説明

Fターム[2H091FD21]の内容

液晶−光学部材との組合せ (126,122) | 光学要素の配置、取り付け、調整 (16,616) | 光量、色調整 (3,432)

Fターム[2H091FD21]の下位に属するFターム

Fターム[2H091FD21]に分類される特許

1 - 20 / 185


【課題】入射光強度を調整することで黒輝度を下げ、コントラスト比を向上させた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】一対の基板間に第1液晶層30を挟持し、反射表示領域Rと透過表示領域Tとを備えた複数の有効表示領域を有する液晶パネル100と、一方の基板の外側に配置され、液晶パネル100に向けて光を出射する照明装置80と、液晶パネル100と照明装置80との間に配置され、第2液晶層70を挟持する電極対を備えた光散乱体200と、を備えた液晶表示装置1であって、光散乱体200は、電極対に印加される電界の有無により、液晶パネル100の透過表示領域Tに対応した領域を光散乱状態または非散乱状態に状態を変化させる複数の液晶シャッター50を有しており、液晶パネル100が透過表示領域Tにおいて表示状態が最も低い輝度の表示を行うときに液晶シャッター50を散乱状態とする。 (もっと読む)


【課題】 薄型化及び輝度ムラの抑制を図る。
【解決手段】 反射部材4の反射面4aに対向して配置された光源5、5、・・・と、透明材料によって形成され光源を挟んで反射部材の反対側に反射面に対向した状態で配置されると共に光源から出射された光を所定の方向へ導く光制御部材6とを設け、光制御部材の反射面に対向する面と反対側の面に、平面上に形成された凹凸形状8を設け、凹凸形状を対称軸又は対称面を有する少なくとも1種類の断面形状を複数配列させて構成し、凹凸形状の対称軸又は対称面を光制御部材と反射部材との並び方向に対して所定の角度傾斜させた。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子と蛍光体を組み合わせた発光素子を配置した面光源及びその面光源を用いた表示装置において、色むらを低減する。
【解決手段】発光素子を色度に応じてグループ化し、目標色度に対して逆方向に同程度離れた2つの色度グループより発光素子を選び、色度グループの異なる発光素子を縦・横交互に配置して面光源を構成する。また色度グループの離れた2つの発光素子をペアとして、ペア間の距離dよりも隣接した距離dで配置する。また、この面光源を用いた表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】光利用効率の良いディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】光透過散乱型液晶7の画素部12、14を形成する液晶の配向は、第1の方向からの偏光光源光17の偏光軸に対し、平行であり、かつ、偏光光源光21の波長に比べ、上述のように極細の格子を薄膜状電極1表面に形成していることから、偏光光源光21は、薄膜状電極1及び光透過散乱型液晶7の裏面間で反射され、薄膜電極1の傾斜部1aにおいて反射され、光透過散乱型液晶パネル8の傾斜部1aの形成されている領域における画素部13に入射し、放射光16として拡散放射されるように構成されている。尚、傾斜部1aの位置を調整することで、放射光16が出射されるが表示が素部13の位置を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な回路構成で表示画面のコントラスト比を高め、高品位な液晶表示装置を実現する。
【解決手段】液晶表示装置は、エッジライト3、6から出射された光の光量を液晶パネル1で制御して画像表示を行う。エッジライト3、6内の光源にはCCFL光源を使用すると共に、そのCCFL光源から出射される光を高分子分散型液晶板4、7を通して入射して液晶パネル1方向へ導光する複合型導光板2の表面の全領域を複数の領域に分割し、その各分割領域にそれぞれ対応する液晶パネル1の複数の表示画素の階調レベルの分布に応じてその分割領域に対応する高分子分散型液晶板4、7の分割エリアの光透過率を制御して照明光を得、その照明光を複合型導光板2で偏向して液晶パネル1に照射する。 (もっと読む)


【課題】レーザ光源を用いた場合であっても熱的網膜障害のみならず、光化学的網膜障害に対する基準を満たすことが可能で、安全性の高い液晶表示素子および投射型液晶表示装置、並びに電子機器を提供する。
【解決手段】レーザ光ビームを出射する少なくとも一つのレーザを有する光源部1と、複数のマイクロレンズを含むマイクロレンズアレイが形成され、画像信号に応じた画像光を生成する液晶表示パネル4と、光源部1から出射されたレーザ光ビームを導波して液晶表示パネルに照射する光学系2、3と、液晶表示パネル4による画像光を投射する投射レンズ5と、を有し、マイクロレンズの集光全角、有効対角パネルサイズ、および投射レンズの焦点距離により規定される投射パワーが、所定波長のレーザ光に基づく基準値より低い。 (もっと読む)


