説明

Fターム[2H088JA03]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶の動作原理 (3,057) | 電界効果型 (2,939)

Fターム[2H088JA03]の下位に属するFターム

Fターム[2H088JA03]に分類される特許

1 - 20 / 63



【課題】ブルー相を発現する液晶組成物を有する液晶表示装置において、高い信頼性を付与する。
【解決手段】ネマティック液晶、カイラル剤、重合性モノマー、及びネマティック液晶とは吸収する光の波長のピーク波長が異なる光重合開始剤を含み、ブルー相を発現する液晶組成物を用い、液晶組成物に光重合開始剤の吸収する光を照射して重合させて、ブルー相を発現する液晶組成物を有する液晶表示装置の作製する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1巻き、好ましくは2巻き又はより多い巻きに巻き取れる程度の可撓性を有する薄く軽量な表示装置またはこのような表示装置用の基板を提供すること。
【解決手段】 厚さを有する可撓性薄膜と、この可撓性薄膜における微構造アレイとを含むフレキシブル表示装置用の基板である。前記可撓性薄膜は、第1の表面及び第2の表面を備え、当該第2の表面と第1の表面とはこの薄膜の厚さで間隔する。各微構造は、それぞれこの第1の表面からこの可撓性薄膜に貫き込んで形成されたチャンバーを有し、このチャンバーがこの第2の表面に近いところに凹部を有する。 (もっと読む)


【課題】動作温度範囲が広く高速応答性・広視野角特性を有する柔軟構造の液晶光変調器および液晶表示装置を提供する。
【解決手段】2枚の柔軟基板3a,3bの間に、ターフェニル系ネマチック液晶12にカイラル剤を添加してブルー相発現温度範囲を拡大したブルー相液晶層1を、ローラー型ナノインプリント法もしくは光重合相分離法で形成したスペーサ4を介して挟持し、2枚の基板3a,3bを接着・固定する。また、ブルー相液晶中にモノマーを添加して分子配向性のポリマーネットワークを形成すると、基板間隔を安定化するとともに、ブルー相発現温度範囲を拡大し得る。 (もっと読む)


【課題】撮影者が姿勢を変えることなく、光学像の被写体像の観察と、撮像され画像表示された被写体像の観察とを、切り替えて行う。
【解決手段】撮像素子は、撮影レンズ12により結像される被写体像を撮像する。画像表示部21は、前記撮像素子により撮像された被写体像を画像として表示し得る。調光部20は、画像表示部21の表示側に配置され、有効表示領域において光散乱状態と透明状態とに切り替え可能である。第1の光学系は、撮影レンズ12を通過した光による被写体像を調光部20上に結像させる。接眼レンズ23は、画像表示部21の表示画像のうち調光部20における透明状態となっている領域に対応する画像、及び、調光部20上に結像された被写体像のうち調光部20における光散乱状態となっている領域上に結像された像を、接眼窓24から観察可能となるように導く。 (もっと読む)


【課題】LCOSによって実際に与えられる分散値には、設定値からの無視できないずれが生じていた。同じ印加電圧を加えても、ピクセルで実際に設定される位相値はピクセル番号によって僅かながら異なり、LCOSのx軸上で位置依存性がある。1つの分散値に対するルックアップテーブル電圧データを使用して、ある番号のピクセルで適切な位相値が設定されていても、別の番号のピクセルではその適切な位相設定値からずれる。
【解決手段】本発明の方法では、設定した目標分散値から得られる位相設定値と、群遅延スペクトルを周波数に関して積分して得られた実際のLCOSの出力位相値との差分を求める。設定した目標位相設定値に求めた差分を加えた値を、新たな位相設定値として、ピクセル印加電圧へのフィードバックを行なう。実際に出力する位相分布が、設定した2次関数の位相分布により近くなり、群遅延リップルは抑制される。位相誤差のフィードバックを行うピクセル範囲を狭い範囲に限定しフィードバックの収束を高速に行う。 (もっと読む)


