説明

Fターム[2H087RA01]の内容

レンズ系 (153,160) | 特殊光学要素 (24,645) | 非球面 (12,389)

Fターム[2H087RA01]の下位に属するFターム

対称性 (5,081)
基準面の形 (7,209)

Fターム[2H087RA01]に分類される特許

1 - 20 / 99


【課題】 集光スポットのサイズが小さく、かつ焦点深度が長い集光光学系を提供する。
【解決手段】 レーザ光源で発生させたレーザ光を所望の焦点距離で集光させる集光光学系であって、集光機能を有する第1の光学手段と、球面収差発生機能を有する第2の光学手段とからなると共に、球面収差を発生させるように構成されている。また、次式(a)〜(d)を満たすように設計することで、3次及び5次の球面収差を発生させた。
(a)|Z|≧0.1λ 又は |Z15|≧0.05λ、(b) Z/Z15≧3 又は Z/Z15<1、(c)|Z|<1.4λ、(d)|Z15|<0.5λ
但し、λは波長、Zは波面収差のゼルニケ・フリンジ多項式の係数のうち第8番目の係数で3次の球面収差に対応し、Z15は波面収差のゼルニケ・フリンジ多項式の係数のうち第15番目の係数で5次の球面収差に対応する。 (もっと読む)


【課題】1つの成形品で形成した結像素子アレイを複数個配列してなる結像素子アレイと、結像素子アレイを用いた画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】実施形態に係る結像素子アレイは、入射面、出射面及び反射面を有し、入射面に入射した光を集光して光束が小さくなったところで、反射面で反射し、反射した光を出射面から出射して像点に結像する一体成形された結像素子を複数個有し、複数個の結像素子を配列し、反射面の周囲に、反射面で反射した光以外の光が出射面に進行するのを阻止する面を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】性能及び製作容易性を確保したまま画像投射装置の小型化を図ることができる。
【解決手段】画像投射装置は、光源と、上記光源側から入射される光を透過させる第1リレーレンズと、上記第1リレーレンズの光軸に対して偏心配置され、上記第1リレーレンズから入射される光を透過させる第2リレーレンズと、上記第2リレーレンズ側から入射される光から画像を生成して反射させる画像生成部と、上記第2リレーレンズから入射される光を上記画像生成部に向けて透過させ、上記画像生成部により反射されて再入射される光を全反射させる直角プリズムと、上記直角プリズムにより全反射された光を拡大透過させる投射レンズ部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】太陽光エネルギーを集光させて直接エンジン内部に導き、噴射される空気や水分子を一瞬に熱膨張させ、同時に二つのエンジンを発動させるシステムを提供する。
【解決手段】追尾集光された太陽光線を更に集光レンズ1を用いてエンジン内の中心部まで導き、素粒子熱エネルギーを吸収させた耐熱金属から熱電子を発生させる。その高温の領域に外部から吸入した水分子や空気などの気体分子を噴射し、一瞬で爆発的な熱膨張力を発生させ、二つのピストン6に同時に強力な圧力を与えて回転運動力を発動するエンジンシステムとする。 (もっと読む)


【課題】表示画層の虚像のぼやけを抑制する。
【解決手段】車両1の投影面91に表示画像71を投影することにより、表示画像71の虚像70を車両1の室内から視認可能に表示するヘッドアップディスプレイ装置100は、表示画像71となる光束を投射するレーザスキャナ10と、室内において視認者が虚像70を視認可能な領域である視認領域60へ光束を導くように、当該光束を拡散するスクリーン部材30とを、備え、スクリーン部材30は、格子状に配列される複数の光学素子部32を有し、それら各光学素子部32の表面は、入射する光束を拡散するように曲面32aを形成し、各光学素子部32により拡散されて視認領域60へ入射する光束の回折幅Δdnが視認者の瞳孔径φp以下となるように、各光学素子部32のピッチPnが設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】眼球移動による画像の欠けを生じずに複数の表示素子からの光を合成して1つの広画角の画像を提示する小型の観察光学系および画像表示装置を提供すること
【解決手段】それぞれが原画を表示する複数の表示素子21、22からの光束を、複数の光学ユニット11、12を有する光学素子10を介して射出瞳に導いて合成拡大像を提示する観察光学系において、各光学ユニットは複数の反射面を有し、該複数の反射面のうち最も屈折力が大きい反射面B1とB1’、B2とB2’が対称面を一つ有し、該対称面を含むy1z1、y2z2断面を偏心断面としたとき、前記複数の光学ユニットの偏心断面が平行であるように前記複数の光学ユニットは配置され、異なる光学ユニットの前記最も屈折力が大きい反射面が互いに交差する。 (もっと読む)


