説明

Fターム[2H092JA45]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 能動素子 (19,865) | 三端子素子 (19,408) | 構造 (10,751) | 素子と画素電極との接続 (3,242)

Fターム[2H092JA45]の下位に属するFターム

Fターム[2H092JA45]に分類される特許

1 - 20 / 66


【課題】プロセスの増大に伴う生産性の低下やコストアップなどの問題を招来することなく、ダミー画素へのパネル出射面側からの光入射に起因した画質低下の防止を図る。
【解決手段】有効画素領域の周囲に形成されたダミー画素のうち上記有効画素領域内の画素と同じ画素列に配されるダミー画素を同列ダミー画素としたとき、少なくとも当該同列ダミー画素が有するトランジスタと信号線との間の電気的接続を断つ。これにより、光照射に伴う上記トランジスタの性能劣化に起因して生じる有効画素領域におけるV−T特性の変動を効果的に防止でき、画質低下を防止する。トランジスタと信号線との電気的接続を断つには、接続するためのコンタクト部の形成を省略でき、同時に、別途の層を新たに形成するなどといったプロセスの増加を伴わない。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 マトリクス状に配置された複数の画素電極PEと、画素電極PEが配列する行に沿って延びるゲート配線Gと、列に沿って延びるソース配線Sと、複数の画素電極PEが配置された領域ACTの周囲の領域において画素電極PEと同層に配置され、ゲート配線Gと同層に配置された第1導電体とソース配線Sと同層に配置された第2導電体とを電気的に接続する電極EBと、電極EBの端部に沿って設けられた突起200と、を備えた第1基板ARと、複数の画素電極PEが配置された領域ACTおよび周囲の領域と対向した共通電極CEを備え第1基板ARと対向して配置された第2基板CTと、第1基板ARと第2基板CTとの間に挟持された液晶層LQと、を備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】映像信号線のパターニング時における映像信号線の断線を防止する。
【解決手段】映像信号線107、ドレイン電極107、ソース電極107は同層で同時に形成される。映像信号線107等はベース層1071、AlSi層1072、キャップ層1073の3層によって形成される。従来は、AlSi層1072において、キャップ層1073との境界にエッチングレートの早い合金が形成されて映像信号線107等のパターニング時、断線を生じていた。本発明では、映像信号線107等の形成時、AlSi層1072をスパッタリングによって形成した後、TFTを大気にさらし、AlSi層の表面にAl酸化層を形成した後、キャップ層1073をスパッタリングによって形成する。これによってAlSi層に、エッチングレートが部分的に早くなる合金が発生することを防止し、映像信号線等の断線の発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】アクティブ動作中に外部電源による電位の制御を必要としない静電気保護回路を有するアクティブマトリクス基板を提供する。
【解決手段】本発明のアクティブマトリクス基板1は、複数のゲート配線22と、複数のソース配線21と、高電位側ESDリング31及び低電位側ESDリング32と、ゲート配線22及びソース配線21の各々に対応して配置されアノード電極が低電位側ESDリング32に接続されカソード電極がゲート配線22及びソース配線21のうちの一の配線に接続されたESDダイオード42と、アノード電極が当該一の配線に接続されカソード電極が高電位側ESDリング31に接続されたESDダイオード41と、2本以上のゲート配線22の各々に対応して配置されアノード電極が低電位側ESDリング32に接続されカソード電極が対応するゲート配線22に接続された低電位固定ダイオード43とを備える。 (もっと読む)


【課題】液晶層中の不純物の偏在に起因する表示不具合が改善された液晶装置、液晶装置の製造方法、この液晶装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】本適用例の液晶装置は、基板としての素子基板10上にトランジスターとしてのTFT30と、画素電極15と、画素電極15をTFT30の半導体層30aにおける第2ソース・ドレイン領域30dに電気的に接続させる柱状のコンタクト部CNT4とを有し、コンタクト部CNT4は、画素電極15の液晶層側の表面において突出部15aを形成している。 (もっと読む)


