説明

Fターム[2H087QA16]の内容

レンズ系 (153,160) | レンズ要素の配置 (46,268) | 1番目のレンズが負レンズ (3,627)

Fターム[2H087QA16]の下位に属するFターム

Fターム[2H087QA16]に分類される特許

1 - 20 / 32


【課題】本発明は、小型化を実現するとともに優れた結像品質を有するズームレンズシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】物体側から像側に向かって、正の屈折力を有する第一レンズ群、負の屈折力を有する第二レンズ群、正の屈折力を有する第三レンズ群、正の屈折力を有する第四レンズ群及び結像面の順で配設され、前記第一レンズ群及び前記第三レンズ群は固定され、ズーム動作時に光軸方向に沿って移動せず、前記第二レンズ群及び前記第四レンズ群は光軸方向に沿って移動可能に配設され、ズーム動作時に光軸方向に沿って移動する。
5<f3/f4<8.2
2.1<|f2/fw|<3.2
ただし、f2は、前記第二レンズ群の有効焦点距離であり、f3は、前記第三レンズ群の有効焦点距離であり、f4は、前記第四レンズ群の有効焦点距離であり、fwは、前記ズームレンズシステムの広角状態での有効焦点距離である。 (もっと読む)


【課題】大画角でありながら高い結像性能を有する広角レンズを提供する。
【解決手段】開口絞りより物体側の前群Gfと、該開口絞りより像側の後群Grとを有し、前記前群は負の屈折力を有する部分群Gaを有し、当該部分群Gaは、最も物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズを有し、当該少なくとも3枚の負レンズのうち少なくとも1枚は非球面負メニスカスレンズであり、前記非球面負メニスカスレンズは、レンズ中心部から周辺部に向かうにつれて負の屈折力が小さくなる形状を有し、前記部分群Gaよりも像側に、正レンズと負レンズと正レンズとの接合よりなる接合レンズを有し、所定の条件を満足し、前記前群における光学面のうち少なくとも1面に反射防止膜が設けられ、当該反射防止膜はウェットプロセスを用いて形成された層を少なくとも1層含むように構成されることを特徴とする広角レンズ。 (もっと読む)


【課題】広角光学システムを用いて検査用システムおよび方法が提供される。
【解決手段】光学システムは広角入力レンズ群および出力レンズ群を含む。広角入力レンズ群は、物体面から例えば60度以上の角度広がりを有する広角放射を受けかつ像を形成可能な放射を生成するように構成される。広角入力レンズ群は、広角入力レンズ群内またはその後に中間合焦像が形成されないように構成される。出力レンズ群は、広角入力レンズ群から像を形成可能な放射を受けかつ像を形成可能な放射を像面上に合焦させて物体面の少なくとも一部の像を形成するように構成される。ディテクタは、物体面の少なくとも一部の像を受け、受けた像に基づいて、例えば物体面上の汚染を検出する。 (もっと読む)


【課題】フォーカシングに伴う収差変動が小さく、特に近接物体合焦状態での諸収差が充分に補正されて全フォーカシング状態での光学性能に優れ、しかも小型で軽量なズームレンズ系、該ズームレンズ系を含む交換レンズ装置及びカメラシステムを提供する。
【解決手段】少なくとも1枚のレンズ素子で構成されたレンズ群を複数有するズームレンズ系であり、撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、光軸に沿って独立して移動する移動レンズ群を少なくとも3つ有し、ズーミングの際に、最物体側に配置されたレンズ群が像面に対して固定されており、移動レンズ群全てが、広角端から望遠端における少なくとも1つのズーミング位置で、無限遠合焦状態から近接物体合焦状態へのフォーカシングの際に、光軸に沿って移動するフォーカシングレンズ群であるズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム。 (もっと読む)