【課題】より広い温度範囲においてブルー相を発現する液晶組成物を提供する。液晶表示装置において、より高コントラスト化を可能とするブルー相を発現する液晶組成物を提供する。
【解決手段】ブルー相を発現する液晶組成物において、構造式(100)で表される化合物(PPEP−5FCNF(略称))を含むネマティック液晶及びカイラル剤を有する。液晶表示装置において、構造式(100)で表される化合物(PPEP−5FCNF(略称))を含むネマティック液晶及びカイラル剤を有しブルー相を発現する液晶組成物を液晶層に用いる。
(もっと読む)


【課題】操作上の利便性を高めることができる三次元画像用眼鏡を提供する。
【解決手段】三次元画像を表示可能な表示装置に表示される三次元画像に基づき、装着した使用者が三次元画像感覚を得ることが可能な三次元画像用眼鏡において、前記表示装置を操作するための操作部と、前記操作部における操作に応じた無線信号を前記表示装置に送信する送信部と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】表示品位が良好であって、駆動電圧の増大を抑制することが可能な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 スイッチング素子と、前記スイッチング素子に接続された反射電極と、を備えたアレイ基板と、前記反射電極と対向する対向電極を備えた対向基板と、前記アレイ基板と前記対向基板との間に保持され、二色性色素を含有する液晶層と、を備えたゲストホスト型液晶表示装置であって、前記液晶層がブルーフェーズ相を有することを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】高速応答性を有し、視野角が広いカー効果を応用した液晶表示素子を提供する。
【解決手段】対向する一対の基板と、前記一対の基板の間に挟持され高分子材料により小区域に分割された液晶性物質を含む物質層を備え、前記物質層に電界を印加することにより、電界無印加時の光学的等方性と電界印加時の光学的異方性を利用して表示を行う表示素子であって、前記液晶性物質が、配向ゆらぎを示すネマチック液晶状態であり、かつ、その液晶性物質の相関長(ξ)が0.100μmから1μmであることを特徴とする表示素子。 (もっと読む)


【課題】より高コントラスト化を可能とするブルー相を示す液晶材料を用いた液晶表示装置を提供することを目的の一とする。また、ブルー相を示す液晶を用いた液晶表示装置において、より低消費電力化を達成することを目的の一とする。
【解決手段】第1の基板と第2の基板とでブルー相を示す液晶層を挟持する液晶表示装置において、層間膜を介して画素電極層はトランジスタのドレイン電極層と、共通電極層はドレイン電極層と同工程で形成される導電層と電気的に接続する。画素電極層と共通電極層との間の層間膜は選択的に除去されて開口が形成されている。該開口には液晶が充填され液晶層が形成される。よって、液晶層において、画素電極層と共通電極層との間と、ドレイン電極層と導電層との間の開口の領域にも広く電界を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】新規な構成の液晶素子を用い、立体映像鑑賞に適した光偏向装置を提供する。
【解決手段】光偏向装置は、ユーザの両目のそれぞれに対応して設けられ、それぞれ、誘電率異方性が正の液晶分子を含み、電圧非印加状態でコレステリックブルー相を示す液晶層と、液晶層を挟持する一対の透明基板と、一対の透明基板に形成された一対の透明電極と、一対の透明基板の一方に形成されたプリズム層とを有する第1、第2光偏向液晶セルと、第1、第2光偏向液晶セルの液晶層をそれぞれホメオトロピック相、コレステリックブルー相とする電圧を印加する状態と、第1、第2光偏向液晶セルの液晶層をそれぞれコレステリックブルー相、ホメオトロピック相とする電圧を印加する状態とを、交互に切り替える駆動装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】 光ファイバの伝搬特性を高速で制御することができる光学装置を提供する。
【解決手段】 コアをクラッドが包囲する光ファイバの、長さ方向の一部分において該クラッドが除去されている。光ファイバのクラッドが除去された部分を包囲するように、コレクテリックブルー相を発現する液晶材料が配置されている。電極が、液晶材料内の液晶分子を配向させる電界を印加する。 (もっと読む)


【課題】液晶分子が均一な配向状態を有する液晶材料を提供する。
【解決手段】TFTアレイ基板10と対向基板20との間に、液晶材料を含む液晶層30を備える。この液晶材料は、高温状態から低温状態に向かって等方相、ネマチック相およびスメクチックA相をこの順に連続して示す相系列を有すると共に、そのスメクチックA相においてエレクトロクリニック効果を示す。この液晶材料を加熱(昇温)させていくと、スメクチック層Aの次に他の相を介さずにネマチック相が現れると共に、そのネマチック層の次に他の相を介さずに等方相が現れる。液晶分子の配向状態が均一になるため、透過率が高精度に制御される。 (もっと読む)


