説明

Fターム[2H088FA18]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 構造に特徴を有しない液晶セルの製造方法 (13,968) | その他の補助工程 (2,505)

Fターム[2H088FA18]の下位に属するFターム

Fターム[2H088FA18]に分類される特許

221 - 240 / 932


【課題】複数個のランプのうち一部が点灯していても、また外部の衝撃等により部品ズレが発生し、光軸がずれ、照度分布が不均一になっても、スクリーンに投影される輝度分布は輝度劣化なく、完全に均一化することのできる投写型表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ランプ21、22は、それぞれが保持体に保持されてランプユニット31、32を構成しており、ランプユニット31、32は、上下左右において物理的に平行移動する調整機構(図示せず)を有し、また光軸において、それぞれの角度α、βにて回転する回転機構(図示せず)を有しており、スクリーン上の輝度分布と明るさが最適となるようにランプユニット31、32の位置を移動させる。 (もっと読む)


【課題】ネジ締めに伴ない発生する不具合を抑制して光学素子の角度調整が行なえ、調整後の角度のずれを抑制する調整機構およびプロジェクタを提供することである。
【解決手段】角度調整機構800(調整機構)は、第1枠体820が入射側偏光板442を収容し、突起部814と第1孔部824が、回動軸K1を中心としてベース枠体810に第1枠体820を軸支し、第1受部826が、ベース枠体810に対して第1枠体820を回動させ、回動抑制部の抑制補助部材840が、抑制補助部材840をベース枠体810に固定する固定部(案内片843、抑制ネジ案内孔842)と、ベース枠体810に対して第1枠体820の動作の抑制を補助する補助部(押圧部841)とを有し、回動抑制部の抑制部材(抑制ネジ850)が、抑制補助部材840の押圧部841を介してベース枠体810に対して第1枠体820の回動を抑制する。 (もっと読む)


【課題】廃パネルから液晶を連続的に回収する方法および当該方法に使用する装置を提供する。
【解決手段】(i)LCD廃パネルを砕き、砕いたLCD廃パネルを溶剤に浸漬して、溶剤中にLCD廃パネルの液晶とセル材料とを溶解させて、抽出液を形成する工程と;(ii)前記セル材料の溶解度を低下させるために前記抽出液を冷却し、ろ過及び吸着により、前記抽出液からセル材料を容易に取り除く工程と;(iii)前記抽出液を加熱して溶剤蒸気を形成し、溶剤蒸気を凝縮して回収溶剤を形成する工程と;(iv)砕いたLCD廃パネルを回収溶剤中に浸漬して、抽出液を形成する工程と;(v)砕いたLCD廃パネル中に液晶がなくなるまで、工程(ii)から(iv)を繰り返す工程、および上述の方法を実行する回収装置であり、回収液晶は残留溶剤量及び不純物含有比率が低く、回収率が95%以上である。 (もっと読む)


【課題】構成を複雑化しないで、互いに隣接する第1,第2意匠を互いに異なる色で、混色を目立ち難くして表示可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置1は、互いに隣接する透光状態の第1,第2意匠21,22を表示する液晶パネル2と、液晶パネル2の背後に配置され、第1,第2意匠21,22を、それぞれ、透過照明する第1,第2光源51,52と、液晶パネル2の背後であって第1,第2光源51,52の間に配置され、第1,第2光源51,52の光が、それぞれ、第2,第1意匠22,21へ漏光することを抑える仕切り壁7と、を備え、第1,第2光源51,52の光を、これらを混色させた光が、第1光源51の光に対するよりも、第2光源52の光に対する方が目立ち難くなるように設定し、仕切り壁7を、第1意匠21よりも第2意匠22に近接させて配置している。 (もっと読む)


