説明

Fターム[2H088FA23]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 構造に特徴を有しない液晶セルの製造方法 (13,968) | その他の補助工程 (2,505) | 他の除去工程(画素欠陥の除去を除く) (225)

Fターム[2H088FA23]に分類される特許

141 - 160 / 225


【課題】本発明によれば、撮影画角に関わらず、フレアやゴーストを有効に防止することができる光学鏡胴、結像光学システム、および撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】被写体光を結像させる焦点距離可変の光学系を収容した光学鏡胴において、
光学系により結像される被写体以外の外光の進入を防ぐ、光路上に配置され、電圧の印加開放を受けて光学系の焦点距離に応じて光透過有効径を変化させる遮光部材とを備えた。焦点距離が短い(すなわち、撮影画角が広い)ときには、遮光部材の光透過有効径を増加させることによって明るい撮影画像を得ることができ、焦点距離が長い(すなわち、撮影画角が狭い)ときには遮光部材の光透過有効径を減少させることによって、高精度に画像欠陥の発生を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】 薄膜デバイス転写のためにガラス基板をフッ酸溶液に浸漬させてエッチングする従来技術では、高速且つ面内均一にガラスをエッチングすることができなかった。従来のエッチングレートでは、ガラス基板をエッチングするために2時間以上を要し、量産技術としてはスループットが非常に遅いという課題があった。
【解決手段】 ガラス基板14にシャワー状のフッ酸溶液16を吐出することによりエッチングが可能なエッチング装置100、及びそれを用いたエッチングプロセスを提供する。シャワー15の噴霧角度、シャワーノズル13と基板14との間の間隔、基板14の揺動振幅長などを適切に設計することにより、シャワー15を基板14面内に均一に供給可能とする。基板14表面への微粒子17(フッ酸に対する不溶物)の付着を効果的に抑制でき、非常に高速且つ面内均一なエッチングを実現できる。 (もっと読む)


【課題】表示パネルやパネル体の基板の強度を上げることができる表示パネルの製造方法およびパネル体の製造方法を提供する。
【解決手段】下側基板および上側基板からなる表示パネルにおける端子部にポリイミドテープを貼り付けた後(ステップS51)、表示パネル全体をエッチング槽に浸す(ステップS52)。そして、所定時間が経過すると、表示パネルをエッチング槽のエッチング液から引き上げ、エッチング液を除去する(ステップS53)。その後、端子部からポリイミドテープを剥離する(ステップS54)。このような工程によれば、金属の配線を腐食させることなく、下側基板および上側基板における全てのエッジを一時にソフトエッチングすることができ、作業効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】 基材上に、その表面側から順に、修正対象の樹脂部とその下地であるITOからなる下地層を配設した複合基材において、下地層を損傷することなく、簡単に、且つ、確実に、樹脂部の突起欠陥の修正を行える、レーザ光による欠陥修正方法を提供する。
【解決手段】 レーザ光が複合基材上に照射される際の光強度(W/面積)である照射強度を制御し、樹脂部を除去できる照射強度で、且つ、下地層に損傷を与えない照射強度として、突起欠陥を含む領域に対して、繰り返し、ショット(パルス)照射を行い、該突起欠陥を除去し、突起欠陥領域の下地層を露出させる、突起欠陥除去を行う。 (もっと読む)


【課題】基板の欠陥として存在する突起を研磨によって正確に除去することが可能な基板のリペア装置及びその方法を提供する。
【解決手段】キャリッジ100は、基板2に突出している突起4に対してX軸、Y軸及びZ軸方向に沿って運動し得るように基板上に設置される。研磨テープ供給装置120は、キャリッジに装着されており、表面に研磨材層が塗布されている研磨テープを突起の上方に移送する。接触式変位センサ130は、研磨テープ供給装置によって移送される研磨テープ110の上方に位置するようにキャリッジに装着されており、研磨テープの裏面を押圧して突起に研磨材層を接触させるプレッサー132を備え、プレッサーの変位を検出する。変位制御器150は、プレッサーの押圧によって突起に与えられる圧力が制御されるようにプレッサーの変位を制御する。 (もっと読む)


【課題】表示パネル基板の幅よりも長い軸長を有する粘着ローラにより、表示パネル基板に付着している異物を除去する際の粘着ローラの偏摩耗を防止する。
【解決手段】粘着ローラ2により表示パネル基板Pの表面を清掃するにあたって、表示パネル基板Pの一端側の原点位置PY1で粘着ローラ2を表示パネル基板Pに所定の圧力で押し付け他端PY2側に向けて移動させたのち、粘着ローラ2を表示パネル基板上Pから上昇させて原点位置PY1に戻し、再度粘着ローラ2を表示パネル基板Pに押し付ける前に、粘着ローラ2を軸方向に所定距離ΔXだけ移動させて粘着ローラ2の清掃に供される粘着面をずらす。 (もっと読む)


