説明

Fターム[2H081BB25]の内容

カメラのシャッター (3,197) | シャッタの駆動 (888) | 伝達機構 (245)

Fターム[2H081BB25]の下位に属するFターム

Fターム[2H081BB25]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】従動円盤の回転速度が変化してもロータリシャッタの回転速度が変化しない駆動装置を得る。
【解決手段】従動円盤200の回転速度が変化すると、従動円盤200の慣性モーメントにより、第2の遊星ギアセット620に対して反力が伝えられる。反力は、従動円盤200を駆動させる力の伝達と反対方向に伝達され、駆動軸300に伝えられる。駆動軸300に伝えられた反力は、駆動軸300の回転に対して影響を与え、回転を乱す原因となる。駆動軸300に直接接続される駆動円盤100は、従動円盤200よりも3倍以上6倍未満の質量を有する。そのため、従動円盤から駆動円盤に伝えられる反力は、駆動円盤の質量から生じる慣性モーメントの働きにより打ち消される。これにより、従動円盤200からの反力を受けた駆動軸300は、駆動円盤100の慣性により従動円盤200の反力による影響を受けることなく回転し続けることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】光源が発する照明光が不用意に外部に射出されることを防止できること。
【解決手段】本発明にかかる光源装置は、内部に光源11を有し、この光源11が発する照明光を外部に射出する落射ランプハウス8と、落射ランプハウス8内に設けられ、外部から挿脱される挿脱ピン7cの挿脱状態を検知して所定の検知動作を行う検知動作部13と、検知動作部13の所定の検知動作に応じて落射ランプハウス8を、照明光が射出可能な射出状態または照明光が射出されない非射出状態にする射出状態設定機構14と、を備える。また、射出状態設定機構14は、照明光が導出される導出光路を遮断または開放するシャッタ機構30と、挿脱ピン7cが所定の挿入状態以外にある場合に検知動作部13が行う所定の検知動作に連動してシャッタ機構30を遮断状態にさせる連動機構40とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話などにも搭載することができる小型のシャッタ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】シャッタ開口が形成された開口板と、駆動力を受けてシャッタ開口を開閉するシャッタ羽根と、回転によりシャッタ羽根を駆動するロータと、ロータに作用してロータを回転させる超音波アクチュエータとを備え、上記超音波アクチュエータが、ロータに一端が接し途中に折れ曲がった角部を有しさらに延在して他端側が開口板に対し固定された振動子を備え、角部の劣角側にシャッタ開口が位置する姿勢に配備される。 (もっと読む)


【課題】電磁アクチュエータによって、少なくとも2枚の羽根を相反する方向へ同時に回転させるようにした、設計の自由度に優れたカメラ用羽根駆動装置を提供すること。
【解決手段】電磁アクチュエータの回転子5は、永久磁石製であって、地板1の軸1kに回転可能に取付けられた本体部5aと、そこから径方向へ延伸して形成された腕部5bと、その腕部5bの先端に向けて順に設けられた二つの出力ピン5c,5dとで構成されている。シャッタ羽根3は、地板1の軸1eに回転可能に取付けられており、その長孔3aには上記の出力ピン5cが嵌合している。また、シャッタ羽根4は、地板1の軸1fに回転可能に取付けられており、その長孔4aには上記の出力ピン5dが嵌合している。この構成によって、シャッタ羽根3,4は、長孔3a,4aの近傍領域が、相互に摺接しないようになっている。 (もっと読む)


【課題】連続して開閉動作を行った際に発生する振動および動作音を軽減でき、かつ、固体撮像素子の撮像面の両側に発生するスミアのレベルの差を低減することができるシャッタ装置およびカメラを提供する。
【解決手段】シャッタ装置は、固体撮像素子1の撮像面を遮光する第1遮光部31aを備える第1回転板31と、固体撮像素子1の撮像面を遮光する第2遮光部32aを備え、第1回転板31の回転軸と平行な回転軸をもつ第2回転板32と、第1回転板31および第2回転板32を同一の角速度で互いに同期を維持して回転させる駆動部とを有する。第1遮光部31aおよび第2遮光部32aが、固体撮像素子1の撮像面の両側から当該撮像面上を通過するように、第1回転板31および第2回転板32が配置されている。 (もっと読む)


