説明

Fターム[2H080DD07]の内容

カメラの絞り (2,919) | 製造、組立て、調整 (188) | 鏡筒への取付け (57)

Fターム[2H080DD07]に分類される特許

1 - 20 / 57


【課題】駆動手段に接続して通電する配線板を短くすることができるレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】第一レンズ保持部材2と、駆動手段と、第一のカム筒7と、直進規制部材8と、配線板16とを備える撮影レンズ鏡筒を設ける。第一のカム筒7は、第一レンズ保持部材2の外周に設けられ、回転して第一レンズ保持部材2と駆動手段とを光軸方向に移動させる。また、直進規制部材8は、第一レンズ保持部材2の内周に設けられ、第一レンズ保持部材2を直進規制する。また、配線板16は、駆動手段に接続する。そして、配線板は、直進規制部材8の内周から外周に対して縦断する。 (もっと読む)


【課題】半導体リソグラフィ光学システムにおいて、狭い設置領域で使用可能であると共に、レンズを汚す粒子を生成しないシステム絞りを備えた光学結像装置を提供する。
【解決手段】光学結像装置(PL)は少なくとも1つのシステム絞り(1)を備え、該システム絞りは、球状に湾曲し回転可能に取り付けられた複数の可動薄板を備える。該可動薄板は、一体構成のソリッドステート関節動作継手部により、互いに接触することなく回転するように回転軸受中心軸に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】照明装置での光量ロスを抑えつつ、光路上に進退可能な2以上の光学部品を組み込んだプロジェクターを提供すること。
【解決手段】共通の支持軸86aを利用したスライド移動によって、カットフィルター31と絞り32とを重ね合わせるように光路上に配置可能にするので、カットフィルター31と絞り32とを移動させるための機構であるスライド機構33を共通の支持軸86aによって小型化することができ、カットフィルター31と絞り32とを省スペースで光路上に進退させることができる。これにより、2つの光学部品であるカットフィルター31と絞り32とを光路上に進退可能にして投射状態の多様な切替を可能にした場合にも、照明装置20での光量ロスを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】回動中心穴及び開閉カム穴を有する一対の絞羽根、及びこの一対の絞羽根の開閉カム穴に共通に挿入される開閉ピンを偏芯位置に有する開閉軸を有し、該開閉軸の往復回動によって、回動中心穴を中心に一対の絞羽根を正逆に回動させて大小の開口を形成する開口絞装置において、特に小開口を高精度で実現することができる開口絞装置を得る。
【解決手段】一対の上記絞羽根の開閉カム穴に、上記開閉軸の往復回動によって一対の絞羽根を開閉させる開閉領域と、該絞羽根による開口を小開口とする小開口維持領域とを形成し、この一対の絞羽根の小開口維持領域は、該小開口維持領域内に開閉ピンが位置するとき、互いに重なるようにその形状が合致している開口絞装置。 (もっと読む)


【課題】簡便な機構で変倍時における開口径を変化させることのできる、低コストのレンズ鏡胴及び該レンズ鏡胴を備えた低コストの撮像装置を提供する。
【解決手段】複数のレンズ群で構成され、所定のレンズ群の移動により変倍を行う撮像光学系と、撮像光学系中に配置され、開口径を変化させる絞り羽根を有する絞り機構と、一方の端部で軸支されて揺動可能となされ、他方の端部が絞り機構の一部に係合したカム部材と、を有し、変倍時に移動するレンズ群を保持する移動鏡枠を、カム部材のカム面に当接させ、移動鏡枠の移動によりカム部材を揺動させて開口径を変化させるレンズ鏡胴とする。 (もっと読む)


【課題】円板状部材のガタを小さくして回転部材を精度よく制御できるレンズ鏡筒及びカメラを提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒本体(10)内に配置される回転部材(20)と、レンズ鏡筒本体(10)の内周面に形成された溝(11)に光軸(L)周りに回転可能に嵌合されるとともに、回転部材(20)の位置を規制する円板状部材(30)とを備え、溝(11)に嵌合している円板状部材(30)の嵌合部に光軸(L)に沿って突出する凸部(31a〜31d)が形成されている。 (もっと読む)


【課題】隣り合うレンズの間に絞板を挿入するタイプのカメラモジュールにおいて、レンズを含む光学要素の積み立て精度に影響を及ぼすことなく十分な光学性能を得ることができるカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】鏡筒部材10内に、撮像素子61上に結像させる複数のレンズ20、40を挿入し、隣り合うレンズ20、40の間に絞板30を挿入したカメラモジュール100において、隣り合うレンズ20、40にそれぞれ、互いに当接して両レンズの間に絞収納隙間Pを形成する絞隙間形成面22B、42Aを形成し、絞収納隙間P内に、同隙間Pより自由状態における厚さが小さい絞板30を挿入した。 (もっと読む)