【課題】
搬送される基板面に付着したゴミ等の異物を効果的に除去する簡単、小型且つ安価な基板搬送装置を提供する。
【解決手段】
基板40の搬送方向に沿って所定間隔で配置された複数個の搬送コロ22A〜22Dを含む搬送部20と、この搬送部20の搬送コロ22A〜22Dのスリットノズル24からエアー等の気体を吹き出し又は吸引する気体吹付/吸引部30とを備えている。気体吹付/吸引部30のブロアファン31の吸気および排気を複数個の搬送コロ22A〜22Dへ交互に供給する。 (もっと読む)


【課題】基板上のフィルムを除去するためのフィルム除去方法およびフィルム除去装置を提供する。
【解決手段】まず、プラズマ生成器および吸気装置を基板の上方に設け、次に、プラズマ生成器がプラズマビームをフィルムに対して斜めに射出し、吸気装置をプラズマ生成器から射出されたプラズマに対応する反射ルート上に位置させることにより、フィルムがプラズマ反応を経た後、反応が不完全なために生じた副生成物を吸い取ることで、基板表面をクリーンに維持することができるとともに、大気圧状態下で表面の除去処理をプラズマにより行うことによって副生成物の堆積が生じる欠点を解決できる。 (もっと読む)


【課題】ケミカルエッチングによって基板を薄化処理する場合に、スクライブ溝を良好に形成し、また、基板厚さを容易に違えることである。
【解決手段】スクライブ溝160の形成後に大判基板110,120をケミカルエッチングすることにより、基板110,120を薄化するとともにスクライブ溝160を深くする。その後、基板110,120を機械的に分断する。または、スクライブ溝160をケミカルエッチングによって主面110S1,120S1にまで到達させることにより基板110,120を分断する。一方の基板110,120上にコーティング膜を設けた状態で上記ケミカルエッチングを実施することにより、基板110,120の厚さを違える。または、基板110,120に厚さの異なる下地ガラス基板を利用することにより、コーティング膜を用いずに、基板110,120の厚さを違える。 (もっと読む)


【課題】平流し方式において被処理基板に気体を吹き付ける乾燥処理に際して基板表面より発生するミストの基板への再付着を効果的に防止して、処理品質を向上させる。
【解決手段】この乾燥処理室M5は隔壁194により搬送方向に沿って2つの室M5a,M5bに分割されており、隔壁194には搬送路114上の基板Gがわずかな隙間を空けて通り抜けできる開口部192が設けられている。搬送路114上で基板Gが隔壁194の開口部192を通り抜ける時、基板Gと開口部192との間にはわずかな隙間Kが形成され、この隙間Kを通って下流側の高圧室M5bから上流側の低圧室M5aに向って空気流Aが吹き抜けることにより、基板Gの表面に付着している液Ra,Rbは空気流Aの風圧によって基板後方へ払い落とされると同時に、一部がミストmとなって上流側の室M5a内で飛散ないし拡散する。 (もっと読む)


【課題】着色画素上からブラックマトリックス上方の着色画素上にまで延長された枝リブ84であっても、枝リブの全長にわたり、均一な幅を有する枝リブを形成する配向制御突起形成用のフォトマスクを提供すること。
【解決手段】ブラックマトリックス端上方の近傍の着色画素上に形成される配向制御用突起84−3に対応したフォトマスク上の遮光部の幅(Wa)を、また、ブラックマトリックス上方の着色画素上に形成される配向制御用突起84−2に対応したフォトマスク上の遮光部の幅(Wc)を、その下方にブラックマトリックスを有しない着色画素上に形成される配向制御用突起84−1に対応したフォトマスク上の遮光部の幅(Wb)より大きくしたこと。 (もっと読む)


【課題】基板上において各スペーサが電極上に偏在してしまうのを防止し、スペーサ散布領域において各スペーサを全体的に均一に分散させる。
【解決手段】電極6が形成された透明基板2上にスペーサ3を散布するチャンバ4と、チャンバ4の内部からスペーサ3が散布された透明基板2を搬出する基板搬送装置14とを有し、基板搬送装置14は、チャンバ4の内部においてスペーサ3が散布された透明基板2の下面を支持して、透明基板2をチャンバ4の外部に搬出する搬送部10を備え、搬送部10のうちチャンバ4の内部に挿入される部分を、全て絶縁材料により形成する。 (もっと読む)


【課題】基板表面から光学フィルムの一部を剥離除去する際に刃物が基板に食い込むことによる傷の発生を低減する。
【解決手段】光学フィルム剥離装置は、基板100上に貼られた光学フィルム106を部分的に剥離するための装置であって、直線状に前後移動可能な可動部40を備える。可動部40は、可動部本体48と、光学フィルム106をすくい取るように切除するための刃物82を前向きに保持するツールホルダ46とを備える。ツールホルダ46は、可動部本体48に対して、進行方向と垂直かつ水平な回転軸49を中心に回動自在に取り付けられており、回転軸49は刃物82の前端よりも前方に位置する。 (もっと読む)