【課題】例えば、液晶パネルの表示面に表示される画像の色むらを低減する。
【解決手段】バックライト159は、互いに異なる光源色光を出射する複数の光源151R、151G及び151B、並びにこれら光源色光から構成される光源光を液晶装置1に向かって反射するリフレクタ152を備えて構成されている。複数の光源151R、151G、及び151Bによれば、各光源から出射される光源色光である赤色光、緑色光、及び青色光の夫々の光強度を調整可能であり、絞り機構150による調整光の光量の調整と、液晶装置1の画素部における光の透過量の調整とを行う前段階で、光源光に含まれる各光源色光の光強度を調整可能である。 (もっと読む)


【課題】中心スポット径を小さくすることができ且つ中心スポットへのエネルギー集中度を高くすることができる光源装置および光学マスクを提供する。
【解決手段】光源装置1は、レーザ光源10、凸レンズ11、凸レンズ12、アパーチャ13、透過型の光位相変調素子14、光学マスク15および凸レンズ16を備える。光学マスク15は、所定位置(主光線が通過する位置)を中心とするp個の半径r〜rの各円周によって区分され内側から順に領域A〜Aを設定したときに、領域A(mは0以上p以下の偶数)が光透過領域であり、領域A(nは0以上p以下の奇数)が光遮断領域である。pは偶数であり、「r>rp−1>…>r>r」、かつ、「r−rp−1>rp−1−rp−2>…>r−r>r−r>r」である。 (もっと読む)


【課題】光源を車両のヘッドライト又は投写映像用の光源として機能させることができるプロジェクタを得る。
【解決手段】光源11からの光を変調して映像光を射出する液晶ライトバルブ12と、液晶ライトバルブ12により射出された映像光を拡大投写する投写光学系13と、操作内容に応じた操作信号を入力するための操作部4とを備え、少なくとも光源11、液晶ライトバルブ12、及び投写光学系13は、車両2のヘッドライトに搭載され、操作部4は、光源11を車両2のヘッドライトとして機能させるヘッドライトモードを選択する操作信号、又は光源11を投写映像用の光源として機能させるプロジェクタモードを選択する操作信号を映像信号処理部32へ出力し、映像信号処理部32は、ヘッドライトモード選択操作信号が入力されると、白色光を投写させる映像信号を生成し、プロジェクタモード選択操作信号が入力されると投写映像用の映像信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】「3板方式」を採用した場合と同等の表示素子の小型化を実現しつつ、また、「3板方式」と同等の表示画像の画質を維持しつつ、「単板方式」を採用し、製造コストの低廉化が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】光源1と、光源1からの照明光を少なくとも3つの原色成分R,G,Bに色分解するカラーフィルタ2と、カラーフィルタ2を経た原色光により照明され供給される画像データに応じて照明光を変調する反射型液晶表示デバイス6と、反射型液晶表示デバイス6を経た照明光を結像させる投射レンズ7とを備える。カラーフィルタ2は、各原色成分光R,G,Bを反射型液晶表示デバイス6におけるそれぞれ異なる画素6aに同時に入射させるとともに、画像データの1フレーム期間内において、各画素6aに対して全ての原色成分光R,G,Bを順次入射させる。 (もっと読む)


【課題】優れた光拡散性を有する単中空粒子を提供することを課題とする。
【解決手段】中心から外側に向かって、空孔、内側重合体層及び外側重合体層をこの順で備え、前記内側重合体層が、50,000〜400,000の範囲の重量平均分子量(GPCによって測定)を有し、かつ30重量%未満のスチレン成分を含む(メタ)アクリル酸エステル−スチレン系共重合体を含み、前記外側重合体層が、10〜50重量%の架橋性ビニル系単量体と90〜50重量%のスチレン系単量体との疎水性単量体混合物に由来する共重合体を含むことを特徴とする単中空粒子により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルのフォーカス調整にかかる時間を短縮することができ、光学装置の製造効率を向上させることができる光学装置の製造方法の提供。
【解決手段】本発明の製造方法は、基準位置に複数の液晶パネルを移動させる基準位置移動工程S1と、CCDカメラの位置と、CCDカメラにて取得された撮像画像とに基づいて、各液晶パネルの最適位置を算出するための参照情報を生成する参照情報生成工程S2と、参照情報生成工程S2にて生成された参照情報に基づいて、各液晶パネルの最適位置を算出する最適位置算出工程S3と、最適位置算出工程S3にて算出された最適位置に各液晶パネルを同時に移動させる最適位置移動工程S4とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、階調マスクの半透明領域および透過領域が隣接している領域で光の干渉による露光不良パターンが生じ難いカラーフィルタの製造方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、透明基板と、上記透明基板上にパターン状に形成された半透明膜とを有し、上記透明基板が露出した透過領域および上記透明基板上に上記半透明膜が設けられた半透明領域を有し、上記透過領域および上記半透明領域が隣接するパターンを有し、この階調マスクを用いて露光する際の光強度分布のシミュレーションを行った場合に、上記透過領域および上記半透明領域の境界から5μm以内の距離の領域で、上記透過領域から上記半透明領域に向けて光強度が単調に減少し、光強度分布に変曲点をもたないものであることを特徴とする階調マスクを用いることにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】画像表示と表示ムラ検出を同一の表示パネルで実現する。
【解決手段】第1基板と、第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に挟持される液晶とを有する液晶表示パネルを備える液晶表示装置であって、前記液晶表示パネルは、複数のサブピクセルを有する表示部を有し、前記液晶表示パネルの前記表示部は、前記各サブピクセル毎に設けられるホトセンサを有し、前記各ホトセンサには、前記各サブピクセルにおいて輝度が変調された光が入射される。前記第1基板側が観察面であり、前記第2基板側にバックライトを有し、前記各サブピクセルは、画素電極と対向電極とを有し、前記各サブピクセルの画素電極と前記各ホトセンサは、前記第1基板に形成され、前記各ホトセンサは、前記各サブピクセルの前記画素電極の前記観察面側に形成される。 (もっと読む)