【課題】タクトの短縮化をより確実に実現可能な塗布装置を提供すること。
【解決手段】基板を搬送する基板搬送部と、当該基板搬送部によって搬送させつつ前記基板に液状体を塗布する複数の塗布部とを備える塗布装置であって、前記基板搬送部は、基板搬送方向の一方の端部に前記基板を搬入する基板搬入領域を有し、前記基板搬送方向の他方の端部に前記基板を搬出する基板搬出領域を有し、複数の前記塗布部は、少なくとも隣接する2つの塗布部間の距離が前記基板の前記基板搬送方向の寸法よりも大きくなるように前記基板搬入領域と前記基板搬出領域との間に配置されている。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルの低温環境下における画像表示の特性を定量的に評価することで、その後の液晶表示パネルの駆動条件の調整等や設計変更および改良等に役立てることができる液晶表示パネルの低温特性評価方法を提供すること。
【解決手段】アクティブマトリクス方式で駆動される液晶表示パネルの低温特性評価方法であって、液晶表示パネルを低温環境下で保持しつつ、スイッチング素子のオン時間を変化させるべく液晶表示パネルの1画面の繰り返し走査の周波数であるフレーム周波数を変化させながら液晶表示パネルに評価用の画像を表示させて、その評価用の画像に輝度が不均一なムラが視認されるフレーム周波数を検出する。 (もっと読む)


【課題】カラーフィルタ基板上の着色画素パターンの角度をもった位置ズレに起因する色抜けN2、色重なりK2を検出するカラーフィルタの検査方法を提供する。
【解決手段】カラーフィルタ基板10の一方の端部cの画素領域の情報と、他方の端部dの画素領域の情報を撮像装置12にて各々検出し、各情報の比較を行い色抜け及び色重なり欠陥を検出する。検出する情報は、撮像領域の各画素から得られる彩度平均値とする。一方の端部の情報から、他方の端部の情報を引き算し、予め設定した数値から外れていた場合に欠陥として検出する。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置における配向不良を、容易な方法で適切に評価する
【解決手段】電気光学装置の評価方法は、一対の基板(10,20)間に電気光学物質(50)が挟持されてなる電気光学装置を評価するものであり、複数の画素からなる画素領域(10a)において、所定のパターン(100)を一の方向に移動させるように表示するパターン表示工程と、所定のパターンが移動した後に残る残像を検出する残像検出工程と、残像に基づいて、電気光学物質の配向乱れを検出する配向乱れ検出工程とを備える。所定のパターンは、一の画素(101)と互いに隣り合う画素であって、一の画素における一の方向に位置する第1の辺を共有する第1画素(101)、及び一の画素と互いに隣り合う画素であって、一の画素における第1の辺に隣接する第2の辺を共有する第2画素(102)からなる斜めの輪郭を有する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの削減が図れ、加熱時のエネルギーロスを低減するとともに、塗布液または熱硬化性の部材を均一に乾燥させることができる、局所加熱装置を提供する。
【解決手段】基板13を搬送する搬送手段と、基板13に非接触な状態で加熱する非接触加熱手段1と、基板13の加熱対象となる局所位置の下面側から、複数の点で基板13と接触して基板13を支持する支持部材2により、基板13を持ち上げて基準高さに設定する高さ調節手段3と、非接触加熱手段1および高さ調節手段3を基板13の局所位置に位置決めする移動手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示用パネルに光学フィルムを貼付する際に安定した貼付位置精度を自動で長期的に維持できるようにする。
【解決手段】本発明は、表示用パネルに光学フィルムを貼り付けた後の貼り付け位置のズレ情報を検出し、検出されたズレ情報に基づいて光学フィルム供給手段のアライメント処理条件を変更するフィードバック処理を行なうものである。表示用パネルの両面(第1主表面(CF面)及び第2主表面(TFT面))に光学フィルムをほぼ同時に貼り付ける場合も同様に両面の光学フィルムの貼り付け位置のズレ情報をそれぞれ検出し、検出されたズレ情報に基づいて光学フィルム供給手段のアライメント処理条件をそれぞれ別々に変更するフィードバック処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】投射方向を変更でき、かつ取り外し不要な機構を備えるプロジェクタを提供すること。
【解決手段】通常投射の際には、シャッタ41を所定の回転位置まで回転させるだけで、投射レンズ36から射出された画像光を、第2シャッタ開口414、第1シャッタ開口413、および第1開口215を介してプロジェクタ1外へ、その進行方向を変更することなく射出できる。変更投射の際には、シャッタ41を前記所定の回転位置とは異なる回転位置まで回転させるだけで、投射レンズ36から射出された画像光を第1シャッタ開口413を介してシャッタ41内に導入し、導入した画像光を反射部材44にて反射し、第2シャッタ開口414および第2開口231を介して天井に投射できる。反射部材44等からなる変更投射するための機構が筐体2内に内蔵されているので、通常投射の際に該機構を筐体2から取り外す必要がない。 (もっと読む)


