説明

Fターム[2H080AA54]の内容

カメラの絞り (2,919) | 構造 (2,350) | 絞り駆動源 (910) | 電磁駆動 (806)

Fターム[2H080AA54]の下位に属するFターム

Fターム[2H080AA54]に分類される特許

101 - 118 / 118


【課題】長期間安定した光量調整が得られるなど耐久性に富み、また騒音などの不快感を及ぼすことの少ない光量調整装置及びこれを用いたプロジェクタ装置を提供する。
【解決手段】液晶パネル、DLP(デジタルライトプロセッサ)その他の像形成手段に光源からの光を照射する光路中に配置される光量調整装置を次の構成にする。光源と像形成手段との間に光路開口を有する基板を配置する。この基板には1枚若しくは複数枚の光量調節羽根を回動又は摺動するように取付け光路開口を大小口径に開閉調節可能にする。そして光量調節羽根には電磁駆動手段を連結し、この電磁駆動手段に制御電流を供給する制御手段を設ける。一方上記像形成手段からの光を投写手段で投影した投影像を鑑賞するエリアに人物の存在を識別するセンサ手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】測距精度を得やすい簡単な制御ロジックを提供するとともに、これらを小型かつ低コストに実現可能にする。
【解決手段】撮影光学系1,1aによって形成された被写体像を電気的な信号に変換する撮像素子6と、撮像素子6で得られた電気的信号から映像信号を生成する信号処理手段11と、撮影光学系の撮影時の入射光量を制御する光量調整手段2と、撮影光学系の光路に対して挿入、退避可能な焦点検出手段3と、信号処理手段11の演算結果から焦点ずれ量を演算可能な焦点演算手段9を有し、光量調整手段2が特定位置にある場合のみ焦点検出手段3を光路に挿入し、焦点演算手段3を動作させる。 (もっと読む)


【課題】低コストと小型化を図る。
【解決手段】光路を形成する開口部1aを有した地板1と、地板の板面に沿って回動し光路の絞り開度を大か小に切り替える絞り羽根10と、絞り羽根を絞り開度大の位置または小の位置に選択的に切り替える駆動機構50と、を備える。駆動機構は、回動式の可動片12と、可動片を第1位置へ付勢するバネ14と、可動片の側面に対向するように配置され、バネに抗して可動片12を第2位置へ吸引する電磁石20とよりなる。可動片と絞り羽根は直結され、可動片が第1位置に変位したとき絞り羽根が地板の開口部を開放し、可動片が第2位置に変位したとき絞り羽根が地板の開口部を覆う。 (もっと読む)


【課題】 磁気回路により電磁的駆動力を得て遮光部材を駆動する駆動手段のヨークが光量調節装置の薄型化に影響を及ぼしていた。
【解決手段】 開口2が形成されたベース部材1に、シャッタ羽根2と絞り羽根4とを回動可能に取付け、さらにシャッタ羽根2と絞り羽根4とをそれぞれ駆動するためのマグネットロータを用いた駆動装置の磁気回路を構成するヨークの機能をこのベース部材に兼用させた。 (もっと読む)


【課題】小型化と低消費電力化を両立させた電磁駆動装置を提供する。
【解決手段】回転可能な被駆動部材2に対しその回転中心より放射方向に離れた位置に一体的に取り付けられた永久磁石3と、永久磁石の一方の着磁部側(N極)に対向するように配置されるステータヨーク5,6と、ステータヨークを励磁する電磁コイル7とを有し、永久磁石の一方の着磁部とステータヨークとの間に生じる磁気的な吸引力、反発力を前記永久磁石に作用させ、該永久磁石を一体とする被駆動部材を回転させるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 マグネットロータにより複数の遮光部材をそれぞれ駆動する駆動手段の位置決め精度が悪いと、互いに影響を及ぼし合ことがあった。
【解決手段】 光量を制御するシャッタ羽根3と絞り羽根4と、磁気回路により電磁的駆動力を得てシャッタ羽根3と絞り羽根4をそれぞれ駆動する駆動手段5、5´と、前記シャッタ羽根3と絞り羽根4、及び複数の駆動手段5、5´を取付けるベース部材1とを備え、前記複数の各駆動手段5、5´の前記磁気回路を構成するヨークY、Y´をベース部材1により構成している。 (もっと読む)