【課題】シャッタと防振機構のレイアウトの自由度を保ちつつ径方向に小型化を図ることができるレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】光軸方向の撮像面側に突出する第1の回転伝達突起及び第1の回転伝達突起18aと平行で光軸を挟んで略対向する位置に形成される第2の回転伝達突起18bを有するバリア駆動リング18を備える。また、レンズ鏡筒2の収納時に第1の回転伝達突起18aと当接する第1のカム当接部13a及び第2の回転伝達突起18bと当接する第2のカム当接部13bを有する撮像素子保持部材13を備える。そしてバリア駆動リング18への回転伝達が、第1の回転伝達突起18aと前記第1のカム当接部13aの当接から、第1、第2の回転伝達突起と第1、第2のカム当接部の当接を経て、第2の回転伝達突起と第2のカム当接部の当接へと移り変わる。 (もっと読む)


【課題】レンズにエアーを吹き付けたときにレンズ鏡筒から外れてしまうことを防止できる絞り板を提供する。
【解決手段】投写レンズ10の組み立て時には、先ず、収束レンズ13をレンズ鏡筒11に固定する。この後、絞り板14の段差11aから突出するカシメピン11bをカシメ孔14bに挿入して熱カシメを行い、絞り板14をレンズ鏡筒11に固定する。絞り板14の固定後、絞り開口14aを介して絞り板14の前面14e側から収束レンズ13に向けてエアーを吹き付けて異物を除去する。収束レンズ13に吹き付けたエアーは、エアー逃がし用切り欠き14dから絞り板14の前面14e側に逃げる。このため、絞り板14の熱カシメ部分に圧力が集中してカシメピン11bが破損することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】光調節手段の位置及び状態に拘わらずに光調節手段を安定して駆動させることのできる光調節装置、及び、光調節装置の制御方法を提供する。
【解決手段】駆動源によって光調節手段を第1の位置及び第2の位置に相互に移動させる駆動ステップと、光調節手段の位置及び状態を検出する検出ステップと、検出ステップにおいて検出された光調節手段の位置又は状態に応じて、駆動源に所望の駆動信号を印加する駆動信号印加ステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】光学設計の自由度の向上を図ること。
【解決手段】絞り開口205を形成する複数の絞り羽根117を支持するカム座201と、複数の絞り羽根117に連結されるとともに回動して複数の絞り羽根117を変位させることによって絞り開口205の開口径を調整する動輪300と、レンズの外周側を保持するとともに光軸方向における一端側においてカム座201および動輪300を支持する第3レンズ枠110と、動輪300と第3レンズ枠110とに連結されて複数の絞り羽根117を開口径を大きくする方向または小さくする方向へ付勢する付勢力を作用させる引っ張りバネ220と、を備えた絞り機構において、引っ張りバネ220を、光軸方向において第3レンズ枠110と重複する位置であるとともに、第3レンズ枠110におけるレンズの有効径よりも外周側であってかつ第3レンズ枠110の外径よりも内周側に配置した。 (もっと読む)


【課題】反射ミラー面が適切に保護される絞りを有する赤外線撮像装置の提供を目的とする。
【解決手段】赤外線撮像装置は、極低温領域内に配置された赤外線検知素子と、前記極低温領域外に配置された羽根絞りとを備え、前記羽根絞りの各絞り羽根において前記赤外線素子に対向する面の少なくとも一部は反射ミラー化され、前記各絞り羽根は、それぞれの回転方向において光軸に対して直行する平面に対して同一方向に第一の傾斜を有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】光学系に入射し、迷光となって、光学系によって形成される像に影響を及ぼす有害光を単純かつ小型な構成で低減可能とする。
【解決手段】 光学系内を後方に向かって進む光の光束を規制するための開口の寸法および形状の少なくともいずれかを変化させることが可能な可変開口遮光部100が光学系内に設けられる。可変開口遮光部100は、複数のセグメント108a−108dからなるEC素子を有していて、複数のセグメントの光透過率を独立して制御可能に構成され、複数のセグメントのうち、光透率がより低い状態に設定された1または複数のセグメントによって前記開口形状が形成される。この可変開口遮光部100が可変焦点光学系に組み込まれた場合、可変焦点光学系の変倍動作に応じて開口形状を変化可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】変倍に伴って光軸方向に移動する可変絞りを有するズーム光学系であっても、周辺部材の形状が複雑化せず、簡易な構成で絞りを駆動するようにしたレンズ鏡胴を得る。
【解決手段】複数のレンズ群のうち所定のレンズ群を移動させて変倍を行う変倍光学系と、変倍時に光軸方向に移動する絞り部材とを有し、絞り部材は、絞り部材を保持する枠部材に植設されたカム案内ピンが、カム部材及び直進案内部材により案内されて光軸方向に移動するよう構成されたレンズ鏡胴において、カム案内ピンの少なくとも1つには貫通穴が形成され、絞り部材を動作させるための部材が貫通穴を貫通しているレンズ鏡胴とする。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡胴の中心に対して光軸がずれるようにレンズを配置し、回転絞り機構が設けられたレンズ鏡胴の大きさを最小限にする。
【解決手段】撮影レンズは、レンズと、複数の絞り孔が形成された絞り板42を回転させて絞り値を変化させる絞り機構と、前記レンズ及び絞り機構を保持するレンズ鏡胴とから構成されている。そして、前記レンズ鏡胴の中心Cが、レンズの光軸Lと絞り板42の回転中心42Aとの間に位置するように前記レンズ鏡胴に対してレンズ及び絞り機構を配置し、これによりレンズ鏡胴の内部空間を有効に使用し、レンズ鏡胴の大きさを最小限にしている。 (もっと読む)