【課題】露光用のマスクの設計の複雑化を抑制しつつ、分割領域の継ぎ目を視認し難くして品位良好な表示領域を得ることが可能な表示素子用薄膜形成方法を提供する。
【解決手段】ガラス基板の表示領域に対応する対応領域を、互いに交差する分割線により分割した分割領域毎にレチクルを用いて露光することで、画素電極35を、画素24のそれぞれの電気的特性が表示領域全体でランダムにばらつくように形成する。露光用のレチクルの設計の複雑化を抑制しつつ、分割領域の継ぎ目を視認し難くして品位良好な表示領域を得ることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】十分なコントラスト比の映像を得るとともに、冷却ファンの騒音値の抑制、または、冷却効率低下の抑制が可能な投写型表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る投写型表示装置1は、液晶ライトバルブ2と、液晶ライトバルブ2に照射する光を発生する光源を備える。そして、光源から液晶ライトバルブ2に至る光路上に配置され、光源からの光のうち所定の偏光の光のみを透過する入射偏光板8と、入射偏光板8と液晶ライトバルブ2との間に配置され、入射偏光板8からの光に位相差を発生させる光学補償板10とを備える。光学補償板10は、当該光学補償板10の光軸Cに対して、液晶ライトバルブ2の液晶分子2bの配向方向と同じ方向に傾斜される。光学補償板10の垂直方向Eと、当該光学補償板10の光軸Cとがなす角度θbは、映像のコントラスト比が最大となる当該角度αの0.4〜0.7倍である。 (もっと読む)


【課題】製造コストの増加を抑制しつつ侵入物から保護できる液晶パネルを提供する。
【解決手段】大判基板を互いに対向して貼り合わせた中間体の大判基板を所定位置で割断することにより個々の液晶パネル12を切り出す。切り出した液晶パネル12の絶縁基板25,41の端部の一部を互いに溶着して溶着部49を形成する。絶縁基板25,41の端部を別途シールするための材料を付与する工程が必要なく、製造コストの増加を抑制しつつ各機能層39,51および液晶層18などを、水分やガスなどの侵入物から保護できる。 (もっと読む)