【課題】ガラス屑を原因とする問題の発生を低減させることのできる表示パネルの製造方法とフィルム貼付装置を提供する。
【解決手段】ガラス基板を有する表示パネル1の分断工程において分断された表示パネル1にフィルムを貼付するフィルム貼付工程において、前記表示パネル1のフィルムを貼付する面を清掃する前に、前記分断工程において分断された面のエッジ部にガラス屑誘発部材22を当接させて基板処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】被照射物に対して均一に紫外線を照射することにより、均一に光化学処理を行うことが可能な光化学処理装置及び光化学処理方法を提供する。
【解決手段】被照射物1を光化学処理するための処理室2と、処理室2内に設けられ、被照射物を搬送するための搬送手段3と、処理室2内に、水平方向に一定の周期Tで配置され、被照射物1に紫外線を照射する複数の管状の紫外線光源4と、被照射物1を、複数の紫外線光源4の配置方向に、距離d=(2n−1)T/2(nは1以上の整数)水平移動させる移動手段3を備える。 (もっと読む)


【課題】2枚の基板を接着剤によって貼り合わせたときに混入した異物を簡単に除去することのできる電気光学装置の製造方法及びその製造装置を提供する。
【解決手段】電気光学装置の製造方法は、画像表示のための表示領域を有する電気光学装置を構成する第1と第2の基板とを貼り合わせた後に、表示領域内に異物があると判定された場合、2枚の基板のそれぞれの貼り合わせ面を平面視したときに異物が2枚の基板の両方に重ならないようになるまで、2枚の基板の一方を他方に対して相対的に、かつ貼り合わせ面に平行に、移動させる工程を有する。さらに、それぞれの貼り合わせ面を近づけて、接着剤層の層厚を薄くする方向に、2枚の基板の一方を所定量だけ押し込む押込工程と、押込により薄くされた層厚を維持しながら、2枚の基板が貼り合わされたときの位置まで、2枚の基板の一方を移動する移動工程を有する。 (もっと読む)


【課題】作業性及び生産性の向上を図ることができ、液晶パネルのコスト低減に効を奏する液晶パネルの組立て方法を提供する。
【解決手段】パレット部21によりフレーム1を垂直に支持し、このフレーム1にガラス基板8を垂直に立てて位置決めし固定し、この状態でガラス基板8の表ラミネートフィルム11a及び裏ラミネートフィルム11bの剥離作業を行っているので、従来の様に液晶パネルを反転させる必要がなく、作業工程の簡略化等が可能である。また、平面状のフレーム1にガラス基板8や回路基板9を固定しているので、これらの固定作業をフレーム1に対して一方向から行うことができ、ネジ締め等の作業性が向上する。この後、フレーム1の各帯状縁部分3、4を折り曲げてからベゼル12を取り付けているので、ベゼル12を一方向から取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】コモン電位の長期通電による不安定さを改善し、長期にわたって良好な表示品質を維持することのできる液晶装置を提供する。
【解決手段】基板間導通材206が配置される部分の配向膜16,22を除去し、基板間導通材206と対向電極21及び引き廻し配線209を直接接触させる。また、導電粒子208aが配置される部分の配向膜16を除去し、導電粒子208aと外部回路実装端子202及びフレキシブル回路基板207の端子207aとを直接接触させる。さらに、画像表示領域内に配置される配向膜16と配向膜22の電荷捕獲サイトの密度を等しくする。 (もっと読む)


【課題】処理シーケンスにより、異常放電を防止して、静電チャック及び基板が損傷する
のを防止することができるプラズマ処理方法及び電気光学装置の製造方法を提供する。
【解決手段】チャンバー12内に置かれた基板Pに対して表面処理を施す際に、高周波電
圧印加によりプラズマを発生させて表面処理を行い、その処理時の基板Pの発熱に対して
冷却ガスを使用するプラズマ処理方法において、処理開始時に高周波電圧の供給を一旦遮
断した後、前記冷却ガスを導入することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】可撓性給気管から発塵したとしても除塵ヘッドから噴射する前にその塵埃を捕集することで基板の汚染を防止し、除塵能力を高めた可動式除塵装置を提供する。
【解決手段】可撓性を有する第1弾性材製給気ホース15・第2弾性材製給気ホース19の下流であって除塵ヘッド12の上流の流路に配置される第1フィルタ13・第2フィルタ17が第1弾性材製給気ホース15・第2弾性材製給気ホース19の屈曲時に管内に発生した異物を捕集して清浄エアを除塵ヘッド12へ給気することで、除塵能力を高めた可動式除塵装置10とした。 (もっと読む)


141 - 160 / 225