【課題】光軸方向に小型化されていると共に羽根の位置決め精度を維持できる羽根駆動装置及びそれを用いた撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、撮像素子99と、撮像素子99に被写体光を結像させるレンズ93を保持し被写体光をレンズ93へ入射させる開口92を有した取付部材であるレンズ駆動部90と、レンズ駆動部90に固定され開口92を開閉する羽根駆動装置1とを備え、羽根駆動装置1は、開口92を開く開位置と開口92の少なくとも一部を閉じる閉位置との間を移動自在に支持された羽根20、30と、羽根20、30を挟むように光軸方向に配置された上板40、下板50とを含み、レンズ駆動部90は、レンズ駆動部90に対する羽根駆動装置1の固定位置を規定する位置決めピン91を有し、位置決めピン91は、羽根20、30と当接して羽根20、30の開位置及び閉位置の少なくとも一方を規定する。 (もっと読む)


【課題】撮影画角外からの撮像光学系への入射光がレンズ鏡胴内壁で反射しても、撮影画質に影響を与えず、高コントラストの画像の得られるレンズ鏡胴及び撮像装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも2群以上のレンズ群で構成された変倍可能な撮像光学系と、被写体像を光電変換する撮像素子と、を有するレンズ鏡胴において、撮像光学系のうち、最も物体側に位置する第1レンズ群よりも後方に偏光フィルタを配置したレンズ鏡胴とする。 (もっと読む)


【課題】ゴースト、フレアを抑え、結像性能も確保しやすい電子撮像装置を提供すること。
【解決手段】第1レンズ群の反射面により反射された光路中に配置された明るさ絞りを備え、明るさ絞りは、開口部の面積が最も大きくなる状態にて非円形形状であり、第1レンズ群に入射する入射光軸の方向における、開口部の面積が最大状態での開口部の大きさが、第1レンズ群に入射する入射光軸とこの反射面により反射された反射光軸とに垂直な方向における、開口部の面積が最大状態での開口部の大きさよりも小さく、第1レンズ群中の反射面により反射された光路中であって、且つ、最も像側に配置されるレンズの外形形状が、非円形であり、第1レンズ群に入射する入射光軸の方向における、外形形状の大きさが、第1レンズ群に入射する入射光軸とこの反射面により反射された反射光軸とに垂直な方向における、外形形状の大きさよりも小さく、所定の条件式を満足する。 (もっと読む)


【課題】カメラに搭載される太陽電池が効率よく発電できるようにする。
【解決手段】絞り装置4は、対物レンズ3とCCD22との間に位置し、複数の可動羽根と、可動羽根の一方の面に受光部が設けられた太陽電池と、太陽電池により発生する起電力を出力する出力部34とを備えている。また、出力部34からカメラ本体2の端子を介してバッテリ23に接続されており、絞り装置4が作動していないとき、太陽電池はバッテリ23を充電する。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡筒の沈胴時の厚み(沈胴長)を小さくし、装置の薄型化(小型化)を実現することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮像する撮像装置であって、撮像レンズと、前記撮像レンズからの光を電気信号に変換する撮像素子と、撮像時の前記撮像素子に対する位置と非撮像時の前記撮像素子に対する位置とが異なるように駆動される駆動機構とを有し、前記撮像素子と前記駆動機構とは、前記撮像素子の光軸方向に沿って、少なくとも一部が重なるように配置されることを特徴とする撮像装置を提供する。 (もっと読む)


1 - 20 / 57