説明

Fターム[2H080AA46]の内容

カメラの絞り (2,919) | 構造 (2,350) | 絞り駆動源 (910) | ばね (7)

Fターム[2H080AA46]の下位に属するFターム

ばねの兼用
ばねのチャージ機構

Fターム[2H080AA46]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】レンズ群を支持した移動枠に光軸上に位置するレンズシャッタが固定され、ズーミングの際に該移動枠及びレンズシャッタが一体に移動するズームレンズ鏡筒において、さらに絞機構を搭載しながら、構成が単純で、収納長の短縮が可能なズームレンズ鏡筒を得る。
【解決手段】移動枠のレンズシャッタ対向面上に、絞機構の複数枚の絞羽根をそれぞれ回動自在に支持する支持ボスを形成し、絞羽根を移動枠とレンズシャッタとの間に挟着支持した。 (もっと読む)


【課題】形状記憶素材を用いること自体による小型化・薄型化のみならず、絞り羽根に平行な方向における面積も低減することのできる入射光調節装置を提供する。
【解決手段】開口を有する第1の基板101に対して回転軸を中心に回転することで挿入・退避動作を行う入射光調節手段である絞り環部108と絞り環部108に連結して第1の基板101の外周から突出したリンク部110と、一端がリンク部110またはリンク結合部112に、他端が第1の基板101の第1の部位にそれぞれ固定され、基板101の外周に沿って配置された第1の形状記憶合金コイル116とを有し、第1の形状記憶合金コイル116の変形によって絞り環部108が挿入・退避動作を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、レンズ絞りを駆動するカメラの絞り制御機構に関し、絞りレバーのバウンド動作を低減し、同時に、ラチェットギヤおよび爪部材の耐久性を向上することを目的とする。
【解決手段】 絞りレバーの移動を制御する絞り制御レバーと、前記絞り制御レバーの回動により回転されるラチェットギヤと、前記ラチェットギヤに噛合する爪部を備えた爪部材と、回転状態にある前記ラチェットギヤへの前記爪部の噛合時に前記爪部に作用する衝撃を弾性的に吸収する衝撃吸収手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】絞り径の再現性が良く、かつ経時変化の少ない絞り機構を提供する。
【解決手段】絞り板1aの正六角形の2つの辺3a、4aと、絞り板1bの正六角形の2つの辺3b、4bと、絞り板1cの正六角形の2つの辺3c、4cとで、正六角形の穴5が形成される。この正方形の穴5の中心をOを絞り中心とする。そして、絞り中心Oと正六角形の2つの辺3a、4aの交点Aとを結ぶ線を中心線X、絞り中心Oと正六角形の2つの辺3b、4bの交点Bとを結ぶ線を中心線X、絞り中心Oと正六角形の2つの辺3c、4cの交点Cとを結ぶ線を中心線Zとする。OA=OB=OCの関係を保ちながら、絞り板1a、1b、1cを、それぞれ中心線X、Y、Zに沿ってスライドさせることにより、正六角形の穴5の中心Oの位置を変えないで、正六角形の穴5の大きさを変えることができる。よって、開口の大きさを連続的に変化可能な絞り機構が実現できる。 (もっと読む)


【課題】安定的な駆動を実現できる電磁アクチュエータ、光学絞り装置、および、プロジェクタを提供すること。
【解決手段】本発明の電磁アクチュエータ7は、電流が通流されるコイル73と、磁束を発生させる環状磁石74とを備え、環状磁石74は、環形状を有し、重心位置において周方向に回転可能に軸支され、磁束およびコイル73に通流される電流の相互作用による電磁力によって、前記重心位置を中心として回転される。 (もっと読む)


【課題】 絞り機能およびシャッタ機能を有し、高速シャッタと低消費電力化の双方を実現できる光量調節装置を提供する。
【解決手段】 光量調節装置10は、光通過口を開放状態とする第1の位置および該光通過口を全閉状態とする第2の位置を含む可動範囲を有する遮光部材7と、該遮光部材を駆動するアクチュエータ1とを有する。さらに、上記可動範囲のうち、第1の位置と第2の位置との間の第3の位置よりも第1の位置側の第1の領域において遮光部材に閉じ方向の付勢力を与え、第3の位置よりも第2の位置側の第2の領域において遮光部材に付勢力を与えない付勢機構4,5,6aを有する。 (もっと読む)


【課題】
プロジェクション表示装置では、光路中に設置したアパーチャを開閉させることにより、表示画像のコントラスト比や明暗を増減させ、中間スケールの色合いの深みを調整している。ここで、アパーチャを光路中で閉じた状態のまま放置すると、光源からの光がアパーチャに当たり続けて熱的ダメージを追うおそれがある。従来はこれを渦巻きばねでアパーチャを開く力を付勢して光がアパーチャに当たり続けないように制御していたが、生産性等を考慮すると好ましい構成とは言えない。
【解決手段】
光路を通過する光量を調整するアパーチャと、アパーチャを開閉するためのコイルと、アパーチャを開閉する力を付勢し、また、コイルへ電流を通電する導電性の弾性体と、を備える。
(もっと読む)


1 - 7 / 7