【課題】 4色以上の光を利用する場合であっても、装置全体のコスト上昇を抑制することを可能とする投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 投写型映像表示装置100は、液晶パネル50R、液晶パネル50G及び液晶パネル50Bから出射された光を合成するクロスダイクロイックキューブ60と、偏光状態調整素子50Yeに印加する電圧を制御する制御部220とを備える。偏光状態調整素子50Yeは、低電圧印加状態と高電圧印加状態との切り替えに応じて黄成分光の偏光状態を調整する。制御部220は、偏光状態調整素子50Yeに高電圧を印加するリフレッシュ動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】車載用液晶表示装置において、フロントガラスへの映り込み防止、及び偏光眼鏡を装着して観察する場合に表示の暗化を抑制する光学素子ないしはタッチパネルを提供する。
【解決手段】液晶パネル10への光学素子ないしはタッチパネル11の配置は、表示面側から、第一の偏光板110、第一の位相差フィルム111、タッチパネル電極部112、Cプレート113、1軸性の傾斜フィルム(第二の位相差フィルム)114、液晶パネル10の光出射面に貼合された第二の偏光板100の構成とする。偏光板110の透過軸110jの方向は、垂直方向から反時計回りに10°回転させ、第一の位相差フィルム111の遅相軸111kは、第一の偏光板110の透過軸110jに対して反時計回りに45°、傾斜フィルム114の面内遅相軸114kは、第二の偏光板100(透過軸は第一の偏光板に平行)の透過軸100jに対して反時計回りに135°の配置とする。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構造でワークを吸着保持して、ワーク貼合面への空気のかみ込みを解消でき、貼合製品の歩留まりを向上できるワーク貼合装置を提供する。
【解決手段】真空チャンバー2の内部に固定貼合台4とダイヤフラム膜6を備えた可動貼合台5とを対向配置し、固定貼合台4およびダイヤフラム膜6に第1ワークW1と第2ワークW2を装着する。ダイヤフラム膜6は、一群の通気口18が形成されたゴム板で形成し、可動貼合台5に設けた空圧凹部14の開口面の全体を覆う状態で固定する。ダイヤフラム膜6で吸着保持した第2ワークW2を第1ワークW1と正対させ、真空チャンバー2内に真空圧を作用させる。この状態で、第2ワークW2の吸着状態を解除し、同時に加圧空気を空圧凹部14に作用させて、ダイヤフラム膜6を膨張させ、第2ワークW2を中央部から周縁部へと押圧して第1ワークW1に貼合する。 (もっと読む)


【課題】 基板から保護フィルムを剥離し、保護フィルム剥離後の基板をワークに組付ける際に、可及的に基板の移動量を低減させ、塵埃付着の可能性の低減および作業スペースの低減を実現するモジュール組立装置およびモジュール組立方法を提供する。
【解決手段】 厚み方向両表面に保護フィルム27a,27bが貼着された液晶パネル2は、保持ハンドH21,H22に保持され、剥離ハンドH3および剥離ロボットR3によって保護フィルム27bが剥離される。バックライト3は、バックライト搬送コンベア5によって、保護フィルム27bが剥離された液晶パネル2の表面とその嵌合部とが対向し、かつ液晶パネル2と平行になるように保持される。組付ハンドH1および組付ロボットR1は、保護フィルム27bが剥離された液晶パネル2をバックライト3に近接する方向に移動させて、液晶パネル2をバックライト3に組付ける。 (もっと読む)


【課題】高さの異なるパターン構造物を簡易な方法で効率よく作製できるパターン構造物の製造方法を提供する。
【解決手段】基板10上の下地膜12上に、感光性樹脂層を形成し、パターン露光し、現像して、基板表面から頂点までの高さが異なる2種以上のパターン構造物14A及び14Bを形成し、下記式1及び下記式2を満たす。
1.0≧((h1+H1)−(h2+H2))/(H1−H2)≧0.8 … 式1
1.2μm≧H1−H2≧0.2μm … 式2
〔H1;膜厚が厚い領域Aにおける下地膜の膜厚(μm):H2;膜厚が薄い領域Bにおける下地膜の膜厚(μm):h1;膜厚が厚い領域Aにおける下地膜表面からパターン構造物14Aの頂点までの距離(μm):h2;膜厚が薄い領域Bにおける下地膜表面からパターン構造物14Bの頂点までの距離(μm)〕 (もっと読む)


【課題】従来不可能であったマザー基板のままでの電極の断線検査が可能となり、断線不良のマザー基板の流出を防止することができるマザー基板、マザー基板に設けた電極の断線検査方法およびマザー基板を用いて作製した情報表示用パネルを提供する。
【解決手段】ライン電極を対向直交交差配置して形成したドットマトリックス画素にて、パネル基板間に封止した表示媒体をパッシブ駆動させて画像などの情報を表示する情報表示用パネルを1個以上作製するために用いるマザー基板31において、個別の情報表示用パネルの情報表示領域に配置する画素電極対の一方の電極となるライン電極について、隣り合うライン電極同士を、ライン電極端部のどちらか一方で、接続電極41−1、41−2で接続して、前記個別の情報表示用パネル内のライン電極のすべてが直列接続となるように構成する。 (もっと読む)


221 - 240 / 932