【課題】表示品位の劣化を抑制することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1方向に沿った長さが第1方向に交差する第2方向に沿った長さよりも短い画素に配置されるとともに、第2方向に沿って延出した主画素電極及び第1方向に沿って延出し主画素電極と電気的に接続された副画素電極を有する画素電極を備えた第1基板10と、主画素電極を挟んだ両側で主画素電極と略平行に延出した主共通電極及び副画素電極を挟んだ両側で副画素電極と略平行に延出し主共通電極と電気的に接続された副共通電極を有する共通電極を備えた第2基板と、第1基板10と第2基板との間に保持された液晶分子を含む液晶層と、を備え、主画素電極と主共通電極との第1方向に沿った水平電極間距離は、主画素電極と主共通電極との第1方向及び第2方向に直交する第3方向に沿った垂直電極間距離よりも大きいことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】薄くて軽く、薄厚化および狭額縁化などによる小型化や軽量化、さらには高堅牢性(高信頼性)を実現することのできる半導体装置および電気装置を提供する。
半導体装置および電気装置を提供する。
【解決手段】本発明の電気光学装置100は、フレキシブル性を有する第1基板30と、第1基板30上に形成される複数の画素電極35と、第1基板30内に埋め込まれた少なくとも1つのドライバIC89と、ドライバIC89と画素電極35とが接続配線22を介して接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】下層にTFTのソース電極と接続した画素電極が配置され、絶縁膜を挟んで、上層にスリットを有するコモン電極が配置されたIPS方式液晶表示装置において、画素電極とコモン電極の導通による画素欠陥の数を低減する。
【解決手段】TFT基板100の上にゲート電極101が形成され、これを覆ってゲート絶縁膜102が形成され、その上に分割された画素電極106が形成されている。通常は分割された画素電極106はソース電極105によって接続されている。画素電極106の上に層間絶縁膜107が形成され、層間絶縁膜107の上にスリットを有するコモン電極108が形成されている。コモン電極108と分割された画素電極106の一つが導電性異物500によって導通した場合、その分割された画素電極106をソース電極105と分離することによって、他の分割された画素電極106が動作することが出来るので、1画素が完全欠陥となることを免れる。 (もっと読む)


【課題】層数およびフォト工程を減らしたIPS方式の液晶表示装置において、TFTの光電流によるOFF電流の増加を防止する。
【解決手段】ドレイン線104、TFTを構成するドレイン電極104、ソース電極105は、金属と半導体層103の積層構造となっている。ドレイン線104とドレイン電極104とは下層に形成された半導体層103とともに分断されており、この部分を画素電極106と同じ材料であるITOによって形成されたブロック導電膜107によって接続する。バックライトからの光によって発生した光電流は、ブロック導電膜107によって遮断され、TFTに光電流が流入することは無い。したがって、TFTのOFF電流を増大させることなく、フォト数の低減を行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】表示装置の画素を構成する電荷保持容量の電流リーク電流を防止し、表示装置の表示画質低下を防止する技術を提供する。
【解決手段】表示装置は、ポリシリコン3とパッド電極8とが接続する第1のコンタクトホール7と、有機絶縁膜に開口した第2のコンタクトホール12と、パッド電極8と画素電極16とが接続する第3のコンタクトホール15と、共通電極13とを有する。これらを平面視した際に、第1のコンタクトホール7と第3のコンタクトホール15は第2のコンタクトホール12の内側に有り、第1のコンタクトホール7と第3のコンタクトホール15は互いに重ならず、ゲート線5に垂直な方向では第3のコンタクトホール15、第1のコンタクトホール7、第2のコンタクトホール12の端部、共通電極13の順に並び、かつ、ゲート線5に平行な方向では第2のコンタクトホール12の端部がパッド電極8の外側に位置する。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム合金膜と透明電極が直接コンタクトすることを可能とし、バリアメタルの省略を可能にするアルミニウム合金膜を用いた表示デバイスとその製造技術を提供する。
【解決手段】基板上に配置された薄膜トランジスタと、透明電極によって形成された透明導電膜、および、これら薄膜トランジスタと透明導電膜を電気的に接続するアルミニウム合金膜を有し、該アルミニウム合金膜と前記透明導電膜の界面には該アルミニウム合金の酸化皮膜が形成されており、該酸化皮膜の膜厚が1〜10nmで、該酸化皮膜中の酸素含有量が44原子%以下である表示デバイスとその製法を開示する。 (もっと読む)