【課題】液晶形成材料の等方相温度領域における外部電界の有無によるネマティック相の誘起及び消失現象に基く電気光学効果を利用した、動作可能温度域が広く、動作電圧を低下させることができる電気光学装置を得ること。
【解決手段】液晶形成材料を挟持して対向配置された第1基板及び第2基板と、前記第1基板及び前記第2基板の少なくとも一方の前記液晶形成材料側に形成された一対の電極と、前記第1基板及び前記第2基板のそれぞれ外面側に配置された一対の偏光板と、を備え、前記一対の電極間に印加される電圧に応じた前記液晶形成材料からのネマティック相の誘起及び消失現象に基づく光透過率の変化を利用した電気光学装置において、前記第1基板及び前記第2基板はそれぞれ前記液晶形成材料の界面に界面配向処理を施したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、鮮明な立体像を得ることができる立体像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】対向する2面を有する光伝送部材110と、該光伝送部材を前記2面の両面から挟むように設けられた2枚の光学アレイ131、132とを含む複合アレイ130を有し、該複合アレイの一方側で撮像した立体物90を、該複合アレイの他方側に立体像100として表示する立体像表示装置であって、
前記光学アレイは、前記光伝送部材の面上に2次元に配列された屈折率分布ファイバー120を含み、
該屈折率分布ファイバーの長さは、中を進行する光の蛇行周期の4分の1であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電界によって流動する異方性流体の移動速度を促進する流体を提供する。
【解決手段】異方性流体8は、誘電率異方体を含み、電界によって流動する誘電性流体と、電界印加により前記誘電性流体を加速することのできる電荷移動錯体とを混合状態で含み、さらに前記誘電率異方体と異なる特性を有する微粒子9を分散した流体。 (もっと読む)


【課題】合成するのが容易であり、高い電荷可動性、良好な加工性および改善された酸化安定性を有する、半導体または電荷移動材料として用いるための新たな材料を提供する。
【解決手段】本発明は、新規な共役モノ、オリゴおよびポリアルキリデンフルオレンに関する。本発明はさらに、これらの製造方法、電界効果トランジスタ、エレクトロルミネセント、光起電およびセンサー装置を含む、光学的、電気光学的または電子装置における半導体または電荷移動材料としてのこれらの使用に関する。本発明はさらに、新規なモノマー、オリゴマーおよびポリマーを含む電界効果トランジスタおよび半導電性部品に関する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で温度上昇による液晶層の厚さ変動を抑えた液晶素子を実現する。
【解決手段】第1の透明基板11Aと、第1の透明電極12Aと、液晶層13と、第2の透明電極12Bと、第2の透明基板11Bとをこの順序に配設された液晶素子であって、液晶層13は、線膨張係数が1×10−5/℃以上、かつ7×10−4/℃以下に構成した。ここで、液晶層13としては、側鎖型高分子液晶で形成してもよい。また、表面を含む第1の透明基板11Aと液晶層13との間の平面、および表面を含む第2の透明基板11Aと液晶層13との間の平面に、反射ミラーを設けてもよい。 (もっと読む)


【課題】
画素電極と共通電極又はコモン線との間の確実な短絡を可能とし、また、点欠陥の修正作業の作業効率を高めた液晶表示装置及びその点欠陥修正方法を提供すること。
【解決手段】
ゲート信号線GLと、該ゲート信号線に直行するドレイン信号線DLと、該ゲート信号線と該ドレイン信号線によって囲まれた画素領域と、該画素領域のそれぞれには、画素電極PX及び共通電極CTと、該画素電極を駆動するスイッチング素子と、該スイッチング素子と該画素電極とを接続するソース線SLと、該共通電極に接続されるコモン線CLが設けられる液晶表示装置において、該共通電極上に形成され、且つ該ソース線と重畳する位置に配置されるメタルパターン2を有することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 63