を調節する光調節装置において、光調節手段は、光学素子からなり、光学素子の第1基板及び第2基板に対向する面と、第1基板及び第2基板と、を離間させる離間手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 小型で薄い羽根駆動装置であり、さらに組み立て性の向上を目的とする。
【解決手段】 地板(101)を貫通した第1、第2の回転子(103a、103b)の第1、第2の駆動ピンに連結されていて、当該第1、第2の回転子(103a、103b)の回転によって回転させられ、地板の露光用の開口部に進退する複数の羽根(105、106、107)と、当該第1、第2の回転子(103a、103b)のそれぞれの回転を規制を受ける前記地板にある開口の外側に対応する前記枠部材の位置に、凸状の回転規制部材(102a5、102b5)を設ける。 (もっと読む)


【課題】光路開口を開閉する複数の絞り羽根を駆動リングで開閉する際に羽根とリングとの摺動摩擦を小さくすると共に、羽根が反り返り変形することなく円滑な開閉運動が得られる光量調整装置を提供する。
【解決手段】光路開口を有する第1第2の基板11、41間に複数の絞り羽根21と、これを開閉する駆動リング31を開閉動可能に支持し、リング形状の駆動リングに羽根の開閉軌跡内に凹陥する切欠き部35と、その切欠き端面に形成した受動歯形部35gとを設け、この受動歯形部と駆動装置の駆動歯車53とを噛合する。このとき駆動リングの切欠き部と羽根との間に切欠き部の羽根をバックアップ支持するガイド部材(第2摺動リング36、カバー部材39)を設ける。 (もっと読む)


【課題】光路開口を複数の羽根部材で開閉自在に覆って光量調節する際に、羽根の開閉運動が円滑で正確に光量調整することが可能であると共に外部光が光路内に進入する恐れの少ない光量調整装置を提供する。
【解決手段】樹脂フィルムで形成した摺動部材を介して複数の絞り羽根を基板に開閉自在に支持し、各絞り羽根に形成した突起をこの摺動部材と基板それぞれに形成したガイド溝に嵌合する。このとき基板のガイド溝は凹陥溝で、摺動部材のガイド溝は貫通孔で形成すると共に、摺動部材の貫通孔は基板の凹陥溝より狭小幅で絞り羽根の突起と係合して開閉方向に絞り羽根を案内するように構成する。 (もっと読む)


【課題】小型で軽量であり消費電力の少ない光量調整装置を提供する。
【解決手段】複数の絞り羽根を開閉可能に支持する基板を、導電性繊維を混入した樹脂材料で成型し、絞り羽根との摺動面をシボ状凹凸面で形成すると共に複数の絞り羽根を、樹脂シートを型抜き成型して形成する。そして絞り羽根は、型抜き成型時のダレ面が摺動面と接するように基板に支持する。このように構成することによって基板を小型に構成しても機械点強度と温度特性に富み、羽根との摩擦抵抗を小さく出来る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光量調整を行う際に、回折による解像度の劣化を低減しつつ、NDフィルタや絞り羽根が安定して動作し、しかも画質品位が高く、且つコンパクトな光量調整装置を提供することを目的とする。
【解決手段】露出開口を全開する開放位置から全閉する閉鎖位置に至る領域を二つに区画し、その第1の領域では5角形以上の多角形絞り開口を形成し、第2の領域では4角形絞り開口を形成し、絞り装置として用いる場合には第1の領域内で作動し、絞り兼用シャッタ装置として用いる場合には第1第2の領域内で作動する。 (もっと読む)


【課題】装置全体をスリムに構成しても、羽根を作動方向に長く形成することなく、羽根が好適に作動し得るようにした、2枚の羽根を相反する方向へ直線的に往復作動させるカメラ用羽根駆動装置を提供すること。
【解決手段】シャッタ羽根4,5には、カム溝4d,5dが形成されている。補助板6は、カム溝4d,5dの形成されている領域近傍で、シャッタ羽根4,5の間に重ねて配置されている。ステッピングモータ2の出力軸2aに一体化された駆動部材3は、アーム部3a,3bの先端に設けた駆動ピン3c,3dを羽根室内に挿入しており、駆動ピン3cは、シャッタ羽根4のカム溝4dと補助板6の一方の孔6aに挿入され、駆動ピン3dは、補助板6の他方の孔6bとシャッタ羽根5のカム溝5dとに挿入されている。 (もっと読む)


【課題】絞り羽根の絞り量を大きくできるようにし、コントラストの向上を可能とする。
【解決手段】光源からの光を通過させるための開口部111aが形成された絞りベース111と、開口部111aを通過する光の光軸101に直交する方向に移動可能に設けられ、開口部111aよりも小さい絞り開口116を形成するための絞り羽根112,113等の複数の絞り羽根と、複数の絞り羽根を移動させて絞り開口116の開口量を増減させる絞り羽根駆動モータ114と、絞りベース111との間に絞り羽根112,113を収容した羽根室118を形成する絞りカバー115とを備え、羽根室118は、羽根室118内の熱を外部に逃がすための通気穴119を有する。 (もっと読む)


【課題】絞り羽根及びカム板の摩耗を抑制して高性能化を実現すると同時に小型化を図る。
【解決手段】保持枠1は、筒状であり、開口部12が形成された底面部11及び底面部11の外周から+z方向に立設された側壁部13を備える。底面部11により回動可能に軸支されている。操作部材3は、絞り羽根2を介して底面部11に回動可能に取り付けられている。底面部11は、第1面S1、第2面S2、突起14の上面である第3面S3、及び第4面S4を備えている。第2面S2は、z方向の高さS2_Zが、第1面S1のz方向の高さS1_Zよりも低い。第3面S3は、操作部材3が摺動する。第3面S3の高さS3_Zは、第1面S1の高さS1_Zよりも高い。第4面S4は、高さS4_Zが第2面S2の高さS2_Zよりも低い。 (もっと読む)


1 - 20 / 109