【課題】 透光性の膜の上に形成した感光性材料膜を複数の小領域に分割して小領域毎に順次露光する際に、それぞれの小領域に照射する光の焦点のずれを低減する。
【解決手段】 透光性の膜の上に形成した感光性材料膜を露光する際に、当該感光性材料膜の露光対象領域全体を複数の小領域に分割し、それぞれの前記小領域に照射する光の焦点を決定する表示装置の製造方法であって、前記光の焦点は、前記感光性材料膜の前記露光対象領域全体を複数の測長単位領域に分割し、前記測長単位領域毎に測定した前記露光装置の光学系から前記感光性材料膜までの距離に基づいて決定し、前記透光性の膜を形成する前に、前記測長単位領域のそれぞれに不透明な導電層を形成しておく表示装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】透過表示領域と反射表示領域とでV−T特性が略一致する液晶装置を得る。
【解決手段】液晶層50を介して対向配置された第1基板10及び第2基板11と、第1基板10の液晶層側に形成された第1電極と、第1電極21と誘電層34を介して対向する第2電極22と、を備える液晶装置1であり、第1電極21と第2電極22とのうちの一方の電極は所定の間隔28を有して延在する複数の帯状電極部27を有し、1画素領域内に反射表示領域Rと透過表示領域Tとを有する液晶装置1であって、反射表示領域Rの帯状電極部27の電極幅Lが、透過表示領域Tの帯状電極部27の電極幅Lよりも小さく、反射表示領域Rの間隔28の幅Sが、透過表示領域Tの間隔28の幅Sよりも小さく、反射表示領域Rの液晶層50のセル厚dが透過表示領域Tにおけるセル厚dよりも薄く、反射表示領域Rの誘電層34が透過表示領域Tの誘電層34よりも薄い液晶装置1。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の表示品位の低下を抑制して、薄膜トランジスタの欠陥を修正する。
【解決手段】各画素毎にゲート電極が規定され、互いに平行に延びるように設けられた複数のゲート線11aと、各画素のゲート電極に絶縁膜を介して重なるように島状に設けられた第1半導体層13aと、各画素毎に各ゲート線11aに絶縁膜を介して重なるように島状に設けられた第2半導体層13bと、各画素毎に第1半導体層13aを介してゲート電極の一方の端部に重なるようにソース電極14aaが規定され、各ゲート線11aと交差する方向に互いに平行に延びるように設けられた複数のソース線14aと、各画素毎に第1半導体層13aを介してゲート電極の他方の端部に重なると共にソース電極14aaと対峙するようにドレイン電極14baが規定され、各画素電極にそれぞれ接続するように設けられた複数のドレイン線14bとを備えている。 (もっと読む)


【課題】表示デバイスに用いられる薄膜トランジスタ基板の配線構造において、Al合金膜と透明画素電極を直接コンタクトさせることができるとともに、薄膜トランジスタの製造プロセス中に用いられるアミン系剥離液に対する腐食性を改善できるAl合金膜を開発し、それを備えた表示デバイスを提供する。
【解決手段】Geを0.2〜2.0原子%、および元素群X(Ag、In、Sn、Ni、Co、Cu)より選択される少なくとも1種の元素を含むと共に、希土類元素と高融点金属群(Ti、Ta、V、Nb、Mo、W、Cr、Zr、Hf)からなる元素群Qより選択される少なくとも1種の元素を0.02〜1原子%含み、かつ、粒径が100nmを超える析出物が10−6cmあたり1個以下であるところに特徴を有するAl合金膜と、該Al合金膜を備えた表示装置。 (もっと読む)