【課題】本発明はセンサマグネットとホールセンサを利用してプロジェクションTV及びプロジェクターの投射光学系に具備されたアパーチャーの位置制御において、周辺の温度変化に伴うセンサマグネットの着磁強度の変化を検出し、それを補償することにより信頼性のあるアパーチャー位置制御が可能なダイナミックアパーチャー駆動装置及びその制御方法に関するものである。
【解決手段】本発明は上記センサマグネットの着磁強度の変化を検出するよう第2のホールセンサをさらに具備することにより、上記第2ホールセンサを通してセンサマグネットの着磁強度の変化量をチェックし、位置検出エラーを補正することを技術の旨とする。 (もっと読む)


【課題】絞り装置の光路上に対して抜き差し自在に装備するのに最適な条件、即ち(a)厚みが小さく割れを生じない、(b)軽量で取り扱い性がよい、(c)加工性がよく重量増や体積増につながる可動枠に嵌めずに直接可動式に組み付けられる、(d)スライド動作を保証するため反りや膜の剥離が発生しにくい、等の条件を満たす光学フィルタ、及び、その光学フィルタを使用した絞り装置の提供。
【解決手段】光路を形成する開口部10aを有した絞り基板10の板面に沿ってスライド自在に装備され、フィルタ駆動手段30によりスライドさせられることで、光路上に挿入されたり光路上から取り除かれたりする絞り装置用の赤外カットフィルタであり、蒸着またはスパッタによる成膜が可能な耐熱温度を有するプラスチック薄板(ノルボルネン系樹脂の薄板)をフィルタ基材とし、その表裏両面に蒸着またはスパッタにより略同等厚さの多層膜を形成してなる。 (もっと読む)


【課題】 生産性の低下や製造コストの増大を来たすことなく可動部材の円滑な移動動作を確保する。
【解決手段】 導電性金属材料によって形成されると共に撮像光学系の光路となる透過孔32dを有し撮像光学系の光路を開閉する可動部材26、27を移動自在に支持するベース板32aと、駆動モーター14の回転に伴って回動され係合ピン35b、35bを有する回動アーム35とを設け、ベース板に導電性金属材料によって形成された案内ピン33、33、・・・を設け、可動部材を樹脂材料によって形成すると共に可動部材に回動アームの係合ピンが摺動自在に係合される摺動孔28b、31bとベース板に設けられた案内ピンが挿入される被案内孔28a、29a、29a、30a、30a、31aとを形成し、駆動モーターの回転に伴う回動アームの回動によって可動部材がベース板に対して移動して透過孔が開閉されるようにした。 (もっと読む)


【課題】 光量調節装置の構成の簡素化、及び精度向上を目指す。
【解決手段】 第1の駆動装置にてシャッタ羽根を第1の位置(閉状態)と第2の位置(開状態)とで切り替え、第2の駆動装置にて光量調節装置を第3の位置と第4の位置とで切り替え、第1の駆動装置に連動する係止部材によって光量調節装置を第3の位置と第4の位置の間である第5の位置に停止させる。 (もっと読む)


【課題】駆動機構の薄型化・小型化が共に可能であり、且つ、絞り羽根に対する高い駆動力の発揮により動作を安定させることができ、しかも、駆動機構の取り付け方向の選択の自由度を増して、設計の容易化を図ることのできる電動絞り装置を提供する。
【解決手段】2枚の絞り羽根20A、20Bを駆動するためのアクチュエータ40は、揺動支点P1を中心に揺動自在に支持され、揺動支点P1から離れた1つの揺動端P2に、揺動方向に両磁極を持つ永久磁石68を有し、且つ、揺動支点から離れた別の1つの揺動端P3に駆動ピンを有する可動子60と、励磁用のコイルを含み、該コイルに通電することにより、永久磁石に磁力を及ぼして可動子を揺動支点を中心に揺動させる固定子50と、を備え、可動子60の揺動支点P1及び駆動ピン63を有する揺動端P3が、コイル52により囲繞される領域の外側に配置されると共に、永久磁石68を有する揺動端P2が、コイル52により囲繞される領域の内側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高いカメラの絞り制御装置およびカメラを提供する。
【解決手段】 絞り込み動作が開始され(ステップS109)、絞りレバー18が駆動されると、ラチェットギヤ車23が回転し、フォトカプラ27からパルス信号が出力される。演算回路130は、フォトカプラ27から出力される各パルス信号の間隔Tintを測定する(ステップS121)。そして、間隔Tintが所定値A以上であるときだけ、パルス数の合計値Psが、しきい値Pthrに達したか否かを判断する(ステップS123,S125)。ここで肯定判断されると、絞りマグネットMG2に電圧を印加して(ステップS113)、アーマチャ28を開放する。この結果、絞り停止レバー29がラチェットギヤ車23の回転を停止させることで絞りレバー18の駆動を停止させて、レンズの絞りを制御絞り値に制御する。 (もっと読む)