【課題】光学部材をホルダに対して3軸方向に位置決めし、且つ、1方向には光学部材の位置を調整可能なレーザ走査光学装置を提供する。
【解決手段】光学部材を第1、第2および第3の軸方向にそれぞれ位置決めする第1、第2および第3の座と、第1、第2および第3の座に対して光学部材をそれぞれ押圧する第1、第2および第3の弾性部材とを備える光学ホルダにおいて、第1の座は、自身が位置決めする軸方向に移動可能であって、第1、第2および第3の弾性部材の押圧力をFu,Fv,Fwとし、第1、第2および第3の座と光学部材のとの間の摩擦係数をμau,μav,μawとし、第1、第2および第3の弾性部材と光学部材のとの間の摩擦係数をμbu,μbv,μbwとしたとき、Fu>μav・Fv+μbv・Fv+μaw・Fw+μbw・Fwが成り立つようにする。 (もっと読む)


【課題】 良好な色再現性を確保した上で製造の容易化等を図る。
【解決手段】 光路上に少なくとも一つのレンズ又はレンズ群2、2、・・・と赤外線吸収機能を有する光学フィルター4と少なくとも一つの光学部材5と撮像素子3を配置し、光学フィルターを、赤外線吸収機能を有するフィルム状の樹脂材料によって形成された基材7と、該基材の物体側を向く面と像側を向く面の両面にそれぞれ形成された反射防止膜8、9とによって構成し、光学部材に紫外線及び赤外線を反射し光学系の分光特性を調整する多層膜10を形成した。赤外線の除去機能を光学フィルターと多層膜によって分担することにより、光学フィルターの構成が簡素となり、良好な色再現性を確保した上で製造の容易化及び製造時間の短縮化が図られる。 (もっと読む)


【課題】小型の構成で対角像と円周像を簡単に、かつ、不要なケラレがなく撮影することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、結像光学系としての第1光学系Mと、第1光学系の物体側に着脱可能に配置されて撮影画角を広角に変化させる第2光学系ATと、を有し、被写体像を形成する撮影光学系Uと、撮影光学系Uのイメージサークル像に撮像素子44の有効撮像域が外接して円周像を撮影可能な変倍位置Aと、撮影光学系Uのイメージサークル像に有効撮像域が内接して対角像を撮影可能な変倍位置Bと、を含む像変倍域を有して被写体像の変倍を行う変倍手段と、円周像と対角像を撮影する際に選択できるように変倍位置AとBの情報を記憶する記憶手段41と、を有する。 (もっと読む)


【課題】広視野の撮像にも容易に対処できて視認性の良好な画像を撮像でき、薄型化およびコストダウンが図れてユーザの利便性を向上できるカメラユニットを提供する。
【解決手段】被写体像を結像する自由曲面プリズム4,5,6を有する撮像光学系50と、撮像光学系50により結像される被写体像を光電変換する撮像素子15と、撮像素子15を駆動する撮像素子駆動部33と、撮像素子15からの光電変換信号を処理して画像信号を出力する信号処理部35と、外部制御ユニット71と通信を行う通信部37と、撮像素子駆動部33および信号処理部35の動作を制御して、信号処理部35から出力される画像信号を通信部37から外部制御ユニット71に送信する制御部38と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 防犯レンズ用のレンズカバーを開発すると共に、レンズカバーと防犯レンズをユニット化したレンズカバー付き防犯レンズを提供すること。
【解決手段】 防犯レンズAの室内側端部20は、ドアDの室内側に臨むもので、外筒2の外周21により構成される第1のリング部22と、この第1のリング部22の室内側に形成され、且つ、レンズカバー3の取付リング30の内径30aと略同一の外径23aを有する第2のリング部23と、この第2のリング部23の室内側に形成され、且つ、前記第2のリング部23の外径23aよりも小さい外径24aを有するリング溝24と、その溝24の室内側に形成され、且つ、前記第2リング部23の外径23aと略同一の外径25aを有する第3のリング部25と、前記リング溝24に取り付けられた止め輪4と、この止め輪4と前記第1のリング部22間にその取付リング30が挟まれた前記レンズカバー3から構成される。 (もっと読む)


