説明

Fターム[2H080AA36]の内容

カメラの絞り (2,919) | 構造 (2,350) | 絞り羽根の移動、案内部材 (238)

Fターム[2H080AA36]の下位に属するFターム

カム (142)
カム形状 (38)

Fターム[2H080AA36]に分類される特許

41 - 58 / 58


【課題】装置の大型化を招くことなく、広い範囲の光量調節を可能とする。
【解決手段】被写体光を導く開口部1aを備える本体部1と、開口部1aを通過する光の光路中に進退可能に配置されるとともに、互いに相対回転可能な2枚の偏光板A,Bと、2枚の偏光板を互いに相対回転させる駆動と、2枚の偏光板を光路中に進退させる駆動とを行なう1つの駆動モータ8とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 電磁力を利用して切替動作させることが可能な電磁駆動装置の構成を簡略化し、かつ消費電力を低減する。
【解決手段】 対向配置された一対の固定磁石110,120と、これら固定磁石間に配置された可動磁石130とを備えており、固定磁石又は可動磁石のいずれか一方を電磁石で構成し、他方を永久磁石で構成する。電磁石130に電流を通流して着磁したときに発生する吸引磁力により可動磁石を一対の固定磁石110,120のいずれか一方に吸着させる。電磁石に通流する電流の向きを変化させ、あるいは任意の側の電磁石へ電流を通流することで、可動磁石を任意の側の固定磁石に吸着させ、可動磁石130を搭載したアマチュア140を切替え移動する。電流の通流を停止しても切替え状態が保持でき、消費電力が低減できる。 (もっと読む)


光変調器で形成される画像を投射レンズにより拡大投射表示する投射型表示装置。光源は、前記光変調器を照明する。第1レンズアレイは、光源から発せられた光を複数の部分光束に分割する。第2レンズアレイは、第1レンズアレイから発せられた複数の部分光束を光変調器に重畳する。絞り機構は、絞り機構光源と光変調器との間に配置され、光源からの光量を調節する。光源から発せられた光の進行方向をZ軸とし、Z軸に対して垂直な方向をX軸、Z軸とX軸のなす平面に対して垂直な方向をY軸とする。そのとき、絞り機構の開口部の面積は、X軸方またはY軸方向のいずれか一方向に沿って変化する。
(もっと読む)


【課題】 小型な構成でセクタの全開状態を検出可能なセクタ駆動装置を提供する。
【解決手段】 本発明のセクタ駆動装置1は、開口12aが設けられている基板12と、開口12aを開閉可能な第1セクタ13と、開口12aの透過光量を可変可能な第2セクタ22と、第1セクタ13を駆動する第1駆動部材11と、第2セクタ22を駆動する第2駆動部材21とを有し、第2駆動部材21には、第1駆動部材11と係合可能な係合部21bが設けられ、第1駆動部材11が全開位置にないときは、係合部21bと第1駆動部材11とが係合して第2駆動部材21の全開位置への移動を阻止し、第1駆動部材11が全開位置にあるときは、第1駆動部材11が係合部21bから離脱した状態とされて第2駆動部材21の全開位置への移動を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 生産性の低下や製造コストの増大を来たすことなく可動部材の円滑な移動動作を確保する。
【解決手段】 樹脂材料によって形成されると共に撮像光学系の光路となる透過孔32dを有し可動部材26、27を移動自在に支持するベース板32aと、駆動モーター14の回転に伴って回動され係合ピン36b、36bを有する回動アーム36とを設け、可動部材の移動時に該可動部材を案内する案内ピン34、34、・・・を設け、可動部材を樹脂材料によって形成すると共に可動部材に回動アームの係合ピンが摺動自在に係合される摺動孔31b、31bと案内ピンが摺動自在に係合される被案内孔28a、29a、29a、30a、30a、31aとを形成し、案内ピンの少なくとも外周面を導電性金属材料によって形成した。 (もっと読む)


【課題】地板の厚さの違い等によって出力ピンの長さの異なる回転子を用意しなくても済むようにしたカメラ用羽根駆動装置を提供すること。
【解決手段】主地板1と補助地板2の間に羽根室が構成されており、その羽根室内には、絞り羽根9が配置されている。主地板1の羽根室外の面には、モータが取り付けられていて、回転子5の出力ピン5cが、羽根室内に臨まされている。絞り羽根9は、合成樹脂製であって、軸部9bを一体成形しており、その軸部9bの軸方向に形成した孔に、出力ピン5cの先端を圧入し一体化している。従って、地板の厚さ等が異なる場合には、出力ピン5cの長さの異なる回転子を製作する代わりに、軸部9bの長さの異なる絞り羽根9を製作すればよいことになる。 (もっと読む)


