説明

Fターム[2H088EA22]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶の応用 (12,520) | 表示素子としての特殊用途 (9,254) | 特殊分野で使用する用途 (852)

Fターム[2H088EA22]の下位に属するFターム

Fターム[2H088EA22]に分類される特許

1 - 20 / 332


【課題】視聴者の位置を限定することなく臨場感を得ることができるプロジェクタ装置を提供することである。
【解決手段】本発明にかかるプロジェクタ装置100は、入力された映像信号に応じた映像21を投射すると共に、当該映像21の水平方向に対する投射角度を変更可能な映像投射部110と、入力された音声信号に応じた音声22を出力するスピーカ122と、を備える。スピーカ122は、スピーカ122から出力された音声22が所定の反射面で反射された後に視聴者に到達するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】表示むらが少ない表示装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、複数の導光体と、複数の光源と、複数の光取り出し部と、制御部と、を含む表示装置が提供される。複数の導光体は、一端から他端に向かう第1方向に延在する側面を有する。複数の導光体は、第1方向と直交する第2方向に沿って、配設ピッチで並ぶ。光源は導光体中に光を入射させる。光取り出し部は、導光体の側面に対向し、第2方向に沿って並ぶ複数の光取り出し要素を含む。複数の光取り出し部は第1方向に沿って並ぶ。制御部は、光取り出し部に電気信号を供給し、導光体中を伝搬する光を電気信号に応じて導光体から外部に取り出させる。光取り出し要素の第2方向に沿った長さは、配設ピッチの2倍以上である。複数の光取り出し要素の間の位置は、第1方向と第2方向とを含む面内において一様に分布している。 (もっと読む)


【課題】スペースが限られる等の理由により、消費電力をいままで以上に節約できる具体的な液晶表示装置およびそれを用いたICカードを提供することが求められていた。
【解決手段】バックライトと液晶素子とからなる液晶表示装置において、液晶素子のバックライトが複数のLEDから構成されており、バックライトのLEDが選択的に点灯することにより光量の調整が可能な構成、特に、バックライトと液晶素子との間に導光板を設けてあり、偏光フィルタのスリットにより各々LEDを含む複数の領域に区分され、バックライトのLEDから発光光が、前記偏光フィルタにより前記領域内に拡散される構成である液晶表示装置およびそれを用いたICカードを提供する。 (もっと読む)


【課題】オーバーラップしているディスプレイ素子を有する電子的に更新可能なタイル状ディスプレイを開示する。
【解決手段】タイル状ディスプレイ9は、ディスプレイ素子10(11)を含み、ディスプレイ素子10(11)は、線状又は多次元のアレイを形成するために互いにオーバーラップすることができる。ディスプレイ素子10(11)の画素は、単一のタイル状ディスプレイ9の外観を与えるために、隣接するディスプレイ素子10(11)の画素と位置を合わせることができる。タイル状ディスプレイ9は、鑑賞領域のサイズを低減するために、或いは輸送又は貯蔵の目的で、丸めるか、折り畳むか、縮めるか、又は分解することができるように構成する。 (もっと読む)


【課題】画像形成層上に、容易且つ迅速にパターン形成できる方法で導体パターンを形成するディスプレイ・デバイスを提供する。
【解決手段】ディスプレイ・デバイス10は、基板15と、基板上に形成した第1の透明導電性層20と、第1の透明導電性層上のコレステリック液晶光変調層30と、コレステリック液晶光変調層上に形成した第2の導電性層40とを含んでなるディスプレイ・デバイスであって、前記第2の導電性層40が銀をベースにするUV硬化性の導電性層である。 (もっと読む)


【課題】表示された画像を第1(パブリック)モードにおいて視野角の広い範囲で観察可能にし、表示された画像を視野角の略狭い範囲のみで観察可能にする第2(プライベート)モードで観察可能にする。
【解決手段】表示装置30は、画像を表示する表示パネル32と、非線形部材34とを備える。表示パネル32に表示された画像は、第1モードでは、視野角の狭範囲の内外で観察可能である。表示パネル32に表示された画像は、第2モードでは、非線形部材34が作動することにより、輝度が非線形となるため、狭範囲内の視野角でのみ観察可能となる。 (もっと読む)