【課題】略側方の物体側からの光に起因する迷光を効果的に遮断し、フレアーやゴーストの発生を抑える。
【解決手段】光学系が、反射屈折光学素子LG2を有するレンズ群と、該レンズ群よりも像側に配置され開口絞りSを有するレンズ群を含み、前記反射屈折光学素子LG2は、前方の物体側に形成された第一面と、像側に形成された第二面と、前記第一面と前記第二面との間に全周面に形成された第三面を有し、前記第一面は、光軸を中心に形成された第一透過面と、該第一透過面の周囲に環状に形成され像側を向いた第一反射面を含み、前記第二面は、光軸を中心に形成された第二透過面と、該第二透過面の周囲に環状に形成され前方の物体側を向いた第二反射面を含み、前記第三面は、透過面であり、前記開口絞りSの近傍に、内径が遮光性材料により形成され前記開口絞りSの内径より大きく前記鏡筒の内径より小さい環状の遮光部材Fを備える。 (もっと読む)


【課題】レンズ製造が容易で、高画質が得られると共に、実用的な明るさを確保しつつも従来に比べて実用的観察範囲が広く、特に近点側に実用的観察範囲を拡大可能な内視鏡光学系を提供する。
【解決手段】開口が複数の状態に可変の明るさ絞り1と、明るさ絞り1の近傍に配置された光学面を有する内視鏡光学系であって、光学面が、該面内における光軸を中心とする所定の同心円状の領域ごとに所定の光学特性を異ならせて構成されていて、明るさ絞り1の開口の状態を変化させることにより、ピント位置Pa,Pbが変化するようにする。好ましくは、光学面は、屈折率の異なる2つの光学部材2a,2bを接合した接合面21からなり、接合面21は、所定の同心円状の領域ごとに異なるパワーを有する。 (もっと読む)


【課題】画角、変倍比、F値を確保しながらも、結像性能を良好としやすいズームレンズ等を提供すること。
【解決手段】 物体側から像側に順に、
正屈折力の第1レンズ群G1、
負屈折力の第2レンズ群G2、
正屈折力の第3レンズ群G3、
正屈折力の第4レンズ群G4を有し、
広角端から望遠端への変倍に際して各レンズ群の間の間隔が変化し、
前記第3レンズ群は、像側に凹の像側面をもつ第1の接合レンズ成分と、前記第1の接合レンズ成分の像側直後に配置され物体側に凹の物体側面をもつ第2の接合レンズ成分 を有し、
前記第1の接合レンズ成分は正レンズとその正レンズの像側に配置され像側に凹の像側面を持つ負レンズを有し、
前記第2の接合レンズ成分は物体側に凹の物体側面を持つ負レンズとその負レンズの像側に配置された正レンズを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた結像性能を有する変倍光学系、この変倍光学系を有する光学機器、及び、変倍光学系の製造方法を提供する。
【解決手段】デジタル一眼レフカメラ1等に搭載される変倍光学系ZLは、物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群G1、負の屈折力を有する第2レンズ群G2、正の屈折力を有する後群GRを有する。第2レンズ群G2は、少なくとも1つ以上の正レンズと、この正レンズのうち最も屈折力の大きい正レンズの物体側に隣接して配置される負レンズと、を有し、広角端状態から望遠端状態まで変倍する際に、各レンズ群の間隔が変化するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】横の色の影響を制御可能なカラー画像形成システムを提供する。
【解決手段】空間的に変化する鮮鋭化フィルタ及びカラーレジストレーションモジュールは、補正されにくい光学系における著しい横の色を補正する。1態様では、カラー画像形成システムは、画像形成オプティクス、センサアレイ及び処理モジュールを含む。処理モジュールは、レジストレーションモジュール及び空間的に変化する鮮鋭化フィルタを含む。画像形成オプティクスは、横色収差に苦しむ。センサアレイは、色収差を含む光学画像の色画素を捕捉する。空間的に変化する鮮鋭化フィルタは、画像を鮮鋭化し(たとえば横の色により生じるぼやけを低減し)、カラーレジストレーションモジュールは、画像の異なるカラーチャネルにリアライメントを施す。 (もっと読む)