【課題】細長い地板の一端側に寄せて撮影光路用の開口部を設けるのに適したカメラ用羽根駆動装置を提供すること。
【解決手段】地板31は、中央部よりも右寄りに被写体光路用の開口部31aを有している。絞り羽根は、3枚の羽根33,34,35からなっており、そのうち、真中に配置された羽根33は、開口部31aより大きな開口部33aを有していて、地板31の軸31cで回転可能であり、また、羽根34,35は、絞り開口の開口規制縁34a,35aを有していて、地板31の軸31b,31dで回転可能となっている。そして、それらの3枚の羽根33,34,35に形成されている長孔に、モータの回転子32aと一体の駆動ピン32bが嵌合している。 (もっと読む)


【課題】 小型のセクタ駆動装置を提供する。
【解決手段】 開口3を備えた基板2と、支軸6、7、8を中心にして前記開口の一部を閉じる閉位置と前記開口から退避した退避位置との間を揺動するセクタ10、20、30を複数備えたセクタ駆動装置1であって、前記複数のセクタのそれぞれが前記閉位置にあるときに、該セクタの背部と前記開口の縁部との間に隙間a、b、cが生じると共に、前記セクタの動作と連動して前記支軸を中心に揺動し、前記隙間を遮蔽する複数の補助セクタ15、25、35を更に備える。本発明によると基板を小さく形成できるので小型のセクタ駆動装置とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 小型化を図る。
【解決手段】 撮像光学系の光路を開閉して光量の調節を行う一対の光量調節羽根16、17と、撮像光学系の光路となる透過孔26aを有し光量調節羽根を移動自在に支持するベース体26と、光量調節羽根に摺動自在に係合される係合ピン27b、27bを有し光量調節羽根を並進移動させる回動アーム27と、回動アームを回動させる駆動モーター18と、少なくとも一方の光量調節羽根と同じ方向へ移動されて透過孔を開閉する補助調節用羽根23とを設け、透過孔の閉塞動作時には、同じ方向へ移動される光量調節羽根と補助調節用羽根が厚み方向において重なる面積が漸次減少する状態で透過孔を閉塞し、透過孔の開放動作時には、同じ方向へ移動される光量調節羽根と補助調節用羽根が厚み方向において重なる面積が漸次増加する状態で透過孔を開放するようにした。 (もっと読む)


【課題】絞り装置の光路上に対して抜き差し自在に装備するのに最適な条件、即ち(a)厚みが小さく割れを生じない、(b)軽量で取り扱い性がよい、(c)加工性がよく重量増や体積増につながる可動枠に嵌めずに直接可動式に組み付けられる、(d)スライド動作を保証するため反りや膜の剥離が発生しにくい、等の条件を満たす光学フィルタ、及び、その光学フィルタを使用した絞り装置の提供。
【解決手段】光路を形成する開口部10aを有した絞り基板10の板面に沿ってスライド自在に装備され、フィルタ駆動手段30によりスライドさせられることで、光路上に挿入されたり光路上から取り除かれたりする絞り装置用の赤外カットフィルタであり、蒸着またはスパッタによる成膜が可能な耐熱温度を有するプラスチック薄板(ノルボルネン系樹脂の薄板)をフィルタ基材とし、その表裏両面に蒸着またはスパッタにより略同等厚さの多層膜を形成してなる。 (もっと読む)


【課題】 光量調整フィルターの光量調整機能の信頼性の向上を図る。
【解決手段】 内部に撮像光学系が配置されたレンズ鏡筒2と、撮像光学系の光路を開閉する可動部材26と、撮像光学系の光路となる透過孔36aを有し可動部材を移動自在に支持するベース体36と、可動部材に接着され透過孔を透過される光量の調整を行う光量調整フィルター32とを設け、可動部材に位置決め孔26b、26bを形成し、光量調整フィルターを、可動部材に接着される接着部35と、光量調整を行う光量調整部33と、可動部材上に位置され位置決め孔に重なり合う位置合わせ孔34a、34aを有する位置決め部34とにより構成し、位置決め部を接着部と光量調整部との間に形成した。 (もっと読む)


【課題】 駆動モーターの組立性の自由度の向上を図る。
【解決手段】 両端部にそれぞれ回転軸部56a、56bが設けられたシャフト56を中心として回転されるマグネット57と、撮像光学系の光路を開閉する可動部材26、27を回動方向に応じた方向へ移動させる回動アーム58と、マグネットを外側から囲むように配置されたステーターコイル61と、回転軸部の一方を支持するボビン側軸受部50を有するコイルボビン35と、該コイルボビンにボビン側軸受部の軸方向に直交する方向から取り付けられ回転軸部の他方を支持するプレート側軸受部50を有する支持プレート52と、コイルボビンの外側に配置されたステーターヨーク60とを設け、コイルボビンの内部に配置空間35aを形成し、コイルボビンに、ボビン側軸受部の軸方向に直交する方向、かつ、ステーターコイルが巻回されない位置に開口されると共に少なくともシャフトとマグネットを挿入して配置空間に配置するための挿入用開口35bを形成した。 (もっと読む)