【課題】表示装置の厚みを低減する。
【解決手段】互いに対向する電極27及び共通電極23間に発光層が介在した構成を有し、電極27及び共通電極23間の電位差によって前記発光層が発光するELパネル3と、平面視でELパネル3に重なった状態でELパネル3からの光が照射される複数の画素を有し、前記複数の画素のそれぞれについて前記光の透過及び遮断の切り替えが制御されて画像を形成する表示パネル5と、ELパネル3及び表示パネル5の間に介在し、ELパネル3からの前記光の進行方向を規制するレンチキュラレンズ7と、を有し、表示パネル5は、ELパネル3からの前記光がレンチキュラレンズ7を介して前記複数の画素に照射される。 (もっと読む)


【課題】基板と半導体レーザ素子との間の隙間の放熱性を確実に向上させ、基板および半導体レーザ素子に応力が発生すること防止できるレーザ光源装置とその製造方法および画像表示装置を提供する。
【解決手段】基板20の凹部17に対応する位置に、凹部17に収容される凸部22が形成され、凸部22は空気よりも熱伝導率の高い材料によって形成され、半導体レーザ素子10と凸部22との間には、隙間Gが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スペックルノイズの影響による画像品位の低下を防ぐ
【解決手段】照明光学装置12Rは、レーザー光源51、第1及び第2集光レンズ52a,52b、レンズホルダ53a,53b、振動発生部54a,54b、オプティカルインテグレータ57、リレーレンズ59からなる。振動発生部54a,54bは、集光レンズ52a,52bを保持するレンズホルダ53a,53bをそれぞれX、Y方向に振動させる。レーザー光源51に設けられたレーザーダイオード60への通電によりレーザー光が照射されると、集光レンズ52a,52bの振動によって、レーザー光の照射位置は円の軌道を描いて常時変化する (もっと読む)


【課題】スペックルノイズの低減と不要光の効率的な除去が可能な光遅延発生装置およびそれを用いた投射型画像表示装置を提供する。
【解決手段】基本波レーザ光20および第二高調波レーザ光21は、光遅延発生装置30に入射される。光遅延発生装置30は、張り合わされているプリズム31およびプリズム32により構成されており、偏光分離手段41、波長選択手段42、光路差発生手段43を有している。光遅延発生装置30を通過することにより、レーザ光20とレーザ光21が空間的に分離され、また、レーザ光21はS偏光成分とP偏光成分に所望の光路差が発生して、それぞれレーザ光22、23として光遅延発生装置30から出射される。 (もっと読む)


【課題】 画像表示装置の輝度の低下を抑制しつつ、中間色の光を除去し、画像表示装置の色調表現を向上させることが可能な色補正フィルターを提供する。
【解決手段】 本発明の色補正フィルターは、色素のJ会合体を含む色補正層を有し、前記色素が、シアニン、メロシアニン、スクエアリリウムおよびポルフィリンからなる群から選択される少なくとも一つの色素であり、前記色補正層の最大吸収ピークの半値幅が、5〜30nmの範囲であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】点光源として利用できる発光装置であって、蛍光体を含む光ファイバ内における発光に寄与しない散乱光の光量を少なくした発光装置および、励起光を所望の波長の光に効率よく変換できる光ファイバを提供する。
【解決手段】発光装置に含まれる光ファイバは、コア領域とクラッド領域との間に発光領域を形成し、クラッド領域の外側に反射膜を形成された構造からなる。光ファイバのコア領域と発光領域との境界における散乱光は、コア領域とクラッド領域との境界、およびクラッド領域と反射膜との境界によって反射され、再び発光領域に照射される。したがって、該散乱光を発光領域の蛍光体の励起光として効率よく利用することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 185