【課題】 安価な製造コストで組み立てが容易で、かつ、設計を簡素化にするうえで有利であり、複数のレンズ群の位置ずれ等を抑えて精度のよい撮像装置を提供する。
【解決手段】 光学系システム18は、第1レンズ群55及び中空ステッピングモータ57を有する第1レンズユニット23と、第2レンズ群66及び中空ステッピングモータ67を有する第2レンズユニット24とからなるズームレンズを備えている。このズームレンズの背後には、シャッタ羽根71と中空ステッピングモータ76を有するシャッタユニット25と、撮像素子106を保持した撮像ユニット26とが連結されている。これらのユニット23〜26は、共通の形状を有する連結部を前後に有しており、適宜ユニットを選択して組み立てることができる。 (もっと読む)


【課題】超薄型で、高効率な、応答性に優れた光量調整装置を提供する。
【解決手段】第1の光透過部を有する第1の基板と、第2の光透過部を有し、前記第1の光透過部と前記第2の光透過部とが対向するように、前記第1の基板に対向して配置される第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に挟まれた不透明液体とを有し、前記第2の基板は圧電性を有し、前記第2の基板の前記第1の基板に対向する側の表面に、弾性表面波を励振させるための電極を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で光軸方向の薄型化を達成でき且つ複数の光学的開口を得ることができる光量調整装置を提供する。
【解決手段】絞り装置21の押さえ板22は光学系の開放Fナンバー相当の大きさよりも大きな光学的開口26を有し、基板25と共にスペーサ24を前後から挟んで接着等により固定され、スペーサ24の枠内に収容された遮光幕23を移動可能に保持している。遮光幕23は予め所定のピッチで電気的に分極されたエレクトレットを施され、第1、第2及び第3の光学的開口27、28及び29を備えている。第1の光学的開口27の大きさは光学系の開放Fナンバー相当の大きさであり、第2及び第3の光学的開口28及び29は順次小さく形成されている。基板25には光学的開口31を除く全面に遮光幕23を駆動するための帯状電極32が設けられている。この絞り装置21は遮光幕23を所定の位置に移動させて遮光幕23の第1、第2又は第3の光学的開口27、28又は29による3種類の光学的開口を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 光学機器において非撮影時にレンズ鏡筒をコンパクトに収納することを目的とする。
【解決手段】 非撮影時に絞り駆動風車が第2の部材に係合し、絞りをオープン〜クローズの動作をすることによってレンズ移動枠を光軸から外に移動させ、そのあと更に沈胴することによって沈胴時の全長を短くする。 (もっと読む)


【課題】 プロジェクタ等の使用する装置内の温度環境が、光源ランプの影響で高温であっても常に適正な光量に調整することが可能な光量調整装置及び投光装置並びにプロジェクタ装置の提供。
【解決手段】 光源からの光を透過する光路開口を有する基板と、上記光路開口に配置され該光路開口を通過する光量を調節する羽根部材と、この羽根部材を駆動する駆動手段とを備えた光量調整装置の構成において、上記光路開口を通過した光の光路を主副2方向に分岐する光路分岐手段を設ける。この光路分岐手段はハーフミラー、ダイクロイックミラーなどの分岐ミラーで構成する。そして上記光路分岐手段で分岐した副方向の光路中に光電センサを配置し、この光電センサからの出力信号に基づいて上記駆動手段を制御する制御手段を設ける。これによって光源ランプの熱を帯びた光はハーフミラー、ダイクロイックミラーなどの光路分岐手段で分岐されて光電センサに至るため光の熱は低減され誤検出を招くことが少ないなど前述の課題を達成することが出来る。 (もっと読む)


【課題】歩留まり向上と製品のコストダウンに寄与する光量調節装置及びそれを備えたカメラを提供する。
【解決手段】シャッタ装置21の押さえ板34は光学的開口部39を有し遮光幕35を基板37との間に移動可能に保持する。スペーサ36は基板37と押さえ板34との間隔を維持する。遮光幕35は予め所望のピッチで電気的な分極(エレクトレット)が施されている。基板37は光学的開口部22に近接する退避部23側に、遮光幕35を駆動するに必要な最小本数である駆動信号の相数(4相)と同数(4本)の帯状電極38を備えている。遮光幕35は光学的開口部22から退避部23に退避した状態から、退避部23から移動して光学的開口部22を塞ぐ状態に至るまで、基板37に設けられた4本の帯状電極38と常に対向するように構成される。 (もっと読む)


101 - 118 / 118