【課題】 駆動モーターのトルクの向上及び小型化等を図る。
【解決手段】 円筒状に形成され周方向において着磁され周方向に回転されるマグネット41と、マグネットと一体となって回動され撮像光学系の光路を開閉する可動部材26、27を移動させる回動アーム42と、マグネットを外側から囲むようにコイルボビン35に配置されたステーターコイル45と、コイルボビンの外側に配置されマグネットの回転方向において閉じた閉磁路を形成するステーターヨーク44とを設け、ステーターヨークに内側へ突出されステーターコイルへの非通電時におけるマグネットとステーターヨークとの間の磁気的な平衡状態を保持する突部47を設け、該突部を内側へ行くに従って近付く連続した第1の部分47aと第2の部分47bとによって構成し、第1の部分を第2の部分よりステーターコイルへの非通電時におけるマグネットの回転方向の先端側に位置させ、第2の部分を第1の部分より回転中心から第1の部分と第2の部分の連続部分47cへ向けて放射方向に延びる線分Lに対する傾斜角度を小さくした。 (もっと読む)


【課題】駆動装置を構成するコイル枠と羽根部材と係合する突起とを一体成型で形成し、部品点数と組立工数を少なくする。
【解決手段】光量調節装置を、光量を調節する光量調節羽根と、この光量調節羽根を作動する磁石ロータとこのロータを支持するコイル枠とを備えた駆動手段と、上記磁石ロータに設けられ上記光量調節羽根と係合する駆動アームとで構成するに際に、まず上記コイル枠を2体に分割可能な2つのコイル枠で構成する。このコイル枠の一方に、上記コイルを巻回する凹溝と、上記光量調節羽根と係合して羽根の開閉を案内する突起とを例えば合成樹脂などのモールド成形で一体に成型する。他方のコイル枠は、上記コイルを巻回する凹溝が形成されている。 (もっと読む)


【課題】露出調整機構の小型軽量化を実現する。
【解決手段】露出制御機構1は、矩形平板形状を有し一端が部材中央方向に向かって尖状に切り込まれた三角状切欠12aを有する絞り羽根11aと、レンズ鏡筒に対して固定支持される第1ヨーク17a及び第2ヨーク18aと、第2ヨーク18aに取り付けられたマグネット19aと、第2ヨーク18a及びマグネット19aに可動自在に巻回された駆動コイル20aとからなるリニアアクチュエータとを備え、絞り羽根11aと駆動部は、駆動コイル20aの移動方向に垂直な方向に絞り羽根11aを移動する連結部材24aによって連結されている。絞り羽根11aと絞り羽根11bは、互いに逆向きに移動することにより、三角状切欠12aと三角状切欠12bとが一部重なり合うことできる略菱形の開口部によって“絞り開口”を形成する。 (もっと読む)


【課題】高湿状態時であっても、板部材と羽根部材の密着力を減少させ、羽根部材のスムーズな駆動を行うことができる撮像装置の光量調節装置とする。
【解決手段】開口部5aを有する地板5と、光軸方向において開口部5aと重複する位置を含む範囲を移動可能であり、開口部5aと重複することで開口部5aへの入射光量を制限する羽根部材1と、羽根部材1に隣接するとともに、羽根部材1が所定位置にある状態において、羽根部材1と光軸方向において重複する位置に切欠き部2aを形成した板部材2とを有している。 (もっと読む)


【課題】比較的装置は小型で円滑な開閉動作が可能であり、羽根の変形による光量ムラを生ずることのない光量調節装置の提供と、またこれを用いた撮像装置及び投影装置の提供。
【解決手段】光軸開口を有する基板と、上記光軸開口の周囲に略等間隔に配置した6枚以上で偶数枚n枚の羽根部材と、上記基板に設けられ上記羽根部材の基端部を回動自在に支持する支軸とを備え、上記羽根部材は互いに隣接する縁部を順次上下に鱗状に重ね合せて先端部が上記光軸開口に臨むように配置している。そして、基板に配置する羽根部材を2つに区分し、第1の羽根は互いに重なり合う少なくとも2枚の羽根で構成し、各羽根は基端部を支軸に回動自在に支持し、全閉状態で羽根先端部が上記光軸開口の開口縁内部に位置する。第2の羽根部材は、互いに重なり合う上記第1の羽根部材と対応する枚数の羽根で構成し、各羽根は開閉全域で羽根先端部が上記光軸開口の開口縁外部に位置して上記基板に支持され比較的短い羽根で構成している。 (もっと読む)


【課題】投射像を暗くすることなくコントラストを向上できる投射レンズ装置を提供する。
【解決手段】光軸方向に絞り板31a,31bを設けることで、絞り板31aにより遮光しなかった迷光を、絞り板31bにより遮光するので、投射像に迷光が混入することを防止し、投射像のコントラストを向上できる。絞り板31a,31bをそれぞれ略等しい形状として光軸方向に重なるように配置することで、絞り板31aを通過する投射光は、絞り板31bが遮光しないので、投射光を必要以上に遮光して投射像が暗くなることを防止できる。
(もっと読む)


41 - 58 / 58