【課題】構成光学部品での光量ロスを最小化して光学系全体での光量増加を図るとともにシンプル、安価、小型化可能な投影装置を提供する。
【解決手段】投影装置は、可視光を射出する固体発光素子と、射出光をフレネルレンズ素子に導く集光用凸レンズと、両面に同一屈折力のフレネルレンズ面が形成され、両面のフレネルレンズの中心が一致し、ピッチが同一であるフレネルレンズ素子と、フレネルレンズの光射出面側に配置される画像フィルムと、画像フィルムの画像を投影するための投影レンズとを備え、固体発光素子の虚像発光点からフレネルレンズ素子の光入射側のフレネルレンズ面を見込む開口角と、投影レンズの入射瞳からフレネルレンズ素子の光射出面側のフレネルレンズ面を見込む開口角とが等しく、入射側のフレネルレンズ面に入射して射出側フレネルレンズ面から射出する光の進行方向は、光軸と平行であるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】400nm乃至1000nmの波長帯の光で像を伝達する撮像レンズを提供する。
【解決手段】正(+)のパワーを有する第1レンズ10と、正(+)のパワーを有する第2レンズ20と、負(−)のパワーを有する第3レンズ30と、正(+)のパワーを有する第4レンズ40と、を含み、第1レンズ10、第2レンズ20、第3レンズ30及び第4レンズ40は物体側から順番に配置され、400nm乃至1000nmの波長帯の光で像を伝達する。第1乃至第4レンズのパワー及び距離、アッベ数を制御することで可視光線及び赤外線領域における撮影が可能になる。 (もっと読む)


【課題】小型で簡単な構成によって、被走査面上におけるビームスポット径の変動とビームスポット位置の変動とを補正することが可能となる走査光学系を提供する。
【解決手段】
光源手段から放射された光束を偏向手段により偏向して被走査面上に結像させる光路中に、被走査面上でのビームスポット径の変動およびビームスポット位置の変動を補償する補償手段を備えた走査光学系であって、
補償手段は、
光学系を構成する該光学系の光軸に沿って配置された該光軸と光軸に対して垂直な対称軸を含む対称面に対して面対称な形状の光学面を有する複数の光学素子と、
対称軸に平行な方向に複数の光学素子の相対位置を変化させる第1の駆動手段と、
複数の光学素子の相対位置の変化に影響を及ぼすことなく、対称軸と平行な方向に複数の光学素子全体の位置関係を変化させる第2の駆動手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外界から第一面へ斜め入射する入射光を利用する場合に軸外収差の発生を抑制することが可能であり、且つ、低コスト化が可能な集光レンズおよび多分割レンズを提供する。
【解決手段】集光レンズ1は、第一面10とは反対側の第二面20からなるレンズ面21を有するものであり、レンズ面21が、複数のレンズ機能面23からなる。集光レンズ1は、各レンズ機能面23それぞれが、楕円錐30の側面の一部からなり、第一面10上の各点の法線のうち楕円錐30の側面の一部からなるレンズ機能面23に交差する任意の法線と、当該任意の法線が交差するレンズ機能面23に対応する楕円錐30の中心軸とが、非平行であり、且つ、互いの中心軸が非平行である。 (もっと読む)


【課題】物体平面に配置されるパターンを像平面内に結像するマイクロリソグラフィ投影対物レンズにおいて迷光を抑制する。
【解決手段】物体平面に配置されるパターンを像平面内に結像するマイクロリソグラフィ投影対物レンズ10が提供され、第1対物レンズ部16と、第2対物レンズ部18と、少なくとも一つの第3対物レンズ部20とを備え、第2対物レンズ部18は、第1対物レンズ部10における光伝搬方向および第3対物レンズ部20における光伝搬方向と異なる光伝搬方向を規定し、かつ第1対物レンズ部10と第2対物レンズ部18との間および第2対物レンズ部18と第3対物レンズ部20との間に少なくとも一つのビーム偏向装置22をさらに備え、少なくとも一つのシールド24が、第1対物レンズ部16から第3対物レンズ部内20への直接光漏れが少なくとも減少するようにしてビーム偏向装置22の領域に配置される。 (もっと読む)


【課題】高NAのレンズにおいて成形時の不具合を抑制できる対物レンズ及び光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】対物レンズOBJが厚肉フランジ部FTを有するので、図2を参照して、第1の型10の第1のフランジ部転写面11bに、厚肉フランジ部形成部11cをゲート部GTに接続するように形成する事ができ、これによりゲート部GTの断面積を増大することでゲートシール時間が最適化され、十分な圧力を加えることができるようになり、エアの抜けを有効に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】LEDから出射された光を広範囲に拡散し、簡単な構造で照明角度が広いLED電球等の照明装置を提供すること。
【解決手段】第1レンズ10と第2レンズ20とは、第1表面10cと第2裏面20aとが接する状態、あるいは、第1表面10cと第2裏面20aとの間に微少な間隙が存在する状態で組み付けられる。第1裏面10aを凹ませることにより、中心軸C上を頂点とする円錐面形状の第1凹面10dが形成される。第2表面20cを凹ませることにより、中心軸C上を頂点として中心軸から離れるに従って曲率が緩くなる曲面形状の第2凹面20dが形成される。 (もっと読む)