【課題】本発明は、迷光を低減し、本来の像の情報をより適切に得ることができる光学系、撮像装置およびデジタル機器を提供する。
【解決手段】本発明の光学系1Aは、光学像を所定の結像面に結像する撮像レンズ系11と、撮像レンズ系11の光軸上におけるいずれかの位置に配設され、入射光を直線偏光に変えて射出する直線偏光子12Aとを備え、撮像レンズ系11は、光の進行方向において直線偏光子12Aよりも上流側に、p偏光の反射率とs偏光の反射率とに差が有る薄膜13を備える。 (もっと読む)


【課題】受光部の大きなサイズの撮像素子を用いることが可能な撮像本体部、及びそれを備えた撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影光学系が脱着される脱着部2と、光路分割手段3と、撮像素子4と、変換光学系5,5’を有する撮像本体部1であって、変換光学系5,5’は前側レンズ系5a,5c,5dと後側レンズ系5b,5eで構成され、前側レンズ系5a,5c,5dは脱着部と光路分割手段3の間に配置され、後側レンズ系5b,5eは光路分割手段3と撮像素子4の間に配置されている。 (もっと読む)


【課題】半画角80°以上の広角化に対応しながら、諸収差の発生を抑えた魚眼レンズ及びそれを用いた撮像装置を提供する。
【解決手段】物体側から順に、第1レンズと第2レンズと開口絞りとレンズ群とで構成され、前記第1レンズが像側に凹面を備えた負の屈折力を有するメニスカスレンズ、前記第2レンズが物体側に凹面を備えた正の屈折力を有するメニスカスレンズ、前記レンズ群が最も像側に正レンズを配置した正の屈折力を有するレンズ群であり、以下の条件式(1),(3),(11)を満たす魚眼レンズ。 1≦Dr1r3/IH≦1.83 ・・・(1) 0.4< | r2/IH | <1.1 ・・・(3) 80°≦ω≦110° ・・・(11) ただし、IHは最大像高、Dr1r3は第1レンズの物体側の面と第2レンズの物体側の面の間隔、r2は第1レンズの像側の面の曲率半径、ωは最大半画角。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によって像面湾曲の発生やその変動を低減することができるようにした投射レンズ
【解決手段】投射レンズPLは、物体からの光束を被投射面に投射する。該投射レンズは、負レンズユニットIを含み、被投射面における像面湾曲の方向とは反対方向に像面が倒れるように負レンズユニットを投射レンズの光軸AXLに対して傾ける機構CBを有する。 (もっと読む)


【課題】近点及び遠点のいずれの合焦時においても高い結像性能を実現できる光学系、及びそれを備えた画像取得装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1枚のレンズL1〜L6と、第1の回折型液晶レンズ及び第2の回折型液晶レンズを有し、第1の回折型液晶レンズと第2の回折型液晶レンズとが互いに配向方向が光軸と垂直な面内で直交するように対向配置された液晶光学素子1’とを備え、液晶光学素子1’に印加する電圧を制御して、異なる物点からの入射光に対する焦点位置のずれの補正を行う光学系であって、無限遠物点合焦時において、液晶光学素子1’が平行平板として作用するように、液晶光学素子1’に入射する光束を回折又は屈折することなく透過させるようにしている。 (もっと読む)


【課題】観察視野の前方と後方の両方で色収差が良好に補正された像の観察、あるいは画像を得ることが可能な観察光学系を提供する。
【解決手段】最も物体側に配置された負レンズ1と、負レンズ1の像側に配置されていて負レンズ1側に反射面2bを持つ環状プリズム2と、負レンズ1及び環状プリズム2の像側に配置された結像レンズ群3とからなる。負レンズ1と結像レンズ群3とで前方観察光学系を構成すると共に環状プリズム2と結像レンズ群3とで後方観察光学系を構成し、且つ、結像面10上における後方観察光学系による像と前方観察光学系による像とが異なる位置に結像する。負レンズ1と環状プリズム2とは接合されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 32