【課題】シール材の基板側への接着性の向上を図るとともに、シール材と基板との間に介在される積層された絶縁膜の剥がれを防止し、かつ、該絶縁膜の下層に形成される配線あるいは回路を機械的衝撃から保護し得る液晶表示装置の提供。
【解決手段】第1基板および第2基板の間に画像表示部を囲んで形成され液晶を封止するシール材を備える液晶表示装置であって、少なくとも、前記第1基板の前記シール材の形成領域に、配線あるいは回路と、前記配線あるいは前記回路を被って形成された絶縁膜とを有し、前記絶縁膜は、少なくとも、前記シール材に近い側である表面側に配置される無機絶縁膜と前記無機絶縁膜に当接して前記無機絶縁膜の下層に配置される有機絶縁膜とを有して構成され、前記シール材の形成領域において、前記無機絶縁膜を貫通し前記有機絶縁膜を貫通することのない深さを有する凹陥部が、前記シール材の形成領域の周方向に沿って形成されている。 (もっと読む)


【課題】電界効果型トランジスタにおいて、半導体形成が簡便であり、かつ半導体形成によって前記上部画素電極への電圧の印加に問題が生じないようにバンク層を用いた構造を提供すること。
【解決手段】ゲート電極と、前記ゲート電極を覆うゲート絶縁層と、ソース電極と、下部画素電極と、前記下部画素電極に接続されたドレイン電極と、前記ソース電極及び前記ドレイン電極の間に形成された半導体と、前記半導体を囲み、前記下部電極を覆うように形成されたバンク層と、少なくとも前記下部画素電極上に開口部を有する層間絶縁層と、前記バンク層を介して前記下部画素電極に静電接続された上部画素電極とを備えることを特徴とする電界効果型トランジスタとする。 (もっと読む)


【課題】 走査信号線の本数を大幅には増大させずにデータ信号線の本数を削減する。
【解決手段】 第1の走査信号線G(2)及び第2の走査信号線G(1)に対して交差するように配置されたデータ信号線S(1)と、前記データ信号線S(1)に、一端が前記第1の走査信号線G(2)に接続された第1の薄膜トランジスタT(1,2,a)を介して接続され、該接続されているデータ信号線S(1)に供給される階調信号が印加される第1の画素電極E(1,2,a)と、前記第1の画素電極E(1,2,a)に、前記第2の走査信号線G(1)に一端が接続された第2の薄膜トランジスタT(1,1,b)を介して接続され、前記第1の画素電極E(1,2,a)を介して前記階調信号が印加される第2の画素電極E(1,1,b)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】開口率の低下を招くことなく、広い視野角特性及び高いコントラスト比を有する表示品位の良好な画像を表示することができる液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】マトリクス状の各画素PXに配置された画素電極EP、画素の行方向に延出した走査線Y、及び、走査線Yと層間絶縁膜を介して交差するように画素の列方向に延出した信号線Xを備えたアレイ基板ARにおいて、
走査線Yは、各画素PXにおいて互いに離間した第1セグメントYS1及び第2セグメントYS2を有し、
さらに、配向制御手段ALCと対向するとともに第1セグメントYS1及び第2セグメントYS2を電気的に接続する接続部CN1を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】LCDパネルおよび液晶ディスプレイを駆動する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、LCDパネルおよび上記パネルを駆動する方法に関する。各画素は、少なくとも第1および第2サブ画素を有する。各サブ画素は、サブ画素電極とサブ画素電極に結合されるスイッチング素子を有する。各一対の隣接する走査線は、それぞれ画素行における各画素の第1サブ画素と第2サブ画素のスイッチング素子に結合される。データ線Dは、画素列P{n},m-1とP{n},mの一方の奇数の画素の第1または第2サブ画素のスイッチング素子、および画素列P{n},m-1とP{n},mの他方の偶数の画素の第2または第1画素のスイッチング素子に接続される。パネルは、走査信号とデータ信号を発生し、それぞれ走査線とデータ線に印加するゲートドライバとデータドライバを含む。走査信号は、所定のタイミングで走査線に結合されるスイッチング素子を導通させ、データ信号の任意二つの隣接するものは逆の極性を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 66