説明

Fターム[2H088EA01]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶の応用 (12,520) | 表示素子としての特殊用途 (9,254)

Fターム[2H088EA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H088EA01]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】明暗むらが認識され難く、従って表示品位が高く、低コストで実現できる表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】導光板10上に各領域で表面粗さが互いに異なるグラデーションブラストパターン100を形成し、表示板20上に図柄110を形成する。そして、グラデーションブラストパターン100の表面粗さが互いに異なる各領域の境界K1に発生する暗線120と、図柄110上のより高いコントラストの境界K2との位置を合わせる。これにより、人間の目は最もコントラストが高いものを最初に認識するという特性(ウェーバー・フェヒナーの法則)をもっているため、観察者は、図柄110を最初に認識し、暗線120はその高いコントラストの認識に埋没してしまうために非常に認識し難くなる。このため、暗線120の存在に基づく表示品位の低下を抑制するという効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】低コストで表示装置自体の可撓性が失われることがなく、使用者に対して可撓性の許容範囲を伝達することができる信頼性の高い表示装置を提供することを可能にする。
【解決手段】表示面を有する可撓性の表示部2と、表示部の撓み量を制限する複数の第1凸部15を備える制限部10と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の電子的にアドレス指定可能なページディスプレイを含む電子ブック。
【解決手段】上記ページディスプレイは、フレキシブルな薄い基板上に形成され得る。上記ブックはさらに、メモリ、電源、コントロール機能および通信を含み得る。電子的にアドレス指定可能なディスプレイは、例えば、表面を有する基板と、その基板の表面上にプリントされた電子的にアドレス指定可能なディスプレイ媒体と、その基板の表面上にプリントされた複数のアナログまたはデジタル論理素子とを含む。その複数のアナログまたはデジタル論理素子は、プリントされたディスプレイ媒体にマトリクスアドレス指定する。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレイの同一領域に異なるコンテンツを表示し、視野角を制御することで、視聴する位置に応じたコンテンツを視聴できる画像表示装置において、例えば左寄りの位置からは物理的に右端部については視認しづらいため、画像表示領域全体に画像が表示されていても視聴者に有効な情報として伝達されない可能性がある。
【解決手段】本発明は、ディスプレイ中に複数の部分画像表示領域を有し、そのそれぞれが異なる視野角特性を有する画像表示装置を提案するものである。例えば、ディスプレイ中央領域から左配置の部分画像表示領域には、ディスプレイ左寄りからの視線に対して有効に視認可能となるようなコンテンツを表示し、右配置の部分画像表示領域には、ディスプレイ右寄りからの視線に対して有効に視認可能となるようなコンテンツを表示する。 (もっと読む)


【課題】 耐衝撃性の高い中吊り広告用情報表示装置を提供する。
【解決手段】 第1基板11上に、ITO膜12、発光層13、電極14を形成し、さらに、対向基板としての第2基板16と貼り合わせて有機ELディスプレイ10を形成する。そして、有機ELディスプレイ10の周縁部10aに、衝撃を吸収することができる外枠17を貼り付けて、表示ユニット19を形成する。外枠17の長さは、有機ELディスプレイ10の左右2辺と下辺との合計長さとほぼ同じである。表示ユニット19に駆動ユニット20を取り付けて中吊り広告用情報表示装置1とする。 (もっと読む)


【課題】鮮明で視認性の高い表示が可能な電気泳動表示用の表示媒体、それを利用した表示装置、及び可逆表示体の提供。
【解決手段】表示セルと、該表示セルに内包された表示組成物10とからなる表示媒体において、前記表示セルは、片側表面に電極2及び平行配向性液晶配向膜3を順に設けた基板1と、片側表面に透明電極5及びアルキルホスホン酸化合物からなる垂直配向性液晶配向膜6を順に設けた透明基板4とが所要間隔をもって対向配置された構成からなり、前記表示組成物10は、二周波駆動液晶性組成物8、ネガ型二色性染料9、及び該ネガ型二色性染料とは色調の異なる電気泳動性粒子7とを含有する表示媒体。 (もっと読む)


電子表示装置、およびこのような表示装置を有する流体ディスペンサ装置
電子表示装置(20)であって、表示部材(21)を有し、特徴となるのは、
前記表示部材(21)は恒久的であって、表示を変化させずに維持する場合にはエネルギーを必要とせず、前記表示装置(20)はバッテリなしで動作し、表示を変化させるために必要となるエネルギーは摩擦または衝突などによる2つの部品間の相互作用によって生成され、それによって電気パルスが生成され、前記パルスは、電気回路(25)によって処理された後、表示を変化させるため表示部材(21)に入力されることである、という前記装置。
(もっと読む)


【課題】各種電子デバイスの小型化(特に、小面積化)に貢献し得る接続線の形成方法、電子デバイス用基板、および、この電子デバイス用基板を備える電子デバイス、電子機器を提供すること。
【解決手段】接続線の形成方法は、基板7の少なくとも一方の面に、形成される接続線81に接続される配線パターン71を形成する工程と、基板7の縁部72に、基板7の両面721、722および端面723に亘って、導電層8を形成する工程(第1の工程)と、導電層8の一部を除去して、互いに導通しない複数の接続線81に分割する工程(第2の工程)とを有している。また、導電層8を形成する工程(第1の工程)において、導電層8の少なくとも一部は、基板7を切り出す前の原板に形成されるのが好ましい。 (もっと読む)


1 - 8 / 8