【課題】使用者の状況(例えば背丈)に応じた視認性のよい表示画像を実現する。
【解決手段】出射光が偏光した画像表示装置1と組み合わせて用いられる画像制御装置100であって、画像表示装置1の前面側に配置される光学素子5と、画像表示装置100の使用者の高さを検出するセンサ7と、センサ7によって検出された使用者の高さに応じた電圧で光学素子5を駆動する光学素子駆動部6を備える。光学素子5は、第1基板及び第2基板と、第1基板上に設けられ、光学素子駆動部6と接続された第1電極と、第1基板上に設けられたプリズムアレイと、第1電極及びプリズムアレイの上側に設けられた第1配向膜と、第2基板上に設けられ、光学素子駆動部6と接続された第2電極と、第2電極の上側に設けられた第2配向膜と、第1基板と第2基板の間に設けられた液晶層を有する。 (もっと読む)


【課題】光源が発する光を短い距離で均一な照度で面状に発光できる面発光装置を提供する。
【解決手段】光源P,Pが発する光を内部で伝搬させる複数の透光性基材2a,2bと、複数の透光性基材2a,2bが一の方向に並んで配置されると共に、これら複数の透光性基材2a(2b),2bの各間に介在されて、透光性基材2a,2bの内部を伝搬する光の少なくとも一部を反射光として反射させ、残りを透過光として透過させる複数の半透過反射膜(反射膜となる場合も含む。)3a〜3jとを有して、複数の透光性基材2a,2bが同じ方向に向かって光を出射する出射面を形成すると共に、各透光性基材2a,2bの出射面から出射される光を照度が均一となるように発光させて出射面から出射する導光体1A(1B)を用いる。 (もっと読む)


【課題】視認性が良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】電界無印加状態での液晶層105がツイスト配向した液晶表示装置では、液晶層105の550nmにおけるΔnd値が300〜400nmであり、一対の直線偏光子102a,102bの偏光軸方向はそれぞれ、液晶層105の近い側の端面の液晶分子の配向方向に対して略平行又は略垂直であり、一対の直線偏光子の偏光軸のなす角度が85°以上90°未満である。電界無印加状態での液晶層105が略垂直配向した液晶表示装置では、一対の直線偏光子の偏光軸のなす角度が85°以上90°未満である。横電界駆動方式の液晶表示装置では、液晶層105は電界無印加状態において一軸配向角度が−45°超−40°以下、若しくは+40°以上+45°未満である(「角度」は表示画面に対して真正面から見たときに時計の3時方向を0°とし、そこから反時計回り方向を「+」、時計回り方向を「−」。)。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、コレステリック液晶を用いた表示素子と光電変換素子と組み合わせた表示デバイスの表示品質に関するものである。
【解決手段】 本発明の表示デバイスは、コレステリック液晶の選択反射特性を利用した表示素子と、表示素子の背面に設けられた光電変換素子とを有し、コレステリック液晶の表示素子の選択的に反射特性を有する部分の反射色と、表示素子を通過した光電変換素子の反射色とが補色の関係にある、よう構成する。 (もっと読む)


【課題】インクを用いた場合とは異なり画像書き換え前のインク除去や画像書き換え後の乾燥処理が不要になる爪装飾シート及び画像書換装置を提供する。
【解決手段】爪装飾シート1は、爪の表面形状に合わせて成形された可撓性の電子ペーパー層3と、電子ペーパー層3の表示面とは反対側の裏面に設けられた粘着剤層7とを備える。また、電子ペーパー層3の表示面を構成する複数の画素それぞれに画像書き換え用の電位を付与することにより電子ペーパー層3で表示される画像を書き換え可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置を利用した看板装置において、高い機動性を実現した看板装置を提供する。
【解決手段】看板装置1は、画像の表示を行う液晶表示装置10と、使用者の背中に背負うように装着される背負子部14と、一端部に液晶表示装置10を固定し、他端部に背負子部14を固定し、液晶表示装置10を使用者の頭上に位置付けるアーム12と、液晶表示装置10に電源を供給するバッテリと、液晶表示装置10とバッテリとを接続する電源ケーブルとを備えており、背負子部14は、バッテリを収納する収納部を有し、アーム12は、内部に電源ケーブルを挿通可能なパイプ状部材からなる。 (もっと読む)


【課題】低消費電力であり、かつ装置の状態を正しく表示可能な発光装置を提供する。
【解決手段】本発明の一態様としての発光装置は、第1の発光素子(LED220)と、所定の波長の光を選択的に反射する選択反射状態を保持可能なコレステリック液晶素子210と、前記第1の発光素子(LED220)が発光状態のときに、前記コレステリック液晶素子210を選択反射状態に保持するよう制御可能に構成された制御部130と、を備える。 (もっと読む)


【課題】メンテナンスフリーで高い透過効率をもつ調光装置を提供する。
【解決手段】間欠的な機械的作用を受けて電気エネルギーを発生する圧電素子と、圧電素子により発生した電圧により透明状態と散乱状態の2種類の状態に切り替わる光変調素子と、を接続した調光装置。 (もっと読む)