【課題】移動光学系の重量を軽減でき、かつ、シャッター羽根の駆動源(アクチュエータ)への電力供給系の長寿命化を図れるシャッター装置を提供する。
【解決手段】レンズ枠13に立設された支軸2にシャッター羽根1が回動自在に支持され、該シャッター羽根1にはスライド係合部3が設けられる一方、撮像装置の本体側には、シャッター羽根1を回動動作させるための駆動源4が設けられ、該駆動源4の出力軸8には、光軸方向に延びる羽根操作軸5が設けられ、該羽根操作軸5に対して、スライド係合部3を、光軸方向にスライド自在となるように係合させる。 (もっと読む)


【課題】羽根基部と磁石の間に滑りが生じないようにこれらを強固に一体化できるようにしたシャッター羽根を提供する。
【解決手段】支軸に回動自在に被嵌されるカラン2と羽根基部1aと磁石3とが一体化され、磁石3に作用する磁力によって前記支軸のまわりに回動動作するシャッター羽根1Aであって、羽根基部1aには、カラン2を挿通させるための軸孔1bが形成され、かつ、該軸孔1bの近傍位置に、羽根基部1aと磁石3を一体化するための樹脂材rを充填させる切り抜き部1c,1dを形成している。 (もっと読む)


【課題】 外部に突出する端子を廃止して薄型化したアクチュエータを提供することを課題とする。
【解決手段】 アクチュエータ(1)は、ステータコア(6)と、ステータコア(6)を覆うボビン(7)と、ボビン(7)の周囲に巻回したコイル(5)とを有するステータ(2)と、ステータ(2)を取り付けたプリント基板(3)と、ステータ(2)に通電することにより回動するロータ(4)とを有する。コイル(5)は、ボビン(7)への巻回した巻回端末部(5a、5b)が形成されている。この巻回端末部(5a、5b)を基板(3)上に設けたランド(3a、3b)に取り付ける。これにより外部に突出する端子を設けないでコイル(5)とプリント基板(3)との導通をとる。 (もっと読む)


【課題】塵埃の付着等に起因する誤動作を生じさせることのない係止解除手段を備えたカメラ用フォーカルプレンシャッタを提供すること。
【解決手段】先羽根用係止部材15と後羽根用係止部材16は、図示していない各々のばねによって反時計方向へ回転するように付勢されていて、係止部15a,16aによって、先羽根用駆動部材11と後羽根用駆動部材12をセット状態に係止する。電磁プランジャ17,18は、撮影時においてそれらのソレノイドに順に通電されると、それらの可動子17a,18aを、図示していないばねの付勢力に抗して直進させ、先羽根用係止部材15と後羽根用係止部材16の被押動部15b,16bを押して上記の係止を解除させ、上記の駆動部材11,12によって、先羽根と後羽根を順に走行させ得るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 小型のセクタであっても精度よくロータに取り付けることができるセクタの取付構造及びこの取付構造を用いたカメラ用セクタ駆動装置を提供する。
【解決手段】 電磁アクチュエータを構成するロータ(5)とセクタ(6)との間に嵌合手段を有するセクタの取付構造で、ロータ(5)に設けた回転軸(5a)及び嵌合凸部(9)と、この回転軸及び嵌合凸部に嵌合するセクタ(6)に設けた嵌合穴(10)とからなる。 (もっと読む)


【課題】安価な構成でありながら遮光幕を常に確実に駆動すると共にコストダウンと歩留まり向上に寄与する光量調節装置及びそれを搭載したカメラ装置を提供する。
【解決手段】シャッタ装置21は電極基板25、スペーサ26、遮光幕27及びガラス基板28を積層して構成される。電極基板25には裏面に遮光幕27を駆動する複数の帯状電極29が光学的開口部22と周辺部31を除く全面に形成されている。電極基板25は一般的にプリント基板として用いられるガラスエポキシ基板で構成され特別なプロセスを必要とせず比較的安価に製作することができる。スぺ−サ26は電極基板25とガラス基板28との間に遮光幕27を移動可能に保持する。遮光幕27には予め所定のピッチで電気的に分極されたエレクトレットが施されている。ガラス基板28は電極基板25よりも剛性が高く且つシャッタ装置21全体の平面性を確保するだけの優れた平面性を備えている。 (もっと読む)


1 - 11 / 11