【課題】赤外波長領域で用いられ、安価で装置の小型化が可能な光学ユニットおよび赤外線撮像センサを提供する。
【解決手段】レンズを含む複数の光学素子を有し、赤外波長領域の光を結像させる光学ユニット1において、物体側に配置され、赤外線を選択的に透過する物体側レンズ2と、結像側に配置され、赤外線を選択的に透過する結像側レンズ6と、物体側レンズ2を透過した赤外線の光路を屈曲させて該赤外線を結像側レンズ6に入射させる金属反射鏡3とを備える。 (もっと読む)


【課題】プラスチックレンズの成型加工の際に発生する屈折率分布を考慮した投射光学系、及び前記投射光学系を備えた画像投射装置を提供する。
【解決手段】画像形成素子17に形成された画像を被投射面90に拡大投射する投射光学系18であって、前記画像形成素子から前記被投射面までの光路上に、光軸を共有する共軸光学系19と、1枚の非回転対称な曲面ミラー20を有し前記共軸光学系と光軸を共有しない非共軸光学系とが、この順番で配置され、前記共軸光学系は、正屈折力を有する非球面プラスチックレンズである第1レンズ19cと、負屈折力を有する非球面プラスチックレンズである第2レンズ19dと、を有し、前記第1及び第2レンズは、何れもレンズの中心から周辺に向けて屈折率分布を有し、前記第1及び第2レンズの一方は、前記共軸光学系のうち前記曲面ミラーに最も近接して配置されている。 (もっと読む)


【課題】組立て作業を行い易くし、且つ、装置をコンパクト化する。
【解決手段】レーザ光を出射する光源部101と、レーザ光を反射して偏向させる偏向体104と、偏向体104で偏向されたレーザ光を感光体14表面上に等速度で走査させる走査レンズ105と、感光体14の外部に向けて偏向された走査レンズ105を透過したレーザ光を反射する反射面を表面に備える反射体106と、反射面によって反射されたレーザ光を受光して当該受光を示す検出信号を出力する同期センサ108とを備え、反射面は、レーザ光の走査方向である主走査方向の両端から中心に向かうにつれて凹み度合いが大きくなる円弧状の曲面で構成され、反射体106は、反射面の主走査方向の中心位置が、当該反射体106の主走査方向の中心位置から主走査方向におけるレーザ光の進行方向に予め定められた範囲ずれた位置にされている光走査装置11。 (もっと読む)


【課題】照明用レンズに対する光源の配置位置の変化に伴う照度分布の変化が抑えられた照明用レンズを提供する。
【解決手段】照明用レンズ1の反射面および出射面を、第2照明光および第3照明光が出射面において、符号の異なる屈折力で屈折させられて出射することができるように構成する。光源5を移動させたときの第2照明光の照度分布の変化を打ち消すように、第3照明光の照度分布を変化させることで、光源5が前後に移動しても、照度分布の変化を小さく抑える。 (もっと読む)


【課題】三群レンズにおいて良好な収差補正が可能であり、且つ、沈胴状態において小型のレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒1は、固定枠2と、固定枠2に支持されて、撮影光軸方向にそれぞれ規定される前方移動端と後方移動端との間を、回転しながら撮影光軸方向に移動可能なカム枠5と、回転規制状態でカム枠5の回転により撮影光軸方向に移動する、シャッタを保持するシャッタ枠30とを備える。三群枠10は、シャッタ枠30の内周側に三群レンズ23の物体側の少なくとも一部が配置されるように、シャッタ枠30に常時固定され、二群枠11は、回転規制状態で前記カム枠5の回転により撮影光軸方向に移動し、カム枠5が後方移動端に位置する場合は、シャッタ枠30の内周側に二群レンズ22の像側の少なくとも一部が収容される。 (もっと読む)


【課題】紫外光に対して透過率及び耐光性が高く、変形し難く、耐熱衝撃性及び生産性に優れた光学部品、及び該光学部品を備えた光源装置の提供。
【解決手段】球面ガラスレンズ111と、球面ガラスレンズ111の表面に形成されたシリコーンエラストマーからなる非球面樹脂層112とを備えた光学部品11;光源12と、光源12からの光120を集光する光学部品11とを備えた光源装置1。 (もっと読む)


【課題】
イメージ捕捉レンズモジュールとイメージ捕捉システムを提供する。
【解決手段】
イメージ捕捉レンズモジュールとイメージ捕捉システムを提供する。イメージ捕捉レンズモジュールは、被写体側からイメージ側に順に配列された第一素子と第二素子を有し、第二素子が近軸線上のイメージ側に面する凸面を有する平凸レンズである第一複合レンズと、被写体側からイメージ側に順に配列された第三素子、第四素子、及び、第五素子を有し、第三素子が近軸線上の被写体側に面する凸面を有する平凸レンズで、第五素子が近軸線上のイメージ側に面する凹面を有する平凹レンズである第二複合レンズと、被写体側からイメージ側に順に配列される第六素子と第七素子を有し、第六素子が近軸線上の被写体側に面する凸面を有する平凸レンズである第三複合レンズと、を含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 99