【課題】表示の指向性の問題を生じないで、表示装置の明るさを向上した液晶表示装置の実現。
【解決手段】積層した異なる選択反射波長を有する反射型の複数のコレステリック液晶パネル10B、10G、10Rを備え、複数のコレステリック液晶パネルのうち観察側に最も近いパネル10Bは、観察側から最も遠いパネルよりも配向性が弱い液晶表示装置。配向性は、ラビング処理の有無および密度、光配向膜の光照射の有無および強度に関係し、パネルの散乱性と相関がある。 (もっと読む)


【課題】新たに装置を設けることなく、また、棚札端末が設置される様々な温度環境に対応して、低消費電力で表示品質を保つことができる電子棚札システムを提供する。
【解決手段】メモリ性を有する表示部と温度センサーとヒーターとを有する棚札端末と、管理装置とが接続される電子棚札システムの管理装置であって、棚札端末から、当該棚札端末の温度を表す温度情報を受信する受信部と、現在温度と、ヒーターによる加熱によって、現在温度から表示部が表示内容を書き換えて表示することが可能な動作可能温度範囲に到達するまでに要する待機時間とを対応付けて記憶する記憶部と、棚札端末にデータを送信する送信部と、棚札端末から受信した温度情報が示す現在温度に対応した待機時間を、記憶部から読み出してから、待機時間が経過した後に、送信部から棚札端末へ、棚札端末に表示させる画像データを送信させる制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像の精細感を向上できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、複数の画素を有する表示パネル3と、表示パネル3に表示された画像を2つの画像に分離する視差バリア4とを備える。表示パネル3は、左目用の第1画像を表示する複数の第1画素3L、右目用の第2画像を表示する複数の第2画素3R、及び第3画像を表示する複数の第3画素3Nを有する。第1画素3L、第2画素3R、及び第3画素3Nは、少なくとも一方向に沿って、第1画素3L、第3画素3N、及び第2画素3Rの順に配列される。視差バリア4は、第1画素3L、第2画素3R、及び第3画素3Nの3つの画素を1組とした場合に、1組毎に対応して透過部43が設けられ、1組毎に表示された第1画像、第2画像、及び第3画像を、第1画像及び第3画像と、第2画像及び第3画像との2つの画像に分離する。 (もっと読む)


【課題】平面型ディスプレイの表示面の冷却むら抑制することができる電子看板を提供する。
【解決手段】平面型ディスプレイ10を筐体8に納め、筐体8に平面型ディスプレイ10の表示面11と対向する位置に表示面11との間に隙間をあけて透明板12を設け、透明板12を通して表示面11を外側から視認可能にした電子看板1において、隙間30Aには表示面11の一端縁部11Bから他端縁部11Aに向けて冷却風を送風し、冷却風の一部は一端縁部11Bから分岐して一端縁部11Bと他端縁部11Aとの間に供給する構成とする。 (もっと読む)


【課題】液晶の充填量および十分な光学的距離Lを確保することができると共に、応答速度を向上することができ、かつ効率的に大量生産することができる多層構造液晶光学素子および液晶レンズの製造方法を提供する。
【解決手段】液晶レンズ100は、多層構造液晶光学素子100aと100bから構成されている。多層構造液晶光学素子100a,100bの製造方法において、リボン状ガラスの長さ方向に所定間隔で液晶を充填するための複数の切り抜き部が形成されたスペーサ基板と、同幅を有するリボン状ガラスからなるセパレート基板とを交互に重ね合わせて接合した多層構造体を形成する多層構造体形成工程と、多層構造体に液晶充填孔と圧力バランス孔とを形成する孔形成工程と、多層構造体を2つの外側基板の間に配置してセルを形成するセル組立工程と、セルに液晶を充填し、磁場を印加し、液晶分子をセパレート基板の表面に対して水平に配向させる配向処理工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレイにおいて表示障害を簡便に検出する方法を提供する。
【解決手段】表示障害の検出方法では、基準輝度レベルとバックライト輝度レベルを求める。基準輝度レベルは、液晶ディスプレイに表示障害が発生していないことが確認された基準装置にデータを表示させたときの、基準装置が備える液晶ディスプレイのバックライトに適用される輝度レベルを表す。バックライト輝度レベルは、表示障害の有無が判定される対象装置でデータを表示させるときに対象装置が備える液晶ディスプレイのバックライトに適用される輝度レベルを表す。対象装置は、バックライト輝度レベルと基準輝度レベルの差が閾値よりも小さい場合、対象装置に表示障害